X



今インターステラー見てるけどおもろいな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/12/03(火) 21:58:42.86ID:qlq3xTaHd
今からマン博士の星行ってくるわ
2024/12/03(火) 22:21:55.74ID:URJJu8ro0
多分見た事あるんだろうけど、マット・デイモンと敵役が鳥取砂丘でゴロゴロ転がってるシーンしか覚えてないわ
29それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽]
垢版 |
2024/12/03(火) 22:22:12.37ID:lPl5JtrR0
ぶっちゃけハサウェイがかわいいだけだよな
30それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/12/03(火) 22:24:03.99ID:Yht22Zzz0
>>27
あのかわいいロボ破壊するとか信じられんよな
2024/12/03(火) 22:24:51.10ID:3mXm/fHE0
>>28
マットデイモンは大抵の映画で転がってるよ
32 警備員[Lv.8][芽]
垢版 |
2024/12/03(火) 22:25:00.27ID:6xbsDd5/0
>>19
IMAXに異常にこだわってるからな
こいつ以外にIMAXの映像体験追求してる監督おらんし
33それでも動く名無し 警備員[Lv.19]
垢版 |
2024/12/03(火) 22:25:56.12ID:s2HYYVuq0
地球の何倍ものスピードで時間が流れる星のクソデカ津波がマックスやろ
2024/12/03(火) 22:26:43.83ID:1S7/uPGU0
知らんけどマットデイモンが火星で農業するなろうやっけ
35それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/12/03(火) 22:27:03.18ID:tNL3d9Jb0
5次元人やっけ?

助ける気あるならそんな遠いとこにワームホール作るなよって突っ込みたかった
36それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/12/03(火) 22:27:14.31ID:k76yp3DwH
突然のマット・デイモン
37それでも動く名無し 警備員[Lv.26]
垢版 |
2024/12/03(火) 22:27:14.75ID:YIpMGVcO0
あれ地球の危機とか言ってる割にアメリカしか映さんかったよな
乗組員もインド系と黒人おったけど死んだし結局白人ファーストなんやな思った
38それでも動く名無し 警備員[Lv.8][芽]
垢版 |
2024/12/03(火) 22:29:32.83ID:a0xitinS0
日本人には1000年掛かっても作れん映画やね
39それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/12/03(火) 22:30:15.72ID:YdT2hGIE0
通信できてるのに津波の星で20年近く地球側に何も教えてないあの人ちょっと酷い

ムッスメからの怒りの通信来まくってるのに
40それでも動く名無し 警備員[Lv.36][苗]
垢版 |
2024/12/03(火) 22:31:10.10ID:BHODT8pn0
愛じゃよ
41 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/12/03(火) 22:31:34.03ID:jR+59/QC0
かわいかった娘がおばさんになってるやつな
42それでも動く名無し 警備員[Lv.41]
垢版 |
2024/12/03(火) 22:33:04.53ID:4wBDTqFk0
宇宙の深淵が自宅の本棚の裏側だったってオチやっけ?
2024/12/03(火) 22:33:45.37ID:URJJu8ro0
宇宙を舞台にした物語って出オチみたいなもんなんだよなあ
中学生あたりで初めて体験した作品が何十年経っても至高の物語になる

ブラックホールとか相対性理論とか使って、生と死を巨大な舞台装置で演出してるだけだし
44それでも動く名無し 警備員[Lv.22]
垢版 |
2024/12/03(火) 22:34:05.61ID:G00kRoTS0
>>41
おばさんじゃなくてジェシカチャスティン、な
45それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/12/03(火) 22:35:03.35ID:hjrifen00
アン・ハサウェイのおっぱいはあっても良かった
2024/12/03(火) 22:35:10.50ID:HNKwtRkR0
>>39
重力強いと体内の化学物質の動きも遅くなるから、神経伝達速度も細胞の老化も地球と比べると遅くなるんやわ😢
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況