X

日本車のセダンが絶滅寸前だがお前らなぜ買わない?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1長縄じゅん 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/12/01(日) 21:53:38.14ID:cPjH20uKr
トヨタ
カローラ
クラウン

日産
スカイライン

ホンダ
アコード
シビック
106それでも動く名無し 警備員[Lv.31]
垢版 |
2024/12/01(日) 23:06:54.68ID:xTSaOePr0
>>98
前のシエンタはGPカラーが気に食わんくて買わんかったな
なんで内装がデフォルトでオレンジ差し色やねん
2024/12/01(日) 23:07:21.21ID:BM8gv9Kz0
>>3
そもそもそこが小さい車がよう流行ってたなレベルやろ
そこが小さいなら何の意味も無いのに
108それでも動く名無し 警備員[Lv.31]
垢版 |
2024/12/01(日) 23:07:47.39ID:xTSaOePr0
>>104
言うて今のシエンタて上のグレードなら300超えるぞ
109それでも動く名無し 警備員[Lv.44]
垢版 |
2024/12/01(日) 23:08:49.64ID:eAhU0qKL0
昔のヤクザやヤンキーのイメージがあってそれだけでださいんよね
110それでも動く名無し 警備員[Lv.6][苗]
垢版 |
2024/12/01(日) 23:09:24.58ID:SsckTWE00
>>108
一番上が300程度じゃそら安いって言われる時代やろ
2024/12/01(日) 23:09:40.55ID:BM8gv9Kz0
>>104
どこで植え付けられたイメージなんか知らんけど、そんなんで車選ぶのしょーもなくない?
自分が好きな造形ならそれでええやん
112それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/12/01(日) 23:09:43.25ID:HGjdJK+00
>>105
ハリアーなんかFFが8割近くを占めてる
実際は”いいとこ取り”なんでできてない
無理やり最低地上高あげただけなのが多いから荷室の容量も少ないし後席の頭上も低い
そして無駄に走行性能と燃費を落としてるだけなんや
113それでも動く名無し 警備員[Lv.21]
垢版 |
2024/12/01(日) 23:10:03.50ID:E/6GcTCU0
>>104
ファミリーカーってそういうもんやろ
114それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/12/01(日) 23:10:18.07ID:kBI/5FnG0
シエンタも乗出し価格なら350万円也だからな
あれ基本装備が最低限で何も付いてないんだよ
トヨタならHVを選ばない選択肢は無いし
115 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/12/01(日) 23:10:33.82ID:YabPystN0
>>74
その状況で1台体制だときついかもな
地方だと2台持ち当たり前だったりするが
116それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/12/01(日) 23:10:43.36ID:HGjdJK+00
>>108
300超えてあの軽レベルの内装に貧弱なエンジンはきついわ
見た目もあれやし
117それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽]
垢版 |
2024/12/01(日) 23:11:51.38ID:k7aPEgQX0
シエンタ駐車場事情無視してデカいの買って苦労するよかええやん
118それでも動く名無し 警備員[Lv.10][芽]
垢版 |
2024/12/01(日) 23:12:01.45ID:CaJfNPDh0
積載量と燃費と急な坂道登れるパワーの他に大事な項目ある?
119それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/12/01(日) 23:12:02.59ID:HGjdJK+00
>>111
好きな造形で良いなら尚更ありえんわw
120それでも動く名無し 警備員[Lv.6][苗]
垢版 |
2024/12/01(日) 23:12:43.36ID:SsckTWE00
>>118
見た目
121それでも動く名無し 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/12/01(日) 23:13:05.97ID:u2w+2yvv0
けっこう大きな荷物積む層って多いんやな
122それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/12/01(日) 23:13:19.24ID:kBI/5FnG0
ていうか
N-BOXですら人気の方は250万~だし
平成時代感覚のママなら軽といえど安くは無いよね
123それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽]
垢版 |
2024/12/01(日) 23:14:31.71ID:VNw+4YqU0
ステーションワゴンは?😡
124それでも動く名無し 警備員[Lv.31]
垢版 |
2024/12/01(日) 23:14:33.67ID:xTSaOePr0
>>116
見た目がアレなのは否定せん
エンジンもアクアやしな
ただ年収600万以下の平凡な子持ち世帯ならアレで十分や
独身がアレに乗る理由は正直わからん
125それでも動く名無し 警備員[Lv.38][苗]
垢版 |
2024/12/01(日) 23:14:42.57ID:4hT9Szkq0
パッパがアクシオ乗ってる
126それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/12/01(日) 23:15:31.92ID:HGjdJK+00
>>124
十分と言うかまあそれしか買えないって感じやな
別にカローラとかで良い気がするけど
2024/12/01(日) 23:15:44.14ID:/zxsi2CJ0
セダンはまだちょくちょくあるからええやろ
真に絶滅してるのはクーペ
128それでも動く名無し 警備員[Lv.40]
垢版 |
2024/12/01(日) 23:15:44.34ID:R+PPNnV20
スキー行くのにミニバンは捨てられない
2024/12/01(日) 23:16:17.66ID:BM8gv9Kz0
>>119
いやキミがそう思うってだけやん?
それに造形だけでなくても利便性やら燃費とか色々あるし、その辺優れてるのに無駄にマイナスイメージなだけでプリウスとかハイエースとか選ばないのも勿体ないし
130それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/12/01(日) 23:16:20.61ID:EryiZP210
ハッチバック定期
131それでも動く名無し 警備員[Lv.31]
垢版 |
2024/12/01(日) 23:16:23.90ID:xTSaOePr0
>>122
NBOXとか文字通りホンマ箱やのになんであそこまで人気なんかわからん
132それでも動く名無し 警備員[Lv.21]
垢版 |
2024/12/01(日) 23:17:03.59ID:E/6GcTCU0
>>124
無理やりでも7人乗れるってのが子供の習い事の送り迎えに大活躍や
2024/12/01(日) 23:17:32.42ID:mwK9vB7j0
新型クラウンなんてプリウスのSUVやろ
134それでも動く名無し 警備員[Lv.29]
垢版 |
2024/12/01(日) 23:17:52.11ID:G+ABZ9Kc0
子供産まれる前ワイ→セダンで問題ない
嫁と子供退院時の迎えワイ→あ、これミニバンのがええわ
135それでも動く名無し 警備員[Lv.31]
垢版 |
2024/12/01(日) 23:18:13.51ID:xTSaOePr0
>>126
それが世の中にはそれ以下の年収でローン組んでアルファードノアボクランクル買うやつがおるんや
アホやなぁと思いながら見てるけど
136それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/12/01(日) 23:18:27.31ID:kBI/5FnG0
年収のMAX1/2が自動車購入の限界価格とすれば・・・
新車のN-BOXですら未分不相応ななんG民だらけだろ実際
年収500万の限界適正でN-BOXや
2024/12/01(日) 23:19:32.16ID:GotPLbGB0
>>131
ファミリーには積載性こそ正義な時代なんや
138それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/12/01(日) 23:19:34.76ID:8mKyKFeK0
じじ臭い
139それでも動く名無し 警備員[Lv.42][苗]
垢版 |
2024/12/01(日) 23:19:52.38ID:EVQ4e7Y50
子育てとジジババ介護でエスティマ手放せないッス
2024/12/01(日) 23:20:23.28ID:BM8gv9Kz0
そもそも車の見た目なんて気にして買ってる奴なんてそこまでおるか?まず利便性やろに
あと運転のしやすさ、燃費、それから空間を広く使えるか、安く買えるかぐらい
141それでも動く名無し 警備員[Lv.38]
垢版 |
2024/12/01(日) 23:20:47.75ID:2SHkO+peH
今は新車購入の7割が残クレなんやろ?
車屋も上手いこと考えるな
142それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/12/01(日) 23:21:02.94ID:8mKyKFeK0
>>139
エスティマって意外とデカいよな
2024/12/01(日) 23:21:09.80ID:D2DUXRsFd
>>45
昔からワンボックスはあったしボンネットタイプならプレーリーやシャリオがあった
144それでも動く名無し 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/12/01(日) 23:21:26.02ID:twmSJWOx0
かっけーけど選ばないわな
2024/12/01(日) 23:21:43.49ID:5F+jlvb70
ミニバンなんてクソやろって思ってたけど社用車にミニバン入って初めて運転したけどこれでええわって思った
146それでも動く名無し 警備員[Lv.31]
垢版 |
2024/12/01(日) 23:22:03.04ID:xTSaOePr0
>>141
事故ったら終わりやのにあんなもんようやるわ…
こっちが悪くなくても掘られたらアウトやのに
147それでも動く名無し 警備員[Lv.31]
垢版 |
2024/12/01(日) 23:23:01.44ID:xTSaOePr0
>>139
早くエスティマの新型出せや
シエラを個人輸入してやろうかと思うレベルや
2024/12/01(日) 23:23:46.00ID:uPS0lTzg0
残クレって自分の車じゃないよな?
そんなんよう乗れるな
149それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/12/01(日) 23:23:52.19ID:kBI/5FnG0
>>131
軽は税金だけじゃなく、道路事情的に使い勝手が良いのもあるんだろうけど
乗せてもらうと判るけど軽だから幅は無いけど、後部座席が広い広い
スーパーの買物駕籠が複数普通に後部の脚元に置ける

視界も広々で試乗して「こっちのほうが良いじゃん!」でフィットから乗り換える人も多いらしい ホンダ草
150それでも動く名無し 警備員[Lv.31]
垢版 |
2024/12/01(日) 23:24:04.51ID:xTSaOePr0
>>145
子どもできたらスライドドア以外の選択肢がなくなる
ドアパンチが怖すぎるからそのリスクがなくなるってだけでデカい
2024/12/01(日) 23:24:14.03ID:/zxsi2CJ0
レクサスなんか新車は即金一括お断りだからねしょうがないね
152それでも動く名無し 警備員[Lv.3]
垢版 |
2024/12/01(日) 23:25:20.12ID:cPjH20uKr
>>109

そういえば
昔vipカーセダンてめちゃくちゃ流行ったよなw
2024/12/01(日) 23:26:14.68ID:BM8gv9Kz0
>>149
中は広くて視界も高くて広いのに小さいから運転しやすいって理想的すぎて怖いぐらいよな?
無駄に高い事が多いハイエースとかよりも安いし選択肢でも一番上に入るやろ
2024/12/01(日) 23:26:21.51ID:MmxHZwdr0
FRでMTのセダン欲しいんやけど新車でないか?
155それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/12/01(日) 23:26:21.76ID:O9MYxoy70
>>148
せれ言ったら住宅ローンも似たようなもんやぞ
156それでも動く名無し 警備員[Lv.26]
垢版 |
2024/12/01(日) 23:26:44.69ID:xQubUypBC
マークX終わった時点で諦めたわ
157それでも動く名無し 警備員[Lv.10][芽]
垢版 |
2024/12/01(日) 23:27:14.89ID:CaJfNPDh0
ソリオが過不足無くて丁度良い
158それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/12/01(日) 23:27:43.61ID:HGjdJK+00
>>136
あんなゴミ買うくらいならまだアクアやらの方がマシやろ
それかインプカローラ辺り
159それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/12/01(日) 23:28:13.41ID:EryiZP210
GRカムリはよ
2024/12/01(日) 23:29:21.98ID:GotPLbGB0
>>151
普通にいけるで
161それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/12/01(日) 23:29:29.24ID:Tr5lj2Y/0
日本人なんてミニバン、FF SUVで十分
GLCみたいにエンジン低く搭載してやっても理解できないミンジョクだしね
162それでも動く名無し 警備員[Lv.31]
垢版 |
2024/12/01(日) 23:29:38.05ID:xTSaOePr0
>>148
知り合いのディーラー勤めに聞いたらやめた方がええって言われたわ
現金一括で買えるならそれに越したことはないってよ
ただ住宅ローンと同時に借りれるとかなら金利安いからローン組んでその分資産運用するのが賢いってよ
163それでも動く名無し 警備員[Lv.40]
垢版 |
2024/12/01(日) 23:29:51.97ID:uKgXyCOj0
警察車両もいまのクラウンに切り替えるんか?
164それでも動く名無し 警備員[Lv.32]
垢版 |
2024/12/01(日) 23:31:25.74ID:xTSaOePr0
>>158
アクアとかMAZDA2とかあんなん車高低過ぎてホビット族しか乗られへんやろ
165それでも動く名無し 警備員[Lv.3]
垢版 |
2024/12/01(日) 23:31:54.19ID:cPjH20uKr
現行スカイラインて街で走ってるのみたことある??
166それでも動く名無し 警備員[Lv.12][新芽]
垢版 |
2024/12/01(日) 23:32:14.68ID:XHyPTyZXd
>>163
今までの基準を満たしてない、基準を変えないと導入できないな
167それでも動く名無し 警備員[Lv.38]
垢版 |
2024/12/01(日) 23:32:34.14ID:2SHkO+peH
SUVが欲しいけどスライドドアも欲しい層向けに初代RVRみたいなSUV+スライドドア(片側)が復活したら売れるか?
2024/12/01(日) 23:33:09.81ID:MmxHZwdr0
マークXって3.5リッタースーパーチャージャーで400馬力トルク50キロとかじゃなかった?
変態や
169それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/12/01(日) 23:33:10.49ID:kBI/5FnG0
>>158
クソ狭い座敷牢カーではなあ
軽よりも荷物が載らないスライドもないアクアは通勤専用でしょ
燃費だけ良くてもママ層は喜ばんよ
170それでも動く名無し 警備員[Lv.43]
垢版 |
2024/12/01(日) 23:33:22.43ID:XFTbnCWf0
外車はかっこいいからデザインの問題では
171それでも動く名無し 警備員[Lv.21]
垢版 |
2024/12/01(日) 23:33:22.59ID:E/6GcTCU0
>>158
低学年くらいまではスライドドア必須なんよ
店の駐車場も狭いとこ多いからな
172それでも動く名無し 警備員[Lv.21]
垢版 |
2024/12/01(日) 23:34:11.03ID:E/6GcTCU0
子育ての視点ゼロでファミリーカー語る奴も珍しいな
2024/12/01(日) 23:34:11.09ID:D2DUXRsFd
>>161
カリーナEDのパクりやん
2024/12/01(日) 23:34:56.07ID:SdNVQ7R90
男の権限が弱くなったんだよ
嫁と子供ファーストだからセダンなんて買わない
175それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/12/01(日) 23:35:10.41ID:HGjdJK+00
>>164
余裕で乗れるやろ…
176それでも動く名無し 警備員[Lv.40]
垢版 |
2024/12/01(日) 23:35:50.23ID:1aB6v3ywM
>>164
180あるけど仕事の社用車のアクア乗れるぞ
乗る時はたしかにちょっと窮屈やが
177それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/12/01(日) 23:36:03.86ID:HGjdJK+00
>>171
要らねえよどんなバカガキ産んでんだ…
実家もスライド使ってたか?よく考えてみろよ
178それでも動く名無し 警備員[Lv.32]
垢版 |
2024/12/01(日) 23:36:06.52ID:xTSaOePr0
是非ともエスティマに復活していただきたい
したら即買うわ
オデッセイは最終モデルがダサ過ぎた
なんであんなトランスフォーマーみたいな顔になってん
現行ノアボクのハニカムグリルとか誰が喜ぶねん
2024/12/01(日) 23:36:16.62ID:rhrR4phM0
>>91
エンジンは電気作るためだけに動かして動力には直接関与しないから走行感覚としてはEVやけど、要はプリウスとかのEV走行モードでずっと走ってるってことやろ?
180それでも動く名無し 警備員[Lv.10][芽]
垢版 |
2024/12/01(日) 23:36:18.74ID:CaJfNPDh0
旦那のBMめちゃくちゃ慎重に運転する嫁とか可哀想やん?
181それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/12/01(日) 23:38:10.62ID:2puTshij0
出たら買うわ詐欺
セダン MT あと一つは
182それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/12/01(日) 23:38:37.12ID:HGjdJK+00
>>181
MTならガイジって何乗ってるんやろな
183それでも動く名無し 警備員[Lv.32]
垢版 |
2024/12/01(日) 23:39:16.30ID:xTSaOePr0
>>175
身長175で余裕全くなかったんやけど
賃貸の営業車で見学時に乗せられたが後部も地獄やしいくら燃費良くても選択肢入らねーよ
184それでも動く名無し 警備員[Lv.22]
垢版 |
2024/12/01(日) 23:39:17.87ID:wr/kIzxv0
銀行ローンと残クレは
残クレが一見お得なようにみえて完全に罠だからね🥺

ディーラーの利権スキームに食われる形になるね🥺
2024/12/01(日) 23:39:46.65ID:eKj6S3Cs0
セダン=ヤンキー
186それでも動く名無し 警備員[Lv.22]
垢版 |
2024/12/01(日) 23:40:22.78ID:wr/kIzxv0
>>114
むしろナビとか標準でつくようになったね🥺
187それでも動く名無し 警備員[Lv.42][苗]
垢版 |
2024/12/01(日) 23:40:52.17ID:HpRMLByH0
かっこいいセダンどこ?
188それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/12/01(日) 23:41:07.53ID:yvtMlaR40
丸目グロリア 出したら即買ったるわ
イカついの出せや
189それでも動く名無し 警備員[Lv.32]
垢版 |
2024/12/01(日) 23:41:19.29ID:xTSaOePr0
>>180
親父のBMたまに乗るけどワイパーとウインカー逆なんホンマ慣れん
190それでも動く名無し 警備員[Lv.21]
垢版 |
2024/12/01(日) 23:41:24.31ID:E/6GcTCU0
>>177
昭和の駐車場事情とはもう違うんですよお爺ちゃん
191それでも動く名無し 警備員[Lv.29]
垢版 |
2024/12/01(日) 23:42:30.60ID:OPVyAMWsM
マツダ3かっこいいけどお前ら叩くやん
192それでも動く名無し ころころ
垢版 |
2024/12/01(日) 23:42:33.92ID:kBI/5FnG0
言うほど残クレも悪くないと思うよ
情強で歴戦のなんG民なら
何台もの新車を乗り継いで上手な中古の売り方、車両入替の仕方にも慣れてるだろうけど
そんな人ばっかりじゃないからね

残クレは手間を掛けずに乗り換えていく「システム」としては優れてる
その分の手間賃が乗っかってるだけだ
理解して使う分には決して悪くはないんだよ
2024/12/01(日) 23:43:41.58ID:uPS0lTzg0
残クレって一度利用してしまうと他のメーカー買えなくなるよな?
自転車操業やってるようなもんやろあれ
194それでも動く名無し 警備員[Lv.32]
垢版 |
2024/12/01(日) 23:43:51.76ID:xTSaOePr0
>>192
当たり前やけど乗り換えるなら
やからな
結局は一台を使い潰す方がコスト的には安い
195それでも動く名無し 警備員[Lv.38]
垢版 |
2024/12/01(日) 23:44:35.02ID:+5b+Gyj70
ワイのブーブーや
https://i.imgur.com/UzE7Zes.jpeg
2024/12/01(日) 23:44:54.28ID:5F+jlvb70
>>193
令和のマツダ地獄か
2024/12/01(日) 23:45:37.43ID:SdNVQ7R90
>>193
普通に別のディーラーでも下取りして乗り換えられるぞ
198それでも動く名無し 警備員[Lv.39]
垢版 |
2024/12/01(日) 23:46:44.25ID:R5RmWHYi0
>>191
全ての車を叩くから好きなの乗ってええぞ
199それでも動く名無し 警備員[Lv.32]
垢版 |
2024/12/01(日) 23:47:05.06ID:xTSaOePr0
>>197
できる(残債一括負担)
200それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/12/01(日) 23:47:30.02ID:HGjdJK+00
>>183
178やけど余裕やが…
短足すぎるんか?
201それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/12/01(日) 23:48:10.50ID:HGjdJK+00
>>190
ガキ産んでる爺がなんか言ってて草
202それでも動く名無し 警備員[Lv.19]
垢版 |
2024/12/01(日) 23:48:11.12ID:efiPsOZ+0
狭い
小回り聞かない
維持費高い
車体も別に安くない
カッコ良くもない
買う意味ある?
2024/12/01(日) 23:48:11.88ID:ZxOoSvLl0
ワイはs15買うため金貯めてるで
2024/12/01(日) 23:48:17.86ID:uPS0lTzg0
将来の売値を想定して値引くシステムとか明らかにリスキーやろ…
205それでも動く名無し 警備員[Lv.12][芽]
垢版 |
2024/12/01(日) 23:48:19.69ID:5/MkMRZR0
プリウスがセダンだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況