X

モンハンワイルズ買った方がいいと思う?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/11/28(木) 00:20:46.10ID:ur7lAaG70
ps5とソフト一緒に買おうと思ってお金貯めてる
中学生ぶりにモンハンするから肩慣らししようと思って4gとアイスボーン触ったけど自分でもびっくりするくらいおもんなかった
昔は毎日何十時間もしてたのに
24それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/11/28(木) 00:37:04.79ID:ur7lAaG70
もしpcでワイルズくらいのゲームをするとして、どれくらいの金額のpcがいる?やっぱり30万くらいはかかる?
25それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/11/28(木) 00:38:55.50ID:ur7lAaG70
>>23
楽しい思い出はそのまま残しておくのがベストか
確かに皆んな成長と共にゲームの話なんか殆どしなくなったな
26それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/11/28(木) 00:39:19.36ID:cAlcJLj00
アイボン楽しめないなら買うだけ無駄だって
それ以上は何聞いても意味ない
27それでも動く名無し 警備員[Lv.37]
垢版 |
2024/11/28(木) 00:40:33.78ID:OSk0LMK40
どのレベルの話かで変わるけどPS5より良いの欲しいなら20くらい
28それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/11/28(木) 00:42:02.38ID:ur7lAaG70
>>27
結構かかるな、、、
コントローラーでするからキーボードとマウスは要らないとして、pc本体以外で何か買うものある、
29それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/11/28(木) 00:43:05.30ID:cAlcJLj00
5年前に5万で買えたPS5の性能が今のpcで20万も必要なはず無いだろ
ちょっと考えて分かんないか
2024/11/28(木) 00:44:39.53ID:5bQx72Rg0
4で飽きるほどやって一応ワールドもライズもやったけど昔ほど楽しめなかったからいい加減モンハン卒業するわ
31それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/11/28(木) 00:47:02.51ID:ur7lAaG70
pcで20万くらい、モニターは5万あればお釣りくるくらい?あとはイヤホンだけどエアーポッズで代用できるなら買う必要ないか
多めに見てゲーミングPCは30万くらい必要なのか
32それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/11/28(木) 00:48:48.67ID:ur7lAaG70
>>30
そっか、、
モンハン人口が減っていくのはなんだか寂しいな
33それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/11/28(木) 00:49:37.65ID:ur7lAaG70
モンハンは飽きたのにバイオハザードとFF、ドラクエはいまだに大好きなんだけどこの違いはなんなんだろう?
34それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/11/28(木) 00:50:11.33ID:cAlcJLj00
10万のpcで充分やけどそもそもゲーム楽しめないのに無駄金使う必要あんのか?
35それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/11/28(木) 00:51:51.70ID:cAlcJLj00
FF好きなのに未だにPS5も持ってないて無理ありすぎんか
次はもうちょっと設定ちゃんと練ってから立ててくれよな
36それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/11/28(木) 00:53:14.60ID:z9vUKe530
>>32
モンハン人口は何なら爆発的に上がってるぞ、β版のsteam同接50万弱あったし
まぁ日本単体で見たら単純にPS5の普及の問題もあって減ると思うけど
舞台が日本から世界に移ったって感じ
37それでも動く名無し 警備員[Lv.19][苗]
垢版 |
2024/11/28(木) 00:55:00.49ID:G19e27ax0
モンハンの人口ってワールドのおかげでそれ以前と比べて爆発的に増えてんじゃないの
Steamやけどワールドのマルチまだ人結構おるぞ
38それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/11/28(木) 00:55:28.62ID:Kjmww6c10
単純にみんな飽きてるんだろ
モンハンって人生で1回ハマる時期あるけど
そこでやり込んでたらあとはやることほぼ同じやしな
39それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/11/28(木) 00:57:30.97ID:ur7lAaG70
>>36
そんなに上がってるんだ
やっぱりワールドがモンハンにとって転換期だったのかな
40それでも動く名無し 警備員[Lv.10][芽]
垢版 |
2024/11/28(木) 00:58:03.11ID:fofbvnqz0
周回ゲーをソロでやるのは苦痛でしかない
同じ理由でソシャゲも無理
41それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/11/28(木) 00:59:11.63ID:ur7lAaG70
もしモンハンがXXの路線でずっと続けてたら今ごろ誰もやらなくなって打ち切りとかもあり得たのかな?
42それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新芽]
垢版 |
2024/11/28(木) 00:59:27.55ID:tMitPkAo0
モンハンって友達とわいわい協力したり装備競ったりするから楽しいのであって
一人でやるのはただの作業やで
43それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/11/28(木) 01:01:33.99ID:ur7lAaG70
>>42
それだ!
ゲームが楽しい遊びから作業に変わってる
やっとモヤモヤが晴れた
44それでも動く名無し 警備員[Lv.10][芽]
垢版 |
2024/11/28(木) 01:02:54.02ID:fofbvnqz0
>>41
海外や若者みたいな新規取り込み成功したのは滅茶苦茶デカいやろな
ジジイターゲットのシリーズはいずれ死に絶えるし
45それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/11/28(木) 01:04:07.98ID:/jGVB7Jm0
ワールド無理なら無理やろな
46それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽]
垢版 |
2024/11/28(木) 01:06:25.22ID:uBXAppGl0
ワイルズはベータ版で既に日本人はあーでも無いこーでも無い言ってるけど外人からは最適化の問題抜けば評判ええしなぁ
日本より海外の方が当然市場もデカイわけやしそっちに舵切るのも企業判断としては妥当なんやろ
しゃーない
47それでも動く名無し 警備員[Lv.19][苗]
垢版 |
2024/11/28(木) 01:07:54.79ID:G19e27ax0
ワイもワイルズやりたいけど3060だと厳しい感じだったから多分買わんわ
48それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/11/28(木) 01:08:46.24ID:ur7lAaG70
>>44
やっぱりゲームは子どもをターゲットに縛らないと成功しにくいのかな?
確かにジジイターゲットにして死に絶えてるゲームは長続きはするけど急にポッカリ逝くイメージ
49それでも動く名無し 警備員[Lv.38]
垢版 |
2024/11/28(木) 01:10:50.25ID:9I9roNhg0
モンハンはXX以前と以降で別れる
50それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/11/28(木) 01:11:52.08ID:ur7lAaG70
>>47
ワイルズどんだけ高性能なゲーミングPC求めてくるんや
なんかps5やったら固まったりクラッシュするかもみたいな話聞いて
ワイルズはps5proか高性能ゲーミングPCしか遊べないんかな?
51それでも動く名無し 警備員[Lv.19][苗]
垢版 |
2024/11/28(木) 01:13:32.64ID:G19e27ax0
>>50
遊ぶだけならps5でも中スペックのPCでも30fpsとかにすれば普通に遊べる
ワールドもps4だと30fpsだったし
でも今更アクションを30fpsかガビガビ画質の60fpsでやるくらいなら別に見送ってもいいかなって感じやワイは
52それでも動く名無し 警備員[Lv.19][苗]
垢版 |
2024/11/28(木) 01:15:37.26ID:T6Ja+Jz/0
つーか自分で調べればすぐわかる事いちいち聞き回ってる辺りこのスレアフィリエイトじゃねーの
53それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/11/28(木) 01:17:04.92ID:ur7lAaG70
>>51
確かにせっかくのゲームをカクカクのfpsでしたくないし低画質でプレイもしたくない
特にワイルズなんか世界観と綺麗なグラフィックが売りのゲームでそこは我慢したくない
ワイルズGが出るまで見送るのもありか
54それでも動く名無し 警備員[Lv.45][苗]
垢版 |
2024/11/28(木) 01:17:54.15ID:sa4iOsMc0
これ買うつもり毛頭ないやつです
55それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新]
垢版 |
2024/11/28(木) 01:18:52.60ID:z0dpf4go0
うーん
現状PS4しか持ってないのにカクカクのフレームレートが気になる…?
56それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/11/28(木) 01:23:12.17ID:ur7lAaG70
モンハンもバイオみたいにiPhoneで出てくればいいんやけどな
いちいちゲーム買ったり起動する手間が省ける
2024/11/28(木) 01:23:48.24ID:3LBDh6/j0
オープンβまたあるやろうからやってみ
ps5のパフォーマンスモードにしても普通に綺麗やったわ
58それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/11/28(木) 01:25:07.82ID:ur7lAaG70
>>55
気になるよ
中学生のころお金なくてssdが買えなかったからカックカクのアイスボーンやってたよ普通のps4で
王の雫とエスカトンジャッジメントでps4クラッシュしたホンマにストレスやった
59それでも動く名無し 警備員[Lv.35]
垢版 |
2024/11/28(木) 01:26:14.19ID:eIBCFhLC0
グラフィックとかワールドぐらいで十分良かったのになぁ
60それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/11/28(木) 01:26:37.17ID:ur7lAaG70
>>58
ロードも遅いし
61それでも動く名無し 警備員[Lv.19][苗]
垢版 |
2024/11/28(木) 01:29:49.20ID:G19e27ax0
>>59
steamの高グラパッチ当てたらめっちゃグラ良くなってたしな
それでいてサクサクだし
オープンワールド化とか砂つぶとかで処理重くなってるんやろな
62それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/11/28(木) 01:32:20.71ID:ur7lAaG70
>>61
そういえばワイルズって拠点とマップとそのマップ同士が繋がってるのか
最近のゲームはオープンワールドばっかりやな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況