思い出補正とかじゃなく
こういうこと言うとすぐお前の感受性が衰えただけとかお前がゲーム飽きただけとか言う輩現れるんだよな
昔のゲームの方が面白いの多くないか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し 警備員[Lv.16]
2024/11/27(水) 06:32:39.22ID:1eFZ690S0272それでも動く名無し 警備員[Lv.13][苗]
2024/11/27(水) 09:40:17.78ID:wVZzdac80 >>269
もうそろそろオータムセールの時期やな
もうそろそろオータムセールの時期やな
274それでも動く名無し 警備員[Lv.23]
2024/11/27(水) 09:41:36.47ID:wJLBgRM00 >>260
平日の朝からなんGしてる人には言われたくないが…
平日の朝からなんGしてる人には言われたくないが…
275それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新]
2024/11/27(水) 09:42:17.28ID:b/LkdncP0276それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]
2024/11/27(水) 09:42:22.48ID:s4HjCujN0 格闘ゲームは昔の方が良かったはわかる
今のはとにかく覚えないといかんことが多過ぎ
今のはとにかく覚えないといかんことが多過ぎ
277それでも動く名無し 警備員[Lv.16][苗]
2024/11/27(水) 09:42:47.42ID:i9dqNNX10 どれだけ偉そうな講釈垂れてもなんGで言う事となった時点で大した事言ってへんなって捉え方になるの草
278それでも動く名無し 警備員[Lv.16][苗]
2024/11/27(水) 09:43:38.91ID:i9dqNNX10279それでも動く名無し 警備員[Lv.21]
2024/11/27(水) 09:44:26.77ID:uGQeZkNZ0 格ゲーは複雑化してたのを作る側が自覚して今割と単純化されています
281それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新]
2024/11/27(水) 09:45:06.59ID:b/LkdncP0 乞食のおっさんじゃなくて顧客としてのおっさんだった
まぁ大差ないか
まぁ大差ないか
282それでも動く名無し 警備員[Lv.18]
2024/11/27(水) 09:45:16.33ID:N0n9MCBL0 格ゲーってわりと覚えること多いから…
283それでも動く名無し 警備員[Lv.9][芽]
2024/11/27(水) 09:45:24.32ID:i2ZBbpNA0 コマンド式がRPGであって
それ以外の戦闘なら
三國無双とかそっちのゲームやった方がマシ
完全に別ゲーとしてやってる
まあ三國無双自体もそんなハマらないんだけどね
アホみたいにボタン連打する格闘ゲームより戦略を立てるゲームが好き
ファイアーエムブレム聖戦の系譜とかフロントミッション1.2.3とかね
マス目を動いて戦略を立てるから
誰をどの敵に攻撃していけば次のターンでダメージをあまり受けずにできるのかって考えていくゲームが好き
このキャラは守備力高いから前線に置くとか
このキャラは魔力高いからアーマー系に攻撃するとかね
全体的に言えるのは
じっくりと戦略立てるコマンド式のゲームが好き
それ以外の戦闘なら
三國無双とかそっちのゲームやった方がマシ
完全に別ゲーとしてやってる
まあ三國無双自体もそんなハマらないんだけどね
アホみたいにボタン連打する格闘ゲームより戦略を立てるゲームが好き
ファイアーエムブレム聖戦の系譜とかフロントミッション1.2.3とかね
マス目を動いて戦略を立てるから
誰をどの敵に攻撃していけば次のターンでダメージをあまり受けずにできるのかって考えていくゲームが好き
このキャラは守備力高いから前線に置くとか
このキャラは魔力高いからアーマー系に攻撃するとかね
全体的に言えるのは
じっくりと戦略立てるコマンド式のゲームが好き
284それでも動く名無し 警備員[Lv.38]
2024/11/27(水) 09:46:51.43ID:F1tG3+wT0 >>276
昔ってのがどのくらい昔か分からんけど
少なくとも20年くらい前との比較なら大して変わらんぞ
むしろ簡易操作モードが普及してきてるぶん楽になってる面まであると思う
つまりデモンブライドは神(違
昔ってのがどのくらい昔か分からんけど
少なくとも20年くらい前との比較なら大して変わらんぞ
むしろ簡易操作モードが普及してきてるぶん楽になってる面まであると思う
つまりデモンブライドは神(違
285それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]
2024/11/27(水) 09:47:34.49ID:AZP+UzCj0 グラはPS3くらいで十分綺麗やと思った
286それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽]
2024/11/27(水) 09:48:44.46ID:iupxWpas0 ポケモンは間違いなくswitchに行ってからダメになった
287それでも動く名無し 警備員[Lv.17]
2024/11/27(水) 09:49:04.73ID:puGv8c420 久しぶりにバトルフィールドベトナムのPV見たわ昨日
まだ消えてなくてよかった
まだ消えてなくてよかった
288それでも動く名無し 警備員[Lv.27][苗]
2024/11/27(水) 09:49:55.80ID:RqYkzoHb0 >>286
USMよりは剣盾の方が面白いやろ SVが賛否分かれるのは分かるけど
USMよりは剣盾の方が面白いやろ SVが賛否分かれるのは分かるけど
289それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
2024/11/27(水) 09:52:00.82ID:a47vmXZb0 ゲームがリアルになり過ぎてるからな
ワイはリアルから逃げるのにゲームしてるのに
ワイはリアルから逃げるのにゲームしてるのに
290それでも動く名無し 警備員[Lv.1][芽]
2024/11/27(水) 09:52:04.15ID:pAMgsWGg0 >>264
やる事無くてなんgやってるニートのお前よりはゲームやってる方がマシやと思うけどな
やる事無くてなんgやってるニートのお前よりはゲームやってる方がマシやと思うけどな
291それでも動く名無し 警備員[Lv.1][芽]
2024/11/27(水) 09:53:43.35ID:pAMgsWGg0 >>275
今のゲームとかほぼオッサン向けだろ
今のゲームとかほぼオッサン向けだろ
293それでも動く名無し 警備員[Lv.48]
2024/11/27(水) 09:58:10.41ID:OlhiRGLw0 最近のRPGは難易度選択できるの多くて一番下がノーマル、ハードとあると実質イージー、ノーマルみたいになってるのが気に入らん。ノーマルを開発者が遊んで欲しいバランスいい難易度と思ってやるとぬるすぎてつまらんと思うことが多いわ。ちゃんとノーマルを標準にして作って欲しい
294それでも動く名無し 警備員[Lv.37]
2024/11/27(水) 09:58:43.89ID:PIpLMvux0 今のゲームは勝ったら完結ってわけじゃなくて課金要素がちらつくからな
あとお手軽感がないのも大きいかも
それでも今も昔も面白いのは面白いし進化しとるよ
あとお手軽感がないのも大きいかも
それでも今も昔も面白いのは面白いし進化しとるよ
295それでも動く名無し 警備員[Lv.18]
2024/11/27(水) 09:58:51.53ID:N0n9MCBL0 AC6とか評判ええけどアカンのか
296それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新]
2024/11/27(水) 10:06:15.58ID:b/LkdncP0 >>291
文脈読める様になってから出直してね
文脈読める様になってから出直してね
297それでも動く名無し 警備員[Lv.14]
2024/11/27(水) 10:07:37.06ID:g33SiQ2or 桃鉄は昔のやってもおもろいよな
むしろ最近の追加要素が蛇足まである
むしろ最近の追加要素が蛇足まである
298それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新]
2024/11/27(水) 10:07:41.40ID:b/LkdncP0 >>292
いや毎日のように言っとると思うぞ
いや毎日のように言っとると思うぞ
299それでも動く名無し 警備員[Lv.9][芽]
2024/11/27(水) 10:07:55.98ID:i2ZBbpNA0 ドラクエ8は開始5分でやめた
まずグラフィックがリアリティーすぎて
今までのドラクエの天井から全体を見る画面じゃないのに萎えて
町中歩いてたら変なモンスターがやってきた時にやめた
言っちゃああれだけどドラクエってFFと比べて
時代が遅れてて
プレステ時代のFF9とドラクエ7って
画面のグラフィックに相当レベルの差があると思ってて
ジタン達はちゃんと走ってる感じだが
ドラクエ7のキャラはとまってるときにも足をバタバタしてて他のゲームみたいに進化しないでアナログ路線で行くんだなって思ってたら
いきなり8でリアリティ出したゲームになってて萎えた
まずグラフィックがリアリティーすぎて
今までのドラクエの天井から全体を見る画面じゃないのに萎えて
町中歩いてたら変なモンスターがやってきた時にやめた
言っちゃああれだけどドラクエってFFと比べて
時代が遅れてて
プレステ時代のFF9とドラクエ7って
画面のグラフィックに相当レベルの差があると思ってて
ジタン達はちゃんと走ってる感じだが
ドラクエ7のキャラはとまってるときにも足をバタバタしてて他のゲームみたいに進化しないでアナログ路線で行くんだなって思ってたら
いきなり8でリアリティ出したゲームになってて萎えた
300それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
2024/11/27(水) 10:09:01.91ID:WzotpH3s0 今はアプデDLC前提で本編スカスカってのは確かにある
昔の方が色々詰め込まれてたからな
昔の方が色々詰め込まれてたからな
301それでも動く名無し 警備員[Lv.18]
2024/11/27(水) 10:12:38.04ID:N0n9MCBL0 >>297
PSの桃鉄Vすきやったな
PSの桃鉄Vすきやったな
302それでも動く名無し 警備員[Lv.24]
2024/11/27(水) 10:16:38.44ID:3pRM8AGt0 中には今やっても面白いゲームもあるのは間違いないけど今の方が確実にレベルは高い
303それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
2024/11/27(水) 10:18:11.54ID:+Ajf0NEU0 >>290
効いてて草
効いてて草
304それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
2024/11/27(水) 10:19:48.17ID:CRKEam2I0 ゼルダで一番面白いのはムジュラの仮面や
305 警備員[Lv.6]
2024/11/27(水) 10:20:16.38ID:EKhhXI6M0 売れ続けててガキも最新のゲームを求めてるのが答え
306それでも動く名無し 警備員[Lv.17]
2024/11/27(水) 10:25:04.18ID:a1sUSz7a0 昔の方がスペックに限界があった分ストーリー含め創意工夫がすごいわ
UIはさすがに経験を積み重ねた今の圧勝
UIはさすがに経験を積み重ねた今の圧勝
307それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]
2024/11/27(水) 10:27:29.38ID:vMh6KF2d0 そもそもスペック低すぎて昭和の人らに今のゲームなんか出来んやろ
308それでも動く名無し 警備員[Lv.14]
2024/11/27(水) 10:31:15.92ID:g33SiQ2or リメイクとかが売れてるんならゲームのUIとかリスポーンとかユーザーフレンドリーな部分の調整で充分中身は今でもおもろいという事でええんか?
309それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
2024/11/27(水) 10:32:19.47ID:Or0VxzTXM 別に面白いから売れるわけでもないが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 国民民主党、「就職氷河期世代」支援に着手 参院選へ新看板政策「この世代の浮沈が日本経済を握っている」 ★2 [樽悶★]
- 【八潮市道路陥没】運転手の救出活動を再開…作業用スロープが完成し重機でがれきの撤去始める ★18 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 笑福亭鶴瓶「歴史に残るとばっちり」ラジオ生出演でボヤく [muffin★]
- 【話題】長谷川豊氏 笠井信輔アナの否定に反論「これが今回の本質」「今でも僕は思い出せます」★4 [ひぃぃ★]
- 【福岡】「立ったまま謝罪するのか」家電量販店の店員を脅迫し土下座させた疑いで無職の男(46)逮捕 [七波羅探題★]
- フジテレビ『サザエさん』 ついに提供消える タマが家の前を歩く映像に… 最後に残った一社「西松屋」も今週は表示されず [冬月記者★]
- なんか日本「大人」がすごい勢いでバカになってきてない??陰謀論、感情論、エコーチェンバー、誹謗中傷… [535650357]
- 乳首コリコリコリアンダー🏡
- 八潮の陥没、ついに7日目に突入 8年前の福岡の陥没は7日で復旧したのに…ドライバーの救助活動も丸1日以上中断したまま🕳 [597533159]
- 【悲報】アメリカ人、疑問を持ち始める「なんでトランプは日本だけ関税を課さずに特別扱いしてるの?」 [705549419]
- 【悲報】フジテレビ、乱交して💩漏らして出禁を食らってたWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
- フジ元アナの笠井信輔、先日長谷川アナウンサーの性上納告発を否定してるようで ★2 [633746646]