松本の件もそうやけど実際の有無がどうのこうのではなく証拠が確定的に残るかなんてわかることではないんやから
裁判の判決と実際の有無は分けて考えなあかんねん
例えばレイプなんて証拠が残るほうが珍しいんやから 
だからそういう意味で証言とかはその人間性を照らし合わせる考察材料になって民衆がその人物に対する印象付けをするものにはなるやろうけど裁判を動かすもんであったらあかんやろって言うこと
あくまで物的証拠に加味させるものが証言であるべきや裁判の場合は

だから裁判の判決がどう出ようとその人物の印象を決めるのはそれらの情報による民衆なんやから裁判で勝っても民衆の支持をえられんかったら意味内のと同じようにあとはお前らが民衆が勝手に決めたらええだけやん