「麻雀は運」って言ったら癇癪起こす奴いるけど、じゃあどこに実力要素があんの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し 警備員[Lv.32][苗]
2024/11/12(火) 22:27:39.61ID:KR/TPTL70 実力者は狙った牌を引けんの?
2それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽]
2024/11/12(火) 22:28:24.50ID:PYUlVNoW0 山読みとかあるけどあれ結果論やしな
3それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
2024/11/12(火) 22:28:39.12ID:w78Re3Yz0 運なら収束してほしい🥺
負けっぱなしや😭
負けっぱなしや😭
4それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
2024/11/12(火) 22:30:01.85ID:fIKQ/A9c0 バカヅキしとるやつは止められへんで
リーチしたら即上がるし
運や
リーチしたら即上がるし
運や
5それでも動く名無し 警備員[Lv.25][苗]
2024/11/12(火) 22:30:05.39ID:LEg1U1D30 バレないイカサマ
遊戯王はそうしてる
遊戯王はそうしてる
6それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽]
2024/11/12(火) 22:30:41.35ID:ZPf4ifzAd 手を完成させるのは運要素あるけど振込回避は実力
7それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
2024/11/12(火) 22:31:46.47ID:gJmVdp0h0 相手が狙ってる牌を絞れるから振り込まない
振り込まないから負けづらい
結果勝ちやすい
振り込まないから負けづらい
結果勝ちやすい
8それでも動く名無し 警備員[Lv.33]
2024/11/12(火) 22:32:05.89ID:9B1hOTmk0 上がれるのは運
振り込まないのは実力
振り込まないのは実力
9それでも動く名無し 警備員[Lv.12][苗]
2024/11/12(火) 22:32:10.05ID:esT+RbDR0 「こいつ誰かがリーチかけたら絶対降りる」とか
「壁やスジを盲信してる」とか観察して上手くやるのが実力面やな
「壁やスジを盲信してる」とか観察して上手くやるのが実力面やな
10それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽]
2024/11/12(火) 22:32:53.78ID:PYUlVNoW011それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
2024/11/12(火) 22:32:59.71ID:kGbl8SrE0 >>6
それも安牌なくなったら運でしかないやん
それも安牌なくなったら運でしかないやん
12それでも動く名無し 警備員[Lv.44]
2024/11/12(火) 22:33:20.54ID:acMT3gZ/0 自分が親の時にツモられまくるから糞ゲー
13それでも動く名無し 警備員[Lv.19]
2024/11/12(火) 22:33:41.59ID:xDZoX7ui0 牌をザーメンで白に変える技術はどう考えてたって職人技だろ
15それでも動く名無し 警備員[Lv.32]
2024/11/12(火) 22:34:02.65ID:xcKNhf2l0 降りるときの現物切り以外の打ち回しなら結構運以外の要素あるやろ
まあバカの1つ覚えみたいに基本は現物切るだけやけども
まあバカの1つ覚えみたいに基本は現物切るだけやけども
16それでも動く名無し 警備員[Lv.24]
2024/11/12(火) 22:35:30.36ID:jPo8rhqK0 馬鹿は当たるかどうかの0-100で考えるからな
実際は確率的に最善な行動を取り続けられることを指して実力って言うんや
まあその上で結果に大して影響出ないクソゲーやが
実際は確率的に最善な行動を取り続けられることを指して実力って言うんや
まあその上で結果に大して影響出ないクソゲーやが
17それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽]
2024/11/12(火) 22:35:32.42ID:ZPf4ifzAd >>11
麻雀弱そう
麻雀弱そう
18それでも動く名無し 警備員[Lv.14][芽]
2024/11/12(火) 22:36:18.06ID:aWYbS8EW0 運に収束する
19それでも動く名無し 警備員[Lv.18]
2024/11/12(火) 22:36:52.59ID:+Nhx17H30 こう言う議論はとっくの昔に終わってる
不完全情報ゲームなんだから短期ではあまり出ないが長期では差が出る
未だに言うてるやつがアホ
不完全情報ゲームなんだから短期ではあまり出ないが長期では差が出る
未だに言うてるやつがアホ
20それでも動く名無し 警備員[Lv.10][芽]
2024/11/12(火) 22:37:08.88ID:OkEfaj2+d 振らないのは実力
と思ったら言われてた
と思ったら言われてた
21それでも動く名無し 警備員[Lv.17]
2024/11/12(火) 22:37:23.53ID:JEHa74V80 運の比重が非常に重いって話やろ
100回やったらプロが勝ち越すけど10回ならワイが勝ち越してもおかしくない
100回やったらプロが勝ち越すけど10回ならワイが勝ち越してもおかしくない
22それでも動く名無し 警備員[Lv.32]
2024/11/12(火) 22:37:41.48ID:EivFKefHC 打率3割あれば上手いとされるもんやし
23それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽]
2024/11/12(火) 22:37:49.99ID:wlHWxxkw0 効率良くやれるかは実力やろ
勿論それでも負ける時は負けるけど
勿論それでも負ける時は負けるけど
24それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽]
2024/11/12(火) 22:38:51.09ID:ZPf4ifzAd 運7割実力3割
25それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽]
2024/11/12(火) 22:38:56.19ID:cMuZH8Lt0 捨牌からある程度は回避可能やろ
26それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
2024/11/12(火) 22:39:07.35ID:iIDurcNN0 皆ダマテンやり始めて殆どツモしかできなくなるゴミ
それが麻雀や
雀魂が一強なのもキャラなきゃ続かんわけやわ
それが麻雀や
雀魂が一強なのもキャラなきゃ続かんわけやわ
28それでも動く名無し 警備員[Lv.43][苗]
2024/11/12(火) 22:40:15.44ID:3is7VSuz0 頭いいなら将棋や囲碁やってる
29それでも動く名無し 警備員[Lv.46]
2024/11/12(火) 22:40:40.05ID:LIoz5Zcn0 実力はある
ただコツコツ積み重ねる実力差も圧倒的な運には勝てない
同じくらいの運の持ち主同士なら実力は出る
ただコツコツ積み重ねる実力差も圧倒的な運には勝てない
同じくらいの運の持ち主同士なら実力は出る
30それでも動く名無し 警備員[Lv.6][芽]
2024/11/12(火) 22:40:44.61ID:PBbwBx/J031それでも動く名無し 警備員[Lv.28][苗]
2024/11/12(火) 22:41:22.89ID:lB1dcdTz0 >>6
麻雀漫画好きそう
麻雀漫画好きそう
32それでも動く名無し 警備員[Lv.47]
2024/11/12(火) 22:41:57.35ID:4mRJHIYZ0 300局もやれば実力差でるやろ
33それでも動く名無し 警備員[Lv.69]
2024/11/12(火) 22:42:05.81ID:vIzAseRj0 他人の捨て牌を拾うのは腕が必要
34それでも動く名無し 警備員[Lv.5][UR武+3][UR防+5][苗]
2024/11/12(火) 22:42:23.05ID:7XcmzvNl0 実力要素はあるやろ
35それでも動く名無し 警備員[Lv.25]
2024/11/12(火) 22:42:42.56ID:icVKA1wR0 振り込まないようにしながら確率的に一番上がれる役をねらうと最下位にもトップにもならない
36それでも動く名無し 警備員[Lv.22]
2024/11/12(火) 22:43:15.78ID:l4ZDFlvp0 雀魂やってるとイライラするんやけどリアル麻雀もあんなもんなん?
リーチ1発ツモばっかやし相手がリーチの後に自分に回って来て捨てたら案の定掘られるし
リーチ1発ツモばっかやし相手がリーチの後に自分に回って来て捨てたら案の定掘られるし
37それでも動く名無し 警備員[Lv.7]
2024/11/12(火) 22:43:33.37ID:LOszZDiZ0 運の要素が強いが運だけでは長期間勝てない
38それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽]
2024/11/12(火) 22:43:46.47ID:PYUlVNoW039それでも動く名無し 警備員[Lv.21]
2024/11/12(火) 22:43:47.93ID:f0KEJS250 この手の話題って1か0で語るやつ多いよな
40それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽]
2024/11/12(火) 22:43:58.86ID:ZPf4ifzAd >>31
坊や哲は昔好きだったよ
坊や哲は昔好きだったよ
41 警備員[Lv.4]
2024/11/12(火) 22:44:16.70ID:2uVDa1dD0 圧倒的な運の前には小手先の技術は何の役にも立たない
一発勝負のネット麻雀なら勝つか負けるかは運
リアルで顔見知りなら傾向があるから技術の割合が増えるけど相変わらず運の要素はゲームでかい
一発勝負のネット麻雀なら勝つか負けるかは運
リアルで顔見知りなら傾向があるから技術の割合が増えるけど相変わらず運の要素はゲームでかい
42それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新芽]
2024/11/12(火) 22:44:21.68ID:iJ5EECb90 放銃は実力で確率を下げることはできる
捨て牌見ながら手を組み替える
この辺かな実力で要素は
捨て牌見ながら手を組み替える
この辺かな実力で要素は
43それでも動く名無し 警備員[Lv.18]
2024/11/12(火) 22:44:41.93ID:qt5X8VE40 回避は実力とか言ってんのも下手やで
回るか上がるかを見極めるのが麻雀なんやから
その精度が高いのが上手いと言える
回るか上がるかを見極めるのが麻雀なんやから
その精度が高いのが上手いと言える
44それでも動く名無し 警備員[Lv.10]
2024/11/12(火) 22:44:42.16ID:40/KY7um0 実際の勝負ではほとんどの人間が算数レベルのだはい選択を間違えまくってるから壮絶な差が出てる
aiが普及しても一向に改善しない
aiが普及しても一向に改善しない
45それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新]
2024/11/12(火) 22:45:07.21ID:WB83+rlf0 確率論だからな
数やれば強者が勝つんやない
数やれば強者が勝つんやない
46それでも動く名無し 警備員[Lv.15]
2024/11/12(火) 22:45:20.38ID:pb7zFEWy0 やったことないけど
他の人が何捨ててるか見て相手の狙いを推測して
自分の今の手札で上がれそうな役を狙いつつ
相手の欲しがってる牌を捨てないようにするゲームって認識で合ってるかな?
でもそんなキツイ頭脳ゲーム何時間もできるもんなん?
他の人が何捨ててるか見て相手の狙いを推測して
自分の今の手札で上がれそうな役を狙いつつ
相手の欲しがってる牌を捨てないようにするゲームって認識で合ってるかな?
でもそんなキツイ頭脳ゲーム何時間もできるもんなん?
47それでも動く名無し 警備員[Lv.46]
2024/11/12(火) 22:45:40.34ID:LIoz5Zcn0 麻雀は4人で打つゲームだからな
48それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
2024/11/12(火) 22:46:29.56ID:Wdzp4AJQ0 ほんこれ
某Mリーガーも運ゲー否定するなら麻雀やめろ言うてたわ
某Mリーガーも運ゲー否定するなら麻雀やめろ言うてたわ
49それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽]
2024/11/12(火) 22:46:43.09ID:QvP1xlm9r え?
引けるよな?
引けるよな?
50それでも動く名無し 警備員[Lv.24]
2024/11/12(火) 22:46:54.80ID:YsYzvGLJ0 どの牌を捨てるか鳴くか降りるか押すかなんてのは100%の正解があるわけですわ
攻め派やら人によって違うとかそんなの存在しないんですわ
強者は正解率が99%だから観戦しててもノンストレスやで
攻め派やら人によって違うとかそんなの存在しないんですわ
強者は正解率が99%だから観戦しててもノンストレスやで
51それでも動く名無し 警備員[Lv.21]
2024/11/12(火) 22:47:03.37ID:RtcwTsG90 運も実力のうちって言葉があるから実力でイイんじゃない?
52それでも動く名無し 警備員[Lv.17][苗]
2024/11/12(火) 22:47:10.08ID:M7zfqQGC0 相手がテンパイやリーチしていて、こっちも満貫級狙えるレベルでもプロはハッキリ放銃回避するからなあ
53それでも動く名無し 警備員[Lv.46]
2024/11/12(火) 22:47:13.50ID:LIoz5Zcn0 >>46
そう、そしてそんなに考えても他の奴らが残り1枚の牌を普通に掴んであがられるのもまた麻雀
そう、そしてそんなに考えても他の奴らが残り1枚の牌を普通に掴んであがられるのもまた麻雀
54それでも動く名無し 警備員[Lv.5][UR武+3][UR防+5][苗]
2024/11/12(火) 22:48:11.61ID:7XcmzvNl0 運だから考えても無駄!って言うのは極論過ぎるやろ
99%と1%は全然違うんやから
99%と1%は全然違うんやから
55それでも動く名無し 警備員[Lv.6][芽]
2024/11/12(火) 22:48:21.93ID:PBbwBx/J056それでも動く名無し 警備員[Lv.15]
2024/11/12(火) 22:48:50.71ID:pb7zFEWy057それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽]
2024/11/12(火) 22:50:20.13ID:PYUlVNoW0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】 米国、中国に104%の関税 ホワイトハウス声明 [お断り★]
- 【芸能】広末涼子容疑者、現在も取り調べは難航 「会話のキャッチボールができない状態」続く 捜査関係者 ★3 [冬月記者★]
- 【コメ高騰】備蓄米、3回目の放出へ…コメの店頭価格「まだ下がっていない」状況受け政府調整 [シャチ★]
- 【調査】闇バイト、4人に1人「やるかも」=困窮の若者、「求人見た」4割 [ぐれ★]
- 橋下徹氏、元フジ・長野智子の発言は「問題はない」 今回のフジテレビの件で問題なのは「被害女性が報告連絡相談できなかったこと」 [冬月記者★]
- 車の炭素繊維、EUが原則禁止を検討 東レや帝人に打撃も [蚤の市★]
- 【悲報】ジャンプ漫画「サカモトデイズ」さん、嫌儲民だけが死ぬ世界になる [373620608]
- 米国株、+4%から激烈マイ転wwwwwwwwww [782460143]
- グロ顔ブスマン🐷「美人の芸能人は絶対白人の血が入ってる!!」←こいつ
- 【相互関税】第2弾が今日発動、中国には計104パーセントの関税 [507895468]
- 【悲報】「機動戦士ガンダムGQuuuuuuX」、本日深夜放送開始なれど盛り上がり無し [705549419]
- 記者「大阪万博のトイレ汲み取り式では?」吉村「汲み取りじゃないデマを流すなー」→汲み取りでした [931948549]