X



5時間前ワイ「ワイヤレスイヤホンでも音質ええやん!」さっきワイ「有線とも比べてみるか」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し 警備員[Lv.20]
垢版 |
2024/11/25(月) 23:50:49.41ID:lO/kThsZd
今ワイ「ワイヤレスはゴミ、ハッキリわかんだね」
2それでも動く名無し 警備員[Lv.20]
垢版 |
2024/11/25(月) 23:51:12.08ID:lO/kThsZd
なんなん、ホンマに
3それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/11/25(月) 23:51:51.99ID:BDgaUsfqr
いずれ使えなくなる物に何万も出せない
4それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/11/25(月) 23:52:51.64ID:UrYf3Dy50
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/boxing/1727733650/
5それでも動く名無し 警備員[Lv.20]
垢版 |
2024/11/25(月) 23:53:35.71ID:5H1QaeEF0
>>3
ホンマにこれ
10年前の有線イヤホンとかまだ余裕で使えるのにワイヤレスは2~3年とかアホらレ
6それでも動く名無し 警備員[Lv.37]
垢版 |
2024/11/25(月) 23:54:13.27ID:VrvyoxvR0
久々に使うと充電切れてるの糞
7それでも動く名無し 警備員[Lv.20]
垢版 |
2024/11/25(月) 23:55:19.79ID:DFKBQODy0
ワイヤレス使ってる奴は音楽センス無い奴だけ
サウンドを聞く玄人からしたら聞いてられない
8それでも動く名無し 警備員[Lv.20]
垢版 |
2024/11/25(月) 23:58:29.82ID:lO/kThsZd
ワイのもすぐ寿命来るんか?
売れなくなる前に売るか……
9それでも動く名無し 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/11/25(月) 23:58:37.77ID:qSsaPTMy0
BTの進化に驚くわ
アナログ的なところは基本的に変わらんやろ
10それでも動く名無し 警備員[Lv.32][苗]
垢版 |
2024/11/26(火) 00:00:10.23ID:b5eak34V0
>>3
1円スマホ使ってそうw
11それでも動く名無し 警備員[Lv.32][苗]
垢版 |
2024/11/26(火) 00:00:59.56ID:b5eak34V0
>>7
プロのミュージシャンはエアポ使わないん?
12それでも動く名無し 警備員[Lv.20]
垢版 |
2024/11/26(火) 00:01:00.17ID:tVY+LRhY0
>>9
ワイヤレスはだいたいゴミやけどBluetoothレシーバーは有能やと思うわ
Bluetoothレシーバー+有線やと結構音良いのにどんだけワイヤレスイヤホンはぼったくってんねんってガチで思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況