X

AI翻訳ってマジでヤバくね…?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し 警備員[Lv.15][芽]
垢版 |
2024/11/20(水) 14:50:02.77ID:mW9aShWn0HAPPY
意訳強め、スラングや補完強めでお願いするとマジで違和感なくて読みやすい文章が出てくる

これ仮にベースの音声AIに自分の声混ぜて作った、自分の声をあらゆる言語で話すAI作ったら、全世界に平等に発信できるインフルエンサーになるよな
それなら誰の権利も侵害してないから批判されることもないし
2それでも動く名無し 警備員[Lv.28][苗]
垢版 |
2024/11/20(水) 14:51:11.15ID:oj0rML5l0HAPPY
なればいいじゃん
3それでも動く名無し 警備員[Lv.23]
垢版 |
2024/11/20(水) 14:51:40.34ID:MpDuIHUd0HAPPY
もう翻訳家という職業は消えかけてる
4それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/11/20(水) 14:51:53.26ID:6+tj439u0HAPPY
言語の壁が限りなく低くなる
ニュース映像でも吹き替えなしでトランプの肉声でそのまま日本語喋らせるとかできるようになる
5それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/11/20(水) 14:53:12.77ID:ywh8unpidHAPPY
英語で良くね
6それでも動く名無し 警備員[Lv.30][苗]
垢版 |
2024/11/20(水) 14:53:34.13ID:kbKTODi+0HAPPY
まぁ言葉って変化するしな
言語統一されん限り擦り合わせの作業はし続けんとあかんのやけどな
7それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/11/20(水) 14:54:07.40ID:Nse6n9LW0HAPPY
声はもうあるし何なら喋ってるやつリアルタイムで翻訳してボイス出してくれるぞ
8それでも動く名無し 警備員[Lv.11][芽]
垢版 |
2024/11/20(水) 14:56:02.93ID:57eVxfRu0HAPPY
語学みたいなパターン暗記はAIが最も得意な分野やからな
東大入試の英語もAIは100点以上取れるようになってんやろ
2024/11/20(水) 14:56:36.60ID:8SnYC6TQ0HAPPY
小説とか文学的なものはその言語知ってる人だとAI翻訳は結構厳しいけどな、飽くまで英語と日本語みたいな対照言語だとdeepleとかに掛けてもかなりニュアンスはだせない、表現にそもそも定型がないから
2024/11/20(水) 14:57:15.45ID:YI4KLIRGHHAPPY
ではまず日本で影響力を持つインフルエンサーになってください
11それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/11/20(水) 14:58:52.53ID:InhecEtB0HAPPY
>>1
どうせ英語→日本語への翻訳だけだろ?
日本語口語→英語みたいな文脈依存度高い翻訳は全然ダメじゃん
12それでも動く名無し 警備員[Lv.15][芽]
垢版 |
2024/11/20(水) 15:00:19.91ID:mW9aShWn0HAPPY
>>9
翻訳の難しいジョークは補足添えてくれるぞ
訳本ってそもそも読みづらいか滅茶苦茶チープなのが多いからむしろ好みで調整できるAIはかなり有意義だと思うわ
13それでも動く名無し 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/11/20(水) 15:00:39.62ID:ywcWiQAA0HAPPY
グーグ・イミディル語とかに翻訳できるようになったんか?
2024/11/20(水) 15:00:42.20ID:8SnYC6TQ0HAPPY
>>11
日本語ってハイコンテキスト言語って言われてるからね、言語学やるとそこら辺が見えてきておもろい
逆に西欧とかの文法を人為的に矯正してきた国の言語は変換しやすいかもな
15それでも動く名無し 警備員[Lv.30][苗]
垢版 |
2024/11/20(水) 15:01:16.11ID:kbKTODi+0HAPPY
人間の翻訳者が淘汰される→スラング増えたり用法変わって言語が変化する→AIの学習元無くなってガバガバ翻訳に元通り
16それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽]
垢版 |
2024/11/20(水) 15:01:27.64ID:dGvzNLgM0HAPPY
>>3
エアプすぎだろ
17それでも動く名無し 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/11/20(水) 15:01:34.93ID:ywcWiQAA0HAPPY
>>14
それは言語学で習う誤謬やろ…
18それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽]
垢版 |
2024/11/20(水) 15:02:24.79ID:JDa5Q6D00HAPPY
それローカルLLMとかでできるやつ?
19それでも動く名無し 警備員[Lv.11][芽]
垢版 |
2024/11/20(水) 15:03:02.33ID:57eVxfRu0HAPPY
翻訳家が一週間かけてた仕事をAIは3分でより正確にやってまうからな
20それでも動く名無し 警備員[Lv.15][芽]
垢版 |
2024/11/20(水) 15:03:12.77ID:mW9aShWn0HAPPY
>>15
そもそも翻訳者が手付けてないようなreditのネットミームでも脈絡読んで意訳できるぞ
21それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/11/20(水) 15:03:17.15ID:InhecEtB0HAPPY
>>17
文脈依存度のはなしやろ
22それでも動く名無し 警備員[Lv.23]
垢版 |
2024/11/20(水) 15:03:39.71ID:MpDuIHUd0HAPPY
>>16
明らかに仕事は減ってる
もう時間の問題やろ
23それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新]
垢版 |
2024/11/20(水) 15:03:54.71ID:rX4qwhBr0HAPPY
雰囲気に合わせた翻訳はまだ無理やろ
あくまでもAIは使われる側だから翻訳家はまだいる
24それでも動く名無し 警備員[Lv.19]
垢版 |
2024/11/20(水) 15:03:56.71ID:aVCyJjNE0HAPPY
YouTubeの動画で英語字幕を自動で日本語に翻訳してくれる機能有るけど精度低いけどな
一応Googleの提供するサービスだし最先端の翻訳じゃないの?
25それでも動く名無し 警備員[Lv.15][芽]
垢版 |
2024/11/20(水) 15:04:41.01ID:mW9aShWn0HAPPY
>>23
言語モデルに意訳強め、スラングや補完強めでお願いするとマジで違和感なくて読みやすい文章が出てくるぞ
26それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽]
垢版 |
2024/11/20(水) 15:05:33.41ID:dGvzNLgM0HAPPY
>>22
んなわけねーだろばーかw
27それでも動く名無し 警備員[Lv.11][芽]
垢版 |
2024/11/20(水) 15:05:35.27ID:57eVxfRu0HAPPY
誤訳やニュアンスのチェックは人間がやるにしても語学力はもう必要ないんよな
誰でも翻訳家になれる時代や
28それでも動く名無し 警備員[Lv.15][芽]
垢版 |
2024/11/20(水) 15:05:38.72ID:mW9aShWn0HAPPY
>>24
AIは使ってないんじゃないの
29それでも動く名無し 警備員[Lv.44][苗]
垢版 |
2024/11/20(水) 15:06:22.31ID:NFg6MddE0HAPPY
言葉遊びみたいなのの完璧な翻訳はできないから結局自力で覚えるのが最適解になるけど
日常会話レベルならもうリアタイで実用レベルの翻訳できそう
30それでも動く名無し 警備員[Lv.11][芽]
垢版 |
2024/11/20(水) 15:08:27.38ID:/dyAuJSQ0HAPPY
読みやすいだけで内容合ってないことよくあるけどな
2024/11/20(水) 15:08:31.52ID:8SnYC6TQ0HAPPY
語学力が不必要とは思わないな
ある翻訳が自然だ、意味が通っているとか判断するためには結局個人の語学力は必要だし。飽くまで個人が使うってことを考えるとだけど
2024/11/20(水) 15:08:34.01ID:2C0Tkgcd0HAPPY
このスレの日本語全部AIが翻訳した書き込みなんだよね
33それでも動く名無し 警備員[Lv.15][芽]
垢版 |
2024/11/20(水) 15:09:08.42ID:mW9aShWn0HAPPY
>>29
AI翻訳なら一応の強引な翻訳しつつ、言葉遊びの解説も載せてくれるぞ
34それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽]
垢版 |
2024/11/20(水) 15:10:46.49ID:qsoh8psm0HAPPY
AI翻訳が進化したから語学勉強しなくて良いとか言う反知性
英語くらいは学習しとけよ情けないからw
35それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/11/20(水) 15:12:00.54ID:InhecEtB0HAPPY
同音異義語が多いくせに文脈依存度が高いから、多言語への自動翻訳無理ゲー言語
主語と目的が無いくても口語どころか文章として成立するとか抽象性が高くなる助詞とか特定の語尾が極端に多すぎるとか
AI翻訳しようにも元の日本語の文章から推敲しないと確度ダダ下がりになるとかもうさぁ
ほんま日本語クソ
36それでも動く名無し 警備員[Lv.12][芽]
垢版 |
2024/11/20(水) 15:13:12.73ID:kpnjIhCYdHAPPY
電卓あるんやから算盤習う必要無くなったのと同じやろ
言語はツールなんやからテクノロジーに任せればええんよ
37それでも動く名無し 警備員[Lv.44][苗]
垢版 |
2024/11/20(水) 15:13:17.52ID:/fuTC8lc0HAPPY
>>33
説明されて意味は分かるだろうけど面白さは伝わらんのよなそういうの
38それでも動く名無し 警備員[Lv.35][苗]
垢版 |
2024/11/20(水) 15:13:22.90ID:ahLbXXej0HAPPY
>>35
日本語がクソなんじゃなくて難解な言語に対応できてないAIくんがまだ発展途上なだけでは?
39それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽]
垢版 |
2024/11/20(水) 15:14:31.35ID:qsoh8psm0HAPPY
>>36
電卓はコミュニケーションツールじゃないけど、言語はコミュニケーションツールだよ
何にも同じではない
2024/11/20(水) 15:15:17.85ID:F72icrzOrHAPPY
間違えても責任取らないどころかLLMのペナルティくらいしかないから正確性に欠ける
41それでも動く名無し 警備員[Lv.12][芽]
垢版 |
2024/11/20(水) 15:16:04.72ID:ODIbMkZtdHAPPY
この数年で加速度的に翻訳精度向上してきとるからな
プロ翻訳とAI翻訳の区別つかん時代にきてると思うで
42それでも動く名無し 警備員[Lv.30][苗]
垢版 |
2024/11/20(水) 15:17:04.87ID:kbKTODi+0HAPPY
AI翻訳はマイナー言語には適応しづらい
あと翻訳精度が多言語習得者が納得する正確なものになる可能性も限りなく低い
43それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽]
垢版 |
2024/11/20(水) 15:17:15.95ID:qsoh8psm0HAPPY
>>41
お前が他の言語知らないだけで草
44それでも動く名無し 警備員[Lv.23][苗]
垢版 |
2024/11/20(水) 15:18:25.20ID:a/NFakpQ0HAPPY
>>42
それ言うなら日本語がマイナー寄りなんだから
英語⇔他のメジャー言語ならもっと精度高いんでは
45それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/11/20(水) 15:19:59.18ID:InhecEtB0HAPPY
>>38
マスターユーザの日本人にとっても操作困難だから欠陥があるのはやっぱり言語側
46それでも動く名無し 警備員[Lv.12][芽]
垢版 |
2024/11/20(水) 15:20:23.72ID:KjMjeyFxdHAPPY
とりま英語フラ語スペ語あたりは膨大な学習データあるからAIの独擅場になるわ
スワヒリ語とかは知らん
47それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/11/20(水) 15:20:43.82ID:O5oY9yqw0HAPPY
>>44
話者一億人超えの言語がマイナー寄り…?
48それでも動く名無し 警備員[Lv.15][芽]
垢版 |
2024/11/20(水) 15:21:42.97ID:mW9aShWn0HAPPY
じゃあ今後翻訳者にはスワヒリ語の翻訳だけやってもろて
49それでも動く名無し 警備員[Lv.30]
垢版 |
2024/11/20(水) 15:22:03.56ID:t/hwPWC4dHAPPY
ほんまに訳が合ってるかわからんから2回くらい再翻訳噛まさな不安でしゃーない
50それでも動く名無し 警備員[Lv.35][苗]
垢版 |
2024/11/20(水) 15:22:28.39ID:ahLbXXej0HAPPY
>>45
言うほど操作困難か?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況