放出系
ピストルが致命傷になるような防御力しかない能力者にとって圧倒的優位な系統
特質系
実は全ての系統が苦手ではない(??)設定が追加され他の系統と組み合わせて能力が作りやすい公式チートになった
ハンターハンターの念能力、特質と放出以外ハズレのクソガチャだった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し 警備員[Lv.10]
2024/11/28(木) 22:50:46.65ID:/8e/hLsL075それでも動く名無し 警備員[Lv.6][芽]
2024/11/28(木) 23:42:09.33ID:rSWFHM7T076それでも動く名無し 警備員[Lv.16]
2024/11/28(木) 23:42:43.35ID:F7HLyiCE077それでも動く名無し 警備員[Lv.3][芽]
2024/11/28(木) 23:43:41.20ID:/FKr0MZ90 変化系は水を甘くできて便利だからセーフ
78それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
2024/11/28(木) 23:43:48.44ID:QP4mohid0 >>54
オーラの多寡じゃ念能力者同士の勝敗は分からないってモラウが言ってたやろ
オーラの多寡じゃ念能力者同士の勝敗は分からないってモラウが言ってたやろ
79それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
2024/11/28(木) 23:43:49.04ID:7sh/8rz90 具現化系や操作系も色々ワンパン攻撃持ってるから弱いってわけではないけど
このあたりと他とが戦うなら搦手でいかないとね🥺
このあたりと他とが戦うなら搦手でいかないとね🥺
80それでも動く名無し 警備員[Lv.6][芽]
2024/11/28(木) 23:43:54.09ID:rSWFHM7T081それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
2024/11/28(木) 23:43:58.74ID:/3GPrSho082それでも動く名無し 警備員[Lv.15]
2024/11/28(木) 23:45:37.41ID:mgQCbbO80 ゴレイヌは放出か?
83それでも動く名無し 警備員[Lv.6][芽]
2024/11/28(木) 23:45:49.83ID:rSWFHM7T0 >>74
クラピカが戦闘を考えて強化系が良かったと言ってるけど、強化系やったらウボーに勝ててなさそう
クラピカが戦闘を考えて強化系が良かったと言ってるけど、強化系やったらウボーに勝ててなさそう
84それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
2024/11/28(木) 23:46:41.73ID:/3GPrSho0 カンムルが操作系の類ならキルアは設定破綻しかねない事やっとるが変化系でどう説明するんやろか
85それでも動く名無し 警備員[Lv.12][新芽]
2024/11/28(木) 23:46:55.52ID:12eNpuhC0 強化系になって喫茶店開きたい
86それでも動く名無し 警備員[Lv.13][芽]
2024/11/28(木) 23:47:07.93ID:vw4rhXmi0 放出系が普通に最強だな
強化80%操作80%使えるから
近距離遠距離中距離全てに強い
念使いで放出で強キャラ出てないからあれだけど
強化80%操作80%使えるから
近距離遠距離中距離全てに強い
念使いで放出で強キャラ出てないからあれだけど
87それでも動く名無し 警備員[Lv.18]
2024/11/28(木) 23:47:13.06ID:p9k/uVgz0 戦闘を度外視しても強化系が一番便利そうな気がするわ
自分の身体能力を強化して重い物持てるようにできたりとか
美食ハンターなら味覚や嗅覚を強化してたりするんやろな
自分の身体能力を強化して重い物持てるようにできたりとか
美食ハンターなら味覚や嗅覚を強化してたりするんやろな
88それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽]
2024/11/28(木) 23:47:48.11ID:VTcM2rGhd 変化系ってカテゴライズ難しそうよな
あの世界に黒龍波があったら、オーラを炎に変化させる変化系っぽいけど放出系として扱われそう
あの世界に黒龍波があったら、オーラを炎に変化させる変化系っぽいけど放出系として扱われそう
89それでも動く名無し 警備員[Lv.13][芽]
2024/11/28(木) 23:47:57.58ID:vw4rhXmi0 ゼノシルバは変化系かと思ってたわ
まぁ円がすげぇ広い奴って放出系なんやろうな
まぁ円がすげぇ広い奴って放出系なんやろうな
90それでも動く名無し 警備員[Lv.16]
2024/11/28(木) 23:48:16.45ID:F7HLyiCE0 >>84
あれって神経に電気流して反応させとるだけやないんか
あれって神経に電気流して反応させとるだけやないんか
91それでも動く名無し 警備員[Lv.6][芽]
2024/11/28(木) 23:48:16.67ID:rSWFHM7T093それでも動く名無し 警備員[Lv.11]
2024/11/28(木) 23:48:47.59ID:/8e/hLsL094それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
2024/11/28(木) 23:48:59.96ID:aaldiIEG0 >>90
そうやろ
そうやろ
95それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
2024/11/28(木) 23:49:22.68ID:7sh/8rz9096それでも動く名無し 警備員[Lv.13][芽]
2024/11/28(木) 23:49:48.65ID:vw4rhXmi097それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
2024/11/28(木) 23:50:04.37ID:eVKd5Rib0 普通に考えて特質は使い者の好み次第だから、系統の寄りはないって理解ると思うんだがな
98それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
2024/11/28(木) 23:50:22.53ID:/3GPrSho0 >>90
でもどう動くかの操作も入ってない?
でもどう動くかの操作も入ってない?
99それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
2024/11/28(木) 23:50:33.89ID:lgwkTZgp0 強化系で鼻を強化して能力を効き分けるってありなん
100それでも動く名無し 警備員[Lv.6][芽]
2024/11/28(木) 23:50:40.40ID:rSWFHM7T0101それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
2024/11/28(木) 23:51:22.01ID:aaldiIEG0 クラピカ「強化系は当たり」←🤔
102それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
2024/11/28(木) 23:51:39.10ID:Z2cmMHEVM 王が放出系の謎
そこはキャラの格的にも特質で良かったやろ
そこはキャラの格的にも特質で良かったやろ
103それでも動く名無し 警備員[Lv.15]
2024/11/28(木) 23:52:18.59ID:2iai/efU0 モレナ!肉便器!
オイトも!肉便器確定!
オイトも!肉便器確定!
104それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
2024/11/28(木) 23:52:19.86ID:7sh/8rz90 >>86
メルエム シルバ レイザー ノヴ フランクリンとか強キャラ結構いるね🥺
メルエム シルバ レイザー ノヴ フランクリンとか強キャラ結構いるね🥺
105それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
2024/11/28(木) 23:52:35.43ID:/3GPrSho0106それでも動く名無し 警備員[Lv.11]
2024/11/28(木) 23:52:46.71ID:/8e/hLsL0 >>103
カチョウちゃんも肉便器にしてほしかった
カチョウちゃんも肉便器にしてほしかった
107それでも動く名無し 警備員[Lv.13][芽]
2024/11/28(木) 23:52:50.83ID:vw4rhXmi0 特質系って無自覚に念能力目覚めて説明もなしに取得するから
持ったいねぇやつ多いんじゃないの?
まだ目覚めてないやつに教えたほうが無駄なくできるからすごい能力になる的な
持ったいねぇやつ多いんじゃないの?
まだ目覚めてないやつに教えたほうが無駄なくできるからすごい能力になる的な
108それでも動く名無し 警備員[Lv.16]
2024/11/28(木) 23:53:02.95ID:F7HLyiCE0109それでも動く名無し 警備員[Lv.6][芽]
2024/11/28(木) 23:53:17.37ID:rSWFHM7T0 >>99
おそらく無意識にグンギ専用強化発動してるコムギみたいな強化系おるしセーフ
おそらく無意識にグンギ専用強化発動してるコムギみたいな強化系おるしセーフ
110それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
2024/11/28(木) 23:53:35.66ID:aaldiIEG0111それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
2024/11/28(木) 23:54:04.56ID:i33SNZLU0 ビスケってでかくなるのが能力だっけ
でかいのが本体で小さくなるのが能力だっけ
でかいのが本体で小さくなるのが能力だっけ
112それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
2024/11/28(木) 23:54:08.03ID:/3GPrSho0 >>108
まぁそんな感じか
まぁそんな感じか
113それでも動く名無し 警備員[Lv.16]
2024/11/28(木) 23:54:57.46ID:qEVLWwTY0 放出特質系以外の能力者は「オーラを体から離して維持する」ことが苦手
つまり能力者同士の戦闘は距離を取るだけでほとんど相手の攻め手を無効化できる
放出特質系とその他は勝負にならない
つまり能力者同士の戦闘は距離を取るだけでほとんど相手の攻め手を無効化できる
放出特質系とその他は勝負にならない
114それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
2024/11/28(木) 23:56:26.09ID:7sh/8rz90 >>102
丁度真ん中の性質にすることが多いらしいね
↓みたいな感じで
ユピーは
大階段を破壊する「強化系」
怒りを溜めて爆発する性質にオーラを変える「変化系」
体を変形させる「具現化系」
3つの能力の使い手だから3つの中間の「変化系」
丁度真ん中の性質にすることが多いらしいね
↓みたいな感じで
ユピーは
大階段を破壊する「強化系」
怒りを溜めて爆発する性質にオーラを変える「変化系」
体を変形させる「具現化系」
3つの能力の使い手だから3つの中間の「変化系」
115それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽]
2024/11/28(木) 23:57:27.81ID:9Bh4zXf20 モノが本来持ってる性質を強化するのも強化系だぞ
コマならずっと回ってるぞ
コマならずっと回ってるぞ
116それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽]
2024/11/28(木) 23:57:59.66ID:F/QQbSfg0 ネテロは結局強化系から無理矢理に後天特質化したで説明つくようになっちゃったよな
117それでも動く名無し 警備員[Lv.25]
2024/11/28(木) 23:58:02.82ID:4PAjfsj90 ゴンさん外れ能力なのでガチャ引き直し
118それでも動く名無し 警備員[Lv.11]
2024/11/28(木) 23:59:14.39ID:/8e/hLsL0 >>117
絶対後天的特質になってるわこのガキ
絶対後天的特質になってるわこのガキ
119ワイん 警備員[Lv.8][新芽]
2024/11/28(木) 23:59:27.87ID:OwhJJt9Q0 アルカにお願いしたらだいたい勝てる
120それでも動く名無し 警備員[Lv.7][芽]
2024/11/28(木) 23:59:28.81ID:rSWFHM7T0121 警備員[Lv.6][新芽]
2024/11/29(金) 00:00:11.55ID:GvlUMNLI0 強化系の作中最強キャラって誰?
122それでも動く名無し 警備員[Lv.32]
2024/11/29(金) 00:00:22.98ID:vQmVps9o0 念は設定しっかりしてるとはなんだったのか
123それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]
2024/11/29(金) 00:01:15.70ID:T9IhSQVU0 >>107
モレナが全く同じ事を今回の話で言ってたやんなんで自分の言葉で言い直した
モレナが全く同じ事を今回の話で言ってたやんなんで自分の言葉で言い直した
124それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]
2024/11/29(金) 00:01:20.57ID:FJh8hB/00 ゴンさんが恐らく30歳くらいまで本気で鍛えたら王すら倒しうるってことでネテロの株下がりまくったよな
何十年鍛え続けてもかすり傷を積み重ねる程度の削り方しか出来んかったのか
何十年鍛え続けてもかすり傷を積み重ねる程度の削り方しか出来んかったのか
125それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
2024/11/29(金) 00:01:26.75ID:YzcskHIG0 バショウの能力が謎すぎる
126それでも動く名無し 警備員[Lv.16]
2024/11/29(金) 00:01:35.25ID:x6VTYKf10 ネテロは長寿米でバグった寿命で鍛錬続けてるから
各種ステのゲージがはみ出てるようなもんやろな
各種ステのゲージがはみ出てるようなもんやろな
127それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽]
2024/11/29(金) 00:01:54.16ID:Q0KttpuGd もう得意系統とか苦手系統とかメモリ不足とかは忘れたほうがいい
128それでも動く名無し 警備員[Lv.7][芽]
2024/11/29(金) 00:02:46.23ID:te6XAp670 >>121
ネテロかゴンさん
ネテロかゴンさん
129それでも動く名無し 警備員[Lv.35]
2024/11/29(金) 00:02:59.40ID:YCCJAsjM0 放出系が変化系の上位互換になってね
130それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
2024/11/29(金) 00:03:05.61ID:usJ2e6YH0 そりゃあ少年漫画でビーム的なの出せたら強いわ
131それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
2024/11/29(金) 00:03:11.34ID:DmhVJNx7a >>124
一応年取って全盛期の半分以外とは言ってたぞ
一応年取って全盛期の半分以外とは言ってたぞ
133それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
2024/11/29(金) 00:04:04.64ID:wmlsrpRS0 >>129
昔はハズレ扱いだったのにワープし始めたしな
昔はハズレ扱いだったのにワープし始めたしな
134それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
2024/11/29(金) 00:04:10.29ID:l2jMyAaA0 >>129
変化はキルアや復活ヒソカみたいになれるから
変化はキルアや復活ヒソカみたいになれるから
135それでも動く名無し 警備員[Lv.11]
2024/11/29(金) 00:04:57.95ID:7n6O1jHT0 攻撃するなら最終的には相手に当てないとダメだから放出一強なんよな
136それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽]
2024/11/29(金) 00:05:06.36ID:Q0KttpuGd 変化系は結局なんか具現化したり放出したりするからな
137それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]
2024/11/29(金) 00:05:15.73ID:FJh8hB/00 >>131
その後鍛え直して全盛期まで持っていってなかったっけ
その後鍛え直して全盛期まで持っていってなかったっけ
138それでも動く名無し 警備員[Lv.50][苗]
2024/11/29(金) 00:05:34.30ID:NBAofliv0 特質は満遍なくいけるって設定要る?
具現化がバカみたいじゃん
具現化がバカみたいじゃん
139それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]
2024/11/29(金) 00:05:58.99ID:T9IhSQVU0 >>111
でかいのが本当の姿なんで小さくなったかは自分でも説明できなくて変化系を鍛え続けてたらそうなったらしい
でかいのが本当の姿なんで小さくなったかは自分でも説明できなくて変化系を鍛え続けてたらそうなったらしい
140それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
2024/11/29(金) 00:06:22.08ID:DmhVJNx7a141それでも動く名無し 警備員[Lv.12][新芽]
2024/11/29(金) 00:06:29.58ID:KZQVj/4Yd >>75
強化系極めてなかったらただのマヌケやんけ
強化系極めてなかったらただのマヌケやんけ
142それでも動く名無し 警備員[Lv.29]
2024/11/29(金) 00:06:51.04ID:oRa6IaKx0 強化系のカストロが師匠とかもなしにダブルを完成させたのはヒソカ褒めてやれよと思ったけどな
メモリーの話は置いといて凄まじいセンスやろ
メモリーの話は置いといて凄まじいセンスやろ
143それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽]
2024/11/29(金) 00:06:57.52ID:Q0KttpuGd144それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
2024/11/29(金) 00:06:59.32ID:N2cBbhqS0 >>138
モレナのレベルアップ能力で特殊な能力を効率よく修得させるためにでてきたね🥺
モレナのレベルアップ能力で特殊な能力を効率よく修得させるためにでてきたね🥺
145それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
2024/11/29(金) 00:07:16.67ID:YzcskHIG0 >>132
除霊もできるぞ
除霊もできるぞ
146それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
2024/11/29(金) 00:07:23.16ID:DmhVJNx7a >>143
最近追加された
最近追加された
147それでも動く名無し 警備員[Lv.11]
2024/11/29(金) 00:08:00.41ID:7n6O1jHT0 >>143
特質は苦手な系統がない設定に変わったぞ
特質は苦手な系統がない設定に変わったぞ
148それでも動く名無し 警備員[Lv.26]
2024/11/29(金) 00:08:02.30ID:XE6MSt4P0 モラウとかノヴとか何でもありの象徴の酷いチートや
149それでも動く名無し 警備員[Lv.7][芽]
2024/11/29(金) 00:08:13.57ID:te6XAp670 作中で戦闘用能力しか出てこないけど日常生活に潤いを与えてくれるのが変化系
オーラを酒に変える能力なんて最高やん
オーラを酒に変える能力なんて最高やん
150それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽]
2024/11/29(金) 00:08:14.54ID:HOHA9Vbe0 今条件付きで何でも切れる剣具現化させてもする~されそう
151それでも動く名無し 警備員[Lv.12][新芽]
2024/11/29(金) 00:08:54.73ID:KZQVj/4Yd レイザーって通常攻撃でゴングーの倍の力出せるのやばすぎよね
あいつ規格外すぎでしょ
あいつ規格外すぎでしょ
152それでも動く名無し 警備員[Lv.7][芽]
2024/11/29(金) 00:09:34.81ID:te6XAp670153それでも動く名無し 警備員[Lv.26]
2024/11/29(金) 00:09:53.32ID:XE6MSt4P0 本来、「オーラ使っていろんなことができそうな具現化系や変化系はオーラを体から離して使うのが苦手」ってのがバランス要素だったと思うんやけど
実際には遠隔でいろんなことができたほうが漫画的に便利だから念獣を具現化じゃなくて放出と言い出したりとチートみたいなことが行われるんやろな
実際には遠隔でいろんなことができたほうが漫画的に便利だから念獣を具現化じゃなくて放出と言い出したりとチートみたいなことが行われるんやろな
154それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
2024/11/29(金) 00:10:03.26ID:l2jMyAaA0155それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]
2024/11/29(金) 00:10:37.35ID:FJh8hB/00156それでも動く名無し 警備員[Lv.26]
2024/11/29(金) 00:10:40.11ID:XE6MSt4P0157それでも動く名無し 警備員[Lv.12][新芽]
2024/11/29(金) 00:11:01.41ID:KZQVj/4Yd >>155
全く言ってないぞ
全く言ってないぞ
158それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]
2024/11/29(金) 00:11:49.40ID:T9IhSQVU0 >>149
日常使いできる変化系はビスケのオーラを変化させたローションがあるやん
日常使いできる変化系はビスケのオーラを変化させたローションがあるやん
159それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
2024/11/29(金) 00:12:11.93ID:wmlsrpRS0 >>156
最初から特質は真ん中にしとけってずっと言われてたしな
最初から特質は真ん中にしとけってずっと言われてたしな
160それでも動く名無し 警備員[Lv.12][新芽]
2024/11/29(金) 00:12:25.34ID:KZQVj/4Yd てかエンペラータイムがなんの意味もなくなったよね
それどころか寿命減らすとかアホやんけ
それどころか寿命減らすとかアホやんけ
161それでも動く名無し 警備員[Lv.11]
2024/11/29(金) 00:13:17.10ID:7n6O1jHT0 どうでもいいけど20トンの扉開けるレオリオの腕力なら具現化系くらいならただのパンチでオーラ貫通して殺せそうだよな
162それでも動く名無し 警備員[Lv.26]
2024/11/29(金) 00:13:19.99ID:XE6MSt4P0 モラウ
操作系のはずなのに明らかに相性悪そうな変化(または具現化)の要素を入れてる(作中で「核となるオーラを発し、それを煙のオーラで覆うと」と明言されてる)
ノヴ
なんでも斬れる刀は作れないとは何だったのかレベルのチートで案の定扱いきれなくなって退場させられる
ゼノも変化って設定してたのに矛盾指摘されたからか放出に設定しなおしたよな
操作系のはずなのに明らかに相性悪そうな変化(または具現化)の要素を入れてる(作中で「核となるオーラを発し、それを煙のオーラで覆うと」と明言されてる)
ノヴ
なんでも斬れる刀は作れないとは何だったのかレベルのチートで案の定扱いきれなくなって退場させられる
ゼノも変化って設定してたのに矛盾指摘されたからか放出に設定しなおしたよな
163それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
2024/11/29(金) 00:13:50.20ID:l2jMyAaA0 冷静に考えたらバンジーガムって具現化じゃないんか?って思う
変化と具現化曖昧よな
桑原の霊剣はどっちに分類すべきや?
変化と具現化曖昧よな
桑原の霊剣はどっちに分類すべきや?
164それでも動く名無し 警備員[Lv.7][芽]
2024/11/29(金) 00:13:56.16ID:te6XAp670 >>153
このまま具現化と放出を使いこなすヒンリギさんの株が上がり続けるんや
このまま具現化と放出を使いこなすヒンリギさんの株が上がり続けるんや
165それでも動く名無し 警備員[Lv.26]
2024/11/29(金) 00:14:31.85ID:XE6MSt4P0 あとさんざん言われてるが絵的に応用が利かないのでいうほど強化系が戦闘で当たりにも見えないという
166それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
2024/11/29(金) 00:14:47.00ID:C9dc7pPt0 当時5年くらいモラウをモウラだと思ってた
167それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
2024/11/29(金) 00:15:20.91ID:l2jMyAaA0168それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
2024/11/29(金) 00:15:39.93ID:DmhVJNx7a 俺も結構長い間ネテロをテネロだと思ってたよ
169それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽]
2024/11/29(金) 00:15:43.13ID:Q0KttpuGd170それでも動く名無し 警備員[Lv.12][新芽]
2024/11/29(金) 00:16:25.87ID:KZQVj/4Yd >>163
次元刀になった時は特質やな
次元刀になった時は特質やな
171それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
2024/11/29(金) 00:16:30.54ID:l2jMyAaA0 てか強化系ってコップの水増やせるし相手の血液増やして血管破裂とかできるよな
172それでも動く名無し 警備員[Lv.7][芽]
2024/11/29(金) 00:16:32.28ID:te6XAp670173それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]
2024/11/29(金) 00:16:42.73ID:T9IhSQVU0 >>151
ゴンのグーで飛ばしたボールは威力を殺して受けるかレシーブしてたから通常で倍は無いやろ総量はレイザーの方が上やと思うけど
ゴンのグーで飛ばしたボールは威力を殺して受けるかレシーブしてたから通常で倍は無いやろ総量はレイザーの方が上やと思うけど
174それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽]
2024/11/29(金) 00:16:44.35ID:HOHA9Vbe0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【八潮市道路陥没】運転手の救出活動を再開…作業用スロープが完成し重機でがれきの撤去始める ★8 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 元フジ・笠井信輔アナ、古巣のやり直し会見に「最初にこれをやっていれば…」「相談役の動向に注目しているなと」…再生願う [jinjin★]
- 元フジ・笠井信輔アナ、古巣のやり直し会見に「最初にこれをやっていれば…」「相談役の動向に注目しているなと」…再生願う★2 [jinjin★]
- 【テレビ】朝から「ACすら流れないんだが…」 フジテレビの“異変”にネットざわつく 「ケーブルTVみたい」「ずっと番宣が流れてる」 [冬月記者★]
- バイクとクルマの“いいとこ取り”車検なしで保険も税金も安価な250ccのトライクが登場 [おっさん友の会★]
- エアコン暖房を一晩中つけっぱなしにしていると、電気代はどうなるのか 家電のプロが回答 [お断り★]
- 12年間剣道をやった俺が「結論」を言う
- トランプ 2019年 航空管制官に障害者を使う事を決定していた😢
- 元フジ長谷川豊、笠井と佐々木からおすぎへ上納されたことを告発 [579392623]
- 【悲報】韓国🇰🇷さん、唯一のキムチを🇨🇳中国父さんに取られて終わるw
- 日本のスマホOSシェア iPhone49.6% Android50.1% アンドロイドは60代老人に人気😲
- 【謎】ビートたけしにあって、松本人志になかったもの [312375913]