X

刺身「魚切っただけです」←これ料理って言えるんか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し 警備員[Lv.31]
垢版 |
2024/12/01(日) 20:10:57.76ID:2tM3uYTn0
なぁ?
2024/12/01(日) 20:12:04.62ID:YL+1Jbqe0
お造りって難しいわ
柵を切るのと味が変わらないとしてもね
2024/12/01(日) 20:13:31.45ID:1768Eyhza
言えないな
2024/12/01(日) 20:13:58.41ID:1768Eyhza
せめて、サラダみたいに数種類のやつ用意して混ぜてソースとかかけるならまぁ
5それでも動く名無し 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/12/01(日) 20:14:01.89ID:9+1SquwT0
ふーん『本物』の刺身を食った事が無いようだな
2024/12/01(日) 20:14:32.07ID:YL+1Jbqe0
皮を剥いで銀を残すの難しい
7それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/12/01(日) 20:15:09.28ID:e4dLuLWJ0
自分で魚さばくと分かるけど、ちょっとでもグチャってる切り身ってやっぱ一段落ちるで
口に入れた時になんか違う感じになる
8それでも動く名無し 警備員[Lv.26]
垢版 |
2024/12/01(日) 20:16:00.72ID:2nuBxR960
魚の死体から臓器取り除きました 
2024/12/01(日) 20:16:18.88ID:LUpN9mXP0
>>2
何が難しいんや??
三枚に下ろした真ん中に刺身盛るだけやん
活き造りは動くから大変やろうけど
10それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/12/01(日) 20:16:54.12ID:B2xVBQWuM
シンプルだからこそ素人とプロの腕の違いの差が出やすい料理や
ある程度技術あったらそこからはほぼ変わらんからわからんが
2024/12/01(日) 20:17:10.88ID:YL+1Jbqe0
>>8
それはわりと簡単
骨や皮が難しい
12それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/12/01(日) 20:18:43.06ID:wnH14kcp0
正確に締めて血を抜き落とす仕立てせな
13それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/12/01(日) 20:20:04.71ID:bz/4/7ds0
捌くとおろすってのは調理ってよりこれこそ技術ってジャンルのイメージだな
2024/12/01(日) 20:20:20.63ID:LUpN9mXP0
>>10
言うほど出ないぞだって身を切るだけやから
横着して包丁研いでなかったら差が出るけどそれだけやで
15それでも動く名無し 警備員[Lv.35][苗]
垢版 |
2024/12/01(日) 20:20:41.41ID:YL+1Jbqe0
>>12
津本式とか神経〆とかあるけど、それは素材で調理する側はどうしようもないからなぁ
16それでも動く名無し 警備員[Lv.24]
垢版 |
2024/12/01(日) 20:21:25.03ID:zjjHpnYZ0
魚捌くっていろんな料理の中でも面倒くささトップレベルや
後片付けもゴミもめんどい
17それでも動く名無し 警備員[Lv.24]
垢版 |
2024/12/01(日) 20:23:45.03ID:h3skYaT80
美味けりゃなんでもよくな
18それでも動く名無し 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/12/01(日) 20:26:18.09ID:nHFAcVqJ0
なんG民っておっさんばっかの癖にスーパーの刺身しか食ったことなさそうなレスが多いな
19それでも動く名無し 警備員[Lv.18][苗]
垢版 |
2024/12/01(日) 20:27:44.79ID:4Ac/9VH90
そもそも料理なんて言われてるのか?
20それでも動く名無し 警備員[Lv.33]
垢版 |
2024/12/01(日) 20:28:01.35ID:SDvChrqm0
切るだけて言う人は、多分羊羹みたいなの切る印象なんだと思う
例え柵取りだとしても目ってのがあるんだよ
21それでも動く名無し 警備員[Lv.35][苗]
垢版 |
2024/12/01(日) 20:30:06.26ID:YL+1Jbqe0
>>18
イッチが建て逃げやからなぁ
22それでも動く名無し 警備員[Lv.11][芽]
垢版 |
2024/12/01(日) 20:32:41.16ID:++PDa6GU0
>>4
ソイソースかけとるやん
23それでも動く名無し 警備員[Lv.22]
垢版 |
2024/12/01(日) 20:33:38.87ID:wr/kIzxv0
立て逃げね🥺
2024/12/01(日) 20:34:59.48ID:kQapu/R80
>>9
三枚に下ろした真ん中に盛るってどゆこと
25それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/12/01(日) 20:35:22.63ID:YEYvJOL60
ドーンって冷凍マグロ出されてもな
26それでも動く名無し 警備員[Lv.35][苗]
垢版 |
2024/12/01(日) 20:35:28.92ID:YL+1Jbqe0
>>20
目もやけど、薄造りにした方が良いとか寝かせた方が良いってのも難しい
27それでも動く名無し 警備員[Lv.14][SSR武][SSR防]
垢版 |
2024/12/01(日) 20:35:40.03ID:UTyb+6cR0
正解を言ってしまうと現代は鮮度のいいまま輸送できる技術と薄く切れる包丁の入手が容易になったと言うことや
2024/12/01(日) 20:42:02.27ID:r2tSKkW6d
(ヽ´ん`)「ほいよこれ寿司なんて魚切って乗せるだけ何も高い金出す必要ないんだよ」
ps://i.imgur.com/7yXvf7D.jpeg
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況