X



【悲報】 Z世代「社会人になっても飲み会は絶対参加しません。面倒くさい、ジジババとは話が合わない」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/11/24(日) 08:59:01.17ID:m5Io9sJH0
あの“同期”はなぜ飲み会に参加しないのか-Z世代のアルコールに対するスタンスについて考える
://www.nli-research.co.jp/report/detail/id=80157?site=nli
2それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/11/24(日) 08:59:12.85ID:m5Io9sJH0
株式会社R&Gが行った「職場の飲み会に関する意識調査」によれば「気を遣うから」「仕事とプライベートを分けたい」「話がつまらない・合わない」などを理由に、73.6%が職場の飲み会は行きたくないと回答している。一方で、気を遣っておもしろくない飲み会にお金や時間をかけるのは無駄と感じつつも、飲み会に参加しない事で生じる負の影響(出世に影響する・上司に嫌われる)などを考慮して、しぶしぶ参加しているのが実態であろう。株式会社識学の調査では、職場での飲み会参加について「強制参加」が5.3%、「任意だが強制に近い」が36.3%と、"参加せざるを得ない空気"がある企業があるのも実情だ。
3それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/11/24(日) 08:59:27.75ID:m5Io9sJH0
終わりやんこの文化...
4それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/11/24(日) 08:59:38.35ID:2meKox8K0
ええんか....
2024/11/24(日) 08:59:44.42ID:aA8Uyw2vH
Z世代はタイパ重視
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況