X



電池と銅線と豆電球使って一周つなげたら豆電球光るやん

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/11/18(月) 10:26:52.10ID:Wtfzc6fE0
電池を発電所としたら発電所で作られた電気は最終的に発電所に戻ってくるんか?
21それでも動く名無し 警備員[Lv.24]
垢版 |
2024/11/18(月) 11:03:23.66ID:XRsnwqlP0
>>20
それやと逆はどうなんや?
太陽光発電で家庭で作った電力を売却できるやん
売却したのに電力が家庭に戻って来る?
22それでも動く名無し ころころ
垢版 |
2024/11/18(月) 11:04:48.90ID:iKR0uRmT0
>>19
言葉で言うとめちゃくちゃ不思議なんやが
発電所から地域に3本の電線で電力送ってきてる
ということは普通に考えたら発電所に帰る電線も3本必要で計6本になるはず

けど発電所に帰る電線を1本にまとめたら4本で良いとなった
さらにここが一番不思議なんやが3本の交流を上手に合わせたら電流の合計値が0になる
発電所に帰る電線の電流値が0になるなら帰る電線いらないよねとなって行きの電線だけで良くなる
23それでも動く名無し 警備員[Lv.28]
垢版 |
2024/11/18(月) 11:05:10.53ID:3iSGE13w0
>>9
回路は電圧をかけてるだけ流れる電流の量を決めるのは抵抗
24それでも動く名無し 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/11/18(月) 11:07:20.59ID:Wtfzc6fE0
>>22
3相の交流の波を足したら0になるみたいな理屈け?
25それでも動く名無し 警備員[Lv.13][新芽]
垢版 |
2024/11/18(月) 11:07:39.80ID:iKR0uRmT0
>>24
それそれ
26それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/11/18(月) 11:08:08.83ID:f4Z6tsFU0
>>22
それは送る線が戻る線を兼ねてるからやね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況