X



【悲報】世界の自動車メーカー、ほとんど減益してしまう🥺

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/11/14(木) 09:06:27.29ID:iJETAKoYd
i.imgur.com/StU5ytZ.jpeg
なんでや🥺
2それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽]
垢版 |
2024/11/14(木) 09:12:10.60ID:793YGLlP0
なんや結局EVやん
あんなに普通の日本人さんEV馬鹿にしていたのに
2024/11/14(木) 09:12:28.40ID:GDrEq+mAC
中国のバブル崩壊が原因
特にVW

日産はただの規定値。そもそも売る車が無い
4それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/11/14(木) 09:13:49.83ID:2asol124d
>>3
中国のバブル崩壊が原因で中国で売れてるテスラとBYDが伸びるんか🤔
2024/11/14(木) 09:16:01.65ID:GDrEq+mAC
>>4
EV補助金は拡充されてるからな
一種の非関税障壁と言っていい。テスラはおこぼれを貰ってる状態
6それでも動く名無し 警備員[Lv.4][芽]
垢版 |
2024/11/14(木) 09:19:01.67ID:l0XpVTFw0
>>2
EVシフトされるとEVも作れない日本メーカーがこれ以上にみっともない事になるから騒ぐんや
7それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/11/14(木) 09:20:14.94ID:2HZ/U2Qqd
>>6
作れないことはない
作れる(バッテリー以外は)、いいものも作れる
問題はエンジン車メーカーがEV専業メーカーと戦ってもブランド力ゼロってことやイメージがつきすぎてる
8それでも動く名無し 警備員[Lv.27]
垢版 |
2024/11/14(木) 09:22:13.05ID:B8XnDC6i0
だーれも言わんけど車の台数多すぎじゃね?
9それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/11/14(木) 09:22:57.36ID:KklD2AfM0
利益率はスバルが強すぎる
2024/11/14(木) 09:23:04.14ID:GDrEq+mAC
>>6
まだこんな事言ってるヤツがいるのか
世界で始めて一般量産向けのEV作ったのは日本メーカーだし
ハイブリッドはEVの完全上位互換だよ

中国がEVにオールインしてるのは今から内燃機関を開発してもとても追いつけないぐらいの技術的差があるから
そもそも補助金ありきの時点で対等に勝負したら勝てないと分かるだろ
11それでも動く名無し 警備員[Lv.4][芽]
垢版 |
2024/11/14(木) 09:23:09.98ID:l0XpVTFw0
>>7
作りたくない言い訳やんそんなん
「他のガソリン車メーカーに先んじてEVシフトします」でも「誰も作らないんで軽自動車全部EV化します」でも何でもアピール手段は有る
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況