X



八甲田山雪中行軍死(1902年1月23日)日本史上最低気温−41度(1902年1月25日)←これwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/11/13(水) 08:16:07.40ID:eUSUzD2f0
日本史上最強寒波が来てるタイミングで杜撰な雪中行軍をしてしまった模様
2それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/11/13(水) 08:16:27.47ID:vhZJxem60
そら死ぬわ
3それでも動く名無し 警備員[Lv.2][苗警]
垢版 |
2024/11/13(水) 08:17:28.10ID:6YXgqbxC0
日本でもこんな寒くなるんっすねぇ
4それでも動く名無し 警備員[Lv.29][苗]
垢版 |
2024/11/13(水) 08:18:30.88ID:G653oil/0
適切な判断していれば
普通に生還できた模様
2024/11/13(水) 08:19:22.61ID:Ebhz4Y+B0
始めたのに途中で止めたら勿体ないからな
2024/11/13(水) 08:20:08.89ID:h17qxIDeM
壮絶なイメージやけど冷静に考えたらただの間抜けのアホ集団やな
7それでも動く名無し 警備員[Lv.21]
垢版 |
2024/11/13(水) 08:22:10.53ID:GspWEOeD0
脱ぎだしたり発狂が起きるって聞いて怖いわ
2024/11/13(水) 08:22:14.48ID:W9nixIAw0
それ当時の旭川の気温やで
あと当日の午前中は好天且つ温かくて皆肌着汗だくになったのが天気急変して凍り付いた
ワイ冬に歩いて現地まで行ったガチ勢だが一般に知られてるイメージと史実はかなり違うで
9それでも動く名無し 警備員[Lv.40]
垢版 |
2024/11/13(水) 08:23:03.30ID:YRB/eM370
後藤伍長はようやっとる
10それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新]
垢版 |
2024/11/13(水) 08:23:48.42ID:je3zHq7d0
2つの連隊で行軍して片方は無事に越えたやろ
11それでも動く名無し 警備員[Lv.19][苗]
垢版 |
2024/11/13(水) 08:23:51.01ID:8GqSso0S0
温泉に遊びに行く感覚のがいたらしいし簡単な訓練やったのかな
12それでも動く名無し 警備員[Lv.6][苗]
垢版 |
2024/11/13(水) 08:23:54.82ID:5C/o5H270
途中で引き返さないのも上の命令には必ず従うのも現代まで引き継がれるジャップ仕草で笑えるよね
13それでも動く名無し 警備員[Lv.32]
垢版 |
2024/11/13(水) 08:24:10.43ID:muzDkBgd0
試される地青森
2024/11/13(水) 08:25:48.08ID:hD7WxP4A0
寒いときは靴下の裏に唐辛子を塗り込むことを学んだ😤
15それでも動く名無し 警備員[Lv.29][苗]
垢版 |
2024/11/13(水) 08:26:42.17ID:G653oil/0
>>11
地元のマタギでも無理ゆうてたらしい
2024/11/13(水) 08:27:32.28ID:hGigHlKH0
綿の軍服に毛糸の外套2枚
17それでも動く名無し 警備員[Lv.29]
垢版 |
2024/11/13(水) 08:28:24.61ID:6ZsXpwm10
想像もつかねえ
18それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/11/13(水) 08:30:41.13ID:WGPqKKB50
シベリアはもっとやばいんやろ?
19それでも動く名無し 警備員[Lv.19]
垢版 |
2024/11/13(水) 08:30:47.68ID:ueEtIbpJH
高倉健って常に有能ですごい
20それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/11/13(水) 08:31:23.31ID:8lUgf3zc0
言っちゃ悪いけど今でも同レベルだろ
遭難する奴なんざ全部愚かな間違いを犯してるんだよ
21それでも動く名無し 警備員[Lv.2][苗警]
垢版 |
2024/11/13(水) 08:32:30.93ID:6YXgqbxC0
>>18
−72いくからな
2024/11/13(水) 08:33:30.08ID:W9nixIAw0
本来は2月や3月の雪が固まってる時期にやる訓練を前倒ししたら雪が柔らか過ぎたんよ
しかもロシアが津軽海峡に侵攻して鉄路を破壊されて青森が孤立した時の山越えルート発見の為の演習だからデカい橇押してた
これが致命的だった
目的地自体はマジで近い
夏に車なら30分とかじゃねえか
2024/11/13(水) 08:33:32.43ID:rP0I3IDb0
>>19
みんな狂って死んでく中で高倉健は結構平気で生き残ってた記憶
2024/11/13(水) 08:34:36.08ID:gbYe+KeHp
>>11
数日前の日帰り予行演習は楽勝だったので油断したらしい
25それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/11/13(水) 08:34:38.17ID:CQ7I1bb30
>>7
幻覚が見えるとか怖すぎる
26それでも動く名無し 警備員[Lv.29][苗]
垢版 |
2024/11/13(水) 08:35:12.75ID:G653oil/0
上司「うーん、道に迷うかもしれんな…いったん露営地に戻るか…」
部下「ワイ、目的地までの道知ってまっせ!」
上司「ほな案内を頼むわ」
部下「やっべ、迷ってもうた」
こんな感じやっけ
27それでも動く名無し 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/11/13(水) 08:35:16.08ID:ShbB0qXN0
生存した人も日露戦争で戦死してるのが儚い
2024/11/13(水) 08:35:35.23ID:ff3YGQqB0
そら天も見放しますわ
29それでも動く名無し 警備員[Lv.12][新芽]
垢版 |
2024/11/13(水) 08:36:38.63ID:iQoa/TvWM
せっかく奇跡的に生存して四肢も無事だったのにその後の日露戦争で戦死してる人がいて草枯れる
軍も奇跡の生存者を戦場に送り込むなや
無謀な演習で酷い目に合わせた兵士を戦場に送り込むとか鬼畜にもほどがあるやろ
30それでも動く名無し 警備員[Lv.26]
垢版 |
2024/11/13(水) 08:38:37.50ID:F/T28Dkf0
>>15
あぶねえからせめて案内でもって申し出てくれたのに断ってたな
31それでも動く名無し 警備員[Lv.10][芽]
垢版 |
2024/11/13(水) 08:39:55.58ID:nit/zjKNM
寒さでおかしくなって全裸になるとか怖い
2024/11/13(水) 08:39:57.72ID:W9nixIAw0
神成大尉は士族の出じゃなかったから上官に強く進言出来なかったつう時代の不幸もあんのよ
バカにしてる奴は冬に現地行って裸足で雪に脚埋めてみ
寧ろよく頑張ったなと感動するで
2024/11/13(水) 08:40:11.35ID:gbYe+KeHp
>>30
断った理由は民間人を頼ると今後舐められるからでどうしようもない
34それでも動く名無し 警備員[Lv.26]
垢版 |
2024/11/13(水) 08:40:24.40ID:F/T28Dkf0
服着たままションベンしてそれが原因で死んだり
感覚おかしくなって服脱ぎだしたり
発狂して川泳いで帰ろうとして飛び込んだり
2024/11/13(水) 08:40:53.93ID:uzgDbO3Y0
映画は傑作
36それでも動く名無し 警備員[Lv.26]
垢版 |
2024/11/13(水) 08:41:53.45ID:F/T28Dkf0
>>32
映画も撮影中に凍傷になりかけてたって話あるからなあ
37それでも動く名無し 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/11/13(水) 08:42:40.73ID:OAbmfjf70
こういうの自然災害での事故や遭難って行った側に責任ある人災ばっかだよな
不可抗力でどうしようもなかった事例なんてあるんやろうか
2024/11/13(水) 08:43:30.88ID:W9nixIAw0
>>33
それもフィクションらしいで
当時演習中の軍人さんにただの幸畑の農家のおっちゃんが話し掛けたり出来んかったんだとさ
39それでも動く名無し 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/11/13(水) 08:44:10.58ID:ShbB0qXN0
矛盾脱衣は生命を守ろうと皮膚の血管が縮んで急に体温高くなるせいだから、別に頭おかしくなった訳ではない
40それでも動く名無し 警備員[Lv.26]
垢版 |
2024/11/13(水) 08:44:53.03ID:F/T28Dkf0
>>37
登山遭難の解説動画とか見てると
いろんなターニングポイントはあるなあと思う

昔は天気予報の正確性が低くて判断が大変だったろうな
2024/11/13(水) 08:46:30.74ID:8aYATNM90
まあどうせ戦死してたやろうしな
42それでも動く名無し 警備員[Lv.32]
垢版 |
2024/11/13(水) 08:48:19.58ID:Ty+0j9rm0
下手に動かずに天候が回復するまで雪洞とか掘って待機してたら助かったかな?
2024/11/13(水) 08:50:57.07ID:2BQxAkUod
>>37
あとからならなんとでも言えるからな
44それでも動く名無し 警備員[Lv.19][苗]
垢版 |
2024/11/13(水) 08:51:03.69ID:bkr03kwd0
小説は脚色され過ぎなんだろ?
45それでも動く名無し 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/11/13(水) 08:52:24.36ID:fyCV/oCO0
当時は天気予報とかないからまあ出発しちゃったとこまではしゃーない
46それでも動く名無し 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/11/13(水) 08:53:24.36ID:GPr3pXKK0
いまソフトバンクで犬のお父さんしてるのよな
47それでも動く名無し 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/11/13(水) 08:57:13.85ID:fyCV/oCO0
無事だったほうの道案内した地元民はたいした報酬もなく廃人と化したんやろ
48それでも動く名無し 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/11/13(水) 08:58:18.31ID:OAbmfjf70
>>41
実際手足切断せずに済んだ隊員は戦死してしまったという
49それでも動く名無し 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/11/13(水) 09:02:09.90ID:PLQ64NLm0
映画面白いよね
50それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/11/13(水) 09:03:10.14ID:sFoDaECzd
戦争でもないのに気狂いすぎて嫌いやわ
しかも民間人殺したやろ
2024/11/13(水) 09:08:13.07ID:p0mBICGc0
>>40
昔どころか割と最近でも遭難系はそんな感じやな
山の天気は変わりやすいってのもあるんやろうけど、大雪山の遭難事件はガイド側がホンマにあかんかったな
52それでも動く名無し 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/11/13(水) 09:13:33.15ID:fyCV/oCO0
>>37
登山じゃないけど木曽川バス転落は天気悪いから中止して帰ろうとしてたら…やった気がする
53それでも動く名無し 警備員[Lv.34]
垢版 |
2024/11/13(水) 09:14:44.80ID:CN6ZuXTB0
戦後も陸自に引き継がれて慰霊行軍やっているんだよな
54それでも動く名無し 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/11/13(水) 09:17:42.85ID:p0jLR3yU0
ペンギンがやるような人間カマクラみたいなシーンあったよな
2024/11/13(水) 09:17:48.54ID:Ayn8fCfEM
今も何も変わってない
間違いを認められない謝れない
56それでも動く名無し 警備員[Lv.29][苗]
垢版 |
2024/11/13(水) 09:17:59.17ID:G653oil/0
計画の完成が出発の2日前
雪中行軍速度は時速3キロで作成されたらしい
普通の行軍速度は時速4キロだったらしいから
だいぶ無茶な行程だったんやろな
2024/11/13(水) 09:21:43.57ID:Mk4aSZDQM
罵倒されて嘲笑されても止めようとした現地人可哀想やわ
結局案内した人も亡くなってるやろ
58それでも動く名無し 警備員[Lv.29]
垢版 |
2024/11/13(水) 09:21:53.34ID:TbAQMyeX0
話聞く限り自業自得としか言いようがない
別部隊は成功してるし
59それでも動く名無し 警備員[Lv.21]
垢版 |
2024/11/13(水) 09:22:45.56ID:FY91AvWd0
訓練レベルでこれなら本番で使い物にならんという有益なデータ取れたんじゃないの?
60それでも動く名無し 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/11/13(水) 09:23:41.23ID:PZ72iZqL0
神に見放されたからしゃーない
61それでも動く名無し 警備員[Lv.23]
垢版 |
2024/11/13(水) 09:25:09.51ID:S8zJA8me0
適切にってのがやらないって意味なら遭難は防げた
現場判断で助かるの無理やでこれ
2024/11/13(水) 09:25:56.54ID:+rizhGE60
神は我々を見放した
だっけ?
2024/11/13(水) 09:29:10.12ID:VqfPVATE0
天は我々を見放した~
いや、途中で引き返せよw
2024/11/13(水) 09:30:41.18ID:Il9HegeR0
数年前どっかの高校でも行軍して何人か死んだよね🥺
2024/11/13(水) 09:32:26.69ID:DSZyYDcVd
無謀な行軍から何も学ばなかったから超名将牟田口閣下が生まれたんやで?
66それでも動く名無し 警備員[Lv.31][苗]
垢版 |
2024/11/13(水) 09:35:10.88ID:/Cv3fn040
オシッコしたいのに手が凍傷で上手く出せずズボンに漏らしたら致命傷になる地獄
67それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/11/13(水) 09:37:41.53ID:Ky4DJlO80
みんな温泉に入って一杯やりたかったんや…
68それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/11/13(水) 09:40:50.68ID:BOazcpmkd
目指してた温泉まだ一応形はとどめてるらしいな
2024/11/13(水) 09:40:58.12ID:F9YFZD1+C
>>8
一般に知られてるイメージは、天候の急変を予見せずに適当に出発したら大惨事だから実際その通りだろ
2024/11/13(水) 09:41:58.56ID:VG5LvMvJ0
>>58
そっちも美化されてるだけで案内役の地元の人を凍傷で身体ボロボロにさせて捨ててるけどね
71それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/11/13(水) 09:43:26.54ID:wX+SOIqq0
明治のインパール作戦
72それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新]
垢版 |
2024/11/13(水) 09:47:15.13ID:OqtZKYulM
ロシア戦想定してたんか?
73それでも動く名無し 警備員[Lv.20]
垢版 |
2024/11/13(水) 09:47:19.71ID:BX25ar020
高倉健の演じた人って超有能いい人描写されてるけど
実際は嫌がる現地住人に無理やり超薄給で案内させて結果案内人も大怪我したけど保証とかなかった聞いたことある
74それでも動く名無し 警備員[Lv.31]
垢版 |
2024/11/13(水) 09:50:08.33ID:l8mjYAxk0
数週間前に担当者が妻の出産立ち会いで離脱、代わりが未経験てヤバすぎや
2024/11/13(水) 09:50:51.03ID:vvK0iN5C0
戦場ならしゃーないけど演習やからなあ
2024/11/13(水) 09:52:17.62ID:F9YFZD1+C
>>65
まあ牟田口にそんな権限は無いんだけどな
インパール作戦を決めたのはビルマ方面軍司令官の河邊と後勝参謀、南方軍司令官の寺内元帥、そして東条英機
77それでも動く名無し 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/11/13(水) 09:54:04.62ID:SXm8zwf60
あれは映画じゃないの
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。