探検
なぜ都内の東側って家賃や土地の値段が安いんや?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し 警備員[Lv.17]
2024/11/27(水) 11:15:46.38ID:TeJnCd/R0 足立区、葛飾区、江戸川区が賃貸サイトとか不動産サイトで安いのなんでや?
2それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
2024/11/27(水) 11:16:12.87ID:o00XpOcP0 土地が低いからや
3それでも動く名無し 警備員[Lv.14]
2024/11/27(水) 11:16:47.99ID:QUYun5tt0 ではここでハザードMAPを見てみよう
4それでも動く名無し 警備員[Lv.12]
2024/11/27(水) 11:16:51.69ID:TeJnCd/R0 >>2
土地が低いと値段が下がるんか…
土地が低いと値段が下がるんか…
5それでも動く名無し 警備員[Lv.30]
2024/11/27(水) 11:17:41.12ID:kriI2C920 川の水面よりも下の地域なんて絶対住めんわ
6それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
2024/11/27(水) 11:18:02.59ID:HBh/huZ00 >>4
そのレベルの認識で家買おうとしてるの?
そのレベルの認識で家買おうとしてるの?
7それでも動く名無し 警備員[Lv.13][新芽]
2024/11/27(水) 11:18:12.35ID:z/NDL0Ny0 民度が低いからや
8それでも動く名無し 警備員[Lv.24]
2024/11/27(水) 11:18:12.53ID:srAaHrmJ0 武蔵野台地は偉大
9それでも動く名無し 警備員[Lv.12]
2024/11/27(水) 11:19:03.60ID:TeJnCd/R0 でも江戸時代じゃあるまいし、さすがに今の時代なら治水は完璧に整ってるやん?
それなのに西側よりずっと安いの謎やな
それなのに西側よりずっと安いの謎やな
10それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
2024/11/27(水) 11:19:23.69ID:cIkEmNhS0 東京の東側って開成以外まともな進学校も無いよな
頭いいけど開成には届かないやつみんな西側まで通ってんの?
頭いいけど開成には届かないやつみんな西側まで通ってんの?
11それでも動く名無し 警備員[Lv.12]
2024/11/27(水) 11:19:58.49ID:TeJnCd/R0 >>7
私立中学が都内の東側に少ないのは何か理由あるんかな
私立中学が都内の東側に少ないのは何か理由あるんかな
13それでも動く名無し 警備員[Lv.22]
2024/11/27(水) 11:20:41.29ID:bD4/pOoC0 荒川の壁を東側が高く西側を低くして犠牲なる仕組みやからしゃあない
14それでも動く名無し 警備員[Lv.29]
2024/11/27(水) 11:21:11.88ID:zmDRF3j00 荒川渡ったら終わり、とんでもない退廃感
15それでも動く名無し 警備員[Lv.16]
2024/11/27(水) 11:21:34.80ID:8+9CXaUQ0 安いと思うやん?
最近跳ね上がってるんやで
清澄白河なんて目黒とほぼ変わらんで
最近跳ね上がってるんやで
清澄白河なんて目黒とほぼ変わらんで
16それでも動く名無し 警備員[Lv.12]
2024/11/27(水) 11:22:56.35ID:TeJnCd/R0 >>10
開成中って元々が神田にあったのが関東大震災で校舎がアレになって西日暮里みたいな場所に移ったんだっけ
開成中って元々が神田にあったのが関東大震災で校舎がアレになって西日暮里みたいな場所に移ったんだっけ
17それでも動く名無し 警備員[Lv.52][UR武][UR防+4]
2024/11/27(水) 11:23:29.81ID:KX5xfCT30 昨今の豪雨をどうにかできるレベルの治水なんて整ってなくない?知らんけど
18それでも動く名無し 警備員[Lv.12]
2024/11/27(水) 11:24:33.69ID:TeJnCd/R0 >>13
荒川と隅田川の間の土地に皮革産業が流行ったのはなぜなんだろう
荒川と隅田川の間の土地に皮革産業が流行ったのはなぜなんだろう
19それでも動く名無し 警備員[Lv.15]
2024/11/27(水) 11:25:54.37ID:XSecjHkS0 都(京都)から遠いから
20それでも動く名無し 警備員[Lv.12]
2024/11/27(水) 11:25:55.21ID:TeJnCd/R021それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
2024/11/27(水) 11:28:13.57ID:OBreHK8q0 川口と松戸に包囲されてるから
22それでも動く名無し 警備員[Lv.35][苗]
2024/11/27(水) 11:28:18.73ID:HnKCoJds0 千葉からキョンが進入して来るからや
23それでも動く名無し 警備員[Lv.12]
2024/11/27(水) 11:28:41.60ID:TeJnCd/R024それでも動く名無し 警備員[Lv.12][苗]
2024/11/27(水) 11:28:59.80ID:hTx6n2DU0 治安がヤバいのは地価が安いから?
地価が安いから悪い奴が集まって治安悪いんか
地価が安いから悪い奴が集まって治安悪いんか
25それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
2024/11/27(水) 11:30:37.71ID:dlf2qNue0 西側も八王子とか安いぞ
26それでも動く名無し 警備員[Lv.18]
2024/11/27(水) 11:30:43.08ID:L/mdZrI30 清澄白河に住んでたけど別にオシャレではないわ
27それでも動く名無し 警備員[Lv.12]
2024/11/27(水) 11:30:46.24ID:TeJnCd/R028それでも動く名無し 警備員[Lv.16]
2024/11/27(水) 11:31:04.81ID:8+9CXaUQ0 東京駅周辺の再開発がすごすぎて副都心や赤坂六本木虎ノ門エリアをぶっちぎってる
開発エリアも今は八重洲日本橋が開発されてる
その次に再開発規模がでかいのは山手線東側の品川
ジワジワ都心が東に寄ってきてる
必然的に東側の賃貸価格が上がってきてるんやで
特に日本橋と大手町に両方直通の半蔵門線沿線が強い
さらに今後有楽町日比谷も狂ったレベルの再開発が行われるので有楽町線千代田線三田線も有望
有楽町線は住吉まで延伸が決まってるしな
開発エリアも今は八重洲日本橋が開発されてる
その次に再開発規模がでかいのは山手線東側の品川
ジワジワ都心が東に寄ってきてる
必然的に東側の賃貸価格が上がってきてるんやで
特に日本橋と大手町に両方直通の半蔵門線沿線が強い
さらに今後有楽町日比谷も狂ったレベルの再開発が行われるので有楽町線千代田線三田線も有望
有楽町線は住吉まで延伸が決まってるしな
29それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
2024/11/27(水) 11:31:38.17ID:kSR8tk1T0 >>23
今をときめく渋沢栄一の家が門前仲町にあったからな
今をときめく渋沢栄一の家が門前仲町にあったからな
30それでも動く名無し 警備員[Lv.12]
2024/11/27(水) 11:32:38.79ID:TeJnCd/R031それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
2024/11/27(水) 11:33:27.02ID:kSR8tk1T0 大人気パン屋のトリュフベーカリーの本店も門前仲町にある
33それでも動く名無し 警備員[Lv.12]
2024/11/27(水) 11:34:13.52ID:TeJnCd/R0 >>26
あまり知られていないが江東区ほど南側と北側で景色が違う区はない
あまり知られていないが江東区ほど南側と北側で景色が違う区はない
34それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
2024/11/27(水) 11:36:03.82ID:1wtGCMwE0 江戸川区は工場とか多いから民度が悪いんだよね
35それでも動く名無し 警備員[Lv.34]
2024/11/27(水) 11:36:08.32ID:3ivouygb036それでも動く名無し 警備員[Lv.12]
2024/11/27(水) 11:36:10.09ID:TeJnCd/R0 >>28
でも品川が再開発されたとて江戸川区とはまるっきり違く都市圏じゃないか?
でも品川が再開発されたとて江戸川区とはまるっきり違く都市圏じゃないか?
37それでも動く名無し 警備員[Lv.12]
2024/11/27(水) 11:37:34.52ID:TeJnCd/R0 >>29
渋沢栄一って北区の飛鳥山あたりかと思ってたわ…
渋沢栄一って北区の飛鳥山あたりかと思ってたわ…
38それでも動く名無し 警備員[Lv.15]
2024/11/27(水) 11:37:47.26ID:w3gEQxFF0 千葉県が治安が悪いから
39それでも動く名無し 警備員[Lv.34]
2024/11/27(水) 11:39:14.88ID:3ivouygb040それでも動く名無し 警備員[Lv.12]
2024/11/27(水) 11:39:59.18ID:TeJnCd/R041それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽]
2024/11/27(水) 11:41:25.31ID:7M0impDU0 外国人の不動産早く規制してくれや
外国人ばっかり買っとるで、そんで高くなってしまってるし
外国人ばっかり買っとるで、そんで高くなってしまってるし
42それでも動く名無し 警備員[Lv.12]
2024/11/27(水) 11:41:43.11ID:TeJnCd/R0 隅田川とか荒川沿いって皮革産業の家庭内手工業が盛んだったのはなぜなんやろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 米トランプ大統領 自動車関税「25%前後になるだろう」 [香味焙煎★]
- 【テレビ】井桁弘恵が断言「男女の友情はちゃんと成立します」…高校時代に告白された男性と「2人でも旅行に行ける」親友に [湛然★]
- 【山形】備蓄米放出“名産地”からは「値下げよくない」の声も★2 [シャチ★]
- 橋本環奈、朝ドラ撮影中にまたも女性マネージャーが「精神的な不調が原因」で退社していた [ひかり★]
- 【サッカー】CLPO第2戦 バイエルン×セルティック、ベンフィカ×モナコ、アタランタ×Cブルージュ、ミラン×フェイエ [久太郎★]
- 渡邊渚さん「”一生日陰を生きていかなきゃいけない”なんて前例を作りたくない」インスタ長文投稿 [ひかり★]
- 【乞食速報】関西万博、ユーハイムのバウムクーヘン食べ放題へ [402859164]
- シーチキンて何の肉なんだ?? [577451214]
- 【悲報】日本で大人婚(35歳以上の女性が10歳以上歳下の男と結婚すること)がブームに…なぜZ世代は歳上女性に憧れるのか? [257926174]
- 【速報】基地外ネトウヨのゴミ動画、社会問題になる。読売新聞が一面で報道 [464691624]
- 【動画】モナ王こと南野拓実がチャンピオンズリーグでニアをぶち抜く豪快ゴール。香川真司を抜き日本人歴代最多得点記録の5点目 [738130642]
- 初めてヘルス行くんやが