X



【急募】なんで生成AIの学習目的なら著作権で保護されないの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/11/12(火) 19:10:37.42ID:w1BbjdEg0
教えろ
2それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/11/12(火) 19:11:48.30ID:8kUYpxRA0
著作権は見て学ぶ行為を禁止しない定期
2024/11/12(火) 19:12:02.00ID:Cs6zO8Hmd
同人絵師とやってることが同じだから
4それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/11/12(火) 19:12:11.61ID:BlTW1aoN0
そもそも学習がアウトになると人が有名な漫画家とかの絵柄を真似することもアウトになるからちゃうか?
他人の絵から学習できなくなったら人の創作も大幅に狭まってしまうやろ
5それでも動く名無し 警備員[Lv.35]
垢版 |
2024/11/12(火) 19:13:14.87ID:AVlIkpaf0
>>2で終わってた
6それでも動く名無し 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/11/12(火) 19:15:28.22ID:o3s8m3wkr
問題を起こすのは出力だから
出力はAIが自動で出すことはない必ず責任を持っている奴がいる
そいつを吊し上げればいいから
7それでも動く名無し 警備員[Lv.30]
垢版 |
2024/11/12(火) 19:17:29.00ID:1Ir0OlcY0
学習とか言ってるけどAIがしてるのは原理的にパクりだよね
一旦抽象化する人間の学びとは違う
と言うのは無理?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況