X

不動産屋「敷金!礼金!帯保証人!」←これ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/11/10(日) 18:37:19.79ID:9Vp823sl0
ボリすぎちゃう?
2024/11/10(日) 18:37:50.12ID:AtR/FvY+0
敷金は仕方ないそれ以外はクソ
3それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽]
垢版 |
2024/11/10(日) 18:38:03.84ID:sLYV+h0H0
これ全部自前でできたら糞儲かりそうやな
4それでも動く名無し 警備員[Lv.30]
垢版 |
2024/11/10(日) 18:39:30.90ID:NYC7P9440
御礼金って何よw あほかw って言ったら
じゃあ借りなければいいだろうが!って賃貸猿に説教されたわ

賃貸じゃないですw
5それでも動く名無し 警備員[Lv.23][苗]
垢版 |
2024/11/10(日) 18:42:05.34ID:C+UFVfPj0
闇バイト?
6それでも動く名無し 警備員[Lv.12][新芽]
垢版 |
2024/11/10(日) 18:45:06.03ID:9uHkqNt50
無関係なセクシー宅建士
7それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/11/10(日) 18:47:15.66ID:S0dicB/40
敷金はしゃーないわ飛んだ時の保証金や
礼金もしゃーない場合があって礼金が取れる物件は人気物件や
もしくは大家側に不動産屋が付いてて大家側から手数料取れない時に付いてる
礼金は大家側が優位な物件でもない限り避けたらええ
連帯保証人は真っ当に生きてたら問題になることはない
8それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/11/10(日) 18:48:12.69ID:WnBX08ce0
敷金!礼金!久保帯人!
9それでも動く名無し 警備員[Lv.38]
垢版 |
2024/11/10(日) 18:49:12.96ID:a/xlHgxP0
礼金とかいう謎のお金
あれ犯罪じゃないのか
そういう理屈でお金払うんだよ
10それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/11/10(日) 18:49:25.55ID:bpFUGM4J0
連帯保証人とかいつの時代だよ
今は保証会社加入&緊急連絡先登録がデフォだが
11それでも動く名無し 警備員[Lv.38]
垢版 |
2024/11/10(日) 18:50:15.34ID:a/xlHgxP0
仲介手数料も家賃の1ヶ月分払わされるの謎
12それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/11/10(日) 18:53:39.80ID:3LaPTQSm0
家賃30万円、敷金60万円、礼金60万円、仲介手数料60万円、
保証会社保険料30万円、火災保険2万円、クリーニング代30万円、カギ交換費用(6か所)30万円

初期費用合計で317万2000円となります
13それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/11/10(日) 18:54:00.54ID:S0dicB/40
>>9
商習慣でしょ
礼金という金を払わなければ借家権を売り渡さないという性質の契約やで
それがタダの物件があるというだけ
14それでも動く名無し ころころ
垢版 |
2024/11/10(日) 18:56:32.51ID:g/sFaP1a0
>>11
そこは確かに
実際うまいから零細不動産乱立して新規参入も絶えないんだし
15 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/11/10(日) 18:57:07.17ID:NDS0FHDw0
久保帯人?
16それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/11/10(日) 18:57:33.91ID:Vwn0mqXi0
独身wwwwww
独身賃貸ガイジwww
2024/11/10(日) 18:57:42.81ID:3LaPTQSm0
物件を決めてからの手数料が仲介手数料
物件を決めるまでの広告とか内見にかかる費用が礼金
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況