アニメキャラの衣服を脱がしたり性的な行為を行うイラストは違法と明言した模様
>一般社団法人日本アニメフィルム文化連盟
>アニメーターが心血を注いで生み出したキャラクターも、生成AIによって衣服を脱がされたり、性的な行為を行っているイラストも販売されています。
>これらも同様に、「周知な商品等表示の混同惹起」および「著名な商品等表示の冒用」「信用毀損行為」等に該当すると考えます。
nafca.jp/public-comment08/
【速報】アニメ業界団体さん、コミケ1か月前にエロ同人を完全否定する声明を発表
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し 警備員[Lv.11][芽]
2024/11/26(火) 22:36:41.31ID:lLYCW38m031それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽]
2024/11/26(火) 23:10:54.78ID:uxmJUxn90 内海賢二はオフィシャルでAI化しとったな
32それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
2024/11/26(火) 23:11:26.75ID:dATMM5XP033それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
2024/11/26(火) 23:17:07.65ID:nIpbYmvy0 そもそも遥か昔からある原作のキャプチャを元にした剥ぎコラのがAIエロイラストより法的にヤバいよな
34それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
2024/11/26(火) 23:17:16.18ID:XygYXSlK0 誰もが知ってる有名アニメーターですらエロ同人の表紙寄稿してるのに
35それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
2024/11/26(火) 23:17:34.41ID:Pf970+VR0 絵師共「AI許さん😡」
企業「ほな、ワイらも…」
企業「ほな、ワイらも…」
36それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
2024/11/26(火) 23:18:30.96ID:Pf970+VR0 >>29
オリジナルで描けばいいよね
オリジナルで描けばいいよね
37それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽]
2024/11/26(火) 23:20:44.19ID:5nNox7lPa >>15
これはダウト
これはダウト
38それでも動く名無し 警備員[Lv.27][苗]
2024/11/26(火) 23:23:34.21ID:GMkBf7yu0 版権物のエロ絵、AI絵以下になる
39それでも動く名無し 警備員[Lv.27][苗]
2024/11/26(火) 23:25:11.71ID:GMkBf7yu0 AIを非難してたら版権物NGになった絵師さんはどんな気持ちなんだい?
40それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
2024/11/26(火) 23:27:35.11ID:dATMM5XP0 まあ反AIの煽りを食らって二次創作が一律禁止になってオリジナルしか描けないとなったら
それはそれで人間の絵師様が復権するのは確かやね
同人ゴロは死滅するけど
それはそれで人間の絵師様が復権するのは確かやね
同人ゴロは死滅するけど
41それでも動く名無し 警備員[Lv.24]
2024/11/26(火) 23:28:44.96ID:NZi7zFST0 「生成AIによって」やから人間が描けばセーフって言ってないかこれ
42それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]
2024/11/26(火) 23:31:17.75ID:P7fFBvXe0 漫画はOKなの?
漫画原作がアニメ化したらダメになるの?
漫画原作がアニメ化したらダメになるの?
43それでも動く名無し 警備員[Lv.26]
2024/11/26(火) 23:33:03.69ID:QDtDfRaQ044それでも動く名無し 警備員[Lv.30]
2024/11/26(火) 23:33:06.97ID:zQqPeNfj0 ここの理事の西位輝実は度々二次創作嫌いな発言してるからな
強火な反AIでもあるが宗教的な反対派というよりは無断学習に切れてて二次創作嫌いな延長といった感じ
アニメーター自体が二次創作者じゃねえの?とは思うんだが、公式でやるもの以外は良くないという考えなんだろう
強火な反AIでもあるが宗教的な反対派というよりは無断学習に切れてて二次創作嫌いな延長といった感じ
アニメーター自体が二次創作者じゃねえの?とは思うんだが、公式でやるもの以外は良くないという考えなんだろう
45それでも動く名無し 警備員[Lv.14]
2024/11/26(火) 23:33:53.88ID:Vj3AG+Kg0 そりゃAIを問答無用で禁止にするなら同人誌も問答無用で禁止にしないと筋が通らんやろ
46それでも動く名無し 警備員[Lv.24]
2024/11/26(火) 23:33:56.07ID:NZi7zFST0 https://nafca.jp/character/
ちなみにこの団体オリキャラ出しているけどファンアートは寧ろ描いてくれってことらしいで
ちなみにこの団体オリキャラ出しているけどファンアートは寧ろ描いてくれってことらしいで
47それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
2024/11/26(火) 23:36:19.74ID:caeUBQDH0 同人誌でボロ儲けしてる奴が羨ましくて憎いチギューって素直に言えよ
48それでも動く名無し 警備員[Lv.14]
2024/11/26(火) 23:39:03.31ID:fWL6BZZm0 否定したところでコミケに作者が乱入して親告せんといかんのやろ?
49それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
2024/11/26(火) 23:40:32.84ID:Q5+domDh0 >>45
なんでなんやろ…
なんでなんやろ…
50それでも動く名無し 警備員[Lv.24]
2024/11/26(火) 23:40:45.94ID:NZi7zFST0 スレタイに惑わされ過ぎやろ
これ、あくまで生成AIについての声明やぞ
これ、あくまで生成AIについての声明やぞ
51それでも動く名無し 警備員[Lv.30]
2024/11/26(火) 23:40:52.25ID:zQqPeNfj0 今のアニメはオリジナルが死にかけてて原作ありきなのに、制作担当でしかないアニメーター団体がこういう声明出すのどうなんだとは思うで
末端のアニメーターがいくら心血注ごうがそのキャラに1ミリも権利なんか持てないし、描いた絵すら自分の物ではない
版権所有者はガイドライン出して二次創作はある程度は宣伝目的なりで黙認しとる場合もあるのにそこときちんと協議してこの声明出してるのか非常に疑問やな
もちろんAI製を狙い撃ちにしたいのかもしれんが法改正でどうなる代物でもないしこの団体に法改正迫れる政治力皆無なのに
末端のアニメーターがいくら心血注ごうがそのキャラに1ミリも権利なんか持てないし、描いた絵すら自分の物ではない
版権所有者はガイドライン出して二次創作はある程度は宣伝目的なりで黙認しとる場合もあるのにそこときちんと協議してこの声明出してるのか非常に疑問やな
もちろんAI製を狙い撃ちにしたいのかもしれんが法改正でどうなる代物でもないしこの団体に法改正迫れる政治力皆無なのに
52それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
2024/11/26(火) 23:41:59.70ID:Q5+domDh0 反反AIさん「AI作成を認めないなら同人誌作成を認めるな~」
何故?
何故?
53それでも動く名無し 警備員[Lv.24]
2024/11/26(火) 23:42:10.33ID:NZi7zFST054それでも動く名無し 警備員[Lv.24]
2024/11/26(火) 23:43:17.43ID:NZi7zFST0 >>51
原作付きアニメだって二次創作という解釈できるしな
原作付きアニメだって二次創作という解釈できるしな
55それでも動く名無し 警備員[Lv.12][芽]
2024/11/26(火) 23:43:24.35ID:3sesGbU20 ついにグレーゾーンに触れるか?
どうせなんも変わらんだろうが
どうせなんも変わらんだろうが
56それでも動く名無し 警備員[Lv.30]
2024/11/26(火) 23:44:27.07ID:zQqPeNfj0 >>50
AI製かどうかを判断する術がないんだから意味がない
その辺も本来は法学者なり弁護士なりきっちり詰めてから発信すべきだがこの団体の理事の話聞く限りどうも感情が先走ってて各所の調整がおざなりのまま発信しとるなという印象
AI製かどうかを判断する術がないんだから意味がない
その辺も本来は法学者なり弁護士なりきっちり詰めてから発信すべきだがこの団体の理事の話聞く限りどうも感情が先走ってて各所の調整がおざなりのまま発信しとるなという印象
57それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
2024/11/26(火) 23:46:37.11ID:kfZThbC90 スレタイに騙されすぎやろ
ちゃんと見りゃわかるが生成AIについての声明であって同人規制についてじゃないぞ
ちゃんと見りゃわかるが生成AIについての声明であって同人規制についてじゃないぞ
58それでも動く名無し 警備員[Lv.14]
2024/11/26(火) 23:47:30.46ID:Vj3AG+Kg0 例えばキャラは手描きだけど背景はAIだったりしたら作品的にどっちになるとか難しくなるやろ
そうなると根本的に二次創作全般についてのガイドラインがどうしても必要になるわ
そうなると根本的に二次創作全般についてのガイドラインがどうしても必要になるわ
59それでも動く名無し 警備員[Lv.39][苗]
2024/11/26(火) 23:49:05.24ID:+x+/ClhPH そりゃエロ同人と同列だよね
60それでも動く名無し 警備員[Lv.30]
2024/11/26(火) 23:49:22.55ID:zQqPeNfj0 >>52
反反がどう言ってるか知らんが因果が逆やぞ
現状AI製二次創作を認めないような法改正なり厳格な業界ルールを敷くなら自動的に手描きの同人誌作成も厳しくなるだけや
それに手描きAI共々二次創作が絶滅したところで類似性のない一次創作であるAI作品は消えないから今の反AIにとっては片手落ちやろ
反反がどう言ってるか知らんが因果が逆やぞ
現状AI製二次創作を認めないような法改正なり厳格な業界ルールを敷くなら自動的に手描きの同人誌作成も厳しくなるだけや
それに手描きAI共々二次創作が絶滅したところで類似性のない一次創作であるAI作品は消えないから今の反AIにとっては片手落ちやろ
61それでも動く名無し 警備員[Lv.24]
2024/11/26(火) 23:51:45.03ID:NZi7zFST0 >>60
「他人の絵を学習して出力してるからAI絵は全部二次創作だ」という暴論言い出しそう
「他人の絵を学習して出力してるからAI絵は全部二次創作だ」という暴論言い出しそう
62それでも動く名無し 警備員[Lv.30]
2024/11/26(火) 23:52:20.67ID:zQqPeNfj0 >>57
だからそれを言う意味がないってことやぞ
そもそも手描きでそういった過激な二次創作がいくらでも氾濫しとるのにAIに責任を押し付けたところでAIの規制に繋がるわけがない
そんなことは政府もわかっとるからこの声明自体が政治的な意味合いを持たないズレた主張や
さらにアニメーターというほとんど作品の権利を持たない人らが版権者を差し置いて強めな意見言っとることにも業界で主張のすり合わせ全然されとらんなって話
だからそれを言う意味がないってことやぞ
そもそも手描きでそういった過激な二次創作がいくらでも氾濫しとるのにAIに責任を押し付けたところでAIの規制に繋がるわけがない
そんなことは政府もわかっとるからこの声明自体が政治的な意味合いを持たないズレた主張や
さらにアニメーターというほとんど作品の権利を持たない人らが版権者を差し置いて強めな意見言っとることにも業界で主張のすり合わせ全然されとらんなって話
63それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新]
2024/11/26(火) 23:54:49.28ID:hK/UnNV5d >>58
別にこいつらがAIで二次創作するのやめろって主張するのは別にいいんだけど
これパブリックコメント(法改正について市民から意見を募る)に提出したものはこれこれこういう物ですって話であって
こいつらの言う通りに法律決まるわけちゃうからな
政府や議会は既存の著作権法との整合性考えて法律作るから
別にこいつらがAIで二次創作するのやめろって主張するのは別にいいんだけど
これパブリックコメント(法改正について市民から意見を募る)に提出したものはこれこれこういう物ですって話であって
こいつらの言う通りに法律決まるわけちゃうからな
政府や議会は既存の著作権法との整合性考えて法律作るから
64それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新]
2024/11/26(火) 23:55:06.67ID:hK/UnNV5d65それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新芽]
2024/11/26(火) 23:57:01.69ID:uQ38SloI0 関係者が熱くなるのはわかるけど イラストレーターでもない外野が真剣になってるのは意味わからん
66それでも動く名無し 警備員[Lv.24]
2024/11/27(水) 00:00:51.90ID:t9GWZ+rE0 キモオタ気持ち悪いスレタイからコミケだの同人誌だの法で禁止にしていいぞ
67それでも動く名無し 警備員[Lv.15]
2024/11/27(水) 00:02:55.69ID:ryPSqyFj0 守りたいのは自分らの利権利益だけなんやろな
二次創作界隈全体に言えるけど結局自分が得するかしないかだけで発言してるやろ
その癖主語だけやたらデカい
二次創作界隈全体に言えるけど結局自分が得するかしないかだけで発言してるやろ
その癖主語だけやたらデカい
68それでも動く名無し 警備員[Lv.30]
2024/11/27(水) 00:05:04.15ID:kN6/NYSP0 >>63
まあそもそもパブコメ自体に法改正させるような民意としての機能はないしな
あくまで議論結果に専門的見地から間違いがないかとか解釈にズレがないかという方向修正の役割と、国民から意見聞いてますよというアピールでしかない
だからこの声明に目くじら立てても仕方ないんやが、もう生成AIが出てだいぶ経っとるのにこの団体の法律アドバイザー何しとんの?ってのは強く疑問や
まあそもそもパブコメ自体に法改正させるような民意としての機能はないしな
あくまで議論結果に専門的見地から間違いがないかとか解釈にズレがないかという方向修正の役割と、国民から意見聞いてますよというアピールでしかない
だからこの声明に目くじら立てても仕方ないんやが、もう生成AIが出てだいぶ経っとるのにこの団体の法律アドバイザー何しとんの?ってのは強く疑問や
69それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
2024/11/27(水) 00:06:34.84ID:V641Im/Xa AIだけダメです何て反発と禍根しか残らないのはわかってるやろに下手したら同人や時代そのものが変わるでこれは
70それでも動く名無し 警備員[Lv.16]
2024/11/27(水) 00:07:18.72ID:pV8no4UE0 ウマ娘みたいにエロ同人は規制でええやろ
71それでも動く名無し 警備員[Lv.40][UR武][UR防]
2024/11/27(水) 00:07:37.43ID:f0gUmcA30 AI絵を抑えつけたいなら手描きの18禁2次創作辺りも一緒に規制しないと
キャラクターの冒涜って点では手描きもAIも変わらんでしょ
キャラクターの冒涜って点では手描きもAIも変わらんでしょ
72それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
2024/11/27(水) 00:11:03.28ID:mchWSAiL073それでも動く名無し 警備員[Lv.31][苗]
2024/11/27(水) 00:13:46.21ID:wm/LvK+O0 これ見て思ったんだがaiで現実に似たキャラ作ってそいつに暴言吐いてそれが流失したら罪になるん?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- ココイチ、カツカレー1000円で遠のく客足 限界近づく外食の値上げ。客が許容できる値上げはどこまでか★3 [Gecko★]
- 2032年、地球に小惑星が衝突する可能性、3.1%に上昇 「アルマゲドン」か ★2 [お断り★]
- 不正確な事実でゼレンスキー氏を個人攻撃するトランプ氏 身内の共和党内からも反発 [蚤の市★]
- 「健康保険料高すぎ!」「もう限界」国民の負担を増やす前に厚労省がやるべき、2~7兆円もの医療費を削減できる3つの医療改革とは [パンナ・コッタ★]
- 英ジョンソン元首相 トランプ大統領発言めぐり 「アメリカが真珠湾で日本を攻撃したというのと同じだ」 ★2 [ごまカンパチ★]
- 【医療】ダウン症の原因の染色体を除去できることが判明と発表 三重大学の研究 [シャチ★]
- 【朗報】コメ農家「25年コメ農家をやってきて赤字ばっかだった、今年は少し利益が出そう」 [833348454]
- あのトロッコで5人殺すか1人殺すか好きな方選ぶ問題あるじゃん?あれ結局どっちが正解なの?それとも悩ませたいだけのイジワル問題? [268718286]
- 【悲報】斎藤元彦陣営のネット広報担当会社が投稿したnoteで騒然★471 [931948549]
- 誰か家泊めて(ダメ元)
- 流石にトランプ狂ってるよな今更やけど
- 大阪万博、そば一杯3,850円wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [614372401]