X



「世界三大料理」フランス料理・中華料理←わかる トルコ料理←???!wwwwwwwwwwwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/11/13(水) 11:27:54.29ID:7kCV3CCF0
誰だよお前
23それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/11/13(水) 11:47:46.96ID:/Eywl6dQM
ユーラシア大陸の料理を大雑把にわけると
フランスぽいの
トルコぽいの
中国ぽいの
に分かれるってことや
24それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽警]
垢版 |
2024/11/13(水) 11:48:03.16ID:slUm7WDAa
>>17
缶詰めの豆
2024/11/13(水) 11:48:41.80ID:lBTc/1b60
新・世界三大料理を出すべき

アメリカ(バーガー、コーラ、フラチキ)
日本

現代で最も影響を与えてる料理
26それでも動く名無し 警備員[Lv.14][芽]
垢版 |
2024/11/13(水) 11:48:46.81ID:D4e3H9TMd
あくまで世界三大宮廷料理やからな
27それでも動く名無し 警備員[Lv.29]
垢版 |
2024/11/13(水) 11:48:54.18ID:dRfXsuhZH
いうて、トルコ料理まともに食べたことある奴はいるんか?
東京でも店少ないのに
2024/11/13(水) 11:49:50.39ID:khLeZh8b0
ケバブってヨーロッパのどこ行ってもお店があって全店繁盛してるぐらい人気なんよな
ケバブ1つで中華料理に勝てるやろうな
29それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/11/13(水) 11:50:07.89ID:YYpLGgM20
トルコのサバサンド美味しかったけど現地の人は誰も食べてなくて草
30それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/11/13(水) 11:50:16.36ID:ClajkgsJ0
フランス料理OUT
イタリア料理IN
31それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/11/13(水) 11:50:49.02ID:Ai3woMwt0
地中海系 ではアカンか?
32それでも動く名無し 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/11/13(水) 11:51:32.95ID:u6X068Sc0
トルコライス?ほーん日本と仲ようなれそうやんけ
33それでも動く名無し 警備員[Lv.32][苗]
垢版 |
2024/11/13(水) 11:52:33.35ID:8MJvm6Wy0
ケバブ
シシカバブ
バブバブ
34それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/11/13(水) 11:52:39.52ID:rLZe8jXU0
>>22
それは関係してそうやな
王族に不味い飯出すわけいかんかったから飯レベルが高いんかもしれん
日本も美味いしな
35それでも動く名無し 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/11/13(水) 11:52:48.06ID:khLeZh8b0
>>30
寧ろ中華OUTやろ
言うほど世界人気ないで中華
世界に散った中国人が中華街作って店やってるだけ
36それでも動く名無し 警備員[Lv.20]
垢版 |
2024/11/13(水) 11:52:49.83ID:PCAr4BCu0
>>15
海外の三人はだいたい誰が選ばれがちなん?
37それでも動く名無し 警備員[Lv.19]
垢版 |
2024/11/13(水) 11:53:03.73ID:zWiSsjJ00
大衆イタリア料理は安く腹いっぱいになっておいしいという点で大衆中華と双璧
2024/11/13(水) 11:53:14.67ID:V1ojfiqud
フランス、中華、日本でいいと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています