X

【徹底討論】なぜ野球は衰退したのか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/11/17(日) 14:54:44.07ID:o3+k73Tg0
考えよう
175それでも動く名無し 警備員[Lv.27]
垢版 |
2024/11/17(日) 16:30:51.79ID:lgophmDn0
サカ豚イライラで草
2024/11/17(日) 16:31:19.43ID:/fZPGYtd0
インスタのフォロワー数見ても大谷がダントツとして
プロ野球>>>>Jリーグだから
やっぱ人気ないよなぁサッカー
177それでも動く名無し 警備員[Lv.26]
垢版 |
2024/11/17(日) 16:31:46.64ID:aY6BC/l20
テンポは悪いし森福みたいなのが居たら最悪
CM挟みやすいしずっと見てる必要も無いのはデカイ
178それでも動く名無し 警備員[Lv.22][苗]
垢版 |
2024/11/17(日) 16:32:09.83ID:ZWXJiQEU0
>>171
発展途上国はそうだが
日本はカラーパットとカラーボールで行けるのにw
179それでも動く名無し 警備員[Lv.27]
垢版 |
2024/11/17(日) 16:32:18.82ID:lKAmW0rJr
大谷やメジャーでとんでもなく稼ぐ日本人がいっぱい出てるの競技人口減ってるのはどう考えてもヤバいやん
180それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新芽]
垢版 |
2024/11/17(日) 16:34:04.56ID:MULOyv58M
スポーツって子供の頃に触れてないと大人になってからじゃ興味湧かないよな
人気落ちてんなら今の大人が子供時代にスポーツ楽しむ余裕すらなかったんじゃね
181それでも動く名無し 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/11/17(日) 16:34:11.28ID:KSi3vfbg0
>>175
ワイの職場では今回のW杯最終予選の話が不自然なくらい話題にならんし
サカ豚の職場もおんなじような感じでサッカー人気の低下肌で感じでピリピリしとるんちゃうかな
182それでも動く名無し 警備員[Lv.22][苗]
垢版 |
2024/11/17(日) 16:34:23.08ID:ZWXJiQEU0
>>179
人口減ってるんだから絶対数減るのはしゃーない
比率を問題にするべき
183それでも動く名無し 警備員[Lv.31]
垢版 |
2024/11/17(日) 16:35:50.68ID:LayiykZH0
>>179
学校行きたくなくて通信制高校が滅茶苦茶流行る時代に練習といじめとパワハラの過酷な野球部員が増えるわけないよな
184それでも動く名無し 警備員[Lv.41][苗]
垢版 |
2024/11/17(日) 16:36:51.83ID:1wj5vpE20
ゆうて野球も大谷以外はみんな知らんのちゃう
街の人にどこが優勝したか聞いても8割は答えられなそう
185それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新芽]
垢版 |
2024/11/17(日) 16:37:05.24ID:NxwRTCbm0
>>179
そりゃ一握りの成功者を見習っても意味ないだろ
みんな身の程を知ってるんだよ

夢を見るより公務員目指す人の方が賢いって世の中だし
お前らだって努力なんて無駄っていつも言ってるやん
186それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/11/17(日) 16:37:55.73ID:qZvUlg1ed
>>174
野球視聴玄人て威張れることなんやろか…
弱小草野球チームやってるやつの方が偉いやろ
187それでも動く名無し 警備員[Lv.24]
垢版 |
2024/11/17(日) 16:38:25.14ID:QPUECivC0
こんなはずやなかったとサッカー辞めたい子が多いのよ今
2024/11/17(日) 16:38:49.66ID:/fZPGYtd0
>>134
野球関係でも野球というワードが使われてない場合もあるからなぁ
189それでも動く名無し 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/11/17(日) 16:39:10.28ID:WsasUPNt0
しかしプロ野球に比べたらメジャーの野球ってつまらんな
皆同じに見えて仕方ないし
アジア人なら見分け付くが
これサッカーも同じでサッカーも皆同じに見えて特徴の違いとか分かりにくいからつまらない
190それでも動く名無し 警備員[Lv.20]
垢版 |
2024/11/17(日) 16:39:54.71ID:bqV+elYg0
>>178
今はもう野球OKの公園すらないんや
野球やるならガチで地域の少年団に入るしかないけど始めるまでに揃える道具のハードルがやや高い
2024/11/17(日) 16:40:44.86ID:UpmzccyS0
>>186
草フットサルと草野球どっちもやるけどフットサルの方が敷居低いのは確かだな。個サルもあるし、初心者クラスもあるから女子でも興味あれば参加できる。草野球は興味あるからーって感じで気軽に参加できない
192それでも動く名無し 警備員[Lv.20]
垢版 |
2024/11/17(日) 16:42:01.43ID:bqV+elYg0
>>181
Jリーグは過去最高動員更新しそうやし結局野球もサッカーもマニアが増えてて一般認知度は下がってる(大谷翔平は除く)ってことやろね
193それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/11/17(日) 16:42:18.17ID:IHfGqMKW0
大谷っていう日本史上最高の選手がでてきたのに大谷人気ばかりで野球人気が大してあがらないのやばくない?
これ以上野球の上がり目ないやん
2024/11/17(日) 16:43:50.01ID:UpmzccyS0
>>193
マスコミが野球関連9割大谷しかやらないからな
195それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新芽]
垢版 |
2024/11/17(日) 16:44:09.28ID:kXekv7seM
元から人気なんて無かったよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況