探検
家賃10万以上の部屋に住むために必要な年収って
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
2024/11/20(水) 01:26:25.57ID:kLaR194z0HAPPY 600万くらい?
2それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
2024/11/20(水) 01:26:51.36ID:kLaR194z0HAPPY 年収500万なんだが家賃10万は高い
3それでも動く名無し 警備員[Lv.29]
2024/11/20(水) 01:27:36.50ID:3htEN1EW0HAPPY 手取り40あればいける
4それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
2024/11/20(水) 01:28:32.29ID:kLaR194z0HAPPY >>3
手取り40万あれば家賃15万いけるやろ
手取り40万あれば家賃15万いけるやろ
5それでも動く名無し 警備員[Lv.19][苗]
2024/11/20(水) 01:28:58.26ID:MyiyYiG20HAPPY 800-1000くらいあったほうが精神的に安心やろ
マンションの管理費やらも上がり続けてるし
マンションの管理費やらも上がり続けてるし
6それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
2024/11/20(水) 01:30:10.53ID:CIGyRBQy0HAPPY 住居に金掛けて居心地良くすると外出してカフェだのなんだのの自宅から逃避する費用が減るから意外と安上がりやぞ
7それでも動く名無し 警備員[Lv.22][苗]
2024/11/20(水) 01:30:58.13ID:iHN7+T1j0HAPPY 500あればなんとか住めるよ
400じゃきつい
400じゃきつい
8それでも動く名無し 警備員[Lv.24]
2024/11/20(水) 01:33:48.94ID:cJ2K5rpL0HAPPY 入居審査は年収360万で通る
実際住むなら450万ほしいってとこやな
実際住むなら450万ほしいってとこやな
9それでも動く名無し 警備員[Lv.14][芽]
2024/11/20(水) 01:37:40.40ID:QOSPIbU7dHAPPY 45万円稼いでも手取り32万ぐらいなんだが何これ罰ゲームなの?
10それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
2024/11/20(水) 01:37:46.27ID:kLaR194z0HAPPY >>8
いやいや450で家賃10万のとこ住んだら飲みとか行く金なくなるで
いやいや450で家賃10万のとこ住んだら飲みとか行く金なくなるで
11それでも動く名無し 警備員[Lv.24]
2024/11/20(水) 01:44:29.26ID:cJ2K5rpL0HAPPY >>10
450万のうち90万をボーナス、月給を額面30万の手取り23万と仮定したらまぁ家賃10万なら毎月の貯金を考えなきゃ3万程度は遊びとかに使えるで
450万のうち90万をボーナス、月給を額面30万の手取り23万と仮定したらまぁ家賃10万なら毎月の貯金を考えなきゃ3万程度は遊びとかに使えるで
12それでも動く名無し 警備員[Lv.23]
2024/11/20(水) 01:48:49.13ID:RFGHE6Pm0HAPPY 家賃補助次第
13それでも動く名無し 警備員[Lv.12][芽]
2024/11/20(水) 01:51:21.98ID:0Rf3Jj2u0HAPPY 最低でも手取り40は欲しいから600が最低ラインやろうな
14それでも動く名無し 警備員[Lv.25]
2024/11/20(水) 01:56:03.70ID:BDr4r07H0HAPPY 地方なら人口集中部でも5−6万で人権部屋には入れる
15それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
2024/11/20(水) 02:02:37.31ID:Ei6DwqzV0HAPPY 人それぞれ
ガチで住むことが可能か否かで言えば350くらいでもいける
ガチで住むことが可能か否かで言えば350くらいでもいける
16それでも動く名無し 警備員[Lv.20]
2024/11/20(水) 02:09:22.73ID:rkLv4bLb0HAPPY 給与の3割が家賃って頭イカれてんだろ
誰がこんな馬鹿な話広めたんだ?
誰がこんな馬鹿な話広めたんだ?
17それでも動く名無し 警備員[Lv.12][芽]
2024/11/20(水) 02:11:32.86ID:3cZ9IPoY0HAPPY 借上社宅制度ある会社で働けばええんちゃうか
18それでも動く名無し 警備員[Lv.24]
2024/11/20(水) 02:21:10.53ID:cJ2K5rpL0HAPPY >>16
不動産屋でやる入居審査基準が「家賃は月収(年収÷12のこと)の3割まで」なんやけど、多分そこから間違って広まった感じや
不動産屋でやる入居審査基準が「家賃は月収(年収÷12のこと)の3割まで」なんやけど、多分そこから間違って広まった感じや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- トランプ政権、日本に軍民両用の造船要請へ 米海軍長官 [蚤の市★]
- 防衛大生が迷彩服で選挙応援の動画、政治的行為で自衛隊法に抵触か…沖縄・うるま市長選で [少考さん★]
- トランプ氏、関税で所得税廃止も SNSで主張 [蚤の市★]
- トランプ氏支持率歴代最低39% 29日の就任100日を前に [蚤の市★]
- そのコーヒーいつまで飲める 豆高騰、世界の栽培適地半減の危機 [蚤の市★]
- 脱毛大手ミュゼで給与未払い続く 「家賃払えない」従業員から悲鳴 [蚤の市★]
- なんで日本人は戦艦大和というゴミを作ったの? [249548894]
- 1月28日に起きた八潮の陥没から今日で3ヶ月 当初は大量の汚水と硫化水素で人が入れる状況ではなかった下水管にいる男性の救出を目指す [597533159]
- 【緊急悲報】chmateの旧バージョン(0.8.10.196未満)の人書き込めなくなる [487816701]
- 【速報】北朝鮮、正式にロシアウクライナ戦争参戦を表明
- 【悲報】俺の息子(小学2年生)、ずっとYoutubeかゲームやってる…勉強もスポーツも苦手。大阪万博とかも興味ない。これもうダメだよなあ [257926174]
- ドアホしかおらん🏡