探検
ゲームのリメイクなんていらなくない?なんで同じゲームやらせられなきゃいけないの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し 警備員[Lv.8]
2024/11/14(木) 10:51:25.39ID:bUjFVykG0 新しいの作れよ
38それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]
2024/11/14(木) 11:29:51.03ID:bhRaGwB80 新作出してもいけるかどうかの様子見も兼ねてたりするからな
ロックマンエグゼは新作の期待込みでお布施買いしたで
ロックマンエグゼは新作の期待込みでお布施買いしたで
39それでも動く名無し 警備員[Lv.31]
2024/11/14(木) 11:31:50.06ID:HHYlwE0c040それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新芽]
2024/11/14(木) 11:33:50.09ID:eURiOBGeM やっぱ昔のゲームを最新の技術で再現してほしい人がいて需要あるからじゃね?
41それでも動く名無し 警備員[Lv.8][芽]
2024/11/14(木) 11:35:10.61ID:V8/qmuYJ0 それ言い出したら古典とか昔話とか要らへんことになるやろ?
何度も同じ話がリメイクされてるのはゲームに限った話でないで
何度も同じ話がリメイクされてるのはゲームに限った話でないで
42それでも動く名無し 警備員[Lv.22][苗]
2024/11/14(木) 11:35:54.81ID:KQwaARkD0 ゲームメーカーがリメイク商法する時は元になるゲームの構造丸写しが前提にあるから
共通した構造がある程度のゆるい関連性は別テーマや
共通した構造がある程度のゆるい関連性は別テーマや
43それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
2024/11/14(木) 11:36:37.75ID:IJZE10Yk0 ドラクエ12なら買ってたわ
44それでも動く名無し 警備員[Lv.9]
2024/11/14(木) 11:37:08.76ID:ZGw6SfxG0 リメイクで資金を稼がないと新作を作る金が捻出できないんや
45それでも動く名無し 警備員[Lv.22][苗]
2024/11/14(木) 11:40:43.33ID:KQwaARkD0 解釈の問題はかなりあるやろな
新作と考えると反発起こるけど過去作の超大型DLCと考えると称賛されるみたいな
リメイク好きって奴と嫌いって奴の違いとしてこういうのはあると思うわ
新作と考えると反発起こるけど過去作の超大型DLCと考えると称賛されるみたいな
リメイク好きって奴と嫌いって奴の違いとしてこういうのはあると思うわ
46それでも動く名無し 警備員[Lv.31]
2024/11/14(木) 11:40:45.80ID:HHYlwE0c047それでも動く名無し 警備員[Lv.11]
2024/11/14(木) 11:41:02.14ID:pbl8AHqId マジレスすると今は作り手のレベルが低くて新しいゲームを完成させられないんだわ
だから懐古老人向けで売り上げの計算が立つリメイクで小銭稼いでるんだよ
だから懐古老人向けで売り上げの計算が立つリメイクで小銭稼いでるんだよ
48それでも動く名無し 警備員[Lv.9]
2024/11/14(木) 11:41:39.98ID:ZGw6SfxG0 マリオRPGは追加要素なさすぎてガッカリや
49それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
2024/11/14(木) 11:45:10.17ID:KIb+6IwC0 有能な人材がAI開発に取られてまともなゲーム作れないからな
50それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
2024/11/14(木) 11:47:21.70ID:jfcK1feQ0 これはからもずっとリメイクはなくならないよ
つっこむのがおじさんの口癖になるだろう
つっこむのがおじさんの口癖になるだろう
51それでも動く名無し 警備員[Lv.22][苗]
2024/11/14(木) 11:47:40.46ID:KQwaARkD052それでも動く名無し 警備員[Lv.9]
2024/11/14(木) 11:48:23.09ID:ZGw6SfxG0 FF7という安牌で大失敗したスクエニってどんだけ無能なんや
53それでも動く名無し 警備員[Lv.18][苗]
2024/11/14(木) 11:49:53.08ID:7NWaEUMb0 >>44
SFCの頃からソフトの価格そんなに変わらないって割と凄いよな
SFCの頃からソフトの価格そんなに変わらないって割と凄いよな
54それでも動く名無し 警備員[Lv.10]
2024/11/14(木) 11:50:37.10ID:NqAUSK+qd ロマサガ2とかドラクエ3は初代が出た頃遊んだ奴はもうおっさんだから両方やる奴なんて少数派では?
55それでも動く名無し 警備員[Lv.12][芽]
2024/11/14(木) 11:52:31.50ID:iXQHMxLv0 今の技術で新しくしたらコイツこんなフォルムだったのかって思えるじゃん
56それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
2024/11/14(木) 11:52:50.04ID:EEl/8YQw0 比較的安価で作れる上にある程度の面白さが担保されてる
海外の市場が拡大したので売り上げが見込める
ネームバリューがあるのでユーザーのアンテナに引っ掛かりやすいから同じだけ広報費用かけても効果に差が出る
海外の市場が拡大したので売り上げが見込める
ネームバリューがあるのでユーザーのアンテナに引っ掛かりやすいから同じだけ広報費用かけても効果に差が出る
57それでも動く名無し 警備員[Lv.9]
2024/11/14(木) 11:53:29.34ID:ZGw6SfxG058それでも動く名無し 警備員[Lv.4]
2024/11/14(木) 11:54:10.80ID:o2BVdRgD0 ドラクエはともかくロマサガ2はリメイクどころか移植すら4年くらい前までなくて合法にやる方法がなかったから
59それでも動く名無し 警備員[Lv.22][苗]
2024/11/14(木) 11:55:13.98ID:KQwaARkD0 プログラマー「プログラム書けるけど手空いてます」
グラフィッカー「グラフィック作れるけど暇です」
暇なディレクター「次なんのゲーム作ろう」
これを合体させるだけでそこそこ売れるゲームが作れる
グラフィッカー「グラフィック作れるけど暇です」
暇なディレクター「次なんのゲーム作ろう」
これを合体させるだけでそこそこ売れるゲームが作れる
60それでも動く名無し 警備員[Lv.34]
2024/11/14(木) 11:55:15.93ID:opcKLnTc0 映画でもリメイクばっかりだろ
61それでも動く名無し 警備員[Lv.9]
2024/11/14(木) 11:56:36.05ID:ZGw6SfxG062 警備員[Lv.21]
2024/11/14(木) 11:58:51.09ID:qTVYqei90 リメイクはいいけどDQ3とかSwitchとPSに出てる移植で十分なクオリティーやからな
ロマサガ2はPS2クオリティーやったしスクエニはほんましょうもない
カプコンはバイオちゃんと世代に合わせたリメイクしてるし落ちぶれてるスクエニとの差やね
ロマサガ2はPS2クオリティーやったしスクエニはほんましょうもない
カプコンはバイオちゃんと世代に合わせたリメイクしてるし落ちぶれてるスクエニとの差やね
63それでも動く名無し 警備員[Lv.9][芽]
2024/11/14(木) 11:59:09.53ID:IqRd++8j0 ロマサガ2リメイクの七英雄の名前出ながら原作ポーズとるとこほんま好き
64それでも動く名無し 警備員[Lv.5][芽]
2024/11/14(木) 11:59:39.31ID:RA38MDFx0 カプコンは自前でゲームエンジンを作ってるえらい会社なんや
65それでも動く名無し 警備員[Lv.23]
2024/11/14(木) 12:00:00.39ID:U/11ICOHM オリジナルを作るよりリメイクの方がずーっと簡単
てことで乱発は増々増えるだろうね
てことで乱発は増々増えるだろうね
66 警備員[Lv.11][芽]
2024/11/14(木) 12:00:50.51ID:F1+enSnH0 でもハートゴールド・ソウルシルバーは神ゲーだったよな?
はい
はい
67それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
2024/11/14(木) 12:00:52.52ID:3Zjgc2kP0 今の技術でリメイクした結果キャラがFF7みたいな造形になって一部のダサ男しか喜ばんくなるやん
若い人間こそあれはやってられんやろ
若い人間こそあれはやってられんやろ
68それでも動く名無し ハンター[Lv.96][苗]
2024/11/14(木) 12:03:07.99ID:pw2Cu3MId >>62
ただのロマサガ嫌いおじさんで草
ただのロマサガ嫌いおじさんで草
69それでも動く名無し 警備員[Lv.5]
2024/11/14(木) 12:04:36.15ID:8qaT07Op0 名作はいくらでもリメイクしたらいいやん
特にシナリオがいい作品
特にシナリオがいい作品
70それでも動く名無し 警備員[Lv.18]
2024/11/14(木) 12:05:29.51ID:1IlP4MNm0 そのせいでクソゲーオブザイヤーが終焉を迎えたとかいないとか
71それでも動く名無し 警備員[Lv.30]
2024/11/14(木) 12:05:58.76ID:BoFvsJE/0 >>66
ダイパリメイクの話する?
ダイパリメイクの話する?
72それでも動く名無し 警備員[Lv.9]
2024/11/14(木) 12:06:24.27ID:c4BQZ99L0 カプコンのバイオ2リメイクはOK
ゲーム体験として全くの別物だから
だがスクエニてめぇはダメだ
ゲーム体験として全くの別物だから
だがスクエニてめぇはダメだ
73それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新芽]
2024/11/14(木) 12:09:30.20ID:VTEzHnDGM ここでやたら絶賛されてるロマサガ2も古臭い3Dモデルで内容も結局七英雄が古代人に恨みを持つ背景を掘り下げただけで肝心の復讐ルート無いからな
結局大神官に逃げられちゃって中途半端過ぎてなんだかなあって感じで2周目途中でやめちゃったわ
結局大神官に逃げられちゃって中途半端過ぎてなんだかなあって感じで2周目途中でやめちゃったわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【MLB】ドジャース・佐々木朗希が結婚を発表 [ニーニーφ★]
- 【速報】 米国、ダウ平均500ドル超下落 [お断り★]
- 【野球】オリックス山岡泰輔がプロ活動自粛…オンラインカジノに参加 大阪府警にも相談、球団発表 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 中国OPPO、日本でテレビ販売 チューナーレス3製品 [おっさん友の会★]
- 令和ロマンくるま、週刊誌サイトの不倫報道で交際「事実」認めるも「不倫関係はありません」 ★2 [ひかり★]
- あぼーん
- 【悲報】 フェミさん、こんどは「すしざんまい」を炎上させる! こわぃょ~ [875588627]
- どうして人を殺したらいけないの?
- プリコネとシャニマスの爆乳画像が集まるお🏡
- 【悲報】赤いきつねCM、トレース疑惑 [606374159]
- AIを敵視してる勢力いるけど、マジで理由はなんなんだ?都合が悪いのか? [434776867]
- 【速報】暇空茜、敗訴、ミソジニー・オブ・ザ・イヤーに選ばれたことに対する裁判 [614372401]