FF7、FF8、FF9←このPS1時代のFF黄金期感
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
2024/11/29(金) 08:29:56.70ID:3B6nvKWP0 すき
118それでも動く名無し 警備員[Lv.42]
2024/11/29(金) 10:07:11.25ID:2eg1jKw90 >>114
なんでライトユーザー限定にしようとするんだろ
なんでライトユーザー限定にしようとするんだろ
119それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
2024/11/29(金) 10:07:32.17ID:BEO0o66nM 8はリマスターの設定でテンポアップしたせいか知らないけど、後続で評価してる奴がいるから不思議ではあるw
120それでも動く名無し 警備員[Lv.21]
2024/11/29(金) 10:07:53.24ID:bmRDGJOK0 7の路線変更をリアルタイムで感じたかったわ
それまでと違って退廃的な近未来と和洋中の伝統ごちゃ混ぜしたカオスな世界でFFするのって当時斬新やったやろうな
それまでと違って退廃的な近未来と和洋中の伝統ごちゃ混ぜしたカオスな世界でFFするのって当時斬新やったやろうな
121 警備員[Lv.37]
2024/11/29(金) 10:08:43.57ID:+3dexIcB0122それでも動く名無し 警備員[Lv.28]
2024/11/29(金) 10:09:23.21ID:hJaJBWEJ0 7で路線がおかしくなった派と6で既におかしかった派が存在する
123それでも動く名無し 警備員[Lv.10][芽]
2024/11/29(金) 10:09:50.35ID:L2E+3L2q0 あのドラクエのエニクスとFFのスクエアが合併?
最強のゲーム会社が誕生やんけ!!!
どうなりましたか?
最強のゲーム会社が誕生やんけ!!!
どうなりましたか?
124それでも動く名無し 警備員[Lv.9][芽]
2024/11/29(金) 10:10:24.09ID:icO61/YY0 俺も10は恋愛要素強すぎてあんまりだったな
ティーダとユウナに感情移入出来ないとキツイ
ティーダとユウナに感情移入出来ないとキツイ
125それでも動く名無し 警備員[Lv.14][新芽]
2024/11/29(金) 10:10:37.50ID:zofdMtZsd >>120
6からそんな感じだったろ
6からそんな感じだったろ
126それでも動く名無し 警備員[Lv.28]
2024/11/29(金) 10:11:11.60ID:4Ad9xDnt0 FFってずっと1機種3タイトル続けてた気がするけどどこで終わったんやろ
127 警備員[Lv.37]
2024/11/29(金) 10:11:48.93ID:+3dexIcB0 >>124
4辺りからずっとじゃね?
4辺りからずっとじゃね?
128それでも動く名無し 警備員[Lv.20]
2024/11/29(金) 10:12:16.76ID:3hfzuz0O0129それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
2024/11/29(金) 10:12:20.99ID:ouZgZp/y0 >>83
俺もプレステ1のFF9しかやってないが
ロード全く気にならなかったし
ネット見て「ロード時間が〜」って言ってるのを見てどこのこと言ってるんやろって思ってた
ドラゴンボールでいえば
フリーザと戦ってる時によく周りの景色を映したあとに戦う時あるけど、それと一緒で
それも合わせて楽しむのが良いんだよね
俺もプレステ1のFF9しかやってないが
ロード全く気にならなかったし
ネット見て「ロード時間が〜」って言ってるのを見てどこのこと言ってるんやろって思ってた
ドラゴンボールでいえば
フリーザと戦ってる時によく周りの景色を映したあとに戦う時あるけど、それと一緒で
それも合わせて楽しむのが良いんだよね
130それでも動く名無し 警備員[Lv.27]
2024/11/29(金) 10:13:45.16ID:Pfp20U3L0 10しかやったことないけどシリーズで1番10が面白いwみたいなやつ結構いてウザかったわ
131それでも動く名無し 警備員[Lv.14][新芽]
2024/11/29(金) 10:13:53.91ID:zofdMtZsd >>127
4は言うほどか?カインの裏切りのが印象強いわ
4は言うほどか?カインの裏切りのが印象強いわ
132それでも動く名無し 警備員[Lv.7]
2024/11/29(金) 10:13:59.43ID:85a22KFr0133それでも動く名無し 警備員[Lv.14][新芽]
2024/11/29(金) 10:14:49.29ID:zofdMtZsd >>129
ゲームやり込んでるような奴じゃないと別に気にせんのよね
ゲームやり込んでるような奴じゃないと別に気にせんのよね
134それでも動く名無し 警備員[Lv.42]
2024/11/29(金) 10:14:49.92ID:2eg1jKw90 >>127
5にそんな描写あったっけか
5にそんな描写あったっけか
135それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
2024/11/29(金) 10:16:01.61ID:2GLm8aVCF136それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
2024/11/29(金) 10:16:17.27ID:XLYcwcSh0 FF X 流行ったし面白かった
FF XI オンゲーの金字塔
FF XII ←えっと誰
FF XI オンゲーの金字塔
FF XII ←えっと誰
137それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]
2024/11/29(金) 10:16:32.49ID:hCybRldLM 11から失速したのな
当時はオンラインでゲームやるのが普及してなかったから
さらに開発時間の長期化で新作出るのが遅くなって影響力を失い
12はストーリーが凡庸
13は一方通行のストーリー
14で1回しくじったのを吉田が立て直して看板商品化
15は破滅的なゴミ
16を吉田が出したけど15のせいで奮わず
当時はオンラインでゲームやるのが普及してなかったから
さらに開発時間の長期化で新作出るのが遅くなって影響力を失い
12はストーリーが凡庸
13は一方通行のストーリー
14で1回しくじったのを吉田が立て直して看板商品化
15は破滅的なゴミ
16を吉田が出したけど15のせいで奮わず
138それでも動く名無し 警備員[Lv.15]
2024/11/29(金) 10:16:51.72ID:ZA51eNTm0 逆にいつからダメになっていったの?
139それでも動く名無し 警備員[Lv.7]
2024/11/29(金) 10:16:56.06ID:85a22KFr0 >>129
「言われてみれば長いかもね」くらいの感じやわ
「言われてみれば長いかもね」くらいの感じやわ
142それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]
2024/11/29(金) 10:17:27.87ID:giRlKvxwF143それでも動く名無し 警備員[Lv.6][芽]
2024/11/29(金) 10:18:00.44ID:ArYIeCiQr >>110
マジか?すげえな
マジか?すげえな
144それでも動く名無し 警備員[Lv.14][新芽]
2024/11/29(金) 10:18:59.26ID:zofdMtZsd >>134
ボコとイチャイチャしてたな
ボコとイチャイチャしてたな
145それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽]
2024/11/29(金) 10:19:52.06ID:2GLm8aVCF >>137
失速の始まりは8発売以降やぞ
8でシステム激変して大多数が離れたんや
9で原点回帰しようとしたけど映画製作イベントで広告費出せなくて不発。
その後にFF映画大ゴケという大イベントが発生してジ・エンドや
失速の始まりは8発売以降やぞ
8でシステム激変して大多数が離れたんや
9で原点回帰しようとしたけど映画製作イベントで広告費出せなくて不発。
その後にFF映画大ゴケという大イベントが発生してジ・エンドや
146 警備員[Lv.37]
2024/11/29(金) 10:19:53.71ID:+3dexIcB0 >>144
あと親方を襲おうとしてた
あと親方を襲おうとしてた
147それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
2024/11/29(金) 10:21:33.22ID:XLYcwcSh0148それでも動く名無し 警備員[Lv.14][新芽]
2024/11/29(金) 10:22:08.84ID:zofdMtZsd >>145
映画失敗により急いで資金回収するために作ったであろうFF10-2というゴミ
映画失敗により急いで資金回収するために作ったであろうFF10-2というゴミ
149それでも動く名無し 警備員[Lv.21]
2024/11/29(金) 10:22:08.88ID:Nzz9hy7T0 9はボス戦で延々と盗むやるのがダルかった記憶がある
150それでも動く名無し 警備員[Lv.28]
2024/11/29(金) 10:23:28.71ID:hJaJBWEJ0 >>148
10-2システムは良かったからアレをどうにか10に持ち込んでプレイしたい
10-2システムは良かったからアレをどうにか10に持ち込んでプレイしたい
151それでも動く名無し 警備員[Lv.9][芽]
2024/11/29(金) 10:23:34.63ID:icO61/YY0 >>132ライターの野島と鳥山がNTR大好きだからこいつらが関わってくると絶対NTR要素入れてくるんだよな
152それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
2024/11/29(金) 10:24:02.41ID:BEO0o66nM スクウェア自体の没落は恐らくシステムの根幹になろうと企んだデジキューブの失敗にもあるねw
153それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
2024/11/29(金) 10:24:23.42ID:9aHapEXM0 >>132
リュック好きのワイ無事耐えきる
リュック好きのワイ無事耐えきる
154それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽]
2024/11/29(金) 10:25:17.16ID:BnWyu0Ou0 FF映画は公開当時見に行ったけど女主人公が生き残った以外は何も覚えてない
ラルクの主題歌は結構好きだった
ラルクの主題歌は結構好きだった
155それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
2024/11/29(金) 10:25:17.80ID:nD0/0zdW0 6 ちょっと違和感あるけどまあええか
7 PSでの1作目で意欲作やしまあええか
8 オワタ
7 PSでの1作目で意欲作やしまあええか
8 オワタ
156それでも動く名無し 警備員[Lv.27]
2024/11/29(金) 10:25:49.71ID:Pfp20U3L0 9のロードは最初気にならんかったけど何年か後に2週目やった時めっちゃ苦痛だった
158それでも動く名無し 警備員[Lv.27][苗]
2024/11/29(金) 10:27:25.82ID:ocgi+iPa0 9は後から評価された
大人になってからやると可愛い
大人になってからやると可愛い
159それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]
2024/11/29(金) 10:27:53.10ID:hCybRldLM >>154
ハリウッド調の映画にしようとするもんだからつまらんものになった
ハリウッド調の映画にしようとするもんだからつまらんものになった
160それでも動く名無し 警備員[Lv.14][新芽]
2024/11/29(金) 10:28:20.28ID:zofdMtZsd 9はEDが良すぎた
主題歌からメインテーマへの繋ぎとか完璧やった
主題歌からメインテーマへの繋ぎとか完璧やった
161それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]
2024/11/29(金) 10:28:51.36ID:hCybRldLM 8はシステムを理解するとめちゃくちゃ面白いんだよね
ロマサガ2みたいな原作理解度の高いユーザーフレンドリーなリメイクを頼むわ
ロマサガ2みたいな原作理解度の高いユーザーフレンドリーなリメイクを頼むわ
162それでも動く名無し 警備員[Lv.7]
2024/11/29(金) 10:29:00.92ID:85a22KFr0 >>158
9はキャラデザも相まって雰囲気がええわ
9はキャラデザも相まって雰囲気がええわ
163それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
2024/11/29(金) 10:29:22.05ID:maAJzS2y0 凋落はどう考えても11や
月額課金制であるから歴代FFの中で最も金を稼いだと思われるけどソレ以上に大多数が離れてしまった
8が〜9が〜は些細な話や
月額課金制であるから歴代FFの中で最も金を稼いだと思われるけどソレ以上に大多数が離れてしまった
8が〜9が〜は些細な話や
164それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]
2024/11/29(金) 10:29:50.69ID:hCybRldLM 今はとりあえず2を最新グラでリメイクしてほしいかな
2の世界観は実写風CGにめちゃくちゃ合ってるよ
2の世界観は実写風CGにめちゃくちゃ合ってるよ
165それでも動く名無し 警備員[Lv.10][芽]
2024/11/29(金) 10:30:18.91ID:bUP1XTuD0 なんG民「ユフィ!セルフィ!リュック!」
こいつらいつもナチュラルに省くよな
こいつらいつもナチュラルに省くよな
166それでも動く名無し 警備員[Lv.21]
2024/11/29(金) 10:30:19.98ID:Nzz9hy7T0 FF映画っていまだに一番製作費かけた邦画なんだっけ
167 警備員[Lv.37]
2024/11/29(金) 10:30:30.37ID:+3dexIcB0 >>160
英語バージョンも好き
英語バージョンも好き
168それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]
2024/11/29(金) 10:30:52.66ID:hCybRldLM169それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
2024/11/29(金) 10:31:53.56ID:36Jl+NZOM170それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
2024/11/29(金) 10:32:09.03ID:hCybRldLM 2はストーリーもシンプルでわかりやすいのがまたいいよ
最強のボスがずっと最強なのもいい
最強のボスがずっと最強なのもいい
171それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
2024/11/29(金) 10:33:03.44ID:hCybRldLM 2の世界観こそCG化に向いてる
172それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
2024/11/29(金) 10:33:55.48ID:9aHapEXM0 7のマテリアシステムはなぜか好きやったな
8のジャンクションはイベント後につけ忘れて裸になるから嫌い
あとドロー忘れで召喚獣足りなくなるのも嫌い
8のジャンクションはイベント後につけ忘れて裸になるから嫌い
あとドロー忘れで召喚獣足りなくなるのも嫌い
173それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
2024/11/29(金) 10:34:11.32ID:V66VY+rR0174それでも動く名無し 警備員[Lv.38]
2024/11/29(金) 10:34:29.22ID:is5hRI1X0175それでも動く名無し 警備員[Lv.42]
2024/11/29(金) 10:37:21.80ID:2eg1jKw90176それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
2024/11/29(金) 10:37:47.37ID:CAN88zBia178それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
2024/11/29(金) 10:39:43.71ID:CAN88zBia 逆に8はドロー禁止(魔法は勿論あえてGFとらん)とかやったみたら割とおもろかったりするで
179それでも動く名無し 警備員[Lv.21]
2024/11/29(金) 10:41:14.31ID:Nzz9hy7T0 8リメイクは盛り上がりそうな気もする
181それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
2024/11/29(金) 10:43:37.92ID:36Jl+NZOM 8はアラが凄いからある意味リメイクしやすいと思うんだけどね
182それでも動く名無し 警備員[Lv.45]
2024/11/29(金) 10:44:19.82ID:kyT4dYkt0 789って当時だと別にそんなに評価に差無かった
むしろ8の方が好きな奴そこそこいたんじゃね
当時既におっさんで10代の恋愛なんか見てられないおっさん達が「パーティにおっさんがいない!!」つって部ちぎれてたのは覚えてるけど
むしろ8の方が好きな奴そこそこいたんじゃね
当時既におっさんで10代の恋愛なんか見てられないおっさん達が「パーティにおっさんがいない!!」つって部ちぎれてたのは覚えてるけど
183それでも動く名無し 警備員[Lv.42]
2024/11/29(金) 10:45:08.89ID:2eg1jKw90184 警備員[Lv.12][新芽]
2024/11/29(金) 10:45:36.54ID:onW9oECj0 シリーズで失敗するとユーザーが離れてしまうのはゴエモンで実証済みだ
3はものすごい売れたけど4で売上が1/5になってしまった
3のシステムが気に入らなかったらしい
3はものすごい売れたけど4で売上が1/5になってしまった
3のシステムが気に入らなかったらしい
186それでも動く名無し 警備員[Lv.8][芽]
2024/11/29(金) 10:47:48.94ID:V66VY+rR0 おっさんがいない事よりもいい年したおっさんがリノアがサイファー好きだった事にブチギレてる方がまとめとか過去スレ見て多く感じたわ
こんなんで当時の2chにおいてまともな評価にはならんはなと
今は大分まともに評価されてるけど
つい数年前までダウンタウンマンセーしてたけどめちゃイケとかはねトビとかが語られるようになったし世代も変わったんやろな
こんなんで当時の2chにおいてまともな評価にはならんはなと
今は大分まともに評価されてるけど
つい数年前までダウンタウンマンセーしてたけどめちゃイケとかはねトビとかが語られるようになったし世代も変わったんやろな
187それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
2024/11/29(金) 10:48:04.95ID:5n25/wc70 8がクソゲーじゃなけりゃなぁ
188それでも動く名無し 警備員[Lv.42]
2024/11/29(金) 10:49:13.84ID:2eg1jKw90189それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
2024/11/29(金) 10:49:43.31ID:5n25/wc70 1999年 FF8
2000年 FF9
2001年 FF10
2002年 FF11
開発ペースが頭おかしい
2000年 FF9
2001年 FF10
2002年 FF11
開発ペースが頭おかしい
190それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
2024/11/29(金) 10:50:48.24ID:5n25/wc70 >>39
7でストーリーいまいちならほとんどすべてのRPGがいまいちだわ
7でストーリーいまいちならほとんどすべてのRPGがいまいちだわ
191それでも動く名無し 警備員[Lv.45]
2024/11/29(金) 10:51:05.45ID:kyT4dYkt0 テンポ悪いとか言い出したらそもそも元凶は7だから
6と比べて見ろ
6と比べて見ろ
192それでも動く名無し 警備員[Lv.8][芽]
2024/11/29(金) 10:51:54.37ID:CAN88zBia 7はインタ版で改善されまくってるだけでオリジナル版は酷かったの知らんのか記憶改竄してる奴多いよな
193それでも動く名無し 警備員[Lv.7][芽]
2024/11/29(金) 10:52:25.11ID:XxtOURkx0 サガフロンティア、FFT、ゼノギアスもこの頃だろ
194それでも動く名無し 警備員[Lv.8][芽]
2024/11/29(金) 10:54:50.17ID:66rz0mhO0 FFも割と完全版商法しがちなんよな
7、10はインタ版のが良かった
12は高速機能は神やと思うけどジョブシステムはワイ的には微妙やったな
7、10はインタ版のが良かった
12は高速機能は神やと思うけどジョブシステムはワイ的には微妙やったな
195それでも動く名無し 警備員[Lv.42]
2024/11/29(金) 10:55:36.09ID:2eg1jKw90 >>191
そもそも6って全RPGでもトップクラスにテンポ良いだろうからそれと比べるのは酷だと思う
そもそも6って全RPGでもトップクラスにテンポ良いだろうからそれと比べるのは酷だと思う
196それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽]
2024/11/29(金) 10:55:51.98ID:O1kDmuje0 7は発売当時やってた世代の思い出補正100%やろ
綺麗なムービーからのガビガビポリゴンのお人形劇は感動どころかちょっと笑った
綺麗なムービーからのガビガビポリゴンのお人形劇は感動どころかちょっと笑った
197それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
2024/11/29(金) 10:56:50.30ID:RUH6o8Sk0 一年ごとに大作だしとったからね
開発費や期間と熱を維持するユーザーとのバランスがよかった時期なんちゃう
いまは小学生のころ発表したゲームが高校卒業見えとるときに出るとかあるあるやしな
開発費や期間と熱を維持するユーザーとのバランスがよかった時期なんちゃう
いまは小学生のころ発表したゲームが高校卒業見えとるときに出るとかあるあるやしな
198それでも動く名無し 警備員[Lv.45]
2024/11/29(金) 10:57:58.38ID:kyT4dYkt0199それでも動く名無し 警備員[Lv.19]
2024/11/29(金) 10:58:43.24ID:aL3VTIgi0 >>196
アレのせいで6が反動で神格化されちゃったからね
アレのせいで6が反動で神格化されちゃったからね
200それでも動く名無し 警備員[Lv.8][芽]
2024/11/29(金) 11:00:04.42ID:66rz0mhO0 あと7てすぐ後に発売されたFFTにキャラ出したりエアガイツに出したりチョコボレーシングとかお祭りゲーも集中して擦りに擦りまくってたからな
スピンオフ作品も出しまくったし作品単体やなくて後付けの人気も強いと思う
7とかサガフロのちゃちなポリゴン嫌いじゃないんやけどな
スピンオフ作品も出しまくったし作品単体やなくて後付けの人気も強いと思う
7とかサガフロのちゃちなポリゴン嫌いじゃないんやけどな
201それでも動く名無し 警備員[Lv.21]
2024/11/29(金) 11:00:28.90ID:Nzz9hy7T0 >>189
もう2度とこんな時代来ないやろな
もう2度とこんな時代来ないやろな
202それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
2024/11/29(金) 11:00:42.29ID:zofdMtZsd >>182
いや7が圧倒的やったろ
いや7が圧倒的やったろ
203それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
2024/11/29(金) 11:03:33.19ID:zofdMtZsd204それでも動く名無し 警備員[Lv.45]
2024/11/29(金) 11:04:20.17ID:kyT4dYkt0 >>202
世代にもよるんだろうけど少なくとも俺の周りでは全然そんなことなかったかな
覚えてるのは8は女子が楽しそうに話してたし7より売れてたのもそこの差だったんじゃね
主題歌とグラフィックのインパクトが本当に凄かったから
世代にもよるんだろうけど少なくとも俺の周りでは全然そんなことなかったかな
覚えてるのは8は女子が楽しそうに話してたし7より売れてたのもそこの差だったんじゃね
主題歌とグラフィックのインパクトが本当に凄かったから
205それでも動く名無し 警備員[Lv.42]
2024/11/29(金) 11:05:55.18ID:2eg1jKw90206それでも動く名無し 警備員[Lv.29]
2024/11/29(金) 11:06:02.34ID:15EfVb3m0 7から8はすごいグラフィックの進化を感じたけど、9は8と変わらないなと思った
207それでも動く名無し 警備員[Lv.19]
2024/11/29(金) 11:06:12.22ID:aL3VTIgi0 シリーズを継続的に出していくと良いにつけ悪いにつけ話題になるからな、YouTubeとかでも生き残るための定番戦略だよね
作品の質より話題性の継続を追求する
作品の質より話題性の継続を追求する
208それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
2024/11/29(金) 11:06:31.42ID:zofdMtZsd209それでも動く名無し 警備員[Lv.21]
2024/11/29(金) 11:08:39.87ID:bmRDGJOK0 8の召喚獣を装備するとステータスに干渉できるようになって
その干渉できる項目に魔法を多く付ければ付けるほどステータスが上がるって基本は全然分かるんやが
どうせ数多く持ってる魔法が効果高いんやからそれを一覧から自分で探していちいちセットするより最強に任せとけばよくね?
ってなってしまって以降何も考えずにするゲームプレイは楽しくなかったね
その干渉できる項目に魔法を多く付ければ付けるほどステータスが上がるって基本は全然分かるんやが
どうせ数多く持ってる魔法が効果高いんやからそれを一覧から自分で探していちいちセットするより最強に任せとけばよくね?
ってなってしまって以降何も考えずにするゲームプレイは楽しくなかったね
210それでも動く名無し 警備員[Lv.45]
2024/11/29(金) 11:08:55.03ID:kyT4dYkt0 >>205
単純に比較して6より色々劣化してるのはただの事実だけど意識してる節とかお前の感想でしかないし
単純に比較して6より色々劣化してるのはただの事実だけど意識してる節とかお前の感想でしかないし
211それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽]
2024/11/29(金) 11:08:56.63ID:2GLm8aVCF212それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
2024/11/29(金) 11:10:37.12ID:wIngLSXYa ストーリーは8が一番面白い
7は改めて考えるとストーリーは微妙
クラウド、ティファもアイコンとして優秀なだけで
ティファはエロ同人最強キャラとしての印象の方が濃い
7は改めて考えるとストーリーは微妙
クラウド、ティファもアイコンとして優秀なだけで
ティファはエロ同人最強キャラとしての印象の方が濃い
213それでも動く名無し 警備員[Lv.45]
2024/11/29(金) 11:10:51.54ID:kyT4dYkt0214それでも動く名無し 警備員[Lv.21]
2024/11/29(金) 11:11:35.76ID:Nzz9hy7T0 なんで150億以上かけて映画作るなんてトチ狂ったことしたんだろうな
215それでも動く名無し 警備員[Lv.15][芽]
2024/11/29(金) 11:12:09.41ID:EW51YYdo0 PS1後期の時点でスクウェアゲーはサガフロ2とかクロノクロスとかゼノギアスとか一部の強烈な信者は生み出すけど万人受けはしないゲーム出すようになっていた印象
216それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
2024/11/29(金) 11:12:11.01ID:5oAciWha0 FF8はジャンクションばっか言われるがサブイベ解放がこっからなのに船ポジションのガーデンの移動遅すぎるとか、アイテムやGF筆頭にやたら多い時限要素とか、稼ぎ用とボス用のアビリティの付け替えダルいとか
細かいとこでやる気めっちゃ削いでくる
細かいとこでやる気めっちゃ削いでくる
217それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽]
2024/11/29(金) 11:12:58.95ID:BnWyu0Ou0 >>215
ブシドーブレード、レーシングラグーン「せやな」
ブシドーブレード、レーシングラグーン「せやな」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 黒田前日銀総裁「日本経済は完全復活した」 [おっさん友の会★]
- 【食品】「トッピングなしでもうまいと思う袋麺」はどれ? 全国の傾向を徹底分析! [ひぃぃ★]
- ひろゆき氏 恵方巻きフードロスに解決案「ぼったくっている。大した具材でもないのにやたら高い」「食っているやつ頭悪いって文化を…」 [muffin★]
- 【芸能】「不良漫画にハマり、中学時代からLARKを吸っていた」 中居正広、デビュー前夜のエピソードを元グループメンバーが明かす [冬月記者★]
- 【横浜地検】電車内で「これ以上咳をしたら殺すぞ」 19歳男性にアイスピック突きつける 逮捕の59歳医師を不起訴に [シャチ★]
- トランプ大統領、ガザ地区の住民の移住先としてモロッコ、プントランド、ソマリランドを検討 ★2 [お断り★]
- プリコネで土下座したら膝枕してくれそうなキャラ
- イーロン・マスク「政府効率化省トップの俺が利益相反になるかどうかはオレが判断することにするよ」 [972432215]
- 将棋の渡辺明さん、離婚。「夫婦で応援して下さった方に申し訳なく思います」 [792147417]
- ギター系コテだが質問答える
- 「この漫画、つまんねぇのになんでこんなに売れてんだよ…」ってなった漫画上げてけ
- 【悲痛】バラバラ死体で見つかった国交省職員の52歳男性、行方不明の当日は26歳妻とのパラオへの新婚旅行に出発する日だった… [597533159]