X

YouTubeで無料だからAKIRAを見たんやが・・・

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し 警備員[Lv.36]
垢版 |
2024/12/01(日) 03:55:06.26ID:Mj6P/sfV0
過大評価やな
24それでも動く名無し 警備員[Lv.12][芽]
垢版 |
2024/12/01(日) 04:54:49.40ID:ICavOpW60
ストーリー、世界観、作画、音楽
当時までの他の作品か考えたら傑作

まぁナウシカと同じで映画版はストーリーの初期の初期過ぎて全部映画にしなかったのがもったいない
25それでも動く名無し 警備員[Lv.49][UR武][UR防]
垢版 |
2024/12/01(日) 05:00:07.16ID:2HlgL4PB0
>>23
先に声録ってからそれに合わせて作画してるらしい
2024/12/01(日) 05:00:30.89ID:j0mOiM510
あれアナログなんでしょ?すごいよな
27それでも動く名無し 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/12/01(日) 05:04:49.28ID:Cm24zhr+0
らっせーらーらっせーらー
って実際は何て言ってるの?
28それでも動く名無し 警備員[Lv.22]
垢版 |
2024/12/01(日) 05:07:02.32ID:0cMT+1Tb0
>>27
ラッセーラや
ねぶた祭り知らんのか
29それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/12/01(日) 05:22:06.07ID:mpvb1XsS0
こいつアキラやろなあ→金田
こいつアキラやろなあ→鉄雄
こいつアキラやろなあ→タカシ
2024/12/01(日) 05:25:10.38ID:vd3nkH6Z0
こいつが金田だったな→ヒロイン
31それでも動く名無し 警備員[Lv.30]
垢版 |
2024/12/01(日) 05:26:36.17ID:jwFSn3Dn0
あらゆる漫画アニメ表現のパイオニア的存在やけど各方面からパクられ過ぎた
ターミネーターも2でAKIRAの爆発真似しとるし
32それでも動く名無し 警備員[Lv.22]
垢版 |
2024/12/01(日) 05:28:56.83ID:0cMT+1Tb0
>>31
まあ今となっては古典、教養の分類だよね
換骨奪胎されまくって新鮮味はない
33それでも動く名無し 警備員[Lv.28]
垢版 |
2024/12/01(日) 05:41:01.53ID:pbOrCje+0
2020中止だ!中止!
2024/12/01(日) 05:46:03.08ID:KelIsK6f0
今見ても面白いわ
映像技術と音楽で引き込まれるものがある
35それでも動く名無し 警備員[Lv.13][苗]
垢版 |
2024/12/01(日) 05:54:12.80ID:gd3WkSUB0
アキラじゃないやつとアキラじゃないやつのケンカだからな
2024/12/01(日) 05:57:44.63ID:nMBPaAQa0
結局あの老人みたいな子供の正体なんやねん
37それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/12/01(日) 05:58:14.67ID:COTTyHP50
手書きなのに動きぬるぬるでキモいわ
作画キチガイかよ
38それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/12/01(日) 06:00:20.71ID:UGW18bP70
人生かけちゃいましたみたいな作品
2024/12/01(日) 06:01:17.93ID:weO5MGg30
いやー普通に物語としては退屈だしそれは漫画版にも言える 
大友克洋にストーリーテラーとしての才能があればね
2024/12/01(日) 06:12:58.11ID:vd3nkH6Z0
話で面白いの童夢くらいだな
童夢をアニメ化して欲しかったが
まあブレードランナーに影響受けてサイバーパンク童夢を作りたかったんだろね
2024/12/01(日) 06:27:09.01ID:eyFaW7ru0
>>5
ないない 漫画の方が良い
2024/12/01(日) 06:27:38.46ID:eyFaW7ru0
童夢の方が面白いよ AKIRAは雰囲気だけ
43それでも動く名無し 警備員[Lv.47]
垢版 |
2024/12/01(日) 06:39:43.88ID:9m+JVcve0
描写がいちいちグロいよな
2024/12/01(日) 06:40:54.25ID:jYUkqD/T0
>>36
力を抑制する薬の副作用であんな姿になってる
45それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/12/01(日) 06:41:24.42ID:VjSsnuOI0
映像はピカイチ
あとはSF的な雰囲気を感じられればオッケー
芸術の鑑賞と一緒やね
2024/12/01(日) 06:41:43.62ID:dulBnFYf0
外人はなぜAKIRAが好きなのか
47それでも動く名無し 警備員[Lv.25][苗]
垢版 |
2024/12/01(日) 06:45:33.86ID:sokMaEqR0
>>5
別物だし漫画の方がおもろい
48それでも動く名無し 警備員[Lv.12][新芽]
垢版 |
2024/12/01(日) 06:46:20.17ID:ZCnDy8oR0
漫画みてからじゃないとダメでしょ
49それでも動く名無し 警備員[Lv.32]
垢版 |
2024/12/01(日) 06:47:19.27ID:gEOb+wIy0
作家とかで影響受けたひと多すぎね
またこいつもアキラかってなるわ
50それでも動く名無し 警備員[Lv.13][苗]
垢版 |
2024/12/01(日) 06:50:49.59ID:v9L29ZuR0
>>24
AKIRAのアニメーションってストーリーの初期の初期なん?まじか
女の子が怪物に飲み込まれていってとかあれ導入部分の出来事なんかあれ
クライマックスかと思ってた
51それでも動く名無し 警備員[Lv.29]
垢版 |
2024/12/01(日) 06:53:20.42ID:bA6yA6xy0
劇場版は予備知識が無いと分からないと思うわ 漫画の方を読んでみるといいで
52それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/12/01(日) 06:57:13.26ID:nJ3XwgE/0
昔のアニメ技術がロステクになってるのもあるけどSFへの興味自体が失われてて今じゃこういうの作られないね
53それでも動く名無し 警備員[Lv.12][新]
垢版 |
2024/12/01(日) 07:00:45.51ID:ZCnDy8oR0
もうだいぶ忘れかけてるけどアニメはAKIRAくんの存在が漫画より薄くなってる記憶あるわ
54それでも動く名無し 警備員[Lv.18][苗]
垢版 |
2024/12/01(日) 07:02:34.02ID:RdZl46EP0
あれは爆発やら崩壊のシーンを楽しむものや
崩壊、爆発はアニメーターが描くのはめちゃ難しい
それをクリアしてど迫力に仕上げてるのがアキラ
中村孝という逸材アニメーターの高難度な手腕によるもの
55それでも動く名無し 警備員[Lv.18][苗]
垢版 |
2024/12/01(日) 07:03:25.94ID:RdZl46EP0
>>49
アキラはメビウスって作家の影響うけとるやろ
56それでも動く名無し 警備員[Lv.37]
垢版 |
2024/12/01(日) 07:05:11.08ID:WxKof5Fw0
集合的無意識を理解できない低知能には意味不明な話らしい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています