X



自炊始めたらコンビニ弁当とかスーパーの惣菜不味すぎで草

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新]
垢版 |
2024/11/22(金) 13:49:24.54ID:q9EYlOKUd
よくこんなの食ってたわ
自然な味ってのがわかったわ
69それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/11/22(金) 14:27:39.29ID:Winfl5RUd
>>67
なるほど
その段階で冷凍するんか
ええアイデアやな
70それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/11/22(金) 14:27:56.48ID:jisxsgTi0
逆にコンビニやスーパーの惣菜だけでよく生きられると思うわ
まずい、栄養ない、塩分や脂過多
なにより心が貧しくなる
71それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/11/22(金) 14:28:10.86ID:Winfl5RUd
>>66
インスタント味噌汁って美味いよな
ワイも頼る時あるわ
2024/11/22(金) 14:28:14.62ID:CYpuIdcjF
>>62
フライパンで1人分だけ作ったらええでご飯もフライパンにダイレクトインや。
ちな騙されたと思ってお湯でルーだけ溶いてみ?アレコレしてるのカレーの味薄めてただけって気づくで
73それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/11/22(金) 14:32:21.03ID:oWpGMGib0
>>70
手軽に食べられるという意味では5年前ならまだアリだった。今は割高感が凄くて倍くらいに感じる
量も減らして値上げではね
74それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/11/22(金) 14:33:48.87ID:Winfl5RUd
>>68
なんやそれ
75それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/11/22(金) 14:34:16.54ID:Winfl5RUd
>>70
なんかいくら食っても満足感なかったわ
おかげでドカ食いして健康診断もあかんかった
76それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/11/22(金) 14:35:05.39ID:Winfl5RUd
>>72
そうなんやええな
てかルー小分けにするってアイデア得られてよかったわ
77それでも動く名無し 警備員[Lv.37]
垢版 |
2024/11/22(金) 14:36:45.21ID:WqdKu4w30
自炊だったら勝手に栄養と塩分いい感じになってくれると本気で思ってるやついるよな
自分の舌が満足できる味と量で測りもせずに調味料ぶっかけているだけのもんで健康とか
78それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/11/22(金) 14:37:36.00ID:oWpGMGib0
>>69
応用で、豚汁の具材も大量に仕込む
これも小分けしてジップロック冷凍しておけば楽
圧力鍋で作ると大根もトロトロになる
2024/11/22(金) 14:49:15.97ID:cWvuqztW0
スーパーの惣菜否定する人多いけど
イカの唐揚げ大好き
高くて半額以外じゃ買えんけど
80それでも動く名無し 警備員[Lv.24]
垢版 |
2024/11/22(金) 14:56:12.93ID:MCAnuvjed
今お刺身とか半額売り前提の量と値段だよなあれ気にせず買えたら金持ち
2024/11/22(金) 14:58:59.85ID:JC/ZSJzmd
刺身買って家で食べだしたら料理用の濃口醤油って刺身寿司に使ってもマズくね?となり今度は醤油にこだわり出す
82それでも動く名無し 警備員[Lv.24]
垢版 |
2024/11/22(金) 15:03:38.91ID:2TTo3xGt0
でもコンビニのラーメンはうまいよね
83それでも動く名無し 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/11/22(金) 15:05:05.29ID:JCFJ7MpN0
>>77
セブンの冷凍チャーハン170gで塩分2gとかやけどワイが作るときは1gで充分や
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況