探検
なあ、東京も千葉も家賃上がりすぎてないか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し 警備員[Lv.23]
2024/11/14(木) 21:05:15.61ID:TuATKoCK0 1Kのウサギ小屋でも4年前より1万円は上がってる
9それでも動く名無し 警備員[Lv.23]
2024/11/14(木) 21:09:48.02ID:TuATKoCK0 >>8
なんで給料全く上がらないのに家賃だけ上がるん?
なんで給料全く上がらないのに家賃だけ上がるん?
10それでも動く名無し 警備員[Lv.23]
2024/11/14(木) 21:10:37.81ID:HsV46Uhjd こんなに苦しむくらいならデフレ円高で良かったじゃん
11それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
2024/11/14(木) 21:10:51.89ID:H6euuuWC0 >>9
大家の都合とお前の会社の都合は別の問題だから
大家の都合とお前の会社の都合は別の問題だから
12それでも動く名無し 警備員[Lv.14]
2024/11/14(木) 21:11:10.67ID:JiypcMb50 大阪は下がってるでーw
13それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
2024/11/14(木) 21:12:09.37ID:K+a6zvol0 東京はいいとこだともうバイトの時給2000円とかやからな
14それでも動く名無し 警備員[Lv.17]
2024/11/14(木) 21:12:56.03ID:xQw1/PXTr15それでも動く名無し 警備員[Lv.23]
2024/11/14(木) 21:13:52.30ID:HsV46Uhjd >>13
正社員だけどバイトの最低賃金に抜かれそうやが
正社員だけどバイトの最低賃金に抜かれそうやが
16それでも動く名無し 警備員[Lv.25]
2024/11/14(木) 21:14:37.96ID:xwbcxGkY0 大家「(ニュース見ながら)へー、賃上げか〜… よっしゃ、家賃上げたろwww」
17それでも動く名無し 警備員[Lv.14]
2024/11/14(木) 21:14:43.19ID:DB+5yoV80 世田谷とか3万円とかで住めたのになぁ
18それでも動く名無し 警備員[Lv.16][苗]
2024/11/14(木) 21:15:47.55ID:ESzVOebh0 独身は覚悟しとけよw
おまえらに貸す部屋はねえからw
おまえらに貸す部屋はねえからw
19それでも動く名無し 警備員[Lv.23]
2024/11/14(木) 21:16:01.62ID:HsV46Uhjd マジで格差広がりすぎて少子化止まらんぞ
20それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
2024/11/14(木) 21:16:15.00ID:H6euuuWC021それでも動く名無し 警備員[Lv.24]
2024/11/14(木) 21:16:31.59ID:ZK/x2mf5022それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
2024/11/14(木) 21:17:48.79ID:Wh6woT/B0 川崎のちょっと外れでいいやん
23それでも動く名無し 警備員[Lv.23]
2024/11/14(木) 21:18:34.65ID:HsV46Uhjd >>21
じゃあ株もドル資産もない底流階級はどう生きればええんや
じゃあ株もドル資産もない底流階級はどう生きればええんや
24それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
2024/11/14(木) 21:19:27.73ID:H6euuuWC0 インフレ下は不動産買った方がええんだよな
8000万のローン組んでも元本が変わるわけやないし
なんなら含み益が出る
8000万のローン組んでも元本が変わるわけやないし
なんなら含み益が出る
25それでも動く名無し 警備員[Lv.31]
2024/11/14(木) 21:24:53.24ID:CBgYm2KH0 実家が持ち家で良かった
26それでも動く名無し 警備員[Lv.7][芽]
2024/11/14(木) 21:28:31.35ID:AI1d1VEH0 実家が有っても相続の評価額でしぞ
27それでも動く名無し 警備員[Lv.2][苗警]
2024/11/14(木) 21:31:27.78ID:CcUsfAwK0 不動産と物価高ってなんか関係あるの?
28それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
2024/11/14(木) 21:37:35.71ID:H6euuuWC0 >>27
www.stat.go.jp/library/faq/faq17/faq17a05.html
ちゃんと家賃個別で統計取るくらいに因果関係あるわ
あと土地の価格が上がって固定資産税上がればそれを負担してる大家は家賃に転嫁するし
不動産の管理費だって管理会社のコスト増えたら上がるから家賃に転嫁するし
修繕費も全て同じ事や
www.stat.go.jp/library/faq/faq17/faq17a05.html
ちゃんと家賃個別で統計取るくらいに因果関係あるわ
あと土地の価格が上がって固定資産税上がればそれを負担してる大家は家賃に転嫁するし
不動産の管理費だって管理会社のコスト増えたら上がるから家賃に転嫁するし
修繕費も全て同じ事や
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- スーパーのコメの平均価格 1年前と比べ90%近く値上がり [お断り★]
- 電車や駅の「すぐ切り替わる多言語表示」やめて!日本人が利用しづらい現状に疑問の声…認知症には難しい「せめて日本語は常時表示を」 [少考さん★]
- ミャンマー、中国系犯罪組織に日本人31人が監禁か 各国から連れ去られた外国人1万人が監禁 [お断り★]
- AMDのCPU、売れに売れてます [香味焙煎★]
- 中居正広氏有料サイト、完全閉鎖“8・18”発表に「中居ヅラ」が号泣…「返金なんかいらないよ。。エンタメに中居くん返してよ。。」 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【福島/高湯温泉】源泉から有毒ガスか、3人死亡 ホテル支配人ら [蚤の市★]
- 日本人、突然思い出す 「そういえば紅こうじってどうなったんだ?」 [452836546]
- 【朗報】iPhone SE4、 499ドル❗❗wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [871926377]
- 【悲報】トランプ「トヨタなど日本の輸出企業は2兆円も消費税還付されている、もう我慢の限界、相互関税で日本国民を助けるぞ」 [733893279]
- 【速報】中国父さん、冬の富士山を余裕で登頂。ジャップとの格の違いを見せつける [193847579]
- 退職代行「モームリ」、最も使われた企業トップ40社の業種・回数を公表 [256556981]
- 一番ラブラブえっちしたいホロメンは❓❓❓💑