X



社会保障費、高すぎる 総支給56万で手取り35万★3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/11/29(金) 18:10:34.06ID:SmPHCB6fdNIKU
i.imgur.com/dJlDWI5.jpeg
※前スレ
社会保障費、高すぎる 総支給56万で手取り35万★2
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1732859943/
84それでも動く名無し 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/11/29(金) 19:15:05.01ID:CrxmI6/K0NIKU
>>83
ジジババ富裕層からも取れるのになあ
85それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/11/29(金) 19:17:04.69ID:GDpdQcPnHNIKU
1年のうち3か月は税金払うためだけに働くっておかしいよな
2024/11/29(金) 19:17:57.68ID:F4MVF3ru0NIKU
国民負担率は法人所得課税込み
87それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新芽]
垢版 |
2024/11/29(金) 19:19:54.42ID:Q6hqR0TK0NIKU
額面60万超えで手取り50万無いくらい
88それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新芽]
垢版 |
2024/11/29(金) 19:21:54.92ID:Q6hqR0TK0NIKU
手取り35万は少な過ぎる
持株会積立天引き数字だろ
89それでも動く名無し 警備員[Lv.13][新]
垢版 |
2024/11/29(金) 19:25:12.94ID:8x1NhX430NIKU
152時間て短くてええな
90それでも動く名無し 警備員[Lv.37]
垢版 |
2024/11/29(金) 19:26:44.24ID:zOMJZkIu0NIKU
ワイ額面56で手取り44くらい
2024/11/29(金) 19:31:17.17ID:SmPHCB6fdNIKU
>>52
そっちのが安いだろハゲ
しばくぞ
92それでも動く名無し 警備員[Lv.19]
垢版 |
2024/11/29(金) 19:33:30.96ID:dHM7ZY+E0NIKU
会社折半は巧妙に見えなくされた闇の税金だからな
原資は労働者が稼いだ金だから本来貰えてたはずのお金
93それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽]
垢版 |
2024/11/29(金) 19:39:17.76ID:julEmKN30NIKU
>>75
消費税より良心的やん
2024/11/29(金) 19:43:24.91ID:HS2vedmY0NIKU
船乗りだけど、まじで居ない間住民税無くしてくれよ
95それでも動く名無し 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/11/29(金) 19:44:52.08ID:xEiBTHBQ0NIKU
これでも会社が折半で半分負担してるんだよなぁ
異常やと思わんか?
96それでも動く名無し 警備員[Lv.25]
垢版 |
2024/11/29(金) 19:53:33.07ID:XaRAsV8/dNIKU
でも選挙行かないんだから君達には関係ないでしょ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況