X

ワイ「SEってプログラミングの勉強大変なのか?」馬鹿「SEはプログラミングは全くしない。資料作成」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/12/02(月) 19:00:22.71ID:h7ROxAa6d
お前の定義じゃなくて世の中のSEって言葉はプログラミングもする人を指して使われてんだよ
まず常識を知ろうや
2024/12/02(月) 19:00:55.08ID:R5m/+Kn40
使われてないけど
3それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/12/02(月) 19:01:04.14ID:h7ROxAa6d
こういうのをアスペって言うんだよな
4それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/12/02(月) 19:01:14.06ID:h7ROxAa6d
>>2
ググレカス
2024/12/02(月) 19:01:39.12ID:9Nnge7Jn0
めっちゃ早口やん
それを本人に言えればいいのにね…w
6それでも動く名無し 警備員[Lv.34]
垢版 |
2024/12/02(月) 19:02:34.23ID:8lzRrM0y0
SEはシステムエンジニアやから別にプログラムするとは限らんやろ
SWEはソフトウェアエンジニアやからコード書くのが主な仕事やけど
7それでも動く名無し 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/12/02(月) 19:02:52.03ID:ejQVH+TB0
そうなの?
プログラマーってのはSEの中に含まれてる感じ?
2024/12/02(月) 19:02:54.55ID:R5m/+Kn40
>>4
https://i.imgur.com/UstBIfm.png
2024/12/02(月) 19:03:53.98ID:my1RRJah0
指してないんだよなあ
2024/12/02(月) 19:04:19.76ID:R5m/+Kn40
SEはプログラミングはしない
常識を知ろうや
11それでも動く名無し 警備員[Lv.34]
垢版 |
2024/12/02(月) 19:04:22.81ID:8lzRrM0y0
ワイは今はSWEやけど
SIerにいたとき(SE)は1行もコード書いてない
2024/12/02(月) 19:04:33.91ID:4F1/5Pa00
>>8
イッチ論破されてて草
13それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/12/02(月) 19:04:34.33ID:h7ROxAa6d
>>6
そら役職上がれば違ってくる場合もあるかもしれんが基本的には皆んなやるぞ
2024/12/02(月) 19:04:52.68ID:ryb7ZXuz0
ワイも一応肩書きSEやけどコードは書かへん
どっちかというと「弊社なら年内納品も可能です!」とか「仕様変更?期日は変更なし?かしこまり!」とか言って現場に投げて「あとは頼みます」する係🥺
2024/12/02(月) 19:05:22.64ID:4F1/5Pa00
>>13
むしろ基本的には書かないんやで
16それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/12/02(月) 19:05:48.01ID:zn4NTJ8s0
プログラマーがSEしてましたとか言ったら完全な詐欺
よって別物
17それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/12/02(月) 19:07:06.34ID:h7ROxAa6d
>>8
うん?

s://www.google.co.jp/search?q=SE+%E6%B1%82%E4%BA%BA&ie=UTF-8&oe=UTF-8&hl=ja-jp&client=safari&jbr=sep:0#vhid=vt%3D20/docid%3D4Ga16DW2CUcsCqabAAAAAA%3D%3D&vssid=jobs-detail-viewer

SEの求人なんてプログラミングの仕事込みなの当たり前だが
18それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/12/02(月) 19:07:20.37ID:rUB8dCp70
ワイもイッチ派や
社内SEとかのイメージでそんなイメージあったけど実際SEはコード書いてた
19それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/12/02(月) 19:07:45.71ID:h7ROxAa6d
>>15
エアプで草
プログラミングなしで入れる求人貼ってどうぞ
20それでも動く名無し 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/12/02(月) 19:07:52.13ID:m0NKjBLF0
いや、>>1ってんなら違うやろ
聞く側が「SEの仕事にはプログラミングも含まれてると思いがちなんだから、目線を合わせてあげろよ」って話ならまだわかるけど
「SEは基本的にプログラミングしないけど、実際にはSEの境界なくする人もいます」で話が続くわけやから
21それでも動く名無し 警備員[Lv.34]
垢版 |
2024/12/02(月) 19:08:08.87ID:EznU/LFb0
求人票SESで草
2024/12/02(月) 19:08:16.74ID:vJoGAt7x0
pgまともに書けないやつが要件定義やったら間違いなく炎上する笑
23それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/12/02(月) 19:09:13.70ID:h7ROxAa6d
>>21
SE求人なのは事実だね
2024/12/02(月) 19:09:19.55ID:R5m/+Kn40
>>17
どこにプログラミングするって書いてあるんや?
25それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/12/02(月) 19:10:06.14ID:zn4NTJ8s0
>>8
ソフトウエアの開発、設計はするけどプログラミングするのはプログラマーで別と読み取れるが
2024/12/02(月) 19:10:35.39ID:/3aVJ6uq0
日本のSEは体で覚える土方業
そもそもプログラミングというか頭の中でフロー図書ければ
どんな言語でもある程度なんとかなる
27それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/12/02(月) 19:10:38.59ID:/fRzvZqH0
プログラミング?もうそれaiでいいんだわ
28それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/12/02(月) 19:11:28.37ID:n8gIEMu/H
コード書くのが楽しくても年次重ねるほどコード書かなくなる悲しみ
29それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/12/02(月) 19:11:41.91ID:xd3TgMvG0
システムエンジニアは提案もするし資料も作るしプログラムも書くし保守改修もする
30それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/12/02(月) 19:11:46.14ID:rUB8dCp70
職種の境界全然わからんわ
ワイ前職の時「取引先の工場の人と直接話しながら要望を聞いて、win98で使ってたソフトをwin11で使えるように更改、設計実装テスト進捗全部自分、データベースも新規構築した ついでにインボイスの件があったから新規メニュー追加した その後のサポートもずっと対応してる メンバーワイ1人」

SEなのかプログラマなのかデータベースエンジニアなのかまったくわからん
31それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/12/02(月) 19:12:24.56ID:YsvhItOI0
V字の底の部分しかやりたく無いのに
要件とか客と折衝とかダルい
32それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/12/02(月) 19:12:44.38ID:h7ROxAa6d
>>24
どこにプログラミングをしないって書いてあるんや?

お前が言ってるのはExcel資料作成等を扱う事務求人で「Excel資料作成をするとは書いてない。経営が仕事」て言ってるようなもんや
33それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/12/02(月) 19:13:12.57ID:TYiuaTVK0
世に言うプログラマってのもいわゆる焼き増しのビジネスロジックしか組んでなくて、アーキテクチャというかフレームワークみたいなのをゼロからせっせと組んでるやつってのも探せばどこかにいるんだよな
ワイが出会ったことないだけかな?
34それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/12/02(月) 19:13:15.25ID:xd3TgMvG0
>>25
"開発"ってコード書くことやで
2024/12/02(月) 19:13:30.87ID:4F1/5Pa00
あー 知識が必要って意味ならそら必要やなスレタイの意図汲み取れてなかったわ
基本業務の中で実際に書くことは無いけれども
36それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/12/02(月) 19:14:20.79ID:rUB8dCp70
>>34
開発工程って要件定義からやろ
コーディングは工程の一つやろ
37それでも動く名無し 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/12/02(月) 19:14:44.65ID:m0NKjBLF0
>>30
そういうのは、職種はフルスタックエンジニアでPG、SE、コンサルのどれかってなったら、要件定義から行うって意味で便宜上SEって書く
38それでも動く名無し 警備員[Lv.7][芽]
垢版 |
2024/12/02(月) 19:14:57.47ID:/zuG6kSG0
もうほとんどAIに仕事取られるやろ
2024/12/02(月) 19:14:58.04ID:343fUTizd
プログラミングしない??
2024/12/02(月) 19:15:27.56ID:R5m/+Kn40
>>32
例として挙げられてる担当領域がいずれも所謂SEの領域=プログラミングはしない

■会計支援WEBアプリ開発
担当:基本設計~リリース・運用/保守
■福祉・医療向けWEBシステム開発
担当:要件定義~リリース・運用/保守
■大手カメラ企業WEBシステム(BtoC向け)
要件定義(BtoC向け)・運用/保守
2024/12/02(月) 19:16:28.61ID:R5m/+Kn40
そもそもしないことを求人に書くわけないやろ
野球はしませんとか全てを網羅して書くんか?
42それでも動く名無し 警備員[Lv.34]
垢版 |
2024/12/02(月) 19:16:52.92ID:8lzRrM0y0
ワイ年収1000万以上につられてWebから大手のSIerに転職したけど
君の仕事は手を動かすことじゃねぇんだよ、プロジェクトマネジメントなの、って言われてすぐ辞めたわ
別にそれは間違いではないし、その会社の人達は凄いとは今でも思ってるけど、合う合わないはある

SEもプログラミングすることもあるけど、基本的には高単価(設計、マネジメント)をやらないとビジネスにならない
だからSESとか何時受けが安い単価でプログラムやるんや
43それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/12/02(月) 19:17:54.88ID:h7ROxAa6d
>>36
いや普通にコードも書くぞ
44それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/12/02(月) 19:18:38.78ID:TYiuaTVK0
>>42
大手蹴って次どこ行ったんや?
45それでも動く名無し 警備員[Lv.37]
垢版 |
2024/12/02(月) 19:19:02.20ID:+F4JlEHy0
>>29
ワイもなんでも屋のイメージだったわ
プログラミングしないSEってそれSIerの営業ちゃう
46それでも動く名無し 警備員[Lv.51]
垢版 |
2024/12/02(月) 19:20:30.22ID:7VRTmrjb0
プログラマーの方が潰しが利くよな。個人でもできるし
SEだとSIERか社内SEしか転職先がないから
47それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/12/02(月) 19:20:42.19ID:h7ROxAa6d
>>40
するから
設計からリリースまでって書いてあるだろ
SEでプログラミング経験しない所なんてないから
48それでも動く名無し 警備員[Lv.19][苗]
垢版 |
2024/12/02(月) 19:21:04.85ID:H08ZNxse0
プログラムもすることはあるけど1人月丸々はやらない
2024/12/02(月) 19:21:29.57ID:4F1/5Pa00
>>43
せっかく意図を汲み取ろうと思ったがやっぱりアホやん
コード書くSEは世の中的には例外やで
50それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/12/02(月) 19:21:33.56ID:h7ROxAa6d
>>45
そういう馬鹿ってSEを「ITコンサル」とかと勘違いしてそうだよな
51それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新芽]
垢版 |
2024/12/02(月) 19:22:23.68ID:RjzaN7xk0
エンジニアに必要なのは資料を適切に読める読解力
これガチな
52それでも動く名無し 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/12/02(月) 19:22:54.38ID:m0NKjBLF0
>>42
大手のSEは実際プログラミングやらないよ。やらせてって言ってもやらせてもらえない
プログラミング部分は外注するから
2024/12/02(月) 19:23:02.24ID:/3aVJ6uq0
頑固なイッチで草
上流工程とかそういうの知らない場末の話なんだろうな
上流工程のSEは全体纏めて作業してもらうだけよ
そらやることもあるだろうけど
全く触る必要のない人もいる
54それでも動く名無し 警備員[Lv.51]
垢版 |
2024/12/02(月) 19:23:04.27ID:7VRTmrjb0
ITコンサルっていらないよな
人月だけバカ高いけど何やってるかわからんし
55それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/12/02(月) 19:23:20.37ID:h7ROxAa6d
>>49
大手元請けですらやってるけど
56それでも動く名無し 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/12/02(月) 19:24:07.00ID:3NRU/aOS0
SEは業務知識あって客先と話せて仕様書書く人
プログラマーにSE付けるのは会社の見栄
プログラマーに業務知識は必要ない
仕様書を翻訳してコード化するのがコーダーとかプログラマー
穿孔テープに穴開ける人がパンチャー
57それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/12/02(月) 19:24:15.74ID:h7ROxAa6d
>>52
プログラミングの経験必要ない、全くやらないSE求人をいいから早く貼ってみろよ笑
2024/12/02(月) 19:24:18.99ID:R5m/+Kn40
>>47
なんで内情知ってる風なの?
SEがなんなのかも理解してないのに
2024/12/02(月) 19:24:36.53ID:4F1/5Pa00
>>55
それプロジェクトとして終わっとるからやろ
2024/12/02(月) 19:24:50.05ID:R5m/+Kn40
>>57
自分で貼ってるじゃん
61それでも動く名無し 警備員[Lv.19][苗]
垢版 |
2024/12/02(月) 19:25:01.40ID:H08ZNxse0
大手って具体的にどこのことを言ってるんだろうな
62それでも動く名無し 警備員[Lv.32]
垢版 |
2024/12/02(月) 19:25:21.19ID:Sm6YQ2L+0
>>33
焼き回し作ってるやつはレベル低いみたいな風潮あるけどこの世界でよくいう車輪の再発明っていう言葉があって一生懸命一から作ったものって大体他の誰かが既に作ってんねん
それに革新的な発明する必要何も無いし現場でそういうのも求められんし
2024/12/02(月) 19:25:46.04ID:R5m/+Kn40
仮にSEがプログラミングしてたらもう組織として破綻してるからそんなとこ見なくて良い
64それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/12/02(月) 19:26:11.15ID:h7ROxAa6d
>>60
いやプログラミングする求人だけど?いいから貼れよ
65それでも動く名無し 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/12/02(月) 19:26:20.62ID:2j1kcA3yd
営業やぞ
66それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/12/02(月) 19:26:23.26ID:h7ROxAa6d
>>58
お前がな
67それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/12/02(月) 19:26:24.71ID:rUB8dCp70
>>37
はえー
転職の時困ったんや
エージェントに説明できなくて
「そんなにみんな自分の仕事の名前把握してるんか?」って思ったわ
2024/12/02(月) 19:26:34.30ID:R5m/+Kn40
>>64
これでプログラミングするって読み解くなら話にならねえよ
69それでも動く名無し 警備員[Lv.14][芽]
垢版 |
2024/12/02(月) 19:26:47.77ID:kMWcOhVq0
ある程度理解あればええと思うがそんなに重要か?
70それでも動く名無し 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/12/02(月) 19:27:03.71ID:2j1kcA3yd
SEは見積もりができてなんぼ
2024/12/02(月) 19:27:25.37ID:R5m/+Kn40
>>66
自分はプログラマーだから身近でSE見てるしプログラミングなんてしてないよ
72それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/12/02(月) 19:27:26.08ID:h7ROxAa6d
>>68
プログラミングの経験必要ない、全くやらないSE求人をいいから早く貼ってみろよ笑
73それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/12/02(月) 19:27:34.68ID:hG/28Zrr0
コード書けないSEとかいう謎の存在
書かなくてもいいけど書けるスキルは必須やろが
74それでも動く名無し 警備員[Lv.26][苗]
垢版 |
2024/12/02(月) 19:27:58.55ID:h5DoHYzf0
しててもしてなくてもどっちでもよくね?
2024/12/02(月) 19:28:41.26ID:/3aVJ6uq0
なんか反応くれないから例出してやるよ
アク〇〇チュアはSEだけど間に入るだけで
末端作業はやらない
76それでも動く名無し 警備員[Lv.19][苗]
垢版 |
2024/12/02(月) 19:28:59.31ID:H08ZNxse0
>>54
SIerの口車に乗せられない役だよ
77それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/12/02(月) 19:29:20.71ID:h7ROxAa6d
>>69
ID:R5m/+Kn40
こいつはワイが貼った求人を「プログラミングの経験必要ない、全くやらないSE求人」だと言うくらいには理解がないアホやけど、やっぱり理解は大事やとは思うで
78それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新芽]
垢版 |
2024/12/02(月) 19:29:58.30ID:RjzaN7xk0
>>73
79それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/12/02(月) 19:30:52.39ID:D7qlg+gE0
準大手クラスのSIerいるけどプログラムなんて1mmも書かんぞ
80それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/12/02(月) 19:31:08.82ID:rUB8dCp70
プログラマゴリゴリやってたプロマネの有能さ異常や
開発の仕事よりもっと輝けるところあるやろああいう人材
2024/12/02(月) 19:31:31.79ID:R5m/+Kn40
>>77
■Java、PHP、SQL、AWS、C#、C++、 TypeScript、Python、JavaScriptなどを用いた開発経験がある方
※必須ではありません

って書いてあるだろ
あった方が理解が早いから良いけど必要無いよ
82それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/12/02(月) 19:31:41.67ID:rUB8dCp70
そういや大手ほどコード書かないSEや開発者おるイメージ
83それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/12/02(月) 19:32:45.57ID:hG/28Zrr0
>>78
本文抜けとるで
84それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/12/02(月) 19:33:02.92ID:D7qlg+gE0
>>76
逆やろ
ITコンサルが無謀な風呂敷引いて収集つかなくなってSIerがどうにか火消しするイメージ
85それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/12/02(月) 19:34:14.04ID:rUB8dCp70
ガチ未経験から上流工程やってる人たまにみるけどどういう経緯でITに来たんやろ
2024/12/02(月) 19:36:06.18ID:SrDGDGOH0
>>14
営業やん
87それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/12/02(月) 19:36:41.70ID:rUB8dCp70
>>14
お前それついていけなくなったプログラマが50代くらいでやる仕事やろ
88それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/12/02(月) 19:36:54.67ID:h7ROxAa6d
>>81
未経験向けの求人なんだからそらそうだろ
プログラミングをしないって意味じゃないじゃん
SEがプログラミングに全く触れない仕事ならそもそもその経験を問う必要がないしアホなの?

> 金融系、通信系、EC、インターネット広告などあらゆる業種の案件があります。上流から下流工程まであなたの希望や経験やスキルに合わせてアサインします。

<案件例>
■大手薬局のWebアプリ開発
■大手ECサイトのWebアプリ開発
■最新技術(gRPC疎通など)を使ったAndroidアプリ開発
■大手自動車メーカーの社内DX開発
■大手航空SPAでのWeb開発
■医療・福祉系WEBサービス開発(Reactフロント開発)

これのどこ見たらプログラミングをしないと読み取れるのか不思議でしょうがない
89それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/12/02(月) 19:37:49.66ID:h7ROxAa6d
>>14
それ営業だろ
90それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/12/02(月) 19:39:09.48ID:rUB8dCp70
「コードを書かないSEなんて存在しない」VS「SEはコード書かなくていい!」のレスバは両方間違えてるんやから終わるわけないやろ
91それでも動く名無し 警備員[Lv.51]
垢版 |
2024/12/02(月) 19:39:52.00ID:7VRTmrjb0
コンサルがPMOだけ入るとプロジェクトがぐちゃぐちゃにされるケース多いです
あいつら下流を奪って中抜きが目的だからね
2024/12/02(月) 19:39:59.99ID:/3aVJ6uq0
>>89
反応くれよお
数十人程度の規模しか知らないキッズなん?
93それでも動く名無し 警備員[Lv.5][苗]
垢版 |
2024/12/02(月) 19:40:26.31ID:LgrItu7F0
いうてやろうと思えば出来る程度の理解は要るんやろよく知らんけど
94それでも動く名無し 警備員[Lv.12][芽]
垢版 |
2024/12/02(月) 19:41:53.05ID:Ly+Lagap0
>>82
それは大手だからな
まあ大手でも数年は下流はしっかりやるだろうけど
「SEはプログラミングは絶対やらない」ってのは意味不明

「営業は会社で電話取らない。それは事務の役目」くらい意味不明

SEはプログラミングも入ってる仕事だろっていう
95それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/12/02(月) 19:42:00.49ID:D7qlg+gE0
コード書けるに越したことはないが、書けなくても仕事は成り立ってしまうんだよなあ
不思議なことに
2024/12/02(月) 19:42:44.48ID:R5m/+Kn40
>>88
経験あった方が話が早いから歓迎スキルとして書いてるだけね
書いてないからしないっていうのがそんな不思議か?
2024/12/02(月) 19:43:24.33ID:ic/Z1tWa0
プログラミングすることもあるしある程度できない話にならんやろうけど主な仕事はそこちゃうやろ
98それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/12/02(月) 19:44:28.97ID:rUB8dCp70
よーく考えたらワイも知ったかぶりしてるわ
SEのちゃんとした説明できないわ
99それでも動く名無し 警備員[Lv.33]
垢版 |
2024/12/02(月) 19:44:54.28ID:lg9xr3910
今時プログラムしか書かん奴なんておらんよ
いてもクソコードしか書けんだろ
100それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/12/02(月) 19:45:32.00ID:h7ROxAa6d
>>96
俺も適当にググっただけだからあまり見てなかったけど普通に必須経験で書いてますけどね↓

何らかのシステム開発経験(2-3年程度)
※規模・業界などは問いません

お前の論理は根本から否定されたね
2024/12/02(月) 19:47:02.27ID:/3aVJ6uq0
割合の話よな
イッチの言葉だとSEは100%プログラマーの仕事しかしない
実際は設計したりスケジュール引いたりの割合の方が多い
2024/12/02(月) 19:47:08.63ID:R5m/+Kn40
システム開発=プログラミングだと思ってる?
設計に関わるだけでも経験ありになるよ
2024/12/02(月) 19:47:34.59ID:/3aVJ6uq0
あとなんか真理突いてるせいかイッチに無視される
2024/12/02(月) 19:47:47.94ID:R5m/+Kn40
>>100
>>102
2024/12/02(月) 19:48:59.87ID:/3aVJ6uq0
謝れない人はSE無理だからやめときな
106それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/12/02(月) 19:49:39.44ID:rUB8dCp70
ワイの好みかも知らんがプログラマで一番楽なのがコーディングのイメージ
コード書かないSEとかめっちゃいろんなところで頭使わなあかんそうで難しそう
107それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/12/02(月) 19:50:08.96ID:h7ROxAa6d
>>102
お前は自分で何を書いたのか覚えてねえのかよゴミ

> ■Java、PHP、SQL、AWS、C#、C++、 TypeScript、Python、JavaScriptなどを用いた開発経験がある方
※必須ではありません

>って書いてあるだろ
あった方が理解が早いから良いけど必要無いよ

>経験あった方が話が早いから歓迎スキルとして書いてるだけね
書いてないからしないっていうのがそんな不思議か?

ここを引用してプログラミングは必須じゃないと言っただろ
108それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/12/02(月) 19:51:04.52ID:rUB8dCp70
けどレスバよく読んだらイッチも相手も同じこと言うてないか?
2024/12/02(月) 19:51:42.32ID:R5m/+Kn40
>>107
何か矛盾してるか?
明確に必須ではありませんって書いてあるようにプログラミングは必須スキルではなく歓迎スキル
110それでも動く名無し 警備員[Lv.10][芽]
垢版 |
2024/12/02(月) 19:52:12.58ID:OyGgBY9w0
>>108
レスバなんてそんなもんやろ
お互い根は正しいこと言ってるけどレスバには勝ちたいから終わらんのや
111それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/12/02(月) 19:53:16.10ID:h7ROxAa6d
>>109
だから必須って書いてあるじゃんて言ってんだけど馬鹿なの?
112それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/12/02(月) 19:53:40.95ID:4PfI/p4ir
なんGって年収1000万以上がすぐ現れるからマジで凄い
全体の5.4%しかいないのに
2024/12/02(月) 19:53:52.13ID:/3aVJ6uq0
こんな食ってかかるやつどんな現場でも使えないよお
陰キャ向けの仕事と思わせてコミュ力ないと怒られっぱなしだからね
114それでも動く名無し 警備員[Lv.5][芽]
垢版 |
2024/12/02(月) 19:54:00.40ID:5aSFBDEC0
SEの定義がサービスエンジニア(なんでもやりまっせ!)になりつつあるからしゃーない
115それでも動く名無し 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/12/02(月) 19:55:08.48ID:zX/5YleD0
会社による
以上
2024/12/02(月) 19:55:13.01ID:R5m/+Kn40
>>111
え、普通に怖いんだが必須ってどこに書いてあるんだ…?
むしろ必須ではありませんって真逆のことが書いてあるぞ
117それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/12/02(月) 19:56:04.68ID:rUB8dCp70
>>112
18.5人に1人ならまあまあ現れるやろ
118それでも動く名無し 警備員[Lv.31]
垢版 |
2024/12/02(月) 19:56:09.58ID:6CLM0OCB0
書けなくてもいいけど基本的には書ける人がSEになるんや
119それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/12/02(月) 19:56:14.54ID:h7ROxAa6d
>>116

応募資格
■何らかのシステム開発経験(2-3年程度)
120それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/12/02(月) 19:56:34.29ID:hG/28Zrr0
>>112
それ地方民や若者や女や高卒込みの数字やな
なんG民の属性(首都圏在住30〜50代大卒男性)で見れば20%はあると思うで
2024/12/02(月) 19:57:33.39ID:R5m/+Kn40
>>119
システム開発=プログラミングじゃないからね?
122それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/12/02(月) 19:58:44.34ID:h7ROxAa6d
>>121

お前はシステム開発の部分を引用してプログラミングを否定してただろ
123それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/12/02(月) 19:59:44.82ID:rUB8dCp70
コーディングまったくできない上流工程の人会ったことあるで
ようやるわって思うわ
プログラマ相手の仕事とか絶対しんどいやろ
124それでも動く名無し 警備員[Lv.6][芽]
垢版 |
2024/12/02(月) 20:00:16.49ID:Xpg9uGbv0
ちなワイ現役のSESやから分かるが上位会社のいわゆるSEのやつら1ミリもプログラミングなんてしてないけど
2024/12/02(月) 20:00:32.28ID:R5m/+Kn40
>>122
> ■Java、PHP、SQL、AWS、C#、C++、 TypeScript、Python、JavaScriptなどを用いた開発経験がある方

これは明確にプログラミング経験ね
で、それに ※必須ではありません という注釈が丁寧についてる
126それでも動く名無し 警備員[Lv.5][芽]
垢版 |
2024/12/02(月) 20:00:40.30ID:5aSFBDEC0
運用とかプログラマーで募集かかってるとおのずと責任範囲しぼられるけど
SEはそれがない恐ろしい職やで
127それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/12/02(月) 20:00:53.30ID:h7ROxAa6d
>>71
ワイはSEだけどプログラミングやってたけど?
逆にやったことがない奴を見たことがない
2024/12/02(月) 20:01:31.97ID:R5m/+Kn40
>>127
それは破綻してるからブラックなだけ
世の中的にはやってない
2024/12/02(月) 20:02:06.28ID:R5m/+Kn40
>>127
てかやってたならスレタイの質問出るわけないだろ
2024/12/02(月) 20:02:07.91ID:/3aVJ6uq0
これただの自演なんやろか
全く反応くれない
嫌なことには目をつぶる主義なのか
131それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/12/02(月) 20:03:08.26ID:cOMojtr4d
上流メインのエンジニアはプログラムは書かない

「上」の世界を知らないのかな
132それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/12/02(月) 20:03:12.31ID:h7ROxAa6d
>>125
プログラミング言語を用いないシステム開発ってなんなの?紙飛行機でも作んの?

あとお前の論だとこれが自ずとプログラミングになりますが?プログラミング言語を用いた【開発】なんだから

<案件例>
■大手薬局のWebアプリ開発
■大手ECサイトのWebアプリ開発
■最新技術(gRPC疎通など)を使ったAndroidアプリ開発
■大手自動車メーカーの社内DX開発
■大手航空SPAでのWeb開発
■医療・福祉系WEBサービス開発(Reactフロント開発)
133それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/12/02(月) 20:03:31.50ID:hG/28Zrr0
コードも読めないSEたまにおるけど、ソースコードレビューもなしにどうやって品質担保するつもりなのか不思議や
テストだけで拾うつもりなら業界から足洗った方がええよ
134それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/12/02(月) 20:04:54.90ID:h7ROxAa6d
>>129
まぁぶっちゃけワイが言われたわけじゃないからな
IT関係のスレ見ててこういう発言する奴をちょくちょく見かけるからスレ立てたんや
2024/12/02(月) 20:05:10.43ID:ENDUECoE0
サービス業だからな
IT企業ではない
2024/12/02(月) 20:07:12.63ID:R5m/+Kn40
>>132
システム開発に様々な工程があることは分かる?
紙飛行機作るにしても1から作るってなったら、設計して紙を仕入れて折って飛ばす

ここの設計に関わるだけでもシステム開発経験ありだよ
137それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新]
垢版 |
2024/12/02(月) 20:07:48.67ID:rUB8dCp70
IT速報さん
全員赤太文字にしてください
138それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/12/02(月) 20:07:54.28ID:h7ROxAa6d
>>136
お前は自分で何を書いたのか覚えてねえのかよゴミ

> ■Java、PHP、SQL、AWS、C#、C++、 TypeScript、Python、JavaScriptなどを用いた開発経験がある方
※必須ではありません

>って書いてあるだろ
あった方が理解が早いから良いけど必要無いよ

>経験あった方が話が早いから歓迎スキルとして書いてるだけね
書いてないからしないっていうのがそんな不思議か?

ここを引用してプログラミングは必須じゃないと言っただろ
2024/12/02(月) 20:08:01.20ID:SOWsT5Kb0
パートナーとして色んなとこ行ったけど
日立も富士通もNTTDもIBMもSEはプログラムせんよ。
ほぼ上流しかせんね
140それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新]
垢版 |
2024/12/02(月) 20:08:19.69ID:LTZudwiT0
システム開発関連の仕事してる人ってプライド高いコミュ障多いイメージある
他の仕事出来ないやろうなって人ばっかや
141それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新]
垢版 |
2024/12/02(月) 20:08:19.77ID:rUB8dCp70
>>139
それエージェントにも言われたな
2024/12/02(月) 20:09:45.31ID:R5m/+Kn40
>>138
ごめん合わせたけど紙飛行機の例は悪かったかも
システム開発の工程にプログラミングは含まれるけどその工程をやって無くても他を担当していればシステム開発の経験はありになるということ
143それでも動く名無し 警備員[Lv.13][芽]
垢版 |
2024/12/02(月) 20:11:01.96ID:Ly+Lagap0
>>139
それって元請けの社員だけ見て「建築で働く正社員は現場に行かない!体動かさない!資料だけ!」みたいに言ってるのと同じじゃね?
建築の仕事となったらまぁ基本は現場出たりだ図面弄ったりだっって仕事内容になるだろ
そういう話じゃないだろ
2024/12/02(月) 20:11:47.52ID:R5m/+Kn40
>>138
たぶんシステム開発=プログラミングのイメージがあるんでしょ?
実際はそうじゃなくていろいろな工程があってプログラミングはあくまでその一部なの
で、SEっていうのはそのプログラミング以外の部分を担当する役職ってこと
2024/12/02(月) 20:11:50.81ID:VZjE31q80
そもそもSIerはIT企業じゃないだろ
2024/12/02(月) 20:12:16.40ID:SOWsT5Kb0
システム開発ってよく一軒家を立てる行為に例えられるけど、
SEは図面を引く人。
PGは実際の大工さんなんよ。

そりゃノコギリ使える図面を引く人もいるだろうけど、メインは図面を引くこと。
PGとSEは明確に違う役割だよ。
2024/12/02(月) 20:13:27.37ID:/3aVJ6uq0
>>134
敗北宣言?
まあ仮にSEだとしてもどの工程にも向いてなさそうだからもう関わらない方がええよ
148それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新]
垢版 |
2024/12/02(月) 20:13:50.89ID:rUB8dCp70
>>146
SE=上流工程の人たちはちょっと違わんか?
2024/12/02(月) 20:13:59.68ID:SOWsT5Kb0
>>143
いや、元請けが中抜してるとかじゃなくて、
そもそもの役割が違うよ。
150それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/12/02(月) 20:14:17.66ID:Jyv53yv20
>>139
ワイの経験だとFさんはプログラミングしとったで
メインでやってるわけじゃなくて尻拭いやけど
151それでも動く名無し 警備員[Lv.13][芽]
垢版 |
2024/12/02(月) 20:15:28.63ID:Ly+Lagap0
>>149
SEはプログラミングも兼ねるよ
下流を担当するか上流やるかの違いでしかないだろ
152それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新]
垢版 |
2024/12/02(月) 20:15:31.58ID:rUB8dCp70
あとIT企業じゃないけどタイヤのBさんとこのSEもコーディングしてたで
2024/12/02(月) 20:15:52.80ID:SOWsT5Kb0
>>148
まあ、乱暴な区分けではあるけど
システム開発のどこからどこまでが上流かなんて、文化で違うしね。
言いたいことは伝わるしょ
154それでも動く名無し 警備員[Lv.5][芽]
垢版 |
2024/12/02(月) 20:16:08.14ID:5aSFBDEC0
過去に書いた事あるとまったく書けないはまた違う思うんやけど
まあイッチが幸せならええわ
155それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/12/02(月) 20:17:02.43ID:8rr7KXW00
>>119
なんか話がかみ合ってないと思ったらなるほどな
ワイは人事給与会計システム導入屋さんのSIerから現在人事のものやがイッチちゃうねん
開発経験っていうのはプログラム設計を指す言葉ではないねん
要件定義〜設計〜実装〜テスト〜導入〜データ移行をさすもので例えば設計からテストまでを派遣さんに任せて要件定義と導入をやっていても開発経験なんや
156それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新]
垢版 |
2024/12/02(月) 20:17:32.11ID:rUB8dCp70
ってか初めて調べたわ
システムエンジニアって本来名前の通りシステムに携わる人みんなのことを指すんか
じゃコーダーも立派なSEやな
157それでも動く名無し 警備員[Lv.26][苗]
垢版 |
2024/12/02(月) 20:18:07.96ID:h5DoHYzf0
>>112
5.4%ってくそほどいるぞ
Gの人口が1万なら500人やぞそら湧くわ
2024/12/02(月) 20:18:51.69ID:SOWsT5Kb0
まあ、みんなの前提次第でなんとでもブレる定義やね。
クソデカプロジェクトのSEを想像してるか、
数人体制のSEを想像してるかでぜんぜん違うと思う。
159それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/12/02(月) 20:19:19.74ID:h7ROxAa6d
>>142
え?何その無理やりな悪あがき
お前は開発の部分を引用してプログラミングの経験は不要と書いてただろ誤魔化すなよ
じゃあSEの求人はほぼ全部言語名かいてあるから全部プログラミング有りで決着だな
160それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/12/02(月) 20:19:34.75ID:auycW5DU0
普通に会社によるで
見積もりばっかやってるとこもあれば
開発しかやらんとこもある
ただどっちにしろ知識は必要やな
けどまあ業務やって覚えるしかないで
161 警備員[Lv.24]
垢版 |
2024/12/02(月) 20:20:32.10ID:pOQgz++70
ワイはどっちもやるで
今ではサーバー設定もやるなんでも屋
162それでも動く名無し 警備員[Lv.13][芽]
垢版 |
2024/12/02(月) 20:21:27.49ID:Ly+Lagap0
>>156
せやで
SEは普通にプログラムやるで
てか出来ないやつなんてSEになれないよ
プログラミングは関係ない❗と吠えてる人は業界未経験やろ
2024/12/02(月) 20:21:31.78ID:R5m/+Kn40
>>159
開発というか言語のリストに対して必須ではありませんって書いてあるのを引用して経験不要だよって言ったよ
何も誤魔化してないぞ
164それでも動く名無し 警備員[Lv.19]
垢版 |
2024/12/02(月) 20:21:34.77ID:zsPiVdBh0
プログラミングするseもいるし、そうじゃないseもいる

ただプログラミングまったく勉強しませんってタイプのseは珍しい方やないか?
165それでも動く名無し 警備員[Lv.27]
垢版 |
2024/12/02(月) 20:22:04.89ID:NsTunWsP0
プログラミングってシステム作る道具だからな
道具でどんなもん作れるかは最低限知っとかなきゃ現実的なシステムは作れんのや
非現実的な風呂敷広げるのは営業の仕事やで💢
166それでも動く名無し 警備員[Lv.26][苗]
垢版 |
2024/12/02(月) 20:22:20.82ID:h5DoHYzf0
>>160
打鍵しかしないSEだっているしな
167それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/12/02(月) 20:22:37.29ID:61MiOnNg0
プログラムする=高度な仕事ではないからな
Googleもプログラマーはオフショアしてるし
NVIDIAのCEOはプログラマーは生成AIで数年で消えると言った

なぜ上流をやろうとせずプログラマーという泥仕事をしたがるのか意味不明
168それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/12/02(月) 20:22:53.17ID:auycW5DU0
>>164
なんにしろ知識は必要やしな
資料作るにもある程度は出来ないと話ならん
169それでも動く名無し 警備員[Lv.26][苗]
垢版 |
2024/12/02(月) 20:23:10.43ID:h5DoHYzf0
>>164
珍しくないやろ勉強なんかするヤツのほうが珍しい
170それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/12/02(月) 20:23:46.06ID:h7ROxAa6d
>>163
誤魔化してるじゃん
言語名書いてなかったからプログラミングじゃない!と言い張ってるよね
でもそれなら言語名書いてあるならプログラミングってことで決着だな
171それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/12/02(月) 20:25:13.55ID:auycW5DU0
ワイ的にはプログラミングは習うより慣れよって感じやな
勉強って感じのは最初くらいしかないかも
2024/12/02(月) 20:25:28.74ID:R5m/+Kn40
>>170
言語名書いてなかったからプログラミングじゃないなんてどこで言った?

システム開発=プログラミングって誤解があるのかと思ったけどそういうわけでもないのか?
173それでも動く名無し 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/12/02(月) 20:25:33.75ID:J4Ji9byy0
全くPGできないSEはあったことがないな
174それでも動く名無し 警備員[Lv.9][芽]
垢版 |
2024/12/02(月) 20:25:53.12ID:Uhby1Vyx0
昔の取引先に何度訂正を指示しても訂正漏れを出す無能っぽいSEはいたな
2024/12/02(月) 20:26:26.27ID:R5m/+Kn40
>>173
まあPG興味ないやつがSEやろうと思わないしな
居たとしても関わってたら多少覚えるだろうし
2024/12/02(月) 20:26:29.27ID:SOWsT5Kb0
SEはプログラムを一切しない、知る必要がない
という意見も
世の中のSEはプログラムを絶対知ってる
という意見も極端やな。


配置されているプロジェクトの規模、性質で変わると思う。

ただ、個人的にはSE職もプログラム知ってる方が便利だぞ。
2024/12/02(月) 20:26:38.92ID:4F1/5Pa00
とりあえずID:h7ROxAa6dは過酷な環境にいる可哀想な奴だということは分かった
SEがコード書かなきゃいけない環境なんてよほど小規模でもなければ終わってるぞ
178それでも動く名無し 警備員[Lv.13][芽]
垢版 |
2024/12/02(月) 20:26:44.83ID:Ly+Lagap0
ID:R5m/+Kn40 君は「役職の経験どころか一般社員の経験すらないけど役職からなれるんだ!」て言ってるのと同じやな

その求人の開発経験必須の部分をプログラミング関係ないと言い張るのは流石に無理あるで
179それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/12/02(月) 20:27:36.45ID:h7ROxAa6d
>>172
じゃあどこでプログラミング扱いしたんだよバカがよ
2024/12/02(月) 20:28:28.92ID:/3aVJ6uq0
なんかレス送りあってるだけだしアフィの自演でしょこれ
181それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/12/02(月) 20:29:16.90ID:8rr7KXW00
結局何をさせたいのかによるよねキャリ採は特に
要件定義する人がおらんってとこもあるしアドオン開発者たりないってとこもあるし
できるに越したことはないとは思うけど陽の目をみるかは案件によるしな
2024/12/02(月) 20:29:47.81ID:R5m/+Kn40
>>178
PG経験無いのにSE務まるのか?とは思ってるよ
話はそこじゃなくて>>1は「SEはプログラミングする」って言い切ってるからそれは違うよと訂正してるだけ

求人も他の会社でSE経験あれば取りますよ、プログラミングは不要ですよって内容
2024/12/02(月) 20:31:27.76ID:R5m/+Kn40
>>179
>>116で、

> 応募資格
> ■何らかのシステム開発経験(2-3年程度)

これを引用してプログラミング必須って伝えてきたじゃん
システム開発をプログラミング扱いしてると思ったんだけど
184それでも動く名無し 警備員[Lv.13][芽]
垢版 |
2024/12/02(月) 20:31:40.00ID:Ly+Lagap0
>>176
違うよ
SEはプログラミングもはなから兼ねてる職だから
例えば部長が一般社員と同じ仕事をしてないからといっても一般社員を経ずに部長になるのは無理なのと一緒や
2024/12/02(月) 20:31:43.84ID:SOWsT5Kb0
いま金融案件やってるけど、業務が分かる人が絶対的に不足してるわ。
プログラム分からんで良いんで、業務を機能に落とし込める人ほしい。
186それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/12/02(月) 20:32:38.18ID:h7ROxAa6d
>>183
ここに関して言ってんだよゴミ
どこでプログラミングと判断したんだよ

> ■Java、PHP、SQL、AWS、C#、C++、 TypeScript、Python、JavaScriptなどを用いた開発経験がある方
※必須ではありません

>って書いてあるだろ
あった方が理解が早いから良いけど必要無いよ

>経験あった方が話が早いから歓迎スキルとして書いてるだけね
書いてないからしないっていうのがそんな不思議か?

ここを引用してプログラミングは必須じゃないと言っただろ
2024/12/02(月) 20:33:03.58ID:SOWsT5Kb0
>>184
そうなん?システム開発の工程に関わる人をSEと呼んでるんだけど、これがそもそもの定義じはないんかな。
188それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/12/02(月) 20:33:09.67ID:oNQb94XF0
エクセル組に入って専門性も育てず30代入ったら終わりだよ
天職も出世も何もできなくなる
ワイの職場だとエクセル組に入った奴は20後半には辞めてる
2024/12/02(月) 20:33:30.21ID:R5m/+Kn40
>>179
安価間違えた
>>116じゃなくて>>119
190 警備員[Lv.24]
垢版 |
2024/12/02(月) 20:33:54.59ID:pOQgz++70
知識があるに越したことはないのは確か
上流工程を担当するSEだとソース見れない人もいるけど、PG任せでも意外と何とかなる
2024/12/02(月) 20:34:05.62ID:R5m/+Kn40
>>186
うん、だからそこには必須ではありませんって書いてあるじゃん
192それでも動く名無し 警備員[Lv.26][苗]
垢版 |
2024/12/02(月) 20:34:17.87ID:h5DoHYzf0
>>185
JTCは全部これで終わる
業務を機能に落とし込める人材どころか客も自分たちの業務内容把握してないし言葉にできない
193それでも動く名無し 警備員[Lv.28]
垢版 |
2024/12/02(月) 20:34:32.09ID:S/Zv7Ei+0
ネットワークとかサーバーのエンジニアつてプログラミングする?
2024/12/02(月) 20:34:59.72ID:R5m/+Kn40
>>186
〇〇という言語を用いた開発経験
ならプログラミングでしょ
195それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/12/02(月) 20:35:32.78ID:h7ROxAa6d
>>191
だからそこを見て「プログラミングの経験」は必須じゃないと判断したんだろうが
どこで判断したんだよゴミ

どこを読んでそう決めたの?早く言えよ
2024/12/02(月) 20:36:37.57ID:R5m/+Kn40
>>195
>>194
197それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/12/02(月) 20:37:53.10ID:h7ROxAa6d
>>194
システム開発なんてプログラミングを使わない開発なんてないだろ
お前がさっき言ってたアクロバット理論だとこれですら「Javaを使う開発のプログラミングではない設計を担当してました」で言えるだろ
2024/12/02(月) 20:37:53.86ID:R5m/+Kn40
>>193
バッチファイルとかもプログラミングに含むならする
2024/12/02(月) 20:37:55.43ID:Fc2nUHFy0
まあプログラムができればできるほどいいのは確かだな
要件とアーキテクチャは密接に関係してるし
変化に強いシステムを作るには見通しができるポジションの人間が直接設計した方が良い
2024/12/02(月) 20:38:20.65ID:SOWsT5Kb0
>>192
こと金融においては客は中身に関してはホント当てにならんな。
だからこそ業務知識持ってる人はめっちゃ貴重やわ。
201それでも動く名無し 警備員[Lv.53]
垢版 |
2024/12/02(月) 20:38:41.44ID:H4Zz+rgl0
社内情シス

コイツの立ち位置は?
202それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/12/02(月) 20:38:52.97ID:tLP6J1YN0
なんか怒ってて草
203それでも動く名無し 警備員[Lv.25][苗]
垢版 |
2024/12/02(月) 20:39:41.21ID:Uux1gi0r0
知識があるかはともかくプログラミングはしないな
2024/12/02(月) 20:40:16.73ID:R5m/+Kn40
>>197
>>144で書いたけど色々な工程をまとめてシステム開発と言うわけ
もし経験を問われて「Javaを使う開発のプログラミングではない設計を担当してました」という回答でも合ってるよ
2024/12/02(月) 20:40:19.19ID:SOWsT5Kb0
>>193
基盤系に行きたいならosをwindowsかlinuxのどちらかに定めてシェル覚えたらええ。
PowerShell組めるぐらいでokと思う
206それでも動く名無し 警備員[Lv.26][苗]
垢版 |
2024/12/02(月) 20:40:34.40ID:h5DoHYzf0
>>201
キチガイのお守りっていう大変な仕事を押し付けられてる可愛そうな人たち
207それでも動く名無し 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/12/02(月) 20:40:58.06ID:4ehsn2Vw0
プログラムの読み書きできないSEってどうやって品質管理するんだい?
208それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/12/02(月) 20:41:01.78ID:h7ROxAa6d
>>204
じゃあお前が書いてることがおかしいじゃん
どんどんゴールポストがずれてきたね
そうしてくるだろうとは思ったけど
2024/12/02(月) 20:41:23.46ID:RgK32/mzH
どしたん?会社で嫌なことあったん?
なんGはお前の母親じゃないんだから
いちいち泣きついてくんなよクズ
2024/12/02(月) 20:41:33.40ID:SOWsT5Kb0
>>201
大体現場の声の大きい人とベンダーの板挟みに合ってる可哀想な人達
211 警備員[Lv.24]
垢版 |
2024/12/02(月) 20:41:33.89ID:pOQgz++70
>>193
ShellやSetup自動化のスクリプトを書くことはある
一般的なプログラミングまではやらないと思う
212それでも動く名無し 警備員[Lv.26][苗]
垢版 |
2024/12/02(月) 20:41:56.57ID:h5DoHYzf0
>>207
プログラムの読み書きができるやつはどうやってするの?
213それでも動く名無し 警備員[Lv.13][芽]
垢版 |
2024/12/02(月) 20:43:08.85ID:Ly+Lagap0
>>207
そんなやついる?
後輩や下請けの尻拭いとか出来ないやん
大手元請けならそういう奴も多いのかもしれんけど、でもそれは「SEはプログラミングをしない職業」てのとは意味が全く違う
SEは普通にプログラミングも含めた職業やから
2024/12/02(月) 20:43:34.14ID:R5m/+Kn40
>>208
何もおかしくないよ

貼ってくれた求人の必須スキルが
■何らかのシステム開発経験(2-3年程度)

歓迎スキルが
■Java、PHP、SQL、AWS、C#、C++、 TypeScript、Python、JavaScriptなどを用いた開発経験がある方

で、プログラミングを指すのは後者の歓迎スキル
215それでも動く名無し 警備員[Lv.9][芽]
垢版 |
2024/12/02(月) 20:44:11.53ID:Ad6CCO+H0
SEって言葉の定義が広すぎるんよな
「自動車関連の技術者です」くらい広い
216それでも動く名無し 警備員[Lv.8][芽]
垢版 |
2024/12/02(月) 20:44:32.21ID:/zuG6kSG0
そもそも営業とか嫌でパソコンカタカタのSE選ぶのもうな。半分営業だよ。結局コミュ力。今の自分はコミュ力で稼ぐしかない
217それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/12/02(月) 20:44:33.56ID:h7ROxAa6d
>>214
ん?それを否定したのがお前だろ?
218それでも動く名無し 警備員[Lv.9][芽]
垢版 |
2024/12/02(月) 20:44:41.45ID:Ad6CCO+H0
>>207
読み書きできる奴を雇うねんな
219それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/12/02(月) 20:45:00.39ID:ntPpp86b0
知識が必要かって話とプログラミングするかって話別やしなぁ
2024/12/02(月) 20:45:07.06ID:R5m/+Kn40
>>217
否定してないが
221それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/12/02(月) 20:45:24.65ID:XTV1Gbkz0
客先常駐で金融向けSEやってたけどクッソしんどかった
222それでも動く名無し 警備員[Lv.26][苗]
垢版 |
2024/12/02(月) 20:45:40.14ID:h5DoHYzf0
>>213
大手元請けならプログラミングしないSEも多いって自分で言うてるやん
何が違うねん
2024/12/02(月) 20:45:46.02ID:R5m/+Kn40
こんな話伝わらんことある?
俺の伝え方が悪い?
224それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/12/02(月) 20:45:51.19ID:tLP6J1YN0
>>216
コミュニケーション能力なきゃ要件定義なんてできんからな
225それでも動く名無し 警備員[Lv.27]
垢版 |
2024/12/02(月) 20:46:44.18ID:weD1Tjef0
なんでもいいから巨大プロジェクトに存在するシステムも業務もどっちも理解してないPMOとかいう謎の存在なんとかしてくれよ
2024/12/02(月) 20:47:10.34ID:RgK32/mzH
>>223
レスし過ぎできしょいんだよカス
2024/12/02(月) 20:48:08.88ID:R5m/+Kn40
>>226
ごめん
2024/12/02(月) 20:48:14.24ID:RgK32/mzH
ワイの思いを伝えたい!ワイを理解してほしい!
バカじゃねーのカウンセラーに話ししてろ
2024/12/02(月) 20:48:56.85ID:R5m/+Kn40
まあこいつが理解してもしなくても関係ないしな
230それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/12/02(月) 20:51:13.41ID:h7ROxAa6d
>>220
お前↓
(開発の経験は必須でない)という文章を引用してプログラミングだと扱う

ワイ↓
開発の経験は必須という項目もあったのでそっちを引用する

お前↓
開発には色々あるからそれはプログラミングではないと自分があげた前提を否定する。自分があげたのは言語名があるからと主張

ワイ↓
なら言語名があるならプログラミングとして扱っていいな?と主張

お前↓
「違う」とまたも前提放棄
何度もゴールポストずらしてるよね
231それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/12/02(月) 20:51:16.02ID:Tixqjfdy0
クソな現場のクソな打ち合わせみたいなスレだな
2024/12/02(月) 20:51:21.49ID:jJFFhBVq0
運用くるか?
貸し出ししているノートパソコンの紛失した場合のワイプ処理、ブロックされているサイトの解除作業、着任者、退社者の権限付与作業、JP1ジョブリリース作業 一緒にやるか?
233それでも動く名無し 警備員[Lv.27]
垢版 |
2024/12/02(月) 20:52:22.70ID:weD1Tjef0
このスレ見てたら何も知らないPMOが生み出される理由がわかったわ
2024/12/02(月) 20:53:18.03ID:SOWsT5Kb0
楽しいね。こういう話。設計してるときにあーでもないこーでもないって言ってる時間みたい
235それでも動く名無し 警備員[Lv.34]
垢版 |
2024/12/02(月) 20:53:44.63ID:s2wrtnZL0
>>1
SEはプログラミングはしないよ。
2024/12/02(月) 20:54:56.64ID:R5m/+Kn40
>>230
> (開発の経験は必須でない)という文章を引用してプログラミングだと扱う

まずここが違う
そもそもそんな文章ない
プログラミング言語の羅列とその経験に対して必須ではない という文章を引用した
プログラミング言語の羅列だからこれはプログラミングだよ

ここまではOK?
237それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/12/02(月) 20:56:16.76ID:h7ROxAa6d
>>236
何も間違ってないよ
2024/12/02(月) 20:56:17.17ID:jQFwGTWa0
言うて今日とか打ち合わせ・資料作成・部下の成果物確認でプログラミングと言える事ほとんどしてへんわ
2024/12/02(月) 20:56:54.47ID:48bkxI590
プログラミングはじきにやらなくなるがその設計はプログラミングわかってないとうんこが出来上がる
プログラミングしたけりゃ優良中小ベンチャー行け。大手より貰えんけど精神は安定する
2024/12/02(月) 20:57:34.11ID:RgK32/mzH
くだらねー定義付け好きだよなジャップて 
ジャップの生産性が低い原因の一つ
2024/12/02(月) 20:58:08.24ID:R5m/+Kn40
>>237
じゃあ次に

> 開発の経験は必須という項目もあったのでそっちを引用する

これはシステム開発の経験が必須という項目ね
プログラミングも開発というけどシステム開発とは別
これもOK?
242それでも動く名無し 警備員[Lv.27]
垢版 |
2024/12/02(月) 20:58:54.61ID:weD1Tjef0
>>240
どしたん?会社で嫌なことあったん?
243それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/12/02(月) 20:59:56.37ID:Ly+Lagap0
>>239
プログラミング分からなきゃ話にならないからどっちみち、SEにプログラミングは関係ない〜と主張する人らが間違ってるのは事実やけどな
244それでも動く名無し 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/12/02(月) 21:00:24.20ID:4ehsn2Vw0
PMPLとSEの境界線もあいまいだし不毛な議論って面白いよね
2024/12/02(月) 21:00:36.54ID:RgK32/mzH
会議のための会議をするのがジャップだからな
働いてるふりしてるだけでこいつらまるで働いてないのさ
だから30年も経済停滞する
246それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/12/02(月) 21:00:38.07ID:h7ROxAa6d
>>241
じゃあじゃねえよボケ
こっちが言ってることは何も違ってないってことだよ頭大丈夫か
お前の肯定じゃねえよ
247それでも動く名無し 警備員[Lv.8][苗]
垢版 |
2024/12/02(月) 21:00:47.71ID:1dRwPtuL0
ジャップ連呼する奴はそもそも働いてすらないから気にせんでええ
よくて非正規派遣ってとこやろ笑
248それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/12/02(月) 21:00:58.49ID:h7ROxAa6d
>>241

お前↓
(開発の経験は必須でない)という文章を引用してプログラミングだと扱う

ワイ↓
開発の経験は必須という項目もあったのでそっちを引用する

お前↓
開発には色々あるからそれはプログラミングではないと自分があげた前提を否定する。自分があげたのは言語名があるからと主張

ワイ↓
なら言語名があるならプログラミングとして扱っていいな?と主張

お前↓
「違う」とまたも前提放棄
何度もゴールポストずらしてるよね
249それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/12/02(月) 21:01:33.10ID:OvcSrYrz0
>>225
まともなPMOは必要なんだけど
事務とか庶務みたいなことしかできないPMOもどき多いね
250それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/12/02(月) 21:01:51.33ID:h7ROxAa6d
> そもそもそんな文章ない

丸々コピペじゃないんだから当たり前だろ馬鹿なの?
趣旨を抜き出してんだよ
251それでも動く名無し 警備員[Lv.42]
垢版 |
2024/12/02(月) 21:01:53.39ID:6kfnrDSm0
メンタル的には自分で動作チェックできるPGのがずっと楽でええわ
252それでも動く名無し 警備員[Lv.32][苗]
垢版 |
2024/12/02(月) 21:02:49.42ID:vyRjZbdx0
MTGMTGアンドMTG
253それでも動く名無し 警備員[Lv.4][芽]
垢版 |
2024/12/02(月) 21:02:49.54ID:zsdl2OMnM
SEは本来プログラム書く仕事ではないのに予算や人員の関係で仕方なくプログラム書く人のことやで
2024/12/02(月) 21:02:57.69ID:RgK32/mzH
松本いちかてめちゃくちゃ動画多いな
2024/12/02(月) 21:03:07.91ID:R5m/+Kn40
>>246
そういう意味か
じゃあそこがうまく伝わってなかったのが原因だわ

> ■Java、PHP、SQL、AWS、C#、C++、 TypeScript、Python、JavaScriptなどを用いた開発経験がある方

これは「プログラミング経験」を確認してるということ
プログラミング言語を用いた開発経験=プログラミング経験

で、それに必須ではないと書いてある
256それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/12/02(月) 21:03:10.14ID:Tixqjfdy0
ひたすら平行線でヒートアップするやつ、飽きてそうなやつ、目線がオロオロしてるやつ、寝てるやつ、無駄に伸びる打ち合わせ、進まない進捗
2024/12/02(月) 21:03:18.57ID:SOWsT5Kb0
もうおっさんになったので偉そうに下を指導することもあるけど、柔軟に育ってほしいと常々思うわ。
258それでも動く名無し 警備員[Lv.27]
垢版 |
2024/12/02(月) 21:03:46.15ID:weD1Tjef0
>>256
エヴァの次回予告みたいで草
2024/12/02(月) 21:03:56.84ID:RgK32/mzH
これから30分以内にしこってシャワー浴びて22時までに寝ないといけないわいからしたら暇な君らが羨ましいよ
2024/12/02(月) 21:05:08.75ID:R5m/+Kn40
>>241が納得できたら>>255に繋がる
2024/12/02(月) 21:05:26.09ID:R5m/+Kn40
安価逆だった
262それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/12/02(月) 21:07:36.21ID:Tixqjfdy0
>>258

こんな予告いちいち流れたら思い出しイライラで台パンするやつ出そう
263それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/12/02(月) 21:12:11.13ID:Ly+Lagap0
>>261
SEはプログラミングするぞ
常識を知るのは君の方や
2024/12/02(月) 21:13:17.70ID:R5m/+Kn40
>>263
しないって
できたほうが良いという意味なら同意するが仕事内容には含まれてない
265それでも動く名無し 警備員[Lv.24]
垢版 |
2024/12/02(月) 21:14:53.33ID:6DE2x/NP0
ぶっちゃけSEとプログラマーの違いってそこまで明確に別れてないことの方が多いよ
プロジェクトの案件情報に区分PGって記載があっても要員の状況次第で設計書いたりするし、逆もまた然り
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況