X

Z世代が見るとダサいと思うバンド

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し 警備員[Lv.4]
垢版 |
2024/11/27(水) 23:55:32.58ID:3bIGTOIe0
て誰思い浮かべる?
25それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/11/28(木) 00:33:07.70ID:hNCti3hl0
ボカロこそもうおっさんになっちゃった奴しか聞いてない気が・・・
26それでも動く名無し 警備員[Lv.21]
垢版 |
2024/11/28(木) 00:34:20.66ID:zaKmDURV0
dirは一周回って地雷系とかにウケてそう
27それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/11/28(木) 00:35:57.69ID:McroTreC0
ドラゴンアッシュ
2024/11/28(木) 00:35:58.38ID:Ol5SkNe+0
B'z
29それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/11/28(木) 00:40:15.41ID:kXgDvV1O0
カラオケ会社の世代別人気ランキングは相当に正確なデータと思われるが10代を見ると古い曲と新しい曲が混ざっていてカオスだわ
なんでサウダージがいまさら人気出てんの
30それでも動く名無し 警備員[Lv.3]
垢版 |
2024/11/28(木) 00:41:58.42ID:5ndvRU0c0
>>25
Zはプロセカやってるんだよなぁ
31それでも動く名無し 警備員[Lv.23][苗]
垢版 |
2024/11/28(木) 00:42:01.39ID:uFJ7UsE+0
>>24
お前見てるとなんかお塩先生がミクスチャーとか言いだして
お塩ダイブぶっかましたMステを思い出すわ
虚構の作り出した流行とか言うくせに大したもの聴いてないって
32それでも動く名無し 警備員[Lv.23][苗]
垢版 |
2024/11/28(木) 00:42:43.61ID:uFJ7UsE+0
ご自慢のヒップホップですら
「ヒップホップはワシが育てた」で有名なシマウマ派生の
まがいものばっか聴いてて藤原ヒロシ〜タイニーパンクス
プラスティックス〜タイクーントッシュそんでメジャーフォース
この変遷も知らんからスチャ叩いてた様な歴史上におる
好きな事にすら不勉強のクソダセェ世代って事ですやん
33それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/11/28(木) 00:43:57.66ID:5+ESOjw+0
>>25
正気で言ってる?

ちょっとYouTubeでボカロ(最新)の再生数見てきなよ
んでアメリカやイギリスのプロミュージシャンの再生数と比べてごらん
彼らは莫大なプロモーション費用かけて宣伝して、金のかかったMVも作って
それでもなお、日本人のなんのプロモーションもかけてない素人のボカロ曲に再生数敵わない

ボカロだけでも破竹の勢いなのに、日本はインディーもめちゃくちゃ強い
34それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/11/28(木) 00:51:31.98ID:pWDtW2Kk0
今の子たちにとってロックンロールは俺たちにとっての演歌みたいなもんだってこないだ観に行ったバンドがMCで言ってた
35それでも動く名無し 警備員[Lv.23][苗]
垢版 |
2024/11/28(木) 00:55:01.55ID:uFJ7UsE+0
結局ボカロだのなんだのって中身がいての事だから
しかもVOCALOID2だって17〜18年前や
それをZ世代の音楽と見るのは暴論過ぎるわ
起こりに至っては2000年とかじゃなかったか?
36それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽]
垢版 |
2024/11/28(木) 00:55:52.43ID:z8Mftyye0
B'z
37それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/11/28(木) 00:55:57.20ID:o3summQ20
ボーカロイドって不快だよな
あれ好きなのチー牛だけだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況