X



【悲報】農水省「2030年までに日本の耕作農地が3割(東北地方分くらい)消えます」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し 警備員[Lv.23]
垢版 |
2024/11/10(日) 15:26:48.53ID:/CwumDJu0
news.yahoo.co.jp/articles/0baa77959a36631b150881b621749830333945f8
>2030年に農業経営は半減、耕作農地は3割減… 農水省が試算

尚それでもなんG民は米の値段に文句言うだけで自分ではやらない模様
2024/11/10(日) 16:24:23.74ID:QJQ5uQRi0
そんなに効率上がるんか
64それでも動く名無し 警備員[Lv.20]
垢版 |
2024/11/10(日) 16:24:47.77ID:tHoXVv7k0
うちのほうの田舎の田んぼも滅茶苦茶耕作放棄地増えてる
いまのおじいさんたちが兼業農家最後の世代だったみたい
2024/11/10(日) 16:25:29.86ID:kmcrm4Gk0
ワイ北海道の農家、勝ち組wwwwwwwwww
規模拡大うめえ
66それでも動く名無し 警備員[Lv.20]
垢版 |
2024/11/10(日) 16:27:08.74ID:QR67Q3mO0
>>64
そらせやろな。頭あがらんであの人らには
サビ残半年で200時間とかそういうレベルのことしてくれてたんや
67それでも動く名無し 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/11/10(日) 16:27:49.67ID:1XdgOnXZ0
>>64
マジでさっさと売れるようにすればいいのにな
7080の爺ちゃんが必死にやり遂げても規制で売れないとか終っとる
68それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/11/10(日) 16:28:01.79ID:NdfjKyIV0
農家なんかもうからねえよ、マルクス主義がおかしいんだは
補助金やって栽培させとけ。
69それでも動く名無し ハンター[Lv.17][苗]
垢版 |
2024/11/10(日) 16:28:42.78ID:u9t/UZHOr
~睡眠不足は薄毛・抜け毛の原因に~育毛視点で考える6つの睡眠習慣を専門家が解説 | アデランス
https://www.aderans.co.jp/newsrelease/detail/20210825160408.html

睡眠が足りていないと薄毛や抜け毛を招く - 【公式】AGAスキンクリニック
https://www.agaskin-woman.jp/lab/datsumosho/sleep/
70それでも動く名無し 警備員[Lv.20]
垢版 |
2024/11/10(日) 16:29:24.85ID:QR67Q3mO0
>>67
不正解
>>68
正解
71それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/11/10(日) 16:29:46.47ID:Ujlx6gE90
>>62
「日本というか本州は山がちだから農地の大規模化が不可能」なんて俗説は嘘八百やで
北海道と本州で中山間農地の割合はほとんど同じ4割なのに
北海道と本州の平均耕地面積は10倍以上もの開きがある
本州では真っ平らな平野の水田でさえ細かい圃場が横行しとる

そして農地集約が進まず生産性が低いから若者も旨みのない農家を継ぎたがらない
72それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/11/10(日) 16:30:16.37ID:F+03IkqW0
もうビルの中で農作物作るんだから作地面積は増えるやろ
73それでも動く名無し 警備員[Lv.22]
垢版 |
2024/11/10(日) 16:31:28.21ID:l4XejN6E0
補助金やったら「特権階級!利権!税金チューチュー」とか言って農家叩きが現れるのは歴史が証明してる
74それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/11/10(日) 16:31:35.97ID:uU3c+po2r
農家もそうだけどエッセンシャルワーカーに金が行かないのが問題
75それでも動く名無し 警備員[Lv.22]
垢版 |
2024/11/10(日) 16:32:53.00ID:l4XejN6E0
日本が大規模化無理なのは山が多いってより
道路=アスファルトで細かく土地を分断してるからな
76それでも動く名無し 警備員[Lv.20]
垢版 |
2024/11/10(日) 16:33:23.44ID:QR67Q3mO0
>>71
ほな整地してくれや
アメリカの家踏みつぶせそうなトラクターが入れる農地に
77それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/11/10(日) 16:34:39.64ID:Ujlx6gE90
>>61
日本のコメ農政は自由主義と対極の統制経済や
米価を維持すべく毎年想定需要ギリギリに生産量を設定して自民党政府が税金から毎年数千億円の転作補助金を支出&農協が転作を指導する状況が続いとる
78それでも動く名無し 警備員[Lv.22]
垢版 |
2024/11/10(日) 16:34:57.72ID:l4XejN6E0
第二次世界大戦後の農地改革で大規模農地が細かく分配されたねん
2024/11/10(日) 16:35:01.94ID:v85z+6yH0
まず来年だけで70万ヘクタール分は減ると予想されてるからな
円安が続いたら米30kgが2万の時代がくるでまじで
80それでも動く名無し 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/11/10(日) 16:35:41.62ID:GV2Fu+hb0
別に自国で賄う必要ないやろ
輸入すればええだけや
81それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽]
垢版 |
2024/11/10(日) 16:35:54.20ID:tKUDrY0o0
土地くれるんならやらんでもない
貸すんじゃなくて譲渡やぞ
82それでも動く名無し 警備員[Lv.21]
垢版 |
2024/11/10(日) 16:37:45.33ID:QR67Q3mO0
>>81
コミュ障には無理やろなぁ
水が貰えない
83それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/11/10(日) 16:40:10.58ID:J+jYmA3N0
今の稲作の一軒あたりの営農目標50haとか言ってて笑うわ
コロナ前の倍やんけ
84それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/11/10(日) 16:40:39.92ID:Ujlx6gE90
>>76
農地集約の圃場整備はすでに各地で進められとるぞ
土地所有者の自己負担&補助金で事業が行われる
しかし事業は農家側からの申し出が基本という姿勢や全農家の合意の必要などで遅れる原因となっとる
85それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽]
垢版 |
2024/11/10(日) 16:41:26.88ID:tKUDrY0o0
>>82
用水路って自動配分やなくてコミュ力必要なのかよ
単純そうで面倒臭い業界やな
86 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/11/10(日) 16:42:05.39ID:8ECWBlkp0
農協潰せばいい
87 警備員[Lv.21]
垢版 |
2024/11/10(日) 16:43:17.47ID:H1wNB+R20
企業の参入余地は無しなん?
個人農家はもう限界ちゃうん
88それでも動く名無し 警備員[Lv.21]
垢版 |
2024/11/10(日) 16:43:29.28ID:QR67Q3mO0
>>84
それ進捗どんなもんやねん。田舎回ってるけどやってるとこ見たことねぇぞ
89それでも動く名無し 警備員[Lv.12][新芽]
垢版 |
2024/11/10(日) 16:43:52.36ID:S0dicB/40
>>80
ほんで円安になってまた値上げや上底で文句いうんかな?
自らインフレに弱い体質にしてどうする
90それでも動く名無し 警備員[Lv.21]
垢版 |
2024/11/10(日) 16:45:55.75ID:QR67Q3mO0
>>85
奪い合いやで基本。それに話つけることになる
気づいたら横から他所にとられてるのが普通
>>87
残念やが企業は既に撤退した後や
2024/11/10(日) 16:49:30.72ID:4vY5s5+g0
今の会社をクビになったら次の雇い手ないやろうし農業検討するしかないわ
92それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/11/10(日) 16:49:47.05ID:WTfYC9Tj0
冬の時期にやること無くなるからなあ
月給制と絶望的に相性が悪い
93それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/11/10(日) 16:51:11.36ID:Ujlx6gE90
>>88
こういう農地集約や
書いた通り現状の農政、農協は農地集約に消極的で進捗を図る計画すらない

【長岡】ほ場整備事業
ps://www.pref.niigata.lg.jp/sec/nagaoka_nourin/1202749242808.html
ps://www.pref.niigata.lg.jp/uploaded/image/33445.jpg
2024/11/10(日) 16:53:25.97ID:kmcrm4Gk0
ワイ農場で、働く?12月~2月は冬休みやで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況