探検
進化論っておかしくないか?ホタルみたいにお尻光らそうと進化するの無理だろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽]
2024/11/21(木) 10:05:47.48ID:9OaAjCry0 生物は最初からデザインされてるやろ
41それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽]
2024/11/21(木) 10:45:02.74ID:13NPC4MR0 頭はピカピカなのにどうして否定するんだい?
42それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽]
2024/11/21(木) 10:45:05.14ID:vlH8vttC0 >>40
すまん中立やったわ
すまん中立やったわ
43それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽]
2024/11/21(木) 10:46:16.65ID:eb5xOoqP044それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽]
2024/11/21(木) 10:46:49.64ID:vlH8vttC0 子孫を残すのが目的なら働きアリや働きバチはどう捉える?
アイツら子供産まんし他人の子供育てるんやで
ってのも最近は解明されとる
アイツら子供産まんし他人の子供育てるんやで
ってのも最近は解明されとる
45それでも動く名無し 警備員[Lv.9]
2024/11/21(木) 10:46:54.03ID:klSz7by20 メスがオスを選ぶシステムで進化するわけで
これをやらない単細胞生物とかは進化スピードが激遅
のわりにウイルスは進化爆速なのはなぜなのか🤔
個体数多くて生存は他者任せで効率よいからかな
これをやらない単細胞生物とかは進化スピードが激遅
のわりにウイルスは進化爆速なのはなぜなのか🤔
個体数多くて生存は他者任せで効率よいからかな
46それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
2024/11/21(木) 10:47:39.96ID:/3ne7eeS0 何かしら脳や知能に当たる部分が全生物に存在して、成功した要素が他個体に共有されると考えないと意味わからんよな
タコとか何なんだよあいつ
タコとか何なんだよあいつ
47それでも動く名無し 警備員[Lv.9][苗]
2024/11/21(木) 10:49:28.07ID:ji3T+V6h0 大勢で適当に絵選んで進化させてたらいつの間にかどんどんエロ絵になったやつあったやろ
なんとかなるなる
なんとかなるなる
48それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
2024/11/21(木) 10:50:12.89ID:K1oP6s+7r >>45
増幅時の転写エラー、宿主のゲノム取り込み、近縁別種のウイルス遺伝子分節の混入、変異する要因は無数にあってサイクル早いんだからそら爆速よ
増幅時の転写エラー、宿主のゲノム取り込み、近縁別種のウイルス遺伝子分節の混入、変異する要因は無数にあってサイクル早いんだからそら爆速よ
49それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽]
2024/11/21(木) 10:50:26.82ID:OS6Qn800p 地球がケツが光らんと死ぬような環境になって、ケツが光る奇形児が何人か生まれたら進化できるぞ
50それでも動く名無し 警備員[Lv.27]
2024/11/21(木) 10:50:34.79ID:VzKTuVVa0 CRISPERか何かで人間の頭皮に葉緑体を植え付けられんの?
ハゲがかわいそうじゃん
ハゲがかわいそうじゃん
51それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽]
2024/11/21(木) 10:50:36.02ID:vlH8vttC0 ちなみに昆虫は幼虫時代の記憶が成虫にもあるし
なんなら子孫にも遺伝する事が最近判明した
なんなら子孫にも遺伝する事が最近判明した
53それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽]
2024/11/21(木) 10:51:38.17ID:vlH8vttC0 >>50
マウスに入れて光合成させる実験は今年やってた記憶ある
マウスに入れて光合成させる実験は今年やってた記憶ある
54それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
2024/11/21(木) 10:58:43.13ID:yN6rhTFT0 子供の時「手をバタバタさせてた恐竜が進化して鳥になった」的な話みたんやけど
そのとき子供心にも???やったわ(´・ω・`)
羽で飛ぶ構造ってめちゃくちゃ複雑なのにトライアンドエラーで飛べるようになるもんなんか?
手をバタバタさせてた個体の子孫も手をバタバタさせてたってこと?
そんな形質がしっかり遺伝するんか?
等々
そのとき子供心にも???やったわ(´・ω・`)
羽で飛ぶ構造ってめちゃくちゃ複雑なのにトライアンドエラーで飛べるようになるもんなんか?
手をバタバタさせてた個体の子孫も手をバタバタさせてたってこと?
そんな形質がしっかり遺伝するんか?
等々
55それでも動く名無し 警備員[Lv.23]
2024/11/21(木) 10:58:48.67ID:EVL85hxK0 サイクル早いのって強みだよな
それだけガチャ引けるんだもん
それだけガチャ引けるんだもん
56それでも動く名無し 警備員[Lv.31]
2024/11/21(木) 11:03:01.03ID:2FCixaPQ0 菌とかウイルスほどじゃないにしても昔の人間はガンガン死んでポンポン産んでたから今よりも進化してたんやろか
57それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽]
2024/11/21(木) 11:04:41.08ID:jql0uCpm0 最初の鳥は恐竜からじゃなくその前のやつから進化が今の有力説や
そして羽ばたきではなく木の上から滑空して敵から逃げるようになったのが始まりや
滑空出来るやつとしないやつどっちが生き残れるか考えたら分かる
そして羽ばたきではなく木の上から滑空して敵から逃げるようになったのが始まりや
滑空出来るやつとしないやつどっちが生き残れるか考えたら分かる
58それでも動く名無し 警備員[Lv.32]
2024/11/21(木) 11:04:49.62ID:s3l+cPa50 そらもう「地球外から刺激を受けた」に決まってるでしょΔ
59それでも動く名無し 警備員[Lv.11]
2024/11/21(木) 11:05:29.12ID:IuQf2Rum0 虫の体の構造って人間の想像以上に何でもアリやろ
体色も様々だし
体色も様々だし
60それでも動く名無し 警備員[Lv.9]
2024/11/21(木) 11:06:07.22ID:klSz7by20 むしろサイクルが遅い生物はそれだけ完成体に近いってことで
サイクル早くしないといけないのはそれだけしないと絶滅するくらい貧弱ってことだからね🥺
人間は完成体に近いけど科学でもっと完成すると不死になる
いずれサイクル回す必要がなくなる
その前に核戦争で滅びなければ😭
サイクル早くしないといけないのはそれだけしないと絶滅するくらい貧弱ってことだからね🥺
人間は完成体に近いけど科学でもっと完成すると不死になる
いずれサイクル回す必要がなくなる
その前に核戦争で滅びなければ😭
61それでも動く名無し 警備員[Lv.11]
2024/11/21(木) 11:06:47.23ID:IuQf2Rum0 人間って雑魚でもクソでも他が守ってくれるから自然界にはもう永遠に適応しないんやろな
62それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
2024/11/21(木) 11:08:57.05ID:NO+QjYX0d 異常な進化は異常個体説と寄生生物説があるからホタルもそれでなんとかなるだろ
63それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽]
2024/11/21(木) 11:10:43.82ID:eb5xOoqP0 メスって基本的に保守的やから
環境に逆らう行動をとる反動的なオスをあえて選択するとは思えんのよな
手足バタバタ恐竜とか、同世代からみたらキチガイやろ
環境に逆らう行動をとる反動的なオスをあえて選択するとは思えんのよな
手足バタバタ恐竜とか、同世代からみたらキチガイやろ
64それでも動く名無し 警備員[Lv.50][苗]
2024/11/21(木) 11:12:44.80ID:6jaHbTvu0 進化はだいたい別の要素のための進化が偶然で他の要素にも使われるのが基本
例えば鳥の羽毛は最初は体温調節のためだった
その羽毛がたまたま跳躍時に風を受けることにも有利になって
今度はより大きく空気抵抗を産みつつ軽くなるように進化した
あと試行回数数千万回ってのを舐めてはいけない
例えば鳥の羽毛は最初は体温調節のためだった
その羽毛がたまたま跳躍時に風を受けることにも有利になって
今度はより大きく空気抵抗を産みつつ軽くなるように進化した
あと試行回数数千万回ってのを舐めてはいけない
65それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽]
2024/11/21(木) 11:12:51.87ID:jql0uCpm0 >>63
人間の価値観でものを見てはいけない
人間の価値観でものを見てはいけない
66それでも動く名無し 警備員[Lv.18]
2024/11/21(木) 11:20:38.84ID:DW5gzHxL0 人間も超低確率の青い目ひいたやつがいて、モテるからここまで繁殖したんやで
67それでも動く名無し 警備員[Lv.31]
2024/11/21(木) 11:24:05.18ID:2FCixaPQ0 >>60
宇宙最強になったら進化の必要がないから繁殖どころか人類という種族も必要なく個として種になるんやろか
宇宙最強になったら進化の必要がないから繁殖どころか人類という種族も必要なく個として種になるんやろか
68それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽]
2024/11/21(木) 11:27:45.71ID:jql0uCpm0 >>67
環境はいずれ変わって行くから今最強なんて意味無いんやで
環境はいずれ変わって行くから今最強なんて意味無いんやで
69それでも動く名無し 警備員[Lv.27]
2024/11/21(木) 11:27:53.08ID:VzKTuVVa0 >>67
カーズみたくsexも不要になるんやろな
カーズみたくsexも不要になるんやろな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【渡邊渚さん独占インタビュー】あの雨の日、私の心は殺されました… 入院後に自傷行為「私は2度死んだ」★3 [ネギうどん★]
- 八潮道路陥没「復旧に2、3年かかる」より強力な下水の利用自粛求める ★4 [おっさん友の会★]
- 兵庫知事買収疑惑、関係先を捜索 捜査当局、公選法違反疑い★2 [夜のけいちゃん★]
- 八潮道路陥没「復旧に2、3年かかる」より強力な下水の利用自粛求める ★3 [おっさん友の会★]
- 【訃報】人気ロックバンド『ガガガSP』のベース・桑原康伸さん急死 44歳 5日の明け方に突然 [冬月記者★]
- 【神奈川】1人で帰宅中の8歳女児に声かけ、性的暴行した疑い 34歳男を逮捕 [煮卵★]
- 【画像】トランプ支持者を揶揄する米Xのネタ、日本の安倍信者にも刺さりすぎる模様 [308389511]
- 【動画】この原付さん、急に来ても対応できる??????? [242521385]
- 自民党「MRJを再開発するとりあえず予算5兆円からで」 [159091185]
- 【石破速報】斎藤元彦、家宅捜索 地検と県警★3 [931948549]
- 【悲報】トランプ大統領「米国に神を取り戻す!」憲法が定めた政教分離を無視し、反キリスト教の取り締まりを指示。これ半分「聖帝」だろ [519511584]
- 【悲報】斎藤元彦陣営のネット広報担当会社が投稿したnoteで騒然★431 [149081264]