X

ウィトゲンシュタインの言語ゲームって何や

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/11/25(月) 15:35:29.23ID:1oMnCfzf0
2それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/11/25(月) 15:36:14.01ID:1oMnCfzf0
具体的に何をするんや
2024/11/25(月) 15:37:04.92ID:scY23cBL0
語り得ぬものは
4それでも動く名無し 警備員[Lv.27]
垢版 |
2024/11/25(月) 15:37:11.09ID:6Wcxe5+U0
会話の話や多分やが
5それでも動く名無し 警備員[Lv.23]
垢版 |
2024/11/25(月) 15:40:12.65ID:stztmOne0
ウィトゲンシュタインは最初は頭でっかちに考えてて
言葉は言葉が指し示す現実と結びつく限りにおいて意味があると思ってたんやが
あとで言葉が言葉を指しさらにその言葉がまた言葉を指しという風に
ぐるぐる現実の対象にたどり着かずに辞書をたらい回しにされるような
現実と結びつかないような言葉でも通じてるっぽいならええやん
こう来たらこう返すっていう言葉の使い方こそが意味やんって考えるようになった
そんで言語ゲームとか言い出した
6それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/11/25(月) 15:54:00.31ID:1oMnCfzf0
>>5
なるほど
前期と後期で思想変えたって言うよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況