探検
FF7、FF8、FF9←このPS1時代のFF黄金期感
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
2024/11/29(金) 08:29:56.70ID:3B6nvKWP0 すき
192それでも動く名無し 警備員[Lv.8][芽]
2024/11/29(金) 10:51:54.37ID:CAN88zBia 7はインタ版で改善されまくってるだけでオリジナル版は酷かったの知らんのか記憶改竄してる奴多いよな
193それでも動く名無し 警備員[Lv.7][芽]
2024/11/29(金) 10:52:25.11ID:XxtOURkx0 サガフロンティア、FFT、ゼノギアスもこの頃だろ
194それでも動く名無し 警備員[Lv.8][芽]
2024/11/29(金) 10:54:50.17ID:66rz0mhO0 FFも割と完全版商法しがちなんよな
7、10はインタ版のが良かった
12は高速機能は神やと思うけどジョブシステムはワイ的には微妙やったな
7、10はインタ版のが良かった
12は高速機能は神やと思うけどジョブシステムはワイ的には微妙やったな
195それでも動く名無し 警備員[Lv.42]
2024/11/29(金) 10:55:36.09ID:2eg1jKw90 >>191
そもそも6って全RPGでもトップクラスにテンポ良いだろうからそれと比べるのは酷だと思う
そもそも6って全RPGでもトップクラスにテンポ良いだろうからそれと比べるのは酷だと思う
196それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽]
2024/11/29(金) 10:55:51.98ID:O1kDmuje0 7は発売当時やってた世代の思い出補正100%やろ
綺麗なムービーからのガビガビポリゴンのお人形劇は感動どころかちょっと笑った
綺麗なムービーからのガビガビポリゴンのお人形劇は感動どころかちょっと笑った
197それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
2024/11/29(金) 10:56:50.30ID:RUH6o8Sk0 一年ごとに大作だしとったからね
開発費や期間と熱を維持するユーザーとのバランスがよかった時期なんちゃう
いまは小学生のころ発表したゲームが高校卒業見えとるときに出るとかあるあるやしな
開発費や期間と熱を維持するユーザーとのバランスがよかった時期なんちゃう
いまは小学生のころ発表したゲームが高校卒業見えとるときに出るとかあるあるやしな
198それでも動く名無し 警備員[Lv.45]
2024/11/29(金) 10:57:58.38ID:kyT4dYkt0199それでも動く名無し 警備員[Lv.19]
2024/11/29(金) 10:58:43.24ID:aL3VTIgi0 >>196
アレのせいで6が反動で神格化されちゃったからね
アレのせいで6が反動で神格化されちゃったからね
200それでも動く名無し 警備員[Lv.8][芽]
2024/11/29(金) 11:00:04.42ID:66rz0mhO0 あと7てすぐ後に発売されたFFTにキャラ出したりエアガイツに出したりチョコボレーシングとかお祭りゲーも集中して擦りに擦りまくってたからな
スピンオフ作品も出しまくったし作品単体やなくて後付けの人気も強いと思う
7とかサガフロのちゃちなポリゴン嫌いじゃないんやけどな
スピンオフ作品も出しまくったし作品単体やなくて後付けの人気も強いと思う
7とかサガフロのちゃちなポリゴン嫌いじゃないんやけどな
201それでも動く名無し 警備員[Lv.21]
2024/11/29(金) 11:00:28.90ID:Nzz9hy7T0 >>189
もう2度とこんな時代来ないやろな
もう2度とこんな時代来ないやろな
202それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
2024/11/29(金) 11:00:42.29ID:zofdMtZsd >>182
いや7が圧倒的やったろ
いや7が圧倒的やったろ
203それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
2024/11/29(金) 11:03:33.19ID:zofdMtZsd204それでも動く名無し 警備員[Lv.45]
2024/11/29(金) 11:04:20.17ID:kyT4dYkt0 >>202
世代にもよるんだろうけど少なくとも俺の周りでは全然そんなことなかったかな
覚えてるのは8は女子が楽しそうに話してたし7より売れてたのもそこの差だったんじゃね
主題歌とグラフィックのインパクトが本当に凄かったから
世代にもよるんだろうけど少なくとも俺の周りでは全然そんなことなかったかな
覚えてるのは8は女子が楽しそうに話してたし7より売れてたのもそこの差だったんじゃね
主題歌とグラフィックのインパクトが本当に凄かったから
205それでも動く名無し 警備員[Lv.42]
2024/11/29(金) 11:05:55.18ID:2eg1jKw90206それでも動く名無し 警備員[Lv.29]
2024/11/29(金) 11:06:02.34ID:15EfVb3m0 7から8はすごいグラフィックの進化を感じたけど、9は8と変わらないなと思った
207それでも動く名無し 警備員[Lv.19]
2024/11/29(金) 11:06:12.22ID:aL3VTIgi0 シリーズを継続的に出していくと良いにつけ悪いにつけ話題になるからな、YouTubeとかでも生き残るための定番戦略だよね
作品の質より話題性の継続を追求する
作品の質より話題性の継続を追求する
208それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
2024/11/29(金) 11:06:31.42ID:zofdMtZsd209それでも動く名無し 警備員[Lv.21]
2024/11/29(金) 11:08:39.87ID:bmRDGJOK0 8の召喚獣を装備するとステータスに干渉できるようになって
その干渉できる項目に魔法を多く付ければ付けるほどステータスが上がるって基本は全然分かるんやが
どうせ数多く持ってる魔法が効果高いんやからそれを一覧から自分で探していちいちセットするより最強に任せとけばよくね?
ってなってしまって以降何も考えずにするゲームプレイは楽しくなかったね
その干渉できる項目に魔法を多く付ければ付けるほどステータスが上がるって基本は全然分かるんやが
どうせ数多く持ってる魔法が効果高いんやからそれを一覧から自分で探していちいちセットするより最強に任せとけばよくね?
ってなってしまって以降何も考えずにするゲームプレイは楽しくなかったね
210それでも動く名無し 警備員[Lv.45]
2024/11/29(金) 11:08:55.03ID:kyT4dYkt0 >>205
単純に比較して6より色々劣化してるのはただの事実だけど意識してる節とかお前の感想でしかないし
単純に比較して6より色々劣化してるのはただの事実だけど意識してる節とかお前の感想でしかないし
211それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽]
2024/11/29(金) 11:08:56.63ID:2GLm8aVCF212それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
2024/11/29(金) 11:10:37.12ID:wIngLSXYa ストーリーは8が一番面白い
7は改めて考えるとストーリーは微妙
クラウド、ティファもアイコンとして優秀なだけで
ティファはエロ同人最強キャラとしての印象の方が濃い
7は改めて考えるとストーリーは微妙
クラウド、ティファもアイコンとして優秀なだけで
ティファはエロ同人最強キャラとしての印象の方が濃い
213それでも動く名無し 警備員[Lv.45]
2024/11/29(金) 11:10:51.54ID:kyT4dYkt0214それでも動く名無し 警備員[Lv.21]
2024/11/29(金) 11:11:35.76ID:Nzz9hy7T0 なんで150億以上かけて映画作るなんてトチ狂ったことしたんだろうな
215それでも動く名無し 警備員[Lv.15][芽]
2024/11/29(金) 11:12:09.41ID:EW51YYdo0 PS1後期の時点でスクウェアゲーはサガフロ2とかクロノクロスとかゼノギアスとか一部の強烈な信者は生み出すけど万人受けはしないゲーム出すようになっていた印象
216それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
2024/11/29(金) 11:12:11.01ID:5oAciWha0 FF8はジャンクションばっか言われるがサブイベ解放がこっからなのに船ポジションのガーデンの移動遅すぎるとか、アイテムやGF筆頭にやたら多い時限要素とか、稼ぎ用とボス用のアビリティの付け替えダルいとか
細かいとこでやる気めっちゃ削いでくる
細かいとこでやる気めっちゃ削いでくる
217それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽]
2024/11/29(金) 11:12:58.95ID:BnWyu0Ou0 >>215
ブシドーブレード、レーシングラグーン「せやな」
ブシドーブレード、レーシングラグーン「せやな」
218それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
2024/11/29(金) 11:15:45.67ID:192iokIu0 6と9はハード末期で盛り上がりに欠けた気がする
219それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
2024/11/29(金) 11:15:51.20ID:/1p9yljU0 思い出補正や
220それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
2024/11/29(金) 11:17:14.06ID:zofdMtZsd221それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
2024/11/29(金) 11:17:47.36ID:GQhCkumG0 4の時点で終盤SFになるしな
当時のRPGはファンタジー世界と思わせて実はSFでした展開やり過ぎやゼノギとか
当時のRPGはファンタジー世界と思わせて実はSFでした展開やり過ぎやゼノギとか
222それでも動く名無し 警備員[Lv.8][芽]
2024/11/29(金) 11:18:33.33ID:66rz0mhO0223それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]
2024/11/29(金) 11:19:59.91ID:zofdMtZsd >>222
リメイクを除いた売上はそうやろ
リメイクを除いた売上はそうやろ
224それでも動く名無し 警備員[Lv.45]
2024/11/29(金) 11:20:15.05ID:kyT4dYkt0 まあでも一貫して言えるのは日本だけで300万弱のユーザー抱えてて
数字的にもFF(DQ)しかやってないっていう奴多かっただろうし
ゲーム慣れしてないユーザーが中心になるから難易度なんて低ければ低いほど良かったんだよね
7と10なんて正にそれだし逆に8と12が不評だったのも難しいからだし
にも関わらずちゃんとやり込みユーザーも想定して作ってたんだからやっぱスクウェアは凄かったわ
雑に難易度設定だけぶち込んどけばよかったわけじゃなかったからね
数字的にもFF(DQ)しかやってないっていう奴多かっただろうし
ゲーム慣れしてないユーザーが中心になるから難易度なんて低ければ低いほど良かったんだよね
7と10なんて正にそれだし逆に8と12が不評だったのも難しいからだし
にも関わらずちゃんとやり込みユーザーも想定して作ってたんだからやっぱスクウェアは凄かったわ
雑に難易度設定だけぶち込んどけばよかったわけじゃなかったからね
225それでも動く名無し 警備員[Lv.8][芽]
2024/11/29(金) 11:21:11.21ID:66rz0mhO0226それでも動く名無し 警備員[Lv.45]
2024/11/29(金) 11:21:59.06ID:kyT4dYkt0 >>220
大半の奴って言うのが一体どこの界隈の話なのか全然分からんし
どっちの方が評価が高かったかはともかく少なくとも当時は「7は神ゲーだけど8はクソゲー」なんて極端な評価を下してる奴は全然いなかったよ
大体どっちも楽しそうに遊んでたね
大半の奴って言うのが一体どこの界隈の話なのか全然分からんし
どっちの方が評価が高かったかはともかく少なくとも当時は「7は神ゲーだけど8はクソゲー」なんて極端な評価を下してる奴は全然いなかったよ
大体どっちも楽しそうに遊んでたね
227それでも動く名無し 警備員[Lv.38]
2024/11/29(金) 11:22:23.19ID:is5hRI1X0228それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]
2024/11/29(金) 11:22:26.79ID:zofdMtZsd >>225
突っ込んだんのはそこじゃなく789に評価差はなかったってとこやぞ
突っ込んだんのはそこじゃなく789に評価差はなかったってとこやぞ
229それでも動く名無し 警備員[Lv.42]
2024/11/29(金) 11:22:38.49ID:2eg1jKw90 >>210
会話する気のないタイプかな
会話する気のないタイプかな
230それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
2024/11/29(金) 11:22:47.88ID:eeDGzNR+d >>216
8はGF取り逃したときに露骨に空欄できるのほんまクソ
8はGF取り逃したときに露骨に空欄できるのほんまクソ
231それでも動く名無し 警備員[Lv.60]
2024/11/29(金) 11:23:28.18ID:BNSN1oEe0 一方でドラクエは6と7か
232それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
2024/11/29(金) 11:24:45.33ID:Hpspq7C00 FFも好きだけどロストオデッセイが好き
233それでも動く名無し 警備員[Lv.45]
2024/11/29(金) 11:26:24.87ID:kyT4dYkt0234 警備員[Lv.37]
2024/11/29(金) 11:27:55.97ID:+3dexIcB0 >>232
ヤンセン、セド、トルタンあたりの不死者じゃないキャラが魅力的で好きだったわ
ヤンセン、セド、トルタンあたりの不死者じゃないキャラが魅力的で好きだったわ
235それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]
2024/11/29(金) 11:27:57.07ID:XFSt8buJd236それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
2024/11/29(金) 11:28:14.90ID:AJDwDtxg0 10でボイスついて一気にキモくなった
237それでも動く名無し 警備員[Lv.60]
2024/11/29(金) 11:28:48.45ID:BNSN1oEe0 FFの場合は総選挙があるから話がまとまってていいね
238それでも動く名無し 警備員[Lv.24]
2024/11/29(金) 11:29:16.35ID:0h7VjHAC0 9は当時クリスタル復活!ってんでまた火風土水のクリスタル絡んだりジョブシステムに戻ると思いきやクリスタルほぼ出てこないっていう悲しさよ
239それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
2024/11/29(金) 11:29:27.58ID:Jen6d0ov0 8と9で喧嘩してるのよく見るが789みんな好きやで
240それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
2024/11/29(金) 11:29:53.15ID:5n25/wc70241それでも動く名無し 警備員[Lv.12]
2024/11/29(金) 11:30:32.86ID:C74fTyiC0 FFは11までがピークだったな
242それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
2024/11/29(金) 11:31:23.96ID:eeDGzNR+d >>241
でも11のせいで12やる前にFF離れた人多いと思う
でも11のせいで12やる前にFF離れた人多いと思う
243それでも動く名無し 警備員[Lv.12]
2024/11/29(金) 11:32:15.06ID:C74fTyiC0 12以降は蛇足だから離れて当たり前
244それでも動く名無し 警備員[Lv.45]
2024/11/29(金) 11:32:32.80ID:kyT4dYkt0 >>240
ライトニングさんが妙に人気あるのと一緒で公式が推してるとその分人気出るからね
ライトニングさんが妙に人気あるのと一緒で公式が推してるとその分人気出るからね
245それでも動く名無し 警備員[Lv.28]
2024/11/29(金) 11:32:53.01ID:hJaJBWEJ0 >>236
2D→3D化とボイスつくのは当時のゲーム進化の流れやと避けて通れんししゃーない
2D→3D化とボイスつくのは当時のゲーム進化の流れやと避けて通れんししゃーない
246 警備員[Lv.37]
2024/11/29(金) 11:32:56.77ID:+3dexIcB0 00年代はFF11とハガレンがなかったらやばかったんだぞ
247それでも動く名無し 警備員[Lv.20]
2024/11/29(金) 11:33:07.48ID:kqRg+6Ho0 9は当時の感じではスケール感がなく逆にFFぽくない感じと避けられてたな
10が本命でそれまでの繋ぎとしか見られてなかった
10が本命でそれまでの繋ぎとしか見られてなかった
248 警備員[Lv.37]
2024/11/29(金) 11:33:55.05ID:+3dexIcB0 DQ8みたいにリアル等身で声無しは逆に違和感なんだよなぁ
249それでも動く名無し 警備員[Lv.12]
2024/11/29(金) 11:34:12.44ID:C74fTyiC0 そもそもゲームの進化自体が止まってるよな
PS2までの進化が異常だっただけかもしれんが
PS2までの進化が異常だっただけかもしれんが
250それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
2024/11/29(金) 11:34:22.95ID:Dl2juUkL0 FF4、FF5、FF6、FF8 、FF9
まだまだリメイクの種はあるなw
まだまだリメイクの種はあるなw
251それでも動く名無し 警備員[Lv.42]
2024/11/29(金) 11:34:30.80ID:2eg1jKw90252それでも動く名無し 警備員[Lv.24]
2024/11/29(金) 11:34:34.09ID:YVBIaKlp0 8って今やるとマジで全部が遅すぎて倍速ないと無理だった
我ながら昔よくクリア出来たなと思ったわ
我ながら昔よくクリア出来たなと思ったわ
253それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]
2024/11/29(金) 11:34:34.38ID:zofdMtZsd254それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽]
2024/11/29(金) 11:35:45.65ID:BnWyu0Ou0 コカコーラのボトルキャップ人形集めとったな
255それでも動く名無し 警備員[Lv.24]
2024/11/29(金) 11:35:51.92ID:0h7VjHAC0256 警備員[Lv.37]
2024/11/29(金) 11:36:13.68ID:+3dexIcB0 >>253
ずっと攻めてたFFシリーズが初めて守りに転じた感はあったかも
ずっと攻めてたFFシリーズが初めて守りに転じた感はあったかも
257それでも動く名無し 警備員[Lv.42]
2024/11/29(金) 11:36:31.40ID:2eg1jKw90 >>253
FFっぽさがどうとか言う奴はそもそも何をもってFFっぽさとやらを決めてるのかは気になる
FFっぽさがどうとか言う奴はそもそも何をもってFFっぽさとやらを決めてるのかは気になる
258それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]
2024/11/29(金) 11:36:42.20ID:zofdMtZsd >>256
守りに転じた感は確かにあるな
守りに転じた感は確かにあるな
259それでも動く名無し 警備員[Lv.20]
2024/11/29(金) 11:36:49.69ID:kqRg+6Ho0260それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
2024/11/29(金) 11:37:32.39ID:Dl2juUkL0 ワイ9は好きやで
FFぽくて
FFぽくて
261それでも動く名無し 警備員[Lv.20]
2024/11/29(金) 11:38:56.64ID:kqRg+6Ho0 個人的に9はFFを真似て作ったFFって感じ
ガンダムでいうとウイングとかSEED感がある
ガンダムでいうとウイングとかSEED感がある
262それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]
2024/11/29(金) 11:39:02.68ID:zofdMtZsd >>259
9は女子人気高かったろ
9は女子人気高かったろ
263それでも動く名無し 警備員[Lv.24]
2024/11/29(金) 11:39:13.76ID:YVBIaKlp0 9は女にめっちゃ人気あるぞ
個人的にはテイルズっぽいと思ったけどな
個人的にはテイルズっぽいと思ったけどな
264それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
2024/11/29(金) 11:41:01.85ID:hbCYUQvR0 13発売まではマジで楽しみやったわ
265それでも動く名無し 警備員[Lv.19]
2024/11/29(金) 11:41:40.97ID:aL3VTIgi0 9はガワだけで女釣れるからな、ストーリーがガワが優しいくせに難解すぎるのが色々おかしい
266それでも動く名無し 警備員[Lv.20]
2024/11/29(金) 11:42:26.81ID:kqRg+6Ho0 うちのまわりだとそれまでFF買ってた友人が誰も9に手を付けなかったんよね
自分だけ買ってあとから貸したりはしたけど
自分だけ買ってあとから貸したりはしたけど
267それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
2024/11/29(金) 11:42:44.69ID:ui6351G80 FFっぽさってやっぱ保守的なイメージのドラクエに対する革新的な感じとかスタイリッシュさだったと思うわ
7、8はそれが極まってたけどどっかから陳腐化したな
7、8はそれが極まってたけどどっかから陳腐化したな
268それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
2024/11/29(金) 11:44:25.12ID:AJDwDtxg0 >>267
90年代でセンスが止まってるからな
90年代でセンスが止まってるからな
269それでも動く名無し 警備員[Lv.31][苗]
2024/11/29(金) 11:44:38.53ID:NoQ07eae0 9は外国人人気も高いな
メタスコアは94やしリメイクを望まれてる
メタスコアは94やしリメイクを望まれてる
270それでも動く名無し 警備員[Lv.40]
2024/11/29(金) 11:44:45.76ID:23N9J50k0 9はスーパサイヤ人とダガーって名前ダセェなぐらいしか印象にない
271それでも動く名無し 警備員[Lv.1][警]
2024/11/29(金) 11:45:05.90ID:BNSN1oEe0 9は召喚獣に軸足を戻して10に繋げたんよな
7だと全く関わらなかったが8みたいに中途半端に設定出すくらいならそっちの方がいい
7だと全く関わらなかったが8みたいに中途半端に設定出すくらいならそっちの方がいい
272それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
2024/11/29(金) 11:45:15.95ID:Dl2juUkL0 16で昔のFFに回帰しようとしたけどメチャクチャダサくなってしまったな
273それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
2024/11/29(金) 11:45:50.98ID:4dq4HDL7d >>203
GTAレベルでも5からもう10年超えたからな
GTAレベルでも5からもう10年超えたからな
274それでも動く名無し 警備員[Lv.8][芽]
2024/11/29(金) 11:46:36.25ID:V66VY+rR0 >>265
そもそも人気ある7も難解やし分かりやすい言われてる10をきちんと理解してるプレイヤーもそんな多くないと思う
地頭良すぎるか反復してプレイして資料調べたりするプレイヤーくらいや
ドラクエなんかも理解できてへんのとちゃう
やから理解力に乏しいオタクは大多数であるニワカに厳しい
そもそも人気ある7も難解やし分かりやすい言われてる10をきちんと理解してるプレイヤーもそんな多くないと思う
地頭良すぎるか反復してプレイして資料調べたりするプレイヤーくらいや
ドラクエなんかも理解できてへんのとちゃう
やから理解力に乏しいオタクは大多数であるニワカに厳しい
275それでも動く名無し 警備員[Lv.19]
2024/11/29(金) 11:51:51.59ID:aL3VTIgi0 >>272
アレも難解に尽きると思う、あれを全人類に求めるのは無理
アレも難解に尽きると思う、あれを全人類に求めるのは無理
276それでも動く名無し 警備員[Lv.58]
2024/11/29(金) 11:55:55.67ID:967XREVm0 唐突に宇宙に行って一瞬で帰ってくるシナリオシリーズか
278それでも動く名無し 警備員[Lv.42]
2024/11/29(金) 12:01:09.71ID:2eg1jKw90NIKU >>276
9に宇宙に行くシーンあったっけ
9に宇宙に行くシーンあったっけ
279それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
2024/11/29(金) 12:02:16.98ID:zofdMtZsdNIKU >>278
テラ
テラ
280それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
2024/11/29(金) 12:06:18.31ID:JeuDEJyy0NIKU 原点回帰で期待した9は少女マンガゲーでガッカリした思い出
黒魔道士いるだけで全然FFしてなかった
黒魔道士いるだけで全然FFしてなかった
281それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽]
2024/11/29(金) 12:06:22.34ID:wfqJQD340NIKU これだけ資金や時間リソースあって新ブランド確立できなかったのは痛いよなー
282それでも動く名無し 警備員[Lv.42]
2024/11/29(金) 12:07:31.51ID:2eg1jKw90NIKU >>279
宇宙と違くね
宇宙と違くね
283それでも動く名無し 警備員[Lv.20]
2024/11/29(金) 12:09:27.74ID:aL3VTIgi0NIKU■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 《スクープ》令和ロマン・高比良くるま、突然の活動自粛の裏に「既婚女性との不倫」1年以上にわたる交際が発覚 直撃の翌日に自粛発表★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- ウクライナのゼレンスキー大統領、米国の鉱物資源要求を拒否 「国は売れない」 [ごまカンパチ★]
- 中国、ウクライナ和平に向けトランプ氏への支持表明 [Hitzeschleier★]
- 【TBS】中居正広氏めぐる報道受け社内調査の結果を報告… 中居&フジ幹部の会食に女子アナが参加 バーベキューに社員2名が参加など [冬月記者★]
- ナイナイ岡村隆史「一般人、オンラインカジノと不倫めっちゃやってると思うで」芸能人はつらいよ★2 [ネギうどん★]
- 石破総理が鈴木法務大臣を厳重注意 法務省職員に月餅配布で…「任命責任は私にございます」 [少考さん★]
- 【石破速報】赤いきつねアニメ制作会社、クリエイターへの誹謗中傷について法的措置へ [931948549]
- 【超絶速報】すだれハゲこと菅義偉さん、イーロンに日産買収を提案かwwwwwwwwwwww安定安心のft報道wwwwwwwwwwwwネトウヨ、ジャップ [918057362]
- 【悲報】財務省「減税したいってことは、教育も医療も生活保護も警察も道路も必要ないってことですよね?それでいいんですね [257926174]
- 朝日新聞「なぜ日本政府はウクライナ戦争を支持したのか。即時停戦を唱えるべきだった」 [833348454]
- 岡村隆史、正論「一般人の方が不倫もオンカジもやりまくってるのに、芸能人がこんなに叩かれるのはおかしい」 [614372401]
- 令和ロマンくるま、不倫も発覚。相手を離婚させた後に違う女に乗り換え「すみません…すみません…」 [523957489]