感動して涙出てくるレベル
これが武器とか信じられない
探検
日本刀ってマジで美しいよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
2024/11/24(日) 01:21:04.57ID:c/D7MmFH038それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
2024/11/24(日) 03:33:41.96ID:HY5YDABK0 ふつう逆刃刀飾るよね?
39それでも動く名無し 警備員[Lv.17]
2024/11/24(日) 03:35:20.22ID:BN+IGLvA0 過大評価の典型
トリビアの泉で拳銃対日本刀とかやっててアホかと思った
トリビアの泉で拳銃対日本刀とかやっててアホかと思った
40それでも動く名無し 警備員[Lv.8][芽]
2024/11/24(日) 03:40:43.28ID:dZj8c7wV0 日本刀は美術やから( ゚д゚)
41それでも動く名無し 警備員[Lv.8][芽]
2024/11/24(日) 03:44:05.06ID:dZj8c7wV0 >>37
最近は外国人に人気らしいな日本刀( ゚д゚)
最近は外国人に人気らしいな日本刀( ゚д゚)
42それでも動く名無し 警備員[Lv.27]
2024/11/24(日) 03:46:00.66ID:LIcaciSD0 >>30
長物を地上で扱うと横に振るか突くしかできない単調な動き
数度見ただけで皆対応できるだろ
長物は馬上でこそ輝く
馬の動きを混ぜることで動きも読まれにくくなりミスっても機動力で離れることも可能
だいたいが馬を狙うからこそそこの隙も生まれやすいしな
死にゲーでも短刀とか二刀流みたいなのが一番読みにくくて攻略に時間かかるだろ
長物を地上で扱うと横に振るか突くしかできない単調な動き
数度見ただけで皆対応できるだろ
長物は馬上でこそ輝く
馬の動きを混ぜることで動きも読まれにくくなりミスっても機動力で離れることも可能
だいたいが馬を狙うからこそそこの隙も生まれやすいしな
死にゲーでも短刀とか二刀流みたいなのが一番読みにくくて攻略に時間かかるだろ
43それでも動く名無し 警備員[Lv.9][芽]
2024/11/24(日) 03:52:17.49ID:dZj8c7wV0 薙刀は接近戦だと扱いづらそう( ゚д゚)
44それでも動く名無し 警備員[Lv.27]
2024/11/24(日) 03:52:44.45ID:LIcaciSD0 侍を殺すために居る忍者が小太刀が主体なのもその理由だしな
短刀相手だとあっさり勝ててしまうけど連戦してると意外と負けることも出てきて完全な攻略が見つかりにくいほど複雑
長物は有利ではあるがパターンと攻略は意外とシンプルで慣れてしまえば全勝できる
短刀相手だとあっさり勝ててしまうけど連戦してると意外と負けることも出てきて完全な攻略が見つかりにくいほど複雑
長物は有利ではあるがパターンと攻略は意外とシンプルで慣れてしまえば全勝できる
45それでも動く名無し 警備員[Lv.9][芽]
2024/11/24(日) 03:56:20.28ID:dZj8c7wV0 2尺くらいの脇差が実用的なんかな( ゚д゚)
46それでも動く名無し 警備員[Lv.27]
2024/11/24(日) 03:58:37.13ID:LIcaciSD0 有利だと思うその心に油断が出来る
気を引き締めるための刀だぞ
長物は勝って当たり前みたいなその油断が命取りになる
気を引き締めるための刀だぞ
長物は勝って当たり前みたいなその油断が命取りになる
47それでも動く名無し 警備員[Lv.34]
2024/11/24(日) 04:13:39.01ID:tewCkSO4H48それでも動く名無し 警備員[Lv.27]
2024/11/24(日) 04:16:05.20ID:LIcaciSD0 強い人ほど短いの持って
弱い人ほど長いの持つのがおもしろいよね
弱い人ほど長いの持つのがおもしろいよね
49それでも動く名無し 警備員[Lv.27]
2024/11/24(日) 04:20:46.33ID:LIcaciSD0 刃物である以上無駄な力を使って振り回すと効率悪いから
長ければ長いほど角速度の分威力も速さも増せるけどその分力も使うし
でも刃物だから力はいらないって事に気づいてる強い人は最小最速の動きで切り刻めばいいわけなの知ってるから
長ければ長いほど角速度の分威力も速さも増せるけどその分力も使うし
でも刃物だから力はいらないって事に気づいてる強い人は最小最速の動きで切り刻めばいいわけなの知ってるから
50それでも動く名無し 警備員[Lv.27]
2024/11/24(日) 04:23:35.17ID:LIcaciSD0 刃物じゃない木の棒と木刀での戦いに慣れてる人の勘違いから長いものが強いと錯覚してるんだろうな
刃物に力なんていらない
入れる角度と正確に斬りたい部分を斬れるかどうか
刃物に力なんていらない
入れる角度と正確に斬りたい部分を斬れるかどうか
51それでも動く名無し 警備員[Lv.27]
2024/11/24(日) 04:37:00.23ID:LIcaciSD0 俺が槍攻略するなら
揺動と誘導繰り返してかかったら片腕をちょっとでもいいから斬りつける
片腕使えなくなっただけで槍とか役立たずだから勝ち
揺動と誘導繰り返してかかったら片腕をちょっとでもいいから斬りつける
片腕使えなくなっただけで槍とか役立たずだから勝ち
52それでも動く名無し 警備員[Lv.18]
2024/11/24(日) 04:52:13.10ID:MUheNMwU0 刀が強かったらみんな刀使うやろ
槍なんか持ち歩いてたら不便でしょうがないんだから弱けりゃ誰も使わん
逆にナイフより刀のほうが強いに決まってる
基本長いほうが強いけど不便だから
ケースバイケースで使い分けてるだけ
槍なんか持ち歩いてたら不便でしょうがないんだから弱けりゃ誰も使わん
逆にナイフより刀のほうが強いに決まってる
基本長いほうが強いけど不便だから
ケースバイケースで使い分けてるだけ
53それでも動く名無し 警備員[Lv.2][苗警]
2024/11/24(日) 05:16:33.55ID:VwGqbnos0 なんG民は薬丸自顕流使いそう
54それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
2024/11/24(日) 05:27:33.53ID:B1+svYQd0 普段はコンパクト
戦うときに伸ばせる
状況に応じて都合よく節でクネクネ曲がる
伊達臣人の槍みたいのを作れれば最強じゃないかな
戦うときに伸ばせる
状況に応じて都合よく節でクネクネ曲がる
伊達臣人の槍みたいのを作れれば最強じゃないかな
55 警備員[Lv.5][新芽]
2024/11/24(日) 05:47:32.13ID:kP8EDa+90 槍なんて狭い場所や足場の悪い場所じゃ使い物にならないし汎用性に欠けるわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- トランプ大統領、ゼレンスキー氏を「独裁者」と批判 ★2 [Hitzeschleier★]
- プロ野球選手会、新庄発言は断固看過できない 森忠仁事務局長「誹謗中傷につながっている」 [ひかり★]
- ミャンマー国境で拘束・保護された日本人は高校生2人含め7人、6人帰国も他に滞在邦人がいる可能性 [七波羅探題★]
- 【サッカー】U-20日本、4大会連続W杯出場へ王手 韓国とドローで2位通過…4強でイランと激突 [久太郎★]
- 「今北産業」ってどこの会社?2000年代2chスラングの世界…懐古厨 [少考さん★]
- 円上昇、約2カ月ぶり一時149円台 [どどん★]
- こんにちはぁ🤥うんこおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!💩🏡
- ファーウェイ、独自CPUと独自OSを搭載したノートPC発表、税込20万円 [249548894]
- 【悲報】ゼレンスキー「トランプ切り捨てて習近平に付くわ😁」 [616817505]
- 【悲報】フェミまん、マルちゃん不買運動開始wwwwwwwwwwwwwwwwwwww [969493573]
- 古明地こいし「そこ私が座ってた」 客「?」こめこい「そこわたしがすわってた😡」
- 【悲報】斎藤元彦陣営のネット広報担当会社が投稿したnoteで騒然★470 [931948549]