X



【悲報】日本人さん、1000円の昼メシすら高いと言い始める

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し 警備員[Lv.22]
垢版 |
2024/11/24(日) 00:26:19.73ID:gc1peU+e0
https://i.imgur.com/9jFPfKd.jpeg
2それでも動く名無し 警備員[Lv.22]
垢版 |
2024/11/24(日) 00:27:04.52ID:gc1peU+e0
マジ?
3それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/11/24(日) 00:27:39.44ID:UlgSaEfo0
ランチはな
4それでも動く名無し 警備員[Lv.19]
垢版 |
2024/11/24(日) 00:27:48.26ID:eMXSyNBd0
そらCoCo壱食えない貧乏人だらけやし
5それでも動く名無し 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/11/24(日) 00:28:20.35ID:M9cKFkYI0
言い方はらたつ…
6それでも動く名無し 警備員[Lv.17][苗]
垢版 |
2024/11/24(日) 00:28:30.77ID:k1ukExz/0
昼飯は500円と決まってんだよエセ上流階級気取り
7それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/11/24(日) 00:28:51.88ID:7SBvwgW40
そらずっと500円でやれてたのにここ5年で急に1000円が当たり前になったら混乱が起きるよ
8それでも動く名無し 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/11/24(日) 00:29:01.33ID:KvLPrswT0
毎日ランチ1000円は高いって話だろ
2024/11/24(日) 00:29:10.34ID:4juDa4WFd
ランチに1000円使ってたら昼メシだけで月3万
朝少なくても夜同じノリで使ったら食費だけで月7~8万円は糞高いだろ
10それでも動く名無し 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/11/24(日) 00:29:29.17ID:8Z0IBpWV0
ランチでこんなに食えるか
2024/11/24(日) 00:29:36.20ID:rsP2xyRK0
すき焼きに味噌汁ってどんだけ塩分とらせんのよ
12それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/11/24(日) 00:30:48.05ID:7SBvwgW40
よく見たら「25歳越えて」とか煽ってるのか
そりゃ叩かれるわな
13それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/11/24(日) 00:30:52.87ID:uOJ/B+nE0
昼飯って書いてなくね?
14それでも動く名無し 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/11/24(日) 00:31:04.02ID:FuXMXKvr0
はいはいオールドメディアが悪い
15それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新]
垢版 |
2024/11/24(日) 00:31:30.79ID:fyeiYpzfd
いくら金があったところで無駄なものに金払うのはバカやろ
2024/11/24(日) 00:31:35.22ID:4juDa4WFd
1食1000円だったら
3食3000円で食費は月9万円か

高すぎるだろ
17それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/11/24(日) 00:31:39.66ID:gTSCfsDT0
ワイ同年代の平均年収より稼いでるけど
昼間とかコンビにおにぎり2個とかだから300円とかだョ…
18それでも動く名無し 警備員[Lv.26]
垢版 |
2024/11/24(日) 00:31:47.63ID:IZs2zIQ10
昼飯は少なめじゃないと眠くなる
19それでも動く名無し 警備員[Lv.24]
垢版 |
2024/11/24(日) 00:33:00.25ID:w9aX5FVt0
若い頃はやよい軒のご飯おかわり自由でアホみたいに食って救われた身としてはあれやけどやよい軒に1000円は高いわ
今ってご飯おかわり無料じゃないらしいやん
20それでも動く名無し 警備員[Lv.51]
垢版 |
2024/11/24(日) 00:33:29.32ID:Dj2jyZfp0
25歳ただのサラリーマンが独り身だからって毎食1000円以上かけてたらただのバカだろ
そういう生活してたときあったけどほとんど金貯まらなかったからさすがに改めたぞ
21それでも動く名無し 警備員[Lv.11][芽]
垢版 |
2024/11/24(日) 00:34:08.31ID:7bsBymaQ0
アフィ
22それでも動く名無し 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/11/24(日) 00:34:39.31ID:iCGa5g5k0
なんか癪に触る言い方だな
23それでも動く名無し 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/11/24(日) 00:35:01.41ID:UVHZmPn10
チェーン店で1000円は高いやろ
24それでも動く名無し 警備員[Lv.8][芽]
垢版 |
2024/11/24(日) 00:35:16.25ID:llgdo4Xvr
1000円のすき焼きが冬の正解(笑)
25それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/11/24(日) 00:35:34.53ID:aecYGzTA0
普通に生きてりゃ昼飯1000円に文句言わねえだろ
26 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/11/24(日) 00:35:58.73ID:ppfTI/+20
お弁当やはまだ500~600円くらいで頑張ってるのに
27それでも動く名無し 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/11/24(日) 00:36:17.75ID:UyfwcK+I0
上位層てw
2024/11/24(日) 00:36:29.89ID:8VsoHwsY0
パン1個食ったら十分やろ
2024/11/24(日) 00:37:12.41ID:msGaUMxid
やよい軒で1000円出すなら定食屋でもっといいの食えるよね😅
30それでも動く名無し 警備員[Lv.24]
垢版 |
2024/11/24(日) 00:37:13.58ID:PVd2Mbmo0
サラリーマンは朝と夜あんま食わんからな
31それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/11/24(日) 00:37:25.16ID:auNTvddl0
そら去年まで800円くらいだったのがいきなり1000円になったら高い言うわ
32それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/11/24(日) 00:37:39.55ID:xJ1U+BIB0
これなら850円やな
1000円はちょっと高い
2024/11/24(日) 00:38:31.72ID:lqKLMlr10
ホモ弁ですきやき弁当買ったら900円ぐらいだったわ
うどんなし卵なしで
34それでも動く名無し 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/11/24(日) 00:38:42.58ID:WK9YfQXc0
自分が稼いだ金を自分にしか使わない独身は気楽でええな
35それでも動く名無し 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/11/24(日) 00:38:46.41ID:vEmtP0ug0
毎日とかやなくて月に1度のご褒美レベルやろ
36それでも動く名無し 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/11/24(日) 00:38:47.88ID:UeeT6lqY0
これで1000円とかショボw
サイゼでええわ
37それでも動く名無し 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/11/24(日) 00:39:12.61ID:MHM9GoOZ0
昼に一食1000円は安い方やしたまに贅沢して3000円のステーキ食ったりするやで
でも朝飯はフルーツとプロテインで50円くらいやしトータル変わらんやろ
38それでも動く名無し 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/11/24(日) 00:39:26.56ID:rOnPbuYk0
まあ独身ワイなら1000円出せるけど
家族いたら年収1000万でも1000円高いって人おるやろ
39それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/11/24(日) 00:39:42.70ID:uOJ/B+nE0
真面目に昼飯ってどこから出てきたん?
40それでも動く名無し 警備員[Lv.4][芽]
垢版 |
2024/11/24(日) 00:40:16.29ID:YOXwFTh20
>>16
こういうの朝飯もカウントする奴いるけど平日朝とかヨーグルト食って終わりやわ
41それでも動く名無し 警備員[Lv.24]
垢版 |
2024/11/24(日) 00:40:31.78ID:w9aX5FVt0
ひるマックでビックマックセット生活してた時は食う量は減ってないのにどんどん痩せていったんやが多分栄養失調やったんやろな
やよい軒で焼き鯖定食頼んで米と五穀米みたいなやつバク食いしてたらめちゃくちゃ体調良くなったしほんまやよい軒には救われた
42 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/11/24(日) 00:40:49.04ID:hlQZqDwW0
こいつが独身貴族なだけやろ
結婚して子育てしてたら普通に高いよ
43それでも動く名無し 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/11/24(日) 00:41:03.15ID:9Oc4EJS+0
>>1
吉野家がご飯食べ放題で似たようなすき焼き鍋を790円でやってるからな
更にドリンクバー設置店では吉野家アプリクーポンげドリンクバー無料だし

それを知っていて比べたらやよい軒のは高い、が正解
44それでも動く名無し 警備員[Lv.22]
垢版 |
2024/11/24(日) 00:41:07.15ID:gc1peU+e0
ライスのおかわりは自由や
45それでも動く名無し ハンター[Lv.662][UR武+20][UR防+20][森]
垢版 |
2024/11/24(日) 00:41:11.47ID:YmYutqZA0
最低賃金は1.5倍ほどになってる
今の1000の昼飯は昔の660やからそんな高くない
https://i.imgur.com/4Osa3bF.jpeg
46それでも動く名無し 警備員[Lv.26]
垢版 |
2024/11/24(日) 00:41:29.93ID:IZs2zIQ10
まあ結婚してる奴なら怒られるわな
2024/11/24(日) 00:41:54.18ID:BZiTPkEx0
価値観なんか人による
やよい軒に1000円ねとかランチに1000円ねとか思う価値観も理解もするし、
食いたいもんに金を惜しまない価値観も腹に溜まればなんでもいいやつがいるのも理解する
48それでも動く名無し 警備員[Lv.11][芽]
垢版 |
2024/11/24(日) 00:42:06.31ID:ATjg9sC40
コメがくっそ値上がってるから飲食はどこもキツい
オマケに電気代もガス代も上がっとる ラーメンや中華なんか一日中火つけっぱなしやし
49 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/11/24(日) 00:42:12.14ID:hlQZqDwW0
>>45
ワイの給料は初任給から変わっとらんけどな
50それでも動く名無し 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/11/24(日) 00:42:20.25ID:WK9YfQXc0
>>45
固定給は上がってないぞ😊
51それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/11/24(日) 00:42:37.08ID:7SBvwgW40
>>45
東京ではコンビニバイトでも最低賃金よりかなり上だったのすら知らなさそう
しかもそれでも人が来なくて外人店員だらけ
52それでも動く名無し 警備員[Lv.5][苗]
垢版 |
2024/11/24(日) 00:43:08.59ID:92/fMl5j0
やよい軒のメシってもうちょい美味そうなイメージだったけどこれはゴミにしか見えないな
まあ値段は至って普通だと思うが
2024/11/24(日) 00:43:51.47ID:BZiTPkEx0
多様性がどうこう言われて久しいのに価値観が合わないやつがたくさんいることに衝撃を覚える馬鹿がいることの方が衝撃
54それでも動く名無し 警備員[Lv.34]
垢版 |
2024/11/24(日) 00:44:03.56ID:cwa1/IJB0
>>7
インフレ社会ってそういうもんやからな
上がり続ける物価に収入追いつかせるために努力し続けんといけない社会や
55それでも動く名無し 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/11/24(日) 00:44:27.36ID:MHM9GoOZ0
吉野家で牛すき鍋食った時も1000円くらいやったやが吉野家って世間一般的には底辺飯やろ?
それが高いって一体何食っとるんや?
56それでも動く名無し 警備員[Lv.23]
垢版 |
2024/11/24(日) 00:45:20.45ID:v5eBbk120
こんなん自炊したら200円もかからないぞ
57それでも動く名無し 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/11/24(日) 00:45:28.80ID:9Oc4EJS+0
吉野家のすき焼き鍋膳は近所にドリンクバー設置店があればコスパ最高

月曜日まで10%オフ中で790円でコカコーラのドリンクバーが無料
コーラ、カルピス、オレンジジュース、カフェオレ飲み放題
米も食い放題だし、それ知ってたらやよい軒のこれで1000円は食えんな
58それでも動く名無し 警備員[Lv.27]
垢版 |
2024/11/24(日) 00:46:38.53ID:6yHHwDmm0
今1000円割と簡単に超えちゃうよな
2024/11/24(日) 00:46:56.58ID:KXwu074u0
チー牛特盛温玉付きを頼むチー牛馬鹿に出来なくなったな
60それでも動く名無し 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/11/24(日) 00:47:04.45ID:OvN8GT2l0
上位層はやよい軒で1000円の定食食って喜んでないやろ
61 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/11/24(日) 00:47:09.74ID:hlQZqDwW0
>>55
牛丼は安いけど他はそこそこ高いやん
62それでも動く名無し 警備員[Lv.8][芽]
垢版 |
2024/11/24(日) 00:47:09.82ID:1FdEfwDJH
こんなもんありがたがって食ってる奴が上位層なわけないやろ
てか上位層ってなんだよ
63それでも動く名無し 警備員[Lv.39]
垢版 |
2024/11/24(日) 00:47:27.70ID:0OMYWJbI0
安倍晋三
2024/11/24(日) 00:47:53.04ID:37D9FM490
>>45
他のものも値上げしてるのに何でそれはいれないんや
65それでも動く名無し 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/11/24(日) 00:48:40.16ID:WK9YfQXc0
>>58
ほんまね
ここ数年のランチ値上がりのスピード早すぎる
66それでも動く名無し 警備員[Lv.23]
垢版 |
2024/11/24(日) 00:49:39.84ID:v5eBbk120
こんな自炊したら200円で作れるもんに1000円も払うとか馬鹿らしいわw
すき焼きとか手間暇もかからないし
基本外で食うなら自分で作れないもんしか食わないと馬鹿らしいぞ
2024/11/24(日) 00:49:42.24ID:8i7bIULg0
上位層言いたいだけのツイート
ツイッターってこんなのだらけ
2024/11/24(日) 00:49:54.15ID:LzRgsPXW0
5年前に1980円だった焼肉屋のメンズランチが今日見たら3600円になってた
69それでも動く名無し 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/11/24(日) 00:49:56.63ID:9Oc4EJS+0
昨日レイクタウンの一風堂で
1番シンプルな赤丸新味980円、餃子一皿490円、替え玉150円だけ頼んだら
合計1620円もしてたのはちょっと驚いたな
70それでも動く名無し 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/11/24(日) 00:49:57.51ID:MQDRa6/e0
週四テレワークで週一出社の時は3000円くらいのランチ食べるようになったな
毎日出社して1000円前後のしょーもないランチを食べてる時はほんと無駄だった
美味くも不味くもない
71それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/11/24(日) 00:50:15.15ID:2fcPKuGU0
>>65ほんまそれな
72それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/11/24(日) 00:50:27.45ID:ic7LwNmGd
独身貴族で年収700やけど普通に高いなぁ…と思いながら仕方なく注文しとる、家族子持ちなら注文できねーだろこれ
73それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/11/24(日) 00:50:47.88ID:auNTvddl0
ビビるのはローソンのおにぎりだわ
ちょっと高めの奴好きだったけど今あのおにぎり300円やからな
74それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/11/24(日) 00:50:55.59ID:uOJ/B+nE0
(相対的に)上位層って言いたいんやろな
一食1000円は高くないし
75それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/11/24(日) 00:51:14.42ID:2fcPKuGU0
千円とか高すぎる
2024/11/24(日) 00:51:32.50ID:LzRgsPXW0
>>4
ココイチは敢えて高い価格設定をする戦略だから
77それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/11/24(日) 00:53:24.43ID:9bNVQvif0
ココイチは実際割高やけどこのすき焼きなら全然アリやわ
78それでも動く名無し 警備員[Lv.29]
垢版 |
2024/11/24(日) 00:53:29.77ID:t0URW6kUM
日本人が食事に興味無くなったんだろうただそれだけ
79 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/11/24(日) 00:53:47.02ID:hlQZqDwW0
ビビるのはワイの年収だよ
これだけ物価高なのに新卒と変わらん
院卒5年目やぞ
80それでも動く名無し 警備員[Lv.29]
垢版 |
2024/11/24(日) 00:54:39.10ID:V+zTzfQz0
すき家は1000円払ってまで食うような場所じゃない
81それでも動く名無し 警備員[Lv.33]
垢版 |
2024/11/24(日) 00:55:02.56ID:HjYm5Eik0
食費1日1500円に抑えないと生活厳しくないか
82それでも動く名無し 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/11/24(日) 00:55:08.32ID:WK9YfQXc0
>>73
110円とか120のおにぎりマジで見かけんわ
昆布とかで平気で150円くらいするやん
83それでも動く名無し 警備員[Lv.29]
垢版 |
2024/11/24(日) 00:55:14.44ID:QWCUTbiKM
客層が悪すぎ定期
84それでも動く名無し 警備員[Lv.28]
垢版 |
2024/11/24(日) 00:55:18.48ID:cRoAkFZ70
>>79
悲しいなぁ…
85それでも動く名無し 警備員[Lv.106][UR武][SR防+8][苗]
垢版 |
2024/11/24(日) 00:55:27.59ID:f0XC2DMQ0
ワイの昨日の昼飯千二百円😤

https://i.imgur.com/mKOUH8d.jpeg
86それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/11/24(日) 00:55:59.13ID:LiJxmY9g0
昼休みはわりと自由が利くから11時前に牛丼屋行って朝定食ってる
11時すぎると相場が200円くらい上がるからわりと切実
87それでも動く名無し 警備員[Lv.50]
垢版 |
2024/11/24(日) 00:56:14.62ID:viLIdsNJ0
独身なら別に高くないやろ
わいは家庭持つようになってから昼飯に1000円とか掛けてられんくなったわ
88それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/11/24(日) 00:56:22.18ID:p//xvPPe0
コンビニで見かけたたけのこの里が300円近くてビックラこいたわ
物価上がりすぎでしょ
89それでも動く名無し 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/11/24(日) 00:56:32.33ID:9Oc4EJS+0
すき焼き鍋系のメニューは
すき家や吉野家がもっと安くやってるからね
それと比べるとやよい軒のはやや高く感じる

吉野家はすき焼き鍋10%セール中だし
吉野家アプリにここ3か月ずっとドリンクバー無料券付いてるから、近所にドリンクバー設置店あればレシート見ると270円引きくらいの清算になっていてコスパかなり良い
90それでも動く名無し 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/11/24(日) 00:57:10.26ID:Ttx76YEH0
アフィ丸出しスレが伸びてしまって悲しい🥺🥺🥺
91それでも動く名無し 警備員[Lv.21]
垢版 |
2024/11/24(日) 00:59:02.18ID:7fkP8ell0
昼飯に出せるのは600円までや
2024/11/24(日) 00:59:32.94ID:mgnCXtKM0
肉体労働でなければ1日2食で十分
93それでも動く名無し 警備員[Lv.26]
垢版 |
2024/11/24(日) 00:59:39.16ID:rHwItVGG0
昼飯は近所の弁当屋3つをローテやな
600円から850円
94それでも動く名無し 警備員[Lv.120][苗]
垢版 |
2024/11/24(日) 01:00:13.13ID:3Fx8wBbJH
~すぎる
~尊い

かなんでTwitterってこういうキモイのとイラッとする両方兼ね備えた構文流行るんだよ
95それでも動く名無し 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/11/24(日) 01:00:16.60ID:9Oc4EJS+0
>>73
コンビニのおにぎりはどこも値上がりしててビビるな
アプリにおにぎり30円クーポンきてても支払い150円とかで安い感じしないw
96それでも動く名無し 警備員[Lv.40]
垢版 |
2024/11/24(日) 01:01:02.81ID:n8jnqPsB0
ワイは頑張った日はランチは2000円くらいでもOKにしとる
97それでも動く名無し 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/11/24(日) 01:01:32.96ID:MHM9GoOZ0
知らんけど自炊するとしたら買い物とか含めて30分くらいかかるやろ
昼飯1000円は高いから200円に抑えるために自炊する理論が通るのは時給1600円までやで
98それでも動く名無し 警備員[Lv.26]
垢版 |
2024/11/24(日) 01:01:37.76ID:rHwItVGG0
>>73
コンビニおにぎり買うくらいなら権兵衛でええわな
値段同じで量多くて美味いし
99それでも動く名無し 警備員[Lv.29]
垢版 |
2024/11/24(日) 01:01:39.49ID:zMKW61ND0
ごつ盛りの許せる値段ライン知らなさそう
100それでも動く名無し 警備員[Lv.19][苗]
垢版 |
2024/11/24(日) 01:01:47.64ID:auJhzQoyH
払えないわけじゃ無いけど昼飯に1000円は高いやろ
でも普通の人生送ってれば何かのために貯金したいとか子供に使いたいとかあるやんl
101それでも動く名無し 警備員[Lv.19][苗]
垢版 |
2024/11/24(日) 01:02:05.56ID:auJhzQoyH
てかこの程度で自分は上位層とかキモいわ
102それでも動く名無し 警備員[Lv.11][芽]
垢版 |
2024/11/24(日) 01:02:14.17ID:bDhQZDzm0
このX特有の「〇〇、〜〜すぎる」構文嫌い
103それでも動く名無し 警備員[Lv.20][苗]
垢版 |
2024/11/24(日) 01:03:09.77ID:Q0vIWoW30
優雅に2500円のランチ食べてる女さん達何者やねん
104それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/11/24(日) 01:03:10.69ID:ocQLLU5X0
3ヶ月前アメリカ行ったけどマジで朝食30ドルで気絶しそうやったわ
105それでも動く名無し 警備員[Lv.19][苗]
垢版 |
2024/11/24(日) 01:03:26.33ID:auJhzQoyH
25超えてこんな投稿しかできないって“下層”女自覚なさそう
106それでも動く名無し 警備員[Lv.26]
垢版 |
2024/11/24(日) 01:03:32.50ID:R7+zzkgx0
社食でよかった
ボリュームあってうまいのが300円で食える
107それでも動く名無し 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/11/24(日) 01:03:33.60ID:9Oc4EJS+0
>>90
アカン
アフィカスにまとめられてしまうか
でもやよい軒の宣伝目的スレなら俺のは使われないかなw
よく立てられてる松屋のスレで吉野家やゆで太郎のことを書いてても、まとめを見たら吉野家の書き込んとかはまとめられずに削除されてたわ
108それでも動く名無し 警備員[Lv.24]
垢版 |
2024/11/24(日) 01:03:44.49ID:US/Joopt0
高校生で一食1000円は高いどころじゃないやろ
109それでも動く名無し 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/11/24(日) 01:03:45.58ID:MQDRa6/e0
1000円前後のメニューってほんとコスパ悪いよな
110それでも動く名無し 警備員[Lv.26]
垢版 |
2024/11/24(日) 01:03:50.32ID:ZpZsRQBT0
品川大井町大森辺りで中華のランチが多いけど土日祝日は100円アップという謎ルールが定着していてウザい
111それでも動く名無し 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/11/24(日) 01:04:52.34ID:9Oc4EJS+0
>99
98円~108円+税くらいだろ
112それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/11/24(日) 01:05:03.87ID:03hj7uCQ0
最近社食のカレーしか食ってない
113それでも動く名無し 警備員[Lv.36][苗]
垢版 |
2024/11/24(日) 01:05:22.83ID:wwhGLDH50
>>85
カロリーコスパ考えたらこれが一番いいの悲しい
2024/11/24(日) 01:05:23.18ID:mgnCXtKM0
>>109
ステーキランチはコスパええの
多いぞ
115それでも動く名無し 警備員[Lv.26]
垢版 |
2024/11/24(日) 01:05:37.31ID:rHwItVGG0
>>110
鮫洲やが近所の中華屋が650円から最低800円になったわ
ほんま困る
116それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/11/24(日) 01:05:48.04ID:LiJxmY9g0
>>106
羨ましいな社食
工場勤務の時は何で工場に社食あって本社にないんだって切に思ったわ
117それでも動く名無し ころころ
垢版 |
2024/11/24(日) 01:08:00.40ID:v5eBbk120
>>109
ほんとそれな
1000円で食えるもんで感動は味わえない
カップラーメンとおにぎり、そこにシュークリームでもつけたほうが半額で済むし楽しめる
118それでも動く名無し 警備員[Lv.19][苗]
垢版 |
2024/11/24(日) 01:08:24.99ID:M9K4+xcFH
ぼくの最近の昼飯

https://i.imgur.com/uaDqlzj.jpeg
119それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/11/24(日) 01:08:24.98ID:syhxvtVOa
>>4
むしろCoCo壱なんてある程度金あっても悩むわ
ワイの好きなトッピングと量でたのんだら3000円近くなってまうし
120それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/11/24(日) 01:08:35.95ID:dRqWk3Xn0
この辺の感覚はマジで人による
121それでも動く名無し 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/11/24(日) 01:08:36.79ID:9Oc4EJS+0
>>113
でも二郎は体には悪そうだろw
今は本当に吉野家のドリンクバー設置店ですき焼き鍋+ドリンクバー無料で790円がコスパ最高レベル

タモリが監修してるカレーうどん屋のカレー鍋膳も100円高いけど販売しててまあまあオススメできる
122それでも動く名無し 警備員[Lv.19][苗]
垢版 |
2024/11/24(日) 01:08:56.21ID:M9K4+xcFH
>>110
すまん平日は安いなら何が困るんや?
ランチやろ
123それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新]
垢版 |
2024/11/24(日) 01:10:38.59ID:03hj7uCQ0
学生の頃いつもおにぎり二つ食って200円前半だった感覚が抜けないからワイも1000円は高いと感じる
今出せるかじゃなくて感じるものや
124それでも動く名無し 警備員[Lv.8][芽]
垢版 |
2024/11/24(日) 01:10:50.61ID:QfBI+Sggr
同レベルでより安い吉野家の方が正解やけどな
そもそもマウント取りたいなら浅草今半にでも行け
125 警備員[Lv.27]
垢版 |
2024/11/24(日) 01:10:59.26ID:Wcg2qMzb0
昔の安かった頃のイメージが未だに残ってるとな
126それでも動く名無し 警備員[Lv.51]
垢版 |
2024/11/24(日) 01:12:26.18ID:IYQTCXuD0
本当貧乏だよなお前らって
127 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/11/24(日) 01:13:07.44ID:hlQZqDwW0
ちなみにワイは毎日昼飯サラダチキンしか食っとらん
128それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/11/24(日) 01:13:58.31ID:9lmq8LCP0
すき焼き定食とかすき焼き弁当で1000円は普通に許せる
ただ画像の奴は余計な一言言ってんなーって感じ
129それでも動く名無し 警備員[Lv.23][苗]
垢版 |
2024/11/24(日) 01:14:11.66ID:kOvnOz2d0
そら牛丼が安くてありがてえって時代になれきったからもう高いとしか思わんのや
130それでも動く名無し 警備員[Lv.120][苗]
垢版 |
2024/11/24(日) 01:14:41.22ID:3Fx8wBbJH
>>122
土日が高いと言ってるだけで
平日が安くて困るなんてそいつ言ってないやろ
131それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/11/24(日) 01:14:43.57ID:syhxvtVOa
朝飯はドリンク3種にしとるから
昼は結構金かかってまう
やっぱ腹減るンゴ
132それでも動く名無し 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/11/24(日) 01:15:36.52ID:9Oc4EJS+0
128
すき家や吉野家と比べたら割高で実は大したことないのに
「正解」すぎる
と無知を晒して書いてしまっているのがアカンね
133それでも動く名無し 警備員[Lv.23][苗]
垢版 |
2024/11/24(日) 01:15:50.27ID:kOvnOz2d0
>>73
おにぎりっていつの間にあんな高くなったんや
134それでも動く名無し 警備員[Lv.1][苗警]
垢版 |
2024/11/24(日) 01:16:03.52ID:M9K4+xcFH
>>130
土日は行かんから影響ないやろと言ってるんやが、、、ガイジかキミ?
135それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/11/24(日) 01:16:18.53ID:WcWtVXyT0
世の中にはおにぎり1個1000円で安いと思う奴もいる
136それでも動く名無し 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/11/24(日) 01:16:27.88ID:9Oc4EJS+0
>>128
すき家や吉野家のを知っていて比べたら割高で実は大したことないのに
「正解」すぎる
と無知を晒して書いてしまっているのがアカンかったね
これ>>1
137それでも動く名無し 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/11/24(日) 01:16:35.47ID:Xy9CIK2U0
物価上がる間大半給与上がってへんのやから当然の感想やろ
138それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/11/24(日) 01:16:37.15ID:EhBCq2AM0
リモートで出勤は月曜だけ
週1回の外食だから1000円でも1500でも気にせずいける
139それでも動く名無し 警備員[Lv.120][苗]
垢版 |
2024/11/24(日) 01:17:57.79ID:3Fx8wBbJH
>>134
また相手が言ってもいないこと言ってるけど
>>110ってどこに土日行かないって書いてるん?
140それでも動く名無し 警備員[Lv.21]
垢版 |
2024/11/24(日) 01:18:15.31ID:nv2BG0Pm0
昼飯なんて安くて旨いのに越したことないやろ
141それでも動く名無し 警備員[Lv.35]
垢版 |
2024/11/24(日) 01:18:15.94ID:Z9yV0DsM0
安倍晋三
142それでも動く名無し 警備員[Lv.54]
垢版 |
2024/11/24(日) 01:18:22.75ID:ePAtQN5v0
これがコンビニで1000円になったら貧乏呼ばわりになるんだから考えるだけ無駄やろ
143 警備員[Lv.27]
垢版 |
2024/11/24(日) 01:18:24.62ID:Wcg2qMzb0
25過ぎ辺りで中途半端に社会を知り、立場も得てイキりたくなるのはよくある話
30過ぎにもなるとだんだん収まってくる…と思いたいけどな
144それでも動く名無し 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/11/24(日) 01:18:50.44ID:EbXhelpFd
昼はカップ麺しか食ってない人いるよな
145それでも動く名無し 警備員[Lv.17][苗]
垢版 |
2024/11/24(日) 01:19:11.55ID:HT/nF+8Z0
会社にカップ麺持って行って食べてるよ
朝と夜、きちんと食べればそれで十分
146それでも動く名無し 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/11/24(日) 01:19:56.07ID:9Oc4EJS+0
>>144-145
この流れw
2024/11/24(日) 01:21:04.51ID:OvTNpsWo0
25とか会社来てるだけの戦力外やん
148それでも動く名無し 警備員[Lv.34]
垢版 |
2024/11/24(日) 01:21:15.46ID:Q+S9OcOx0
食費と体重は比例する
149それでも動く名無し 警備員[Lv.23][苗]
垢版 |
2024/11/24(日) 01:21:16.09ID:kOvnOz2d0
>>140
そして早いな
そら牛丼がサラリーマンの国民食になるわ
150それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/11/24(日) 01:22:07.90ID:uOJ/B+nE0
これが高いって普段残飯食ってるレベルやな
151それでも動く名無し 警備員[Lv.32]
垢版 |
2024/11/24(日) 01:22:19.16ID:Hbd+crSD0
普通に2000円ぐらいしない?
152それでも動く名無し 警備員[Lv.23]
垢版 |
2024/11/24(日) 01:23:06.43ID:v5eBbk120
どん兵衛とか200円なのに感動するほど美味しいもんな
やよい軒のすき焼きは200円でもっとおいしく自炊出来るけど、どん兵衛なんて1000円掛けてもどん兵衛の味超えるの無理
153それでも動く名無し 警備員[Lv.120][苗]
垢版 |
2024/11/24(日) 01:23:36.81ID:3Fx8wBbJH
PS5の時もそうだったけど
高いって一言でいっても出せるけど高いと感じるってのと出せないので高いって
両方あるからな

これが混在してるから話が噛み合わない
154それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新]
垢版 |
2024/11/24(日) 01:23:43.32ID:03hj7uCQ0
>>152
おはまっちゃん
155 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/11/24(日) 01:23:59.30ID:wecwSRAg0
世の中の人間言うほど金ないわけじゃないんよ
金が出ていくものを持ちすぎなんよだから金がないのよそれらを捨てればなんにも困らないのにねくだらない見栄とプライドのためにせっせと毎月金を捨ててるやつの多いことよ
156それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/11/24(日) 01:24:05.33ID:yL5DG6KvM
平日毎日食ってたら2万やし負担は感じるやろ
157それでも動く名無し 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/11/24(日) 01:24:20.25ID:RiVCE9Kj0
マックで1000円は高いなってなるけど
定食なら1000円くらい普通になって来てるな
158それでも動く名無し 警備員[Lv.120][苗]
垢版 |
2024/11/24(日) 01:24:43.67ID:3Fx8wBbJH
あとどこに金出すかは人それぞれやしな
飯が趣味ならいくらでも高いと思わんやろし
ゲーム興味ないなら8千円のゲーム高いって思うだろうし
2024/11/24(日) 01:24:48.46ID:+tGKUsWj0
高い安いって他の外食と比較しての判断だろ?
1食1000円自体は月の食費10万ペースなんだから文句なく高いけど、毎日食べるわけじゃないんだから関係ないし
2024/11/24(日) 01:24:55.40ID:xcKpoKC90
>>147
25歳だけどお前より給料高いかもしれん
すまん
161それでも動く名無し 警備員[Lv.32]
垢版 |
2024/11/24(日) 01:25:25.33ID:Hbd+crSD0
スーパーのアルミ鍋に冷凍うどん5玉で500円や
162それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/11/24(日) 01:29:09.62ID:UX7gFSCQ0
外食の話してる時に自炊の話してくる奴は実生活でも嫌われてる
163それでも動く名無し 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/11/24(日) 01:29:10.31ID:DMJHIRy+0
青鬼は日本の解像度が3上がった
164それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/11/24(日) 01:29:19.87ID:hWfCtt5La
一万円の十分の一がとんでくんだぜ高いよ
165それでも動く名無し 警備員[Lv.1][苗警]
垢版 |
2024/11/24(日) 01:29:36.86ID:ckgKtQ0/0
>>161
あれ再利用したらあかんで
166 警備員[Lv.28]
垢版 |
2024/11/24(日) 01:30:06.53ID:zjjO/zJm0
昼で1000円使えるなら月3万
夜も余裕で使えるってことだろ?
朝は300円ってところか?

朝月1万
昼月3万
夜月4万
デザート、飲み物なしで月8万

やっぱ高いよ
167それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/11/24(日) 01:31:59.29ID:LiJxmY9g0
まあそんなにブラックじゃなければ月はだいたい22日出勤
30日換算とかどんだけブラックなんだよ
168 警備員[Lv.28]
垢版 |
2024/11/24(日) 01:32:33.18ID:zjjO/zJm0
俺よく考えたら2週前の晩飯フグで6000円
先週またフグで6000円
今週寿司で1万円
晩飯3日で22000円使ってたわ
贅沢しすぎたかも
169それでも動く名無し 警備員[Lv.28]
垢版 |
2024/11/24(日) 01:33:53.65ID:Qk4QbQin0
昼飯食べる暇ない
170それでも動く名無し 警備員[Lv.30][苗]
垢版 |
2024/11/24(日) 01:34:01.44ID:pZhyUaLb0
毎日なら高い
171 警備員[Lv.27]
垢版 |
2024/11/24(日) 01:34:24.71ID:Wcg2qMzb0
チェーンで600-700円でそこそこのものが食えてた時代を知ってると1000円出してこれかぁ感が拭えない
だったらもうちょっと出していいとこ行くか足をのばして安い個人経営の定食屋のランチに行った方がいいかとなってしまう
172それでも動く名無し 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/11/24(日) 01:34:40.90ID:tLUQpy8q0
テレワークワイ昼自炊で高見の見物
173それでも動く名無し 警備員[Lv.23]
垢版 |
2024/11/24(日) 01:35:07.05ID:/qd34jLz0
30年前と比べて所得は減ってるのに税金は増えてるからな
そら貧しくなるよ
174それでも動く名無し 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/11/24(日) 01:35:32.13ID:tLUQpy8q0
ガストで500円ランチが日本人の普通やろ
175それでも動く名無し 警備員[Lv.27]
垢版 |
2024/11/24(日) 01:36:55.55ID:oqmu4H040
ワイ毎日ランチはまいばすけっとで買った100円のパン1個や、昼飯食い過ぎると午後マジで眠くなるから仕方ないねん
176それでも動く名無し 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/11/24(日) 01:37:20.52ID:Xy9CIK2U0
今までが安すぎただけとか現実的に考えて払える額払えない額かとかやなくて
人間は過去や他社との比較で物事を判断する生き物やからな
177それでも動く名無し 警備員[Lv.23]
垢版 |
2024/11/24(日) 01:37:41.34ID:v5eBbk120
>>162
もうさ今の時代ランチでも1000円いく時代なんだよ
それが高いと思うなら自炊するしかないんだわ
ランチいくか自炊するか
178それでも動く名無し 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/11/24(日) 01:38:07.95ID:FuwpcWQg0
>>172
テレワークでウーバー使うから逆に高くつくんだよなあ
2024/11/24(日) 01:38:24.97ID:uhRoUYAPd
1食1000円が高いんじゃなくて
この内容で1000円が高いという話では
180それでも動く名無し 警備員[Lv.23][苗]
垢版 |
2024/11/24(日) 01:38:28.03ID:kOvnOz2d0
>>171
昔の安さを知らん世代の方が幸せやろうな
181それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/11/24(日) 01:39:47.71ID:yL5DG6KvM
牛丼並がほぼワンコインって考えたら割に合わない感はあるわね
182それでも動く名無し 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/11/24(日) 01:39:51.61ID:RiVCE9Kj0
>>171
それな
大手チェーン店がガンガン値上げして個人店と価格があまり変わらなくなってるから美味い個人店探して行った方がコスパいいよね
183 警備員[Lv.28]
垢版 |
2024/11/24(日) 01:39:56.78ID:Wcg2qMzb0
>>180
確かに
でも工夫したり探せば安くて旨いとこもあるわけで
安易にチェーンとかコンビニを多用してたのが幸せかというとまた別ではとも思う
2024/11/24(日) 01:40:50.64ID:jOQQXiYk0
簡単に自炊できるカレー

・ナス、玉ねぎ、ピーマン、カボチャを適当に切る
・それに200mlのお湯を加えて5分レンチン
・それにルー2つと卵を加える。卵は箸とかで黄身も白身もよく潰す
・レンジで3分

出来上がり。
これでココイチだのなんだのよりは美味いカレーの出来上がり
野菜も沢山とれていうことなし。

野菜の量やレンチンの時間は各自で調整してくれ

高くても400円くらいか
185それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/11/24(日) 01:42:06.32ID:ioETEmfqd
なお井之頭の毎月の食費
2024/11/24(日) 01:42:11.27ID:tAwhS7TU0
食費に9万出してもなんとも思わんてことやんな
金持ちやね
2024/11/24(日) 01:42:31.73ID:rTpcnLUl0
昔は690円だったような
188 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/11/24(日) 01:43:06.30ID:JclMatOX0
毎日食ったら昼メシだけで2万行くやん
189それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/11/24(日) 01:43:13.86ID:M+DoS18w0
余裕無いし、自分と違う意見を言うやつは絶対に許さんみたいな奴増えすぎなんだよ
笑い話じゃ済まさない奴増えすぎ
2024/11/24(日) 01:43:26.64ID:hmWMOGpr0
高い出せて750円
191それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/11/24(日) 01:43:34.64ID:LiJxmY9g0
>>180
マックのハンバーガーが1個60円くらいだった時代があるって聞いて羨ましくなったわ
3つ食っても200円で済む
192それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/11/24(日) 01:43:36.64ID:uOJ/B+nE0
>>179
ポスト見ると一食1000円が高いって言われてるな
193それでも動く名無し 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/11/24(日) 01:43:48.65ID:EoOOs6Ft0
昼飯はぶっちゃけ朝食べれば食べなくてもいいと思ってる
2024/11/24(日) 01:44:45.26ID:uhRoUYAPd
>>192
それは貧困やな・・・
ゆーておじさんお昼はお弁当だけどけ
195それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/11/24(日) 01:45:51.13ID:y5NJO+w50
>>186
そんなもんやろ大体
196 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/11/24(日) 01:46:39.55ID:aQHkQKWP0
下手に外食するなら多少値上げしてるけど冷凍食品家で食うほうがええわ
まあ昼はどうしようもないケースあるけど
197それでも動く名無し 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/11/24(日) 01:47:16.06ID:RiVCE9Kj0
>>191
あまりお金かからずパパッと食えるものって認識だったから今のマックなんて行けないのよね
2024/11/24(日) 01:47:43.25ID:9VaFOiuE0
たまの外食とか友人とのランチならまあ普通やろ
毎日食う昼メシと考えたら高すぎる
2024/11/24(日) 01:48:07.97ID:GzylSPtB0
会社で取ってる仕出し弁当は450円から値上げしたとはいえまだ520円で助かるわ
200 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/11/24(日) 01:49:28.29ID:aQHkQKWP0
あんま美味くないけど社食無料やから助かるわ
201それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/11/24(日) 01:49:56.17ID:p8M0/9dEa
ワンコインどうのとかの時代が長かった上財布だけ寂しくなってんやからそらこうもなる
202 警備員[Lv.28]
垢版 |
2024/11/24(日) 01:50:41.47ID:Wcg2qMzb0
>>182
そうそう
探せばそこそこ安くて旨い弁当屋や定食屋はまだあるからな
そういうとこに人が集まってほしいわ
203それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/11/24(日) 01:51:55.44ID:syhxvtVOa
エンゲル係数日本は先進国の中でも高めやし
これ以上は厳しい所まできてもうてるからな
204それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/11/24(日) 01:51:56.15ID:Hmy8HOKW0
結婚したら一人食う飯に金かける虚しさみたいなもんもある層は高い言うんちゃうか
205それでも動く名無し 警備員[Lv.21]
垢版 |
2024/11/24(日) 01:52:03.12ID:brH+4vOU0
>>1の画像で一番疑問なのが
すき焼きに味噌汁がつくってところ
206それでも動く名無し 警備員[Lv.29]
垢版 |
2024/11/24(日) 01:52:04.12ID:VZvZK6jf0
出張で東京行ったらランチが余裕で1000円超えてくるから働いてる地域によって印象変わりそう🤔
普段大阪ならランチ800〜900円ばっかりやし
207それでも動く名無し 警備員[Lv.44][苗]
垢版 |
2024/11/24(日) 01:52:38.11ID:f4DMd6rhr
関係ないけどすき家とかですき焼き定食出た頃に
ワンオペバイトが片付け終わらなくて死んだ顔してたの思い出した
208それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/11/24(日) 01:52:51.08ID:yL5DG6KvM
>>205
やよい軒の定食だしそりゃ付くってだけちゃう
209 警備員[Lv.11][芽]
垢版 |
2024/11/24(日) 01:53:30.74
普通のサラリーマンは年収800万でも結婚しててお小遣いの2万円から昼飯を食べなきゃいけないからな
余裕ないんやで
210それでも動く名無し 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/11/24(日) 01:54:04.86ID:RiVCE9Kj0
>>203
兄さんには遠く及ばないけどけどな
ps://i.imgur.com/gSolqBG.png
2024/11/24(日) 01:54:15.46ID:rTpcnLUl0
マックのハンバーガーとか60円時代も大して食わなかったわ
いつでも食えると大して食わなくなる
212それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/11/24(日) 01:55:25.10ID:LiJxmY9g0
>>197
学生時代たまに行ったけどセット食ってもすぐお腹空く印象しかないのよね
213それでも動く名無し 警備員[Lv.21]
垢版 |
2024/11/24(日) 01:55:32.51ID:brH+4vOU0
ハンバーガー60円時代は牛丼も280円とかだったからな
214それでも動く名無し 警備員[Lv.44][苗]
垢版 |
2024/11/24(日) 01:56:37.63ID:f4DMd6rhr
>>213
両方とも高校の時はおやつ代わりに食ってたな
215それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/11/24(日) 01:59:02.34ID:JG4XTgjl0
只マックや牛丼屋は会社の暴走みたいなもんやしな
その代償のツケを払うのも時間はかからなかった
216それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/11/24(日) 01:59:16.23ID:LiJxmY9g0
>>213
今280円じゃ松屋の卵かけご飯も食えないな
2024/11/24(日) 02:00:07.92ID:lrsTkyqQ0
昼に1000円は高い
朝は昼より安いとしても夜は昼より高い
夜食も食べることを含めると食費1日3千円で月9万
そんなに飯に払ってられんわな
218それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/11/24(日) 02:00:41.86ID:syhxvtVOa
>>210
韓国最新調査で12%やけど
どこソースやそれ
219それでも動く名無し 警備員[Lv.21]
垢版 |
2024/11/24(日) 02:01:07.21ID:XfBsD9TP0
画像のやつは850円くらいだろと思ってしまうわ
あとこいつは毎日働いてんのかね?遊びのランチならともかく仕事の合間に毎日1000円とか求めてねえだろ
220 警備員[Lv.11][芽]
垢版 |
2024/11/24(日) 02:01:08.15
普通お昼は白米とふりかけ持ち込んで50円以内に抑えるよね?
221 警備員[Lv.11][芽]
垢版 |
2024/11/24(日) 02:01:14.58
普通お昼は白米とふりかけ持ち込んで50円以内に抑えるよね?
222それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/11/24(日) 02:02:34.37ID:ioETEmfqd
ミスドも100円セールやってたよな確か
223それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/11/24(日) 02:03:40.22ID:LiJxmY9g0
>>217
普通の人は1日千円くらいじゃないかな
224それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/11/24(日) 02:06:17.90ID:lcIlxBCA0
ランチ代、この5年で1.3倍くらいに値上げしとるイメージ
225それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/11/24(日) 02:06:29.65ID:90eXGgoL0
なんかこいつエク哲臭がするな
226それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/11/24(日) 02:07:37.08ID:8N24r5Opa
爺婆が言う昔は数十円で食えたみたいなのとはまた違うからなぁ
価値観そのままで値段上がってるだけじゃ若い奴以外には割高に映るのも無理はない
2024/11/24(日) 02:09:31.52ID:P/zPZvEB0
200円以内だろ
228それでも動く名無し 警備員[Lv.9][UR武][UR防][苗]
垢版 |
2024/11/24(日) 02:09:31.54ID:TcSpuZQu0
金持ちほど自炊をして金を節約してる
ただ貧乏人は飯を作る暇も余裕もなく外食に頼る機会が多い
これほんと皮肉だなぁと思う
2024/11/24(日) 02:10:15.06ID:3RBPq4LU0
家族がいるかどうかで話は違うんだよな
仮に朝500円昼1000円夜1500円を4人家族が毎日したら食費だけで1ヶ月36万円
ランチ1000円を1回食べるだけならなんてことはないが1食で終わるわけでもない
230それでも動く名無し 警備員[Lv.24][苗]
垢版 |
2024/11/24(日) 02:11:19.55ID:MybTJ2+i0
食費は1日計1000円だろ
エンゲル係数高いのは貧乏人の証やぞ
231 警備員[Lv.11][芽]
垢版 |
2024/11/24(日) 02:11:37.67
昼飯に使えるお金は500円が限界やろ
1000円は週一の贅沢食や
232それでも動く名無し 警備員[Lv.23]
垢版 |
2024/11/24(日) 02:12:16.45ID:AQS7wX8T0
Twitterでお金稼ぎしてる奴が言うてもね
2024/11/24(日) 02:13:06.41ID:P/zPZvEB0
1000円とかセレブかよ
2024/11/24(日) 02:13:16.85ID:jvfa9XhJ0
別に毎日食ってるとも言ってないしすき焼き定食1000円は安いだろ実際
235それでも動く名無し 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/11/24(日) 02:14:24.90ID:9Oc4EJS+0
>>192
投稿時間からするとランチにこれを食ったんだろうな
ランチに予算1000円までなら普通くらいに感じるけど、今は人それぞれだからね
236それでも動く名無し 警備員[Lv.19]
垢版 |
2024/11/24(日) 02:15:11.38ID:8h9xckyA0
まあ昼に食うものでも無いな
午後から眠なるわ
237それでも動く名無し 警備員[Lv.29]
垢版 |
2024/11/24(日) 02:16:08.83ID:VZvZK6jf0
>>234
いや昼飯は毎日食うやろ
238それでも動く名無し 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/11/24(日) 02:16:31.25ID:9Oc4EJS+0
>>234
いや、すき家と吉野家の似たようなのと値段で比べたらやや高い
239 警備員[Lv.11][芽]
垢版 |
2024/11/24(日) 02:16:39.16
>>237
アスペ?
2024/11/24(日) 02:16:52.93ID:pRTFv28B0
高い安いかより値段相応に美味いのなら満足やろ
2024/11/24(日) 02:17:42.53ID:jvfa9XhJ0
>>238
すき家と吉野家はご飯おかわり自由なん?
242それでも動く名無し 警備員[Lv.7][苗]
垢版 |
2024/11/24(日) 02:17:55.10ID:P2iD/apl0
高えよ
トランプが常にマクドめしなのも当然と思えるくらい高い
243それでも動く名無し 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/11/24(日) 02:18:23.06ID:ygfFcGst0
毎日1000円だとなぁって感じ
244それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/11/24(日) 02:18:45.08ID:LiJxmY9g0
>>230
そんなもんだよな実際
休みの日は予定ないともっと安くなる
2024/11/24(日) 02:19:20.14ID:P/zPZvEB0
休日の外食なら1000円くらい惜しくないけどな
246それでも動く名無し 警備員[Lv.29]
垢版 |
2024/11/24(日) 02:19:58.79ID:VZvZK6jf0
>>239
アスペが自己紹介してる🤭
247それでも動く名無し 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/11/24(日) 02:21:17.08ID:9Oc4EJS+0
>>241
吉野家はご飯食べ放題で
コカコーラのドリンクバーも無料で付けられてすき焼き鍋膳が790円やぞ!
>>57

コスパにうるさいねらーには今ホントおすすめの1品
2024/11/24(日) 02:22:50.23ID:McztaRCV0
これに1000円出すかと言われるとうーん…だけど
1食に1000円出すかって言われるとまぁ出すかな毎回じゃないけど
249それでも動く名無し 警備員[Lv.27]
垢版 |
2024/11/24(日) 02:23:47.60ID:kRKm6Zw50
月1の外食なら3000円くらい余裕だけど毎日食うもんで1食に1000円は出したくないってとこ
250それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/11/24(日) 02:24:14.20ID:vjifG+Y50
社食でもうちは500円じゃ食えんからなぁ
251それでも動く名無し 警備員[Lv.38][苗]
垢版 |
2024/11/24(日) 02:24:38.24ID:IUbcl9Ke0
家からおにぎり握っていくしかイない😭
2024/11/24(日) 02:26:33.81ID:fc6296Qx0
これに1000円ならエグチ4個食べるかなぁ
253それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/11/24(日) 02:27:23.71ID:EhBCq2AM0
リモート自炊だと1食300円ぐらいかな😁
254 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/11/24(日) 02:27:41.56ID:aQHkQKWP0
>>222
100円じゃないと客が来なくなるから失敗だったらしいな
2024/11/24(日) 02:27:59.85ID:bkATwVNFd
青バッジはもれなく障害者
2024/11/24(日) 02:28:55.65ID:jvfa9XhJ0
>>247
確かに安いけどドリンクバーはいらんだろ
すき焼き定食食う時に言う程コーラ飲みたいか?
257それでも動く名無し 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/11/24(日) 02:29:51.13ID:bkaOnCWN0
やよい軒に1000円使う時代か
258 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/11/24(日) 02:30:26.51ID:3ZLktS1c0
10年ほど前は回転寿司でも10皿食べても1080円だったんだよなそれが今や普通に2000円以上するからビビるわ
259それでも動く名無し 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/11/24(日) 02:30:38.10ID:HM7m6X500
カップラーメン様々
260それでも動く名無し 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/11/24(日) 02:31:39.20ID:RiVCE9Kj0
>>257
チキン南蛮定食ですら930円とかだからな
261それでも動く名無し 警備員[Lv.19]
垢版 |
2024/11/24(日) 02:32:50.85ID:8h9xckyA0
>>258
その分質も上がったからええと思うで
定食系は質上がらないかむしろ下がって値段は上がる感が最近は強い
262それでも動く名無し 警備員[Lv.7][苗]
垢版 |
2024/11/24(日) 02:33:00.46ID:g7+K3X8Z0
さっきから200円で作れるとかほざいてる重度知的障害に育てられた池沼サラブレッドおるけど内訳書いてみ?
2024/11/24(日) 02:33:43.79ID:NS4jNp160
たけーよ
264それでも動く名無し 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/11/24(日) 02:34:25.79ID:9Oc4EJS+0
>>256
ドリンクバーは好みもあるだろうけど
カフェオレも無料だから、砂糖入れずに2杯は飲んでオレンジジュースも飲めるし
自分は夕飯で最低40分はノンビリするw
吉野家でもソファ席がある店舗だからね
265それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/11/24(日) 02:34:31.79ID:TiTPownl0
わいの一食分

鳥ささみ2羽120円
カット野菜90円
白米40円

250円やわ...
266それでも動く名無し 警備員[Lv.23]
垢版 |
2024/11/24(日) 02:35:01.25ID:AQS7wX8T0
>>262
おらんけどどうした?
267それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/11/24(日) 02:35:35.82ID:LZ5bUMX90
>>265
自炊に慣れたら外で食えんわなそりゃあ
268それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/11/24(日) 02:36:15.70ID:k8v22Dbq0
ここ10年くらいで600-700円で昼飯食えた定食屋が軒並み店畳んで
値上げ続けるチェーン店と高い値付けの店が残った
269それでも動く名無し 警備員[Lv.21]
垢版 |
2024/11/24(日) 02:36:35.36ID:YQrI9++H0
松屋しか勝たんのよ
270 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/11/24(日) 02:37:18.68ID:9+1Wxe6J0
世の中のサラリーマン共は恵まれとるよ
昼メシなんかのんびり食ってる時点で甘え
ワイなんか白米に納豆かけてお茶漬けにして流し込んで終わりよ安いし時間もかからんし
昼メシに5分でさっさと仕事ね
271それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/11/24(日) 02:37:22.28ID:vjifG+Y50
米があんだけ高いんだもんな
吉野家もそのうちおかわりのサービスやめそうだな
2024/11/24(日) 02:37:32.81ID:1Jxiqmhp0
流石に外食1000円超えは覚悟してるわ
許容出来るのは税込1400円ってところかな
勿論、その日は1日1食ガイジやけどな
273それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/11/24(日) 02:37:48.65ID:jenlJtWb0
わいの毎日の昼飯
タッパーに鶏胸一枚とブロッコリーだけの筋肉飯やから
300円もかからんわ😆😆
274それでも動く名無し 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/11/24(日) 02:38:04.80ID:DMJHIRy+0
近くに松屋と松のやがくっついた変な店ができて結構ハッピー
275それでも動く名無し 警備員[Lv.27]
垢版 |
2024/11/24(日) 02:38:31.55ID:LIcaciSD0
手取り20万円以下のサラリーマンだらけで
1食に1000円は高すぎるやろ
食費だけで1ヶ月に9万円使うことになるぞ
276それでも動く名無し 警備員[Lv.27]
垢版 |
2024/11/24(日) 02:39:55.37ID:LIcaciSD0
食費なんて1ヶ月に3万円以上使うとかありえんわ
なんなら2万円以下にしたいぐらい
277それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/11/24(日) 02:40:11.22ID:fkiIOB9R0
おまえらの1ヶ月の食費いくらなんや?
わい30000やけどスイーツも毎日食えるしそれなりに贅沢できるで
278それでも動く名無し 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/11/24(日) 02:41:16.62ID:xZYfGJYZ0
いや30年前でも高えーよ
279それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/11/24(日) 02:42:10.43ID:LiJxmY9g0
>>271
10月くらいに終わると正直覚悟してたわ
朝定しか食わないけど
280それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/11/24(日) 02:42:26.87ID:gLRa+iQJ0
これで1000円は高い
281それでも動く名無し 警備員[Lv.27]
垢版 |
2024/11/24(日) 02:42:46.05ID:LIcaciSD0
経済オンチの文系が国を仕切ると大変になるってのが分かる仕組みだろ
感覚とかズレすぎてんだよ
こいつらの金没収しろよ
月20万円で生活させろ
282それでも動く名無し 警備員[Lv.25]
垢版 |
2024/11/24(日) 02:47:12.18ID:mY+FvOJb0
やよい軒って微妙に高いんだよな
800円だったらガチで天下取ってたと思うけどこれで1000円はちょっと
もうご飯おかわり無料とかやめたら?
283それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/11/24(日) 02:50:17.02ID:Ak6ODl760
毎日タバコ吸って酒飲んで昼は外食だけどこれも界隈にギャーギャー言われちゃうのかな
2024/11/24(日) 02:53:15.12ID:fc6296Qx0
>>283
月収多そう
285それでも動く名無し 警備員[Lv.21]
垢版 |
2024/11/24(日) 02:53:16.83ID:xvzDeJnY0
1000円が高いなら安い相応の飯食えばええやん
今の日本でたまの1000円の飯すら食えないほど稼げてないのはそいつが選んだ人生やん
286それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/11/24(日) 02:53:18.65ID:0v3OZSc20
>>282
茶碗小さ過ぎるだけやぞ
3杯食って松屋のライス並盛と同等や
287それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/11/24(日) 02:53:55.92ID:B8CY0eEg0
1000円くらいは出すやろちな29年収900万くらい
288それでも動く名無し 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/11/24(日) 02:53:58.69ID:9Oc4EJS+0
やっぱりこのスレはまとめられてたわw
そして俺の書き込みは吉野家推しが多いからやっぱりスルーされてた

やっぱりこうのって1のメニューの宣伝費が目的なんだろうな
289それでも動く名無し 警備員[Lv.23]
垢版 |
2024/11/24(日) 02:55:42.83ID:AQS7wX8T0
>>283
正解すぎる!とかキモい事言わなきゃ何しても大丈夫や
2024/11/24(日) 02:55:45.83ID:fc6296Qx0
>>285
よっ上位層!
291それでも動く名無し 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/11/24(日) 02:56:15.91ID:9Oc4EJS+0
>>90
やっぱりこのスレはまとめられてたわw
そして俺の書き込みは吉野家推しが多いからやっぱりスルーされてた

やっぱりこういうのって>>1のメニューの宣伝が目的で立てられてるんだろうな
292それでも動く名無し 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/11/24(日) 03:05:12.73ID:Ttx76YEH0
アフィ丸出しやな
293それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/11/24(日) 03:07:36.70ID:6rNQS44U0
>>45
ハンターってほんまにアホなんやな
下限があがってるだけでしかないやん
2008年に東京で時給800円未満で働いてた奴なんてなんかほとんどねえよ
2024/11/24(日) 03:10:04.83ID:aCZN7iMa0
1食1000円は高いと思ってまうわ
3食食べると計算して1ヶ月換算やと9万やん
295それでも動く名無し 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/11/24(日) 03:11:06.99ID:2T5Ynvc+0
学生や新卒くらいのときはランチに1000円はありえなかったがすでに就職して7年
それなりに稼いでるから普通にそれくらい払うわ
1000円で高いのかどれだけ負け組なんだよ
296それでも動く名無し 警備員[Lv.70][苗]
垢版 |
2024/11/24(日) 03:15:51.26ID:rlnZXZ8a0
ワンコインで昼飯食えてた時代があるってのが俺からすると信じられない
吉牛の牛丼くらいか今じゃ
297それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新]
垢版 |
2024/11/24(日) 03:17:33.25ID:Ws28b8yb0
1000円も払えないやつは異常だと自覚したほうがいい
それ普通じゃないから
298それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/11/24(日) 03:21:23.13ID:KehNmtnP0
2000円までは安いやろ
2000〜3000円だとまあ高いけど良いかって感じ
3000円越えるとたけえよって思う
299それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/11/24(日) 03:21:27.70ID:6k69fe6u0
飯に払う金が増えなきゃ飯に関わる企業の賃金は増やしようがないのに
300それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/11/24(日) 03:22:34.13ID:XRIGati7d
それを高いという奴らが経済を停滞させてるんやで
301それでも動く名無し 警備員[Lv.20]
垢版 |
2024/11/24(日) 03:22:34.78ID:Ib2q3gRZ0
安倍晋三
302それでも動く名無し 警備員[Lv.22]
垢版 |
2024/11/24(日) 03:23:53.31ID:YNO/gAU70
>>250
社食って今ナンボなの?
10年前はうどんとかカレー単品なら350円とかで食えたな
今の職場は社食ないから気になる
303それでも動く名無し 警備員[Lv.27]
垢版 |
2024/11/24(日) 03:25:39.91ID:LIcaciSD0
奇物価上げと同時に給料上げない奴らが悪だぞ
スタグフレーションだからな
304それでも動く名無し 警備員[Lv.27]
垢版 |
2024/11/24(日) 03:25:54.59ID:LgSz8Rsb0
最近CoCo壱番屋で1800円、びっくりドンキーだと3000円くらいになるわ
305それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/11/24(日) 03:27:06.39ID:2T5Ynvc+0
>>297
結婚して子供いたりしたら分かるけどな
未婚で1000円高いとか終わりすぎやろ
今まで何してたん
306それでも動く名無し 警備員[Lv.27]
垢版 |
2024/11/24(日) 03:27:15.74ID:LIcaciSD0
まあ勝手に値段上げとけ
数が勝つから
セブンみたいに他に吸収されるのが落ち
307それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/11/24(日) 03:27:18.27ID:gesWCW3j0
いちいち言い回しが気持ち悪いやつだな
308それでも動く名無し 警備員[Lv.27]
垢版 |
2024/11/24(日) 03:27:54.75ID:LIcaciSD0
客に嫌われたり信用失ったところから消えてくだけ
309それでも動く名無し 警備員[Lv.24]
垢版 |
2024/11/24(日) 03:28:10.84ID:PeX0NS1v0
こどおじかどうかで金銭感覚違うというのもある
310それでも動く名無し 警備員[Lv.27]
垢版 |
2024/11/24(日) 03:28:39.10ID:LIcaciSD0
大企業でもバンバン潰れてくからくそ企業は潰れとけっていい見本だな
2024/11/24(日) 03:30:47.98ID:USjgSp0Q0
高いなと思う側だわ
312それでも動く名無し 警備員[Lv.25]
垢版 |
2024/11/24(日) 03:31:14.62ID:a22X84o+d
お弁当屋さんって凄い頑張ってるんやなほっともっととか
313それでも動く名無し 警備員[Lv.27]
垢版 |
2024/11/24(日) 03:32:46.27ID:LIcaciSD0
その企業で働いてる奴が自社製品を買うかどうかで大体わかるやろ
くそ企業だと自社製は買わないし利用しない食べないからすぐわかるw
314それでも動く名無し 警備員[Lv.22]
垢版 |
2024/11/24(日) 03:33:36.65ID:YNO/gAU70
>>276
2万で大人1人分の必要な栄養が接種できて欲が満たせる食生活が出来るならまあ理想だな
外食の悪いところって値段もだけど栄養価も計算が狂うところ
一人暮らしになってからラーメン屋行く頻度激減したわ
315それでも動く名無し 警備員[Lv.27]
垢版 |
2024/11/24(日) 03:34:22.98ID:LIcaciSD0
辞めた従業員がその会社や店のを利用しなくなってるのもわかりやすい
316それでも動く名無し 警備員[Lv.27]
垢版 |
2024/11/24(日) 03:34:53.67ID:LIcaciSD0
外や内からバンバン敵作りすぎたくそ企業が自滅してるだけや
317それでも動く名無し 警備員[Lv.38]
垢版 |
2024/11/24(日) 03:35:09.47ID:PeX0NS1v0
>>312
都心のキッチンカーとか余裕で千円超えで弁当売るんだわ
数百円の弁当が身にしみてありがたい
318それでも動く名無し 警備員[Lv.27]
垢版 |
2024/11/24(日) 03:37:06.97ID:LIcaciSD0
辞めさせた従業員の数だけ敵を作って客まで敵にしてるんだからアホよな
319それでも動く名無し 警備員[Lv.27]
垢版 |
2024/11/24(日) 03:38:10.50ID:LIcaciSD0
ライバル社に無償で勝たせてるんだからアホの極みだろw
320それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/11/24(日) 03:42:32.70ID:U+DJG72x0
これの値段にあーだこーだ言うならアメリカのやよい軒のメニューなり、なんか別の海外進出してる日本のチェーンの値段でも見てくるべき
まじで日本で外食食えるのに感謝するから
2024/11/24(日) 03:43:41.84ID:Yh7S42XY0
足の裏臭そうな貧乏人多そう
322それでも動く名無し 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/11/24(日) 03:46:32.15ID:rHPoPWND0
>>320
誰に感謝すればええんや?
323それでも動く名無し 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/11/24(日) 03:46:40.64ID:FxtPa+gN0
青バッジは例外なく障害者
全員くたばれ
324それでも動く名無し 警備員[Lv.11][芽]
垢版 |
2024/11/24(日) 03:46:46.25ID:POpBk4vz0
こいつも貧乏人やろw
325それでも動く名無し 警備員[Lv.11][芽]
垢版 |
2024/11/24(日) 03:49:23.58ID:wVmXzLwG0
単発と日常はちゃうやろ
日常の昼飯1000円越えは高いわ
2024/11/24(日) 03:50:21.50ID:VGobqz5Q0
あえて煽ってバズ狙ってるだけやろこんなん
しょーもない
327それでも動く名無し 警備員[Lv.24]
垢版 |
2024/11/24(日) 03:50:47.31ID:3nsLMxiz0
華さん食堂行けば 安いよ
328それでも動く名無し 警備員[Lv.22]
垢版 |
2024/11/24(日) 03:52:01.28ID:YNO/gAU70
球場飯とかコラボカフェとか行ったら逆に笑えてくるよな
ただでさえ高い外食に選手とかキャラに支払う印税がそのまま乗っかている
329それでも動く名無し 警備員[Lv.24]
垢版 |
2024/11/24(日) 03:55:15.01ID:3nsLMxiz0
元ポプラのコンビニ米売ってんの最高だよ
330それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/11/24(日) 03:57:49.78ID:df7q57Oc0
>>325
いや高くねえわw
331それでも動く名無し 警備員[Lv.45]
垢版 |
2024/11/24(日) 04:09:35.43ID:9paMd+UV0
経済格差なんて関係ないぞ
まっちゃんが証明してくれたやろ
332それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/11/24(日) 04:11:33.83ID:ikIMNI7O0
2ヶ月前でこれなんやからバチくそ高いぞ
s://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1447677
s://i.imgur.com/24b0u3U.jpeg
2024/11/24(日) 04:11:46.68ID:lF2Lfk7A0
普段からこんなうぜえ言い方してるからごちゃごちゃ言われるんだろ
性格悪そうやなこいつ
334それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/11/24(日) 04:16:06.24ID:zJkw84GY0
このイッチがアフィってるのは分かった
335それでも動く名無し 警備員[Lv.37]
垢版 |
2024/11/24(日) 04:16:29.93ID:8Gz7JxS+0
昔はよかったとか言い出したら1日2食やったんやしこれから抜く奴増えるやろな
336それでも動く名無し 警備員[Lv.45]
垢版 |
2024/11/24(日) 04:19:22.40ID:9paMd+UV0
てか青い認証マークついてるやん
もうそれが答えやろ
337それでも動く名無し 警備員[Lv.26]
垢版 |
2024/11/24(日) 04:21:10.88ID:aiDeK9+f0
かけそばで420円だからなあ…
今はこれで1,000円は妥当なのかも知れないや
でも、自分は高く感じて食えないわ
338それでも動く名無し 警備員[Lv.46]
垢版 |
2024/11/24(日) 04:26:46.90ID:G5sII/f90
この言い方じゃ反感買うやろ
そういう良し悪しを普通学生時代に学ぶんやけどそれができてないし友達少なそう
339それでも動く名無し 警備員[Lv.30]
垢版 |
2024/11/24(日) 04:27:17.46ID:KRSn2Uwq0
ワイはOKの350円ぐらいの弁当食ってるわ
340それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/11/24(日) 04:32:41.89ID:5U04FC//0
時給は上がってんのに
心が追いついてない貧乏人多いな日本人
341それでも動く名無し 警備員[Lv.30]
垢版 |
2024/11/24(日) 04:34:58.01ID:KRSn2Uwq0
>>340
税金も社会保険料も上がってるんすよ
342それでも動く名無し 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/11/24(日) 04:35:10.59ID:A1duDQyZ0
貧乏人たちは大変だね🥺
343それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/11/24(日) 04:37:28.43ID:zJkw84GY0
>>341
実質賃金落ちてるんやからな
そらそうよ
344それでも動く名無し 警備員[Lv.34]
垢版 |
2024/11/24(日) 04:39:06.04ID:1BLoEqCo0
ブルーカラーだけど
朝ガッツリ食って昼休憩は食べずに昼寝してた方が身体動く
俺だけかもしれないけど金かからないから超おすすめ
345それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/11/24(日) 04:42:00.87ID:qZkbpiHb0
これで千円は高いって意味だろ
この人どういう人?
2024/11/24(日) 04:47:35.10ID:XnfIKyT40
金ないから昼は自分で握ったおにぎり(2個で米一合)やわ
ゆかりとのりたまの日替わりや
347それでも動く名無し 警備員[Lv.26]
垢版 |
2024/11/24(日) 04:49:21.81ID:5H292Ksu0
1500円以上だとマジでジジババしかいない
2024/11/24(日) 04:55:14.79ID:2GjzO6Rk0
菓子パン優秀やな
349それでも動く名無し 警備員[Lv.8][芽]
垢版 |
2024/11/24(日) 05:08:13.49ID:0OUFG23g0
G民大好きな松屋の定食なんてオール1000円オーバーの時代やのにこれで高い言われてもな
350それでも動く名無し 警備員[Lv.28][苗]
垢版 |
2024/11/24(日) 05:16:05.60ID:2vSAVAfH0
>>28
ちびびw
351それでも動く名無し 警備員[Lv.28][苗]
垢版 |
2024/11/24(日) 05:16:26.45ID:2vSAVAfH0
>>345
バカで草
352それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新]
垢版 |
2024/11/24(日) 05:17:50.08ID:4F/+fbWa0
この内容で1000円は安いけど毎日1000円は高いよな
昼メシだけで一ヶ月3万やぞ
2024/11/24(日) 05:20:33.16ID:Znij1sqj0
>>1
>>1
osinaまだのひとは1分で五〇〇円ゲット!身分証不要なので狩りつくされる前に急げ!
https://osina.hits.jp/invite500/

記載リンク先の下部よりラインでログイン

プロフィール設定は後で設定でオッケー

マイページの報酬確認より確認できます!

画像
s://i.imgur.com/JzoL9DB.jpeg
2024/11/24(日) 05:20:51.98ID:KiRZcCcf0
1時間で手間買ったと思ったら充分安すぎる
自炊やらないやつってできないっていうよりも料理そのものがストレスで苦しいやつだからな
355それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽]
垢版 |
2024/11/24(日) 05:21:47.86ID:F3NT3NeM0
>>352
昼にこれ食うなら朝や夜はそこまで多くなくてもええやし別にやん
356それでも動く名無し 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/11/24(日) 05:24:26.85ID:DMJHIRy+0
>>355
本当は晩は軽い方が良いみたいやけどほとんどの人間にとって晩が本番やろ
人は晩飯を食うために生きているレベル
357それでも動く名無し 警備員[Lv.29]
垢版 |
2024/11/24(日) 05:30:15.46ID:AGu1ySi10
>>6
外食無理やろ
358それでも動く名無し 警備員[Lv.10][芽]
垢版 |
2024/11/24(日) 05:30:44.67ID:rd2KhDAt0
かつやの期間限定丼も最近高すぎて
いっつもカツ丼並みを食べてしまう
359それでも動く名無し 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/11/24(日) 05:38:19.36ID:Bh2bzQWD0
価値があると払うけど価値のないものまで高くなってる
在宅勤務時はキムチ納豆たまごうどんで100円くらいで満足できるからな

なか卯ならまだ親子丼を400円台で売ってるぞ
360それでも動く名無し 警備員[Lv.23]
垢版 |
2024/11/24(日) 05:39:54.26ID:oFQCEs/J0
いや高いやろ1日5食やから5000円かかるやん
361それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/11/24(日) 05:39:57.50ID:IUabLjNE0
安い
=労働者の賃金が低く抑えられてるからその低価格が実現してきた

この理屈がわからないのが底辺と年金老人だからな😊
362それでも動く名無し 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/11/24(日) 05:40:16.01ID:Bh2bzQWD0
>>199
高くなっとるな
ワイが学生時代に短期バイトした工場は300円で1200Kcalだったぞ
363それでも動く名無し 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/11/24(日) 05:40:49.98ID:Bh2bzQWD0
>>361
それで労働者の賃金は高くなっとるんか?
なってないから問題なんやろ?
364それでも動く名無し 警備員[Lv.25][苗]
垢版 |
2024/11/24(日) 05:42:46.28ID:MkbFxepm0
ラーメン(粉)が1000円の時代やからね。。。
365それでも動く名無し 警備員[Lv.32]
垢版 |
2024/11/24(日) 05:43:25.84ID:cft0brzL0
>>364
でもラーメンは結構前から高いよね
366それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/11/24(日) 05:43:27.01ID:IUabLjNE0
他先進国ではすでにランチ代の相場は2000円を越えてて
アメリカやロンドンなど一部の国や地域では5000円超

日本はまだ1000円の壁が越えられない
どうしてこんなに安いまま頑張れてるのか?考えたことがないのが底辺と
年金老人😊
367それでも動く名無し 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/11/24(日) 05:44:30.19ID:DMJHIRy+0
社食のラーメンって安いよな
というか麺類が安い
まぁ味は比較にならないけど
368それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/11/24(日) 05:44:44.66ID:ZJV2daJn0
昼飯に千円は高いしこんなにガッツリ食ったら腹一杯で午後から眠くならんの?
菓子パンとかおにぎりで十分
369それでも動く名無し 警備員[Lv.24]
垢版 |
2024/11/24(日) 05:45:15.52ID:wbunId3k0
ココイチ安い派のなんGとは思えんスレ
2024/11/24(日) 05:49:02.12ID:C6qWkPZ10
グラフで見るとマジで日本人の税金年収上がってないのな
全体が高年齢化してるだろうにそれでも上がってないのウケる
371それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/11/24(日) 05:54:31.61ID:FEq58It6d
>>367
ワイの前の会社が社食で一食500円で200円会社負担やったけどいきなり社員になんの相談もなく会社負担制度終了したわ
372それでも動く名無し 警備員[Lv.12][苗]
垢版 |
2024/11/24(日) 05:59:31.47ID:FdiQyQbi0
いつもゲームばっかりやってるワイやその周りがこんな感じの語彙力やわ
2024/11/24(日) 06:01:39.88ID:S3mxDUfj0
25歳で年収270しかないんやけど
374それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/11/24(日) 06:03:36.65ID:hV8oUDjf0
低賃金の底辺が
労働者が低賃金で働くことで価格を抑えている底辺向けのお店を利用する

底辺から抜け出せない者達の永遠のランデブー😊
375それでも動く名無し 警備員[Lv.28][苗]
垢版 |
2024/11/24(日) 06:04:53.16ID:2vSAVAfH0
>>354
バカで草!
そんなラパン2,3個でええやん
376それでも動く名無し 警備員[Lv.23]
垢版 |
2024/11/24(日) 06:05:48.54ID:HQGJ9s8q0
ふーん
377それでも動く名無し 警備員[Lv.28][苗]
垢版 |
2024/11/24(日) 06:05:56.76ID:2vSAVAfH0
>>361
バカで草
労働者の賃金が高いコストコは安いんやが
2024/11/24(日) 06:06:51.14ID:BKadj6Mv0
こいつは1000円出して満足したってだけの話にわざわざ高い高いケチつけに行ってる奴も大概やろ
2024/11/24(日) 06:07:18.71ID:wwitVafX0
そりゃ
1ドル100円くらいの時だと730円だった昼飯が
今だと1000円払わないと同じ物食えないんだから
380それでも動く名無し 警備員[Lv.15][苗]
垢版 |
2024/11/24(日) 06:08:08.99ID:ZXRPbQ2a0
>>378
それはそう
2024/11/24(日) 06:10:34.46ID:s60PfGus0
まぁやよい軒で1000円は高いな
あそこはいかに安く米食う場所やし
382それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽]
垢版 |
2024/11/24(日) 06:10:35.88ID:XVp+QSs00
>>375
ラパンって150万くらいやぞ
383それでも動く名無し 警備員[Lv.30][苗]
垢版 |
2024/11/24(日) 06:13:36.64ID:l6KPqnf30
一蘭高いって文句言ってそう
384それでも動く名無し 警備員[Lv.29]
垢版 |
2024/11/24(日) 06:15:26.40ID:AGu1ySi10
>>373
フリーターでも難しいやろ
385それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/11/24(日) 06:15:38.20ID:FFsEfN6+0
>>382
386それでも動く名無し 警備員[Lv.39]
垢版 |
2024/11/24(日) 06:17:09.26ID:FxyWZhtp0
ワイ底辺1日1食
2024/11/24(日) 06:24:14.48ID:J6IiMaSX0
1000円の価値があるものに対して高いというより
一食に食うのに1000円かけることが(自分の金銭感覚だと)高いってことやろ
わりと当たり前やないの
388それでも動く名無し 警備員[Lv.36]
垢版 |
2024/11/24(日) 06:25:50.47ID:U9Bq5jJh0
世の中鍋に湯沸かして袋うどん茹でる程度も出来ない奴がいるからな
外食やコンビニ飯について語ってる奴は見下してるわ
389それでも動く名無し 警備員[Lv.9][芽]
垢版 |
2024/11/24(日) 06:27:07.80ID:0OUFG23g0
しょうもない事で他人様を見下してて草
390それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽]
垢版 |
2024/11/24(日) 06:29:45.66ID:B8dSo8C4d
>>388
i.imgur.com/jG6EahV.gif
i.imgur.com/FpSXOf7.gif
俺達の加藤純一さんを馬鹿にするなよ
391それでも動く名無し 警備員[Lv.39]
垢版 |
2024/11/24(日) 06:30:47.23ID:vwgcZ3VE0
これは独身あるあるなだけやな
392それでも動く名無し 警備員[Lv.5][芽]
垢版 |
2024/11/24(日) 06:31:55.64ID:2Y8Xbpjz0
1000円で高いはさすがに盛りすぎやろ
393それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/11/24(日) 06:32:17.78ID:IydULTt4M
週末は外食で1500〜2000ぐらいポンポン使うけど
平日昼はコンビニのおにぎりか惣菜パン2個で300〜400ぐらいで済ましてる
2024/11/24(日) 06:33:32.75ID:J6IiMaSX0
1食あたり掛かる金が20年前くらいより200円上がってたとして
1年で食費だけ21万増やろ
通常の昇給では賄えてないから先進国でエンゲル係数最高値みたいなことになっとるんやないの
395それでも動く名無し 警備員[Lv.21]
垢版 |
2024/11/24(日) 06:33:46.49ID:bb4IPuAJ0
やよい軒で食べる、いつもの味。僕にとって新鮮みがないことが、成功の証だと思う。
396それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/11/24(日) 06:33:46.60ID:zLraelOB0
>>393
末尾Mは金の使い方が下手やからな
397それでも動く名無し 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/11/24(日) 06:36:07.18ID:OpzSU/780
>>369
ぶっちゃけココイチは高いわな
常連でもそう感じる
トッピング次第で普通に1500円越えてくるサラダも付けるし
398それでも動く名無し 警備員[Lv.27]
垢版 |
2024/11/24(日) 06:39:43.53ID:Z9zebSIF0
1日3000円
一ヶ月食費に10万って事になんの違和感もないなら環境が恵まれてたか単に鈍いやつなのかどっちかやろうな
399それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽]
垢版 |
2024/11/24(日) 06:40:21.96ID:hoJJp90Wd
>>397
松の屋でカツカレー大盛頼んでも930円
400それでも動く名無し 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/11/24(日) 06:40:35.62ID:pPLcqSif0
一食に1000円かけるのはアホ
でもストレス解消に使うなら普通
401それでも動く名無し 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/11/24(日) 06:41:58.56ID:AJhYtext0
なんなら昼飯食わなくなったが
402それでも動く名無し 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/11/24(日) 06:43:45.89ID:OpzSU/780
>>399
そういうことじゃないんだ
ココイチ行く奴ほどトッピング付けてしまうんだよ
403それでも動く名無し 警備員[Lv.27]
垢版 |
2024/11/24(日) 06:47:20.45ID:Z9zebSIF0
>>402
ノーマルのCoCo壱のカレー食べてるやつってどれくらいいるんやろ
404それでも動く名無し 警備員[Lv.28]
垢版 |
2024/11/24(日) 06:50:17.90ID:kRKm6Zw50
ココイチでポーク頼むヤツは見下してる
405それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/11/24(日) 06:51:45.01ID:OTyva6sX0
採算度外視でやってる小さな店がないとキツイな
406それでも動く名無し 警備員[Lv.8][芽]
垢版 |
2024/11/24(日) 06:58:34.45ID:ZtckW76Q0
ワイは菓子パン一個と惣菜パン一個に500mlの甘いコーヒーで大体500円弱やな
量的には全然足らへん
2024/11/24(日) 06:58:38.23ID:Yh7S42XY0
靴下破けてるのにそのまま履いて生活してる人多そう
408それでも動く名無し 警備員[Lv.37]
垢版 |
2024/11/24(日) 06:59:25.55ID:2W++XnwB0
むしろ日本の上位層ってこんなに貧しくなったのか
409 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/11/24(日) 07:01:06.63ID:TN3WHPRq0
なんG民も散々CoCo壱高いとか言ってレスバしてるやんw
410それでも動く名無し 警備員[Lv.8][芽]
垢版 |
2024/11/24(日) 07:01:07.74ID:ZtckW76Q0
あんまり食い過ぎるとうんこしたくなるよな
2024/11/24(日) 07:03:22.35ID:2qy3iTxU0
1食1000円も使ったら月の食費10万/人行くやん
412それでも動く名無し 警備員[Lv.22]
垢版 |
2024/11/24(日) 07:05:29.44ID:rU0CMJOg0
食欲とかいう一時の快楽に負けちゃう奴は何をやっても上手く行かない
413それでも動く名無し 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/11/24(日) 07:06:32.42ID:k263y92S0
デカいのを2つ食うからすき家吉野家松屋でも1500円超えるわ
414それでも動く名無し 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/11/24(日) 07:08:52.53ID:wrjdGKVj0
給料上がらないのに飯代だけ上がれば文句も言いたくなるだろ
415それでも動く名無し 警備員[Lv.30]
垢版 |
2024/11/24(日) 07:13:10.47ID:hK/KyWDV0
一部高年収の例外はあるけど基本的にはコンビニとか自販機を良く使う人ほど金が無いってのは割と定着した感じがするけど
何故か外食に関してはまだその認識が薄く1000円も払えないの?って認識になる人が多いよね
416それでも動く名無し 警備員[Lv.39]
垢版 |
2024/11/24(日) 07:14:30.88ID:ShpB1a/Z0
外食は売上も客数も伸びてるからホンマに5chは底辺なんやなって思うわ
特に嫌儲なんかは
417それでも動く名無し 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/11/24(日) 07:15:04.70ID:MvUEwnsO0
10年前でも高いだろ
418それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新]
垢版 |
2024/11/24(日) 07:15:52.96ID:03hj7uCQ0
上司に奢ってもらう時気遣うから安くなってほしいわ
めんどくさいねん
419それでも動く名無し 警備員[Lv.29]
垢版 |
2024/11/24(日) 07:15:57.82ID:8B0Jb87j0
昼飯に1000円出せるのは大企業勤務様だろ
420それでも動くうんこ 警備員[Lv.24]
垢版 |
2024/11/24(日) 07:16:25.56ID:ebds0pMu0
嫌なら外食するなで済む話
2024/11/24(日) 07:16:42.10ID:FO25PQyJ0
上位層って言い方が嫌い
422それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/11/24(日) 07:16:42.12ID:o9yN9d/p0
毎日高いなと思いながら仕方なく出してるわ
423それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/11/24(日) 07:18:18.08ID:8+WZTXB60
上位層なだけ…なのか…?
424それでも動く名無し 警備員[Lv.39]
垢版 |
2024/11/24(日) 07:20:18.16ID:ShpB1a/Z0
そもそもやよい軒で高いつう話だろうに主語がでかいわな
425それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/11/24(日) 07:25:55.61ID:Ek+9joXC0
毎日昼飯に1000円使うなら高いだろ昼飯だけで月3万になる
たまに食うくらいなら何も思わん、ただ毎日は高い
426それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/11/24(日) 07:30:29.09ID:IRhLYVaC0
外食が安いのが当たり前なんて平成に入ってからの話やろ
427それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/11/24(日) 07:31:51.71ID:rCRU0Yt90
ランチ毎回1500円払ってる俺は異端なのか...?
食に気を使うことで健康になって薬とかサプリとかプロテインとか他の出費が減るからコスパいいと思ってるんだが
428それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/11/24(日) 07:32:21.01ID:U0NqoNpvM
>>374
これ
失われた30年のの賜物だよ
2024/11/24(日) 07:34:27.88ID:v8abR/5y0
500円で済ましたいね
430それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/11/24(日) 07:35:56.77ID:MiK2xNjn0
仕事でイライラしたときは金は惜しまないようにしてる
431それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/11/24(日) 07:37:17.00ID:E/MKsj1y0
基本朝と昼兼ねて1500円、夕方に1500円くらいやなワイは
1食あたり1000円も掛けられない奴は転職でもした方がいいぞ
432それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/11/24(日) 07:37:57.84ID:sNqyvMh+0
売上増やすために値上げしてるのに値上げしたら誰も買わなくなって結果的に売上減るのってもはやコントやろ
433それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/11/24(日) 07:40:34.24ID:W+vlmswS0
>>432
どこがそうなったん?
434それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/11/24(日) 07:41:34.74ID:rCRU0Yt90
ちなみにサイゼは値上げしてないけど黒字
値段安いからいっぱい頼む人が多いから最終的に儲けが出てる
435それでも動く名無し 警備員[Lv.29]
垢版 |
2024/11/24(日) 07:42:14.85ID:tCCLlznDa
飲食店が「値下げ」で争ってた時代って幸せやったんやなぁ...
無くなってから気付く愚かさよ
436それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/11/24(日) 07:42:59.66ID:sNqyvMh+0
>>433
日本全体がそうなってる
だから給料も上がらない
みんな一斉に貧乏になって貧困国化が加速してる
437それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/11/24(日) 07:43:04.39ID:52jt/3kWd
物価高で値上げはしゃーないがやよい軒にしてもその他大手の飲食店は料理出てきた時の手抜き感が腹立つわ、やる事が卑怯やし浅ましいねん
438それでも動く名無し 警備員[Lv.22]
垢版 |
2024/11/24(日) 07:44:58.85ID:H05+1v/v0
はよ給料を物価上昇分上げろや
最低20%上げろ
439それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/11/24(日) 07:46:01.95ID:obFti4LA0
>>432
そんなことになってる飲食店はほぼないよ
440それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/11/24(日) 07:46:30.85ID:sNqyvMh+0
日本人は歴史的にも欲望が弱くてドケチなんだよな
「余計な金払うくらいなら空腹に耐えたほうがマシ」って本気で思える国民性なんや。だからインフレはめちゃくちゃ相性悪い
デフレ状態でコツコツ欲望を喚起して金払わせる以外に方法はないねん
海外のやり方が絶対正しいんだって脳死で真似するからこうなるんだよ。日本人には日本人に合ったやり方があるわけで
441それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/11/24(日) 07:46:55.97ID:rCRU0Yt90
値上げ量そのまま→しゃーない

値段そのまま量減らし→しね

値上げ量減らし→しねしねしね
442それでも動く名無し ハンター[Lv.39][UR武][SR防][苗]
垢版 |
2024/11/24(日) 07:49:02.98ID:b4ss7MYP0
やよい軒への風評被害
443それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/11/24(日) 07:49:05.84ID:pzeNb/yW0
>>432
高卒には理解できないだろうけど売上と利益は違う
2024/11/24(日) 07:49:07.77ID:PYTnQTn00
>>441
ドロリッチ定期
445それでも動くうんこ 警備員[Lv.24]
垢版 |
2024/11/24(日) 07:49:13.07ID:ebds0pMu0
値上げしても売上減らない事に気付いてしまった
値下げ競争してたのは黒歴史やな
446それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/11/24(日) 07:49:59.27ID:uW+9gfLn0
マックなんて値上げしまくって絶好調やもんな
そら値上げするよ
447それでも動く名無し 警備員[Lv.29]
垢版 |
2024/11/24(日) 07:49:59.55ID:FT8CFmDud
値上げヤダヤダ言うから減らして誤魔化してたんやろ
それすら出来なくなったから値上げしただけや
448それでも動く名無し 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/11/24(日) 07:50:07.68ID:ZmqXbf3w0
日本で千円の昼メシは高いだろうな
今までが安すぎただけかもしれんが
449それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/11/24(日) 07:54:25.73ID:sNqyvMh+0
>>447
量減らすのは限度あるからな
450それでも動く名無し 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/11/24(日) 07:54:51.78ID:6tjYbtLb0
昼飯は会社が弁当屋に一括で依頼する500円の配達弁当とかじゃないと
ファミレスはきついよな
2024/11/24(日) 07:55:32.10ID:6BVWV/Kf0
結局手弁当が一番おいしい
コンビニや外食は味濃い
452それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/11/24(日) 07:55:40.80ID:L0HhgPxf0
昼食とは言ってなくね?
453それでも動く名無し 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/11/24(日) 07:56:20.76ID:Cy6vBrgc0
1000円高いって言う奴嫌いやわ
454それでも動く名無し ハンター[Lv.56][木]
垢版 |
2024/11/24(日) 07:56:44.03ID:EvAH+9Bg0
>>448
別に日本でも外国でも同じだろ
高えもんは高えよ
1000円も出せねえのは貧乏人っていうのもなんか違うわね
455それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/11/24(日) 07:57:29.90ID:52jt/3kWd
>>439
ココイチはガラガラやん、実際のとこ売り上げがどうなってるか知らんけど
456それでも動くうんこ 警備員[Lv.24]
垢版 |
2024/11/24(日) 07:58:40.57ID:ebds0pMu0
昼飯なんてスーパーの菓子パンでええやん
毎日外食しないと死ぬ病気か?
2024/11/24(日) 07:59:43.77ID:pdg0p2MA0
うどんにご飯定期
458 警備員[Lv.21]
垢版 |
2024/11/24(日) 08:02:42.79ID:bC85j81f0
500円弁当すき
都内の台車に載っけている出張中華店の弁当
459それでも動く名無し 警備員[Lv.30][苗]
垢版 |
2024/11/24(日) 08:03:41.32ID:Oh1uxW3X0
ワイの昼飯は前日の夜に買った半額弁当や
当然賞味期限過ぎてるが気にしない
460それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/11/24(日) 08:07:01.90ID:wAzb/xNV0
上位層言いたいだけやろw
461それでも動く名無し 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/11/24(日) 08:07:06.62ID:Exbrtv2v0
吉野家なら800円とかやろこれ
462それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/11/24(日) 08:07:23.33ID:L0HhgPxf0
>>459
それ賞味じゃなくて消費じゃね?
463それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/11/24(日) 08:08:06.51ID:Ek+9joXC0
1食1000円なら高い月9万になる普段の飲み物とかを含めると10万超えるだろ
464それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/11/24(日) 08:11:29.75ID:rCRU0Yt90
サイゼリア値上げしません→黒字
コメダ逆写真詐欺します→黒字

すまん、値上げして赤字になってるやつって甘えやろ
465それでも動く名無し 警備員[Lv.9][芽]
垢版 |
2024/11/24(日) 08:23:04.50ID:brWKgBp00
貴重な昼休憩にのんびりこんな飯食ってる時間がもったいない金使うのは夜や
466それでも動く名無し 警備員[Lv.18][苗]
垢版 |
2024/11/24(日) 08:24:28.15ID:94dndMvd0
量が少ないって意味だろ
こんな少食で仕事何してんの?ってなるわ
467それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/11/24(日) 08:25:06.02ID:uxcksB6O0
欧米はインフレもっと酷いけど、昼飯どうしてるんや?
みんな弁当持ってきてるんか?
468それでも動く名無し 警備員[Lv.18][苗]
垢版 |
2024/11/24(日) 08:25:11.90ID:94dndMvd0
>>464
結局人がいっぱい入らないと何の意味もないからな
469それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/11/24(日) 08:25:40.45ID:L0HhgPxf0
>>465
昼飯なんて言ってなくない?
470それでも動く名無し 警備員[Lv.34][苗]
垢版 |
2024/11/24(日) 08:26:41.37ID:RwKeSdtf0
もう円50%上がってるのに麻痺してるんだよ
471それでも動く名無し 警備員[Lv.11][芽]
垢版 |
2024/11/24(日) 08:28:37.19ID:kC6cgM540
牛丼屋とか安いチェーン店が1000円超えのメニュー発表する度に日本は賃金が・・・とか購買層に合ってない・・・とか文句言う奴嫌い

最安値のメニューが1000円からになったのなら嘆くのも分かるけど食べる人もそのメニューを毎日食うわけじゃないやろがい
472それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/11/24(日) 08:33:07.89ID:Hmy8HOKW0
まだやってて草
473それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/11/24(日) 08:35:52.44ID:JG2zOHSK0
近くにスーパーあれば
スーパーの弁当でいいわ
500円しないし
474それでも動く名無し 警備員[Lv.31][苗]
垢版 |
2024/11/24(日) 08:39:08.08ID:RmenWwdo0
>>467
すげー適当な弁当とか変な冷食食ってる
https://i.imgur.com/mwk87Zf.jpeg
https://i.imgur.com/FlMFJOD.jpeg
https://i.imgur.com/cKLQEax.jpeg
https://i.imgur.com/Y6qZArv.jpeg
475それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/11/24(日) 08:39:27.13ID:aSgDsr2m0
>>467
アメリカは自炊文化があるから外食はそんなにしないらしいで
476それでも動く名無し 警備員[Lv.4]
垢版 |
2024/11/24(日) 08:41:19.94ID:RiVCE9Kj0
>>475
外食は高いけど食材自体は安いらしいから自炊がメインになるんだろうな
477それでも動く名無し 警備員[Lv.31][苗]
垢版 |
2024/11/24(日) 08:41:59.22ID:RmenWwdo0
米国でショボいランチが2千円近くするのは本当
でもわざわざ外食に行くのはよほどの高給取り
超適当なサンドイッチにサイドとしてポテトチップスの小袋を持って来るとかそんな感じ
478それでも動く名無し 警備員[Lv.18][苗]
垢版 |
2024/11/24(日) 08:45:44.10ID:LX0yE1BSd
関係ないけどわいすき焼きあんますきやないねん
すき焼きが始まるとお前ら喜ぶけどわいはなんか嫌やねんすき焼き
479それでも動く名無し 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/11/24(日) 08:46:43.60ID:wVmXzLwG0
アメリカのバカ高いランチを日常的に食えるのなんか人口比にしたら少数派やろ
480それでも動く名無し 警備員[Lv.106][UR武][SR防+8][苗]
垢版 |
2024/11/24(日) 08:46:47.81ID:f0XC2DMQ0
今の時代外食は1500までならまぁって感じやろ
毎日昼飯を外食にしてるときついのはわかるけどそれはもう格安店で食えって話やし
481それでも動く名無し 警備員[Lv.12][芽]
垢版 |
2024/11/24(日) 08:49:03.83ID:avU6OTWk0
外食を特別な物としている人と
外食を日常的にしている人とでは感覚が違って当然なのよ
482それでも動く名無し 警備員[Lv.31][苗]
垢版 |
2024/11/24(日) 08:51:30.66ID:RmenWwdo0
インスタントのマカロニチーズ(一箱2ドル)にベーグルとバナナとかそんなんだからな
483それでも動く名無し 警備員[Lv.24]
垢版 |
2024/11/24(日) 08:58:47.04ID:wbunId3k0
農業従事者が20年前の半分今後10年でさらに半分になるから
食材の高騰は今後えぐいことになるんじゃないか輸入でなんとかなるのかね
484それでも動く名無し 警備員[Lv.106][UR武][SR防+8][苗]
垢版 |
2024/11/24(日) 09:00:23.80ID:f0XC2DMQ0
>>483
日本産が高くて海外産は安いやん
守るために今以上に関税増やしまーすとかしたらアメリカ様が黙ってへんやろ
485 警備員[Lv.23]
垢版 |
2024/11/24(日) 09:01:06.74ID:x39iCxN+0
ランチで寿司食うこともあるけど、たまの贅沢なら2、3千円は出すでしょ
486それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/11/24(日) 09:01:49.16ID:5CS96m8+0
ワイ「昼飯に1000円も使えないよぉ…あっパチンコ台には平気で万札入れちゃお!」
487それでも動く名無し 警備員[Lv.21]
垢版 |
2024/11/24(日) 09:02:17.73ID:EaZ2Sm+j0
ラーメン1000円たっか!
スパゲティ1000円ええやん!
なぜなのか
488それでも動く名無し 警備員[Lv.106][UR武][SR防+8][苗]
垢版 |
2024/11/24(日) 09:02:25.05ID:f0XC2DMQ0
>>485
やよい軒とは言えすき焼き定食はちょっとええものの範疇やと思うしな
2024/11/24(日) 09:03:59.13ID:N+gqnc670
子供のお菓子の値段めっちゃ高くなってるし、子供連れて5人で昼飯食べにいったら今まで5千円で足りてたのが6千~1万はいるようになったわ
490それでも動く名無し 警備員[Lv.106][UR武][SR防+8][苗]
垢版 |
2024/11/24(日) 09:07:01.07ID:f0XC2DMQ0
>>489
ヤンヤンつけボーとか倍以上になってるからな
491それでも動く名無し 警備員[Lv.27]
垢版 |
2024/11/24(日) 09:08:25.37ID:aiDeK9+f0
本当は昼間は外食したいわ
ウチの会社は零細だから、みんな昼は自炊かカップ麺
こんなん中にいたらダメになるなあと分かっていても働く気が無いなら転職する気にもなれん
492それでも動く名無し 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/11/24(日) 09:12:45.57ID:WK9YfQXc0
>>491
まあ普通のリーマンなら既婚者は弁当、独身はカップ麺、ちょっと足を伸ばして市役所の食堂の500円定食だよなぁ
493それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/11/24(日) 09:15:40.58ID:GjxYMh8Q0
>>487
スバケッティ屋にはいかんからわからん
スープカレーなら1500円でも可
494それでも動く名無し 警備員[Lv.27]
垢版 |
2024/11/24(日) 09:17:41.11ID:aiDeK9+f0
>>492
実はこれが当たり前の生活なのか?
と、いっても昼になると会社近くのメシ屋は行列だらけだし
周りは金持ってるもんだと思ってるわ

駅前や公園とかのベンチでおにぎりとかを食べてる人が、確実に以前より増えてる
前はこんなんやってんの自分位で目立ってたから、今は堂々と出来るのが良いw
495それでも動く名無し 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/11/24(日) 09:19:31.63ID:gtPOdpY90
ここに書き込めるやつはまだマシやろ
ホンモノはxにおるよな
496それでも動く名無し 警備員[Lv.19][苗]
垢版 |
2024/11/24(日) 09:20:08.19ID:94dndMvd0
ミニミニミニミニミゴミみたいな量のミニミニミニちびちびちびちび食ってバカじゃないの?
倍出すから倍の量出せよバカ無能ゴミムシ
497それでも動く名無し 警備員[Lv.19][苗]
垢版 |
2024/11/24(日) 09:20:28.03ID:94dndMvd0
おちょぼ口で食ってそう
2024/11/24(日) 09:21:14.61ID:sDKpOJYY0
>>494
ちょいちょい転職したけどまともな会社ほど昼は持参率高い、役所はほぼ持参だった
あかん営業のところは大体の人がコンビニで缶コーヒー弁当やおにぎりや
499それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/11/24(日) 09:24:42.12ID:JtOonLbX0
高いよ🥺
500それでも動く名無し 警備員[Lv.29]
垢版 |
2024/11/24(日) 09:26:00.14ID:kzBP9q5td
1000円×3食×1ヶ月でも月10万いかんやんけ
ちょっと金持ってる学生の食費くらいやん
501それでも動く名無し 警備員[Lv.19][苗]
垢版 |
2024/11/24(日) 09:26:09.38ID:94dndMvd0
これ肉の量150gとかやろ
正気じゃねえって
502それでも動く名無し 警備員[Lv.19][苗]
垢版 |
2024/11/24(日) 09:26:56.54ID:94dndMvd0
昼食に3秒で食うときの量を鍋で食うごっこ遊びっぽさなんなん?w
503それでも動く名無し 警備員[Lv.31]
垢版 |
2024/11/24(日) 09:31:55.14ID:mkY+s6Ss0
金そんなにないデブは基本ご飯おかわり自由なとこ行ってるんかね?
504それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/11/24(日) 09:33:46.68ID:5CS96m8+0
最近転職したんやが家賃差し引いた残りがたったの15万や
食費どのくらいにして貯金にいくら回すのがええんやろ
2024/11/24(日) 09:36:47.79ID:RGT05rF30
やよい軒にそんなもん求めてないから高いってだけでは
506それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/11/24(日) 09:39:19.54ID:IV39BtFj0
米も高いから業務スーパーで230円で5個入りの冷凍うどん食ってるわ
2024/11/24(日) 09:41:26.92ID:DS04fzEc0
snsは底辺層ばかり
という根拠がこれやな
508それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/11/24(日) 09:43:49.70ID:0AZFj0zJ0
お前ら貧乏やねwって言えばいいのに
2024/11/24(日) 09:45:47.43ID:RGT05rF30
ランチは会社の周辺に安い弁当屋か定食屋あるとそれだけで価値観ぶっ壊れるよな

それに一回慣れてからそういうのない場所に転勤になるとランチの高さに億劫になる
510それでも動く名無し 警備員[Lv.19][苗]
垢版 |
2024/11/24(日) 09:52:48.80ID:94dndMvd0
>>503
肉の量が足りねえんだろバカかお前
511それでも動く名無し 警備員[Lv.19][苗]
垢版 |
2024/11/24(日) 09:53:54.05ID:94dndMvd0
>>509
オフィス街に昔からそこに土地持ってる店とかな
512それでも動く名無し 警備員[Lv.10][芽]
垢版 |
2024/11/24(日) 09:56:29.50ID:7Ae4Ypmv0
ワイは晩飯のオカズを多めに作って余った分を弁当にしてるわ
時間もお金も削減やしなぜか昼に食った方が美味い
513それでも動く名無し 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/11/24(日) 09:58:42.22ID:UyfwcK+I0
まだやってて草
514それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/11/24(日) 09:59:13.34ID:dQco5TZP0
別に全然払えるけど社員食堂で400円で色々食えるからわざわざ外出て余分な金払う必要ないんよな
515それでも動く名無し 警備員[Lv.27]
垢版 |
2024/11/24(日) 09:59:44.77ID:aiDeK9+f0
>>498
意外だな
ネットやテレビに毒されて、自分が貧乏最底辺と思ってるだけで
実はそうでも無かったりして…
(これが、本当の貧困化かな?)
516それでも動く名無し 警備員[Lv.33]
垢版 |
2024/11/24(日) 10:00:42.07ID:FvOFjqNI0
500円でも今日はコスパ悪かったなぁ…ってなるぞ
517それでも動く名無し 警備員[Lv.21]
垢版 |
2024/11/24(日) 10:03:19.60ID:N5PoHVF3d
昼はおにぎりとプロテインや
飯より仮眠したい
518それでも動く名無し 警備員[Lv.28]
垢版 |
2024/11/24(日) 10:04:42.02ID:Y/u8mJdt0
悪夢の民主党政権のおかげで「ランチは500円くらいで」っていう感覚が抜けない可哀そうなジャップたち
519それでも動く名無し 警備員[Lv.39]
垢版 |
2024/11/24(日) 10:11:49.78ID:ShpB1a/Z0
>>432
2024年8月度外食産業売上は前年同月比でプラス9.3%
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/880a7330701999676129eb40a6903208e161d0de

他の月も売上も客数も右肩上がり
520 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/11/24(日) 10:12:07.99ID:aQHkQKWP0
コンビニおにぎりスゲエ高くなってるよね
521それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/11/24(日) 10:12:56.45ID:Zy3f7iFD0
味噌汁はいらない
522それでも動く名無し 警備員[Lv.35]
垢版 |
2024/11/24(日) 10:13:57.13ID:itdmgchu0
高いって言うと煽られるから煽る側に回るために無理してる奴がいてそいつらが一番みじめ
523それでも動く名無し 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/11/24(日) 10:14:54.59ID:Gxa/u0wd0
独身男性なら余裕やろ
524それでも動く名無し 警備員[Lv.27]
垢版 |
2024/11/24(日) 10:19:39.85ID:aiDeK9+f0
>>520
ここにきてセブンのうれしい値のおにぎりが強くなってる
都心部のまいばすけっとには勝てないけど
525それでも動く名無し 警備員[Lv.22]
垢版 |
2024/11/24(日) 10:20:00.65ID:brH+4vOU0
>>518
昼飯は富士そば松屋日高屋のローテーションです
2024/11/24(日) 10:20:01.69ID:1YGaOOiP0
子供のために少しでも金残そうと思ってる人からしたら高いわな
2024/11/24(日) 10:21:15.85ID:WtiF/jh60
>>474
炭水化物しか写ってないのが
528それでも動く名無し 警備員[Lv.27]
垢版 |
2024/11/24(日) 10:22:54.24ID:aiDeK9+f0
>>525
仕方なく外食する時はそんな感じだわな
当然、割引券やクーポン等はフル活用で
ピーク時は混みすぎてるから、時間外していくわ
11時迄ならモーニングやってる店もあるし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています