X



「虫」←こいつが人類の食料源として定着しなかった理由

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/11/09(土) 23:21:51.80ID:8DR78DWV0
あんなにその辺にたくさんいるのに精々郷土のゲテモノとしてしか残っていない模様
19それでも動く名無し 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/11/09(土) 23:37:22.13ID:2OiEDk300
量産性やろ
20それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新芽]
垢版 |
2024/11/09(土) 23:38:15.79ID:ny8HfxAT0
いつも思うんやけど昆虫食ゴリ押しするときに無理矢理エビにたとえられる率の高さ異常すぎやろ
21それでも動く名無し 警備員[Lv.13][芽]
垢版 |
2024/11/09(土) 23:38:20.13ID:9CwJR1LR0
スカスカで食うところがない
22それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/11/09(土) 23:38:29.29ID:OZg6mzlf0
長野では主食だけど?
23それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/11/09(土) 23:38:41.59ID:nT2U5SOEd
青臭いから
24それでも動く名無し 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/11/09(土) 23:38:49.88ID:uSz5htRU0
プリン体
25それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/11/09(土) 23:39:01.22ID:HuQvatQr0
地球がちょっと寒くなるだけで卵の孵化率落ち込むやん
多分稲や麦より虫どもの方がクソザコナメクジで、食糧危機の時に収穫できない使えなさが理由やと思うで
26それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/11/09(土) 23:39:33.36ID:goAEBMoUd
カエルの肉とか美味そうだけどどうなん?
2024/11/09(土) 23:39:57.45ID:WcaSE0PM0
でも人間が虫食べてたら
そこら中に湧く虫どもももっと少なくて済んだのに
28それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/11/09(土) 23:40:39.63ID:R+FU3Wz/0
食料が今にも枯渇しそうなわけでもないのにゴリ押しされても誰も食わねーって
29それでも動く名無し 警備員[Lv.12][芽]
垢版 |
2024/11/09(土) 23:41:08.01ID:DExKzNjm0
>>20
仮にエビとしても殻ごとバリバリ食うようなもんやろ
よほど上手く調理してないとエビでも嫌やな
30それでも動く名無し 警備員[Lv.12][芽]
垢版 |
2024/11/09(土) 23:42:09.88ID:DExKzNjm0
>>26
よく言われるけど鶏肉っぽかったわ
なら鶏肉食うわと思った
31それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新芽]
垢版 |
2024/11/09(土) 23:42:20.80ID:ny8HfxAT0
>>26
地域によっては食べられてるが量産に向かなすぎる
牛・豚・鶏・羊が普及してるのに他がほとんど普及しないのにはそれなりの理由があるんや
安い牛肉や鶏肉と勝負しようがないからな

有名な話やけど一時期マックの肉にはミミズが使われてるってデマが流れてたけど実際には牛の細切れの屑肉なんてミミズよりよっぽど安かったりする
32それでも動く名無し 警備員[Lv.21]
垢版 |
2024/11/09(土) 23:42:27.58ID:Gx9WzG0a0
>>18
因果が逆やな
美味しいから生き残ったわけやないやろ
33それでも動く名無し 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/11/09(土) 23:42:50.85ID:vs5c5pgV0
>>30
ほんとにな
香港で食ったが小骨の多くて可食部の少ない鶏肉って感じで
じゃあチキンでええわって
34それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽]
垢版 |
2024/11/09(土) 23:44:36.24ID:t5ZYhR7N0
米粒ぐらいの大きさしかないやん
35それでも動く名無し 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/11/09(土) 23:44:45.31ID:vs5c5pgV0
>>32
味覚として昆虫が美味しいと感じる猿Aグループと獣が美味しいと感じる猿Bグループが居たとする
でAグループは昆虫を好んで食べ、Bが獣を好んで食べて食生活の隔たりが生まれた結果Aは安定した栄養の供給がなされず餓死したりするものが多く出てBは安定して栄養が供給でき余剰カロリーで進化も出来た
とかそういうイメージ
36それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/11/09(土) 23:45:23.59ID:FnYeVuJx0
食料源の一つにはなってるけど食料源のメインにはならないだろ

特定の時期の特定の地域とかで主食になっていたってことは仮にあったとしても他にいくらでも栄養も腹持ちも継続的に取れる数もある食い物なんていくらでもあるのにそれらを全部差し置いて虫は選ばんやろ
37それでも動く名無し 警備員[Lv.7][芽]
垢版 |
2024/11/09(土) 23:45:55.13ID:SsXX8ZTd0
虫キモっ!てならずについでに食ったろ!て文化やったら飯食っててハエたかってきても気にならんのにな
38それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新芽]
垢版 |
2024/11/09(土) 23:47:36.71ID:ny8HfxAT0
ワニとかは肉として有望かも
まあ飼育の安全管理の面とかで課題はあるが東南アジアとかだと結構食されてたりする
んで味は鶏肉に近いといわれる
変温動物だから恒温動物に比べてエサの量は少なくて済むし吠えない
革も利用できる
ちな鳥は恐竜の末裔でワニはそんな鳥と近縁なので恐竜の肉も鶏肉みたいな感じだったんじゃねと言われてる
39それでも動く名無し 警備員[Lv.21]
垢版 |
2024/11/09(土) 23:47:37.52ID:Gx9WzG0a0
>>35
理屈は全く同意するで
スレタイの人類が食料で定着しなかった理由として味という答えは合ってないやろって指摘や
40それでも動く名無し 警備員[Lv.21]
垢版 |
2024/11/09(土) 23:49:15.68ID:Gx9WzG0a0
>>35
つまりその違いが生まれた理由はなんやろなってことやろ?
41それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新芽]
垢版 |
2024/11/09(土) 23:51:04.22ID:ny8HfxAT0
>>37
ぶっちゃけ昆虫食文化圏さんサイドでも害虫は気にするやろ
42それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新芽]
垢版 |
2024/11/09(土) 23:51:36.89ID:ny8HfxAT0
あとはダチョウとかも有望そう
43それでも動く名無し 警備員[Lv.40]
垢版 |
2024/11/09(土) 23:54:44.60ID:S33EwcXJ0
セミの幼虫とかは中国人が根こそぎとるほど美味いならちょっと興味ある
ナッツ風味のエビ味とかで初心者向け言われてるし
コオロギは何食ったかわからないから毒ある可能性普通にあるし味もまずいらしいからこんなん流行るわけないやろ
2024/11/09(土) 23:56:15.10ID:syyJkmfV0
>>25
バッタとか食べ物なくなって凶暴化すると味が劣化するとかいう使えなさやしな
45それでも動く名無し 警備員[Lv.29]
垢版 |
2024/11/09(土) 23:56:35.86ID:K33CQhpy0
エビやカニは喜んで食う奴は多いのにな
俺からすればエビもカニもイナゴもコオロギも変わらんで
あんなんよう食べようと思うわ
46それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/11/09(土) 23:57:42.39ID:AecpNpeK0
キモすぎるから
47それでも動く名無し 警備員[Lv.12][新芽]
垢版 |
2024/11/10(日) 00:00:45.88ID:hdI33IT50
実際虫のサイズとか量とかはめっちゃ気候の影響受けやすいみたいやね
地球の歴史を見ると酸素濃度が高かった時代ほど巨大化してたりするとかも
48それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/11/10(日) 00:01:06.73ID:SQZNDCT1r
甲殻類は?甲殻類も虫みたいなもんやろ
49それでも動く名無し 警備員[Lv.12][新芽]
垢版 |
2024/11/10(日) 00:01:57.49ID:hdI33IT50
>>45
多分人間は生活圏が近くて自分と姿が違いすぎる生き物ほどキモいと感じるようになってるんやろ
エビとかもし家屋に出現してたらトラウマ生物確定だったと思う
2024/11/10(日) 00:03:19.65ID:Jd+LG0fe0
夫婦でワニ養殖始めたと特集されてたとこは結局閉園したみたいやな
51それでも動く名無し 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/11/10(日) 00:04:09.43ID:Y5kb18C40
昔は象食ってたんだし、そのうち逆に虫食い出すんじゃねえの俺らも
52それでも動く名無し 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/11/10(日) 00:06:10.69ID:bTHr9GJ70
これだけ世界中にたくさん食文化があるのに
虫料理がほとんどない時点で食用に適してないのは確実
53それでも動く名無し 警備員[Lv.29][苗]
垢版 |
2024/11/10(日) 00:06:30.94ID:qVl+nGu30
アフリカの蚊のハンバーグも来客用のご馳走で出してるらしくて案外アフリカでもポピュラーではないんよな
54それでも動く名無し ころころ
垢版 |
2024/11/10(日) 00:06:54.72ID:hdI33IT50
>>50
まああのご夫婦高齢だったみたいやしなあ
でも結構長いこと頑張ってたとは思うで
55それでも動く名無し 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/11/10(日) 00:07:23.65ID:bTHr9GJ70
虫を食ってた集落も歴史上にはあったけど全滅したんやろうな
生存者バイアス
56それでも動く名無し 警備員[Lv.21]
垢版 |
2024/11/10(日) 00:09:55.00ID:jOA7omSu0
可食部が少なすぎる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています