X

【命題】実際、一年戦争でジオンが地球連邦に勝つ方法って、何があるの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/12/04(水) 22:15:21.67ID:y7s1eQlp0
ビグザムだけだと厳しいと思う
209それでも動く名無し 警備員[Lv.14][芽]
垢版 |
2024/12/05(木) 00:29:14.91ID:Y8B+7l7R0
モビルスーツより地球連邦の方がよっぽどファンタジーやわ
統一の軍隊をもつなんてありえるんか
そう考えるとジオンがやるべきはMS戦じゃなくて政治工作で各国の分断を煽ることやな
210それでも動く名無し 警備員[Lv.22]
垢版 |
2024/12/05(木) 00:29:33.70ID:BsmH/Fx00
江田島が5人いれば勝っていた
211それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/12/05(木) 00:30:01.77ID:sQOLQ7SQ0
>>208
ギレンの野望みたいに兵士や物資が無限に沸いてくるわけじゃないから限られた戦力でどこを占領するかやな。ルナツーを制圧しても何の旨味はない。
212それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/12/05(木) 00:31:24.37ID:sQOLQ7SQ0
>>209
地球連邦はEUみたいなものではないぞ、明確に世界を統一した国家や
213それでも動く名無し 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/12/05(木) 00:31:57.05ID:X9LWqqa70
むしろ後付け設定なしで考えたらアムロなしでどうやって連邦が勝つんだ?
ホワイトベース含めてV作戦のMS丸々パクられて
本編ですらガンダムのデータがあってジャブロー時点でようやくジムが少しロールアウトされはじめてる状態やぞ
214それでも動く名無し 警備員[Lv.20]
垢版 |
2024/12/05(木) 00:32:28.00ID:N2sWCOYu0
地球侵攻してなかった場合もそれはそれで資源が有り余った状態での反攻が決まってるようなもんな気もする

マクベの資源のおかげで宇宙世紀ガンダムが製作できるって話あったね
215それでも動く名無し 警備員[Lv.25]
垢版 |
2024/12/05(木) 00:32:31.59ID:BJMEGhWP0
マ・クベに転生したワイがジオン軍を勝利に導く
216それでも動く名無し 警備員[Lv.37][苗]
垢版 |
2024/12/05(木) 00:32:32.60ID:0aL+RUFt0
>>209
その分断工作の成果が後々のジオン残党増殖なのかもしれない
一年戦争には間に合わなかったんや
217それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新]
垢版 |
2024/12/05(木) 00:32:45.52ID:pHx26f8j0
ガンダム鹵獲されたアムロは何のMSに乗ってるの?
ガンダムカラーのザクU?
218それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/12/05(木) 00:33:03.35ID:sQOLQ7SQ0
ZZでは描かれてたけど、地球にも連邦に不満を持つ不穏分子はいて独立を求めてゲリラやテロリストになってる状況やな
2024/12/05(木) 00:34:46.44ID:VDy5LHCQ0
女子供を人体実験に利用してEXAMやHADES作ってた連邦最低だな!
220それでも動く名無し 警備員[Lv.4][芽]
垢版 |
2024/12/05(木) 00:38:02.20ID:S/Ns0xcqM
占領ではなく破壊を目的にすれば勝てた
独ソ戦のドイツが占領に拘り敗北したように
221それでも動く名無し 警備員[Lv.33]
垢版 |
2024/12/05(木) 00:38:40.50ID:ZRBKf6ix0
そもそもジャブローの連邦が主力を宇宙に上げる時に先に上げた囮のホワイトベースにまんまと釣られている時点で
ジオン幹部が無能過ぎるだけ

ここで騙されないで連邦の主力が宇宙に上がって来たところを待ちぶせして叩けていたらジオンの圧勝よ
それだけオデッサでジオンに勝利して一気にジオンの本拠地を叩く作戦を実行した連邦の上が有能やった
222それでも動く名無し 警備員[Lv.36]
垢版 |
2024/12/05(木) 00:42:20.17ID:y44jf98K0
gg
223それでも動く名無し 警備員[Lv.57]
垢版 |
2024/12/05(木) 00:44:36.54ID:z8VHxl1x0
レビル定期
224それでも動く名無し 警備員[Lv.33]
垢版 |
2024/12/05(木) 00:44:59.33ID:Tap6TV9P0
ジャブローにコロニー落とせなかった時点でどうやっても負けやろなぁ
225それでも動く名無し 警備員[Lv.19]
垢版 |
2024/12/05(木) 00:46:18.45ID:EjoGLhrs0
グフすっ飛ばして一気にドムとリックドムまで行かんときつい
2024/12/05(木) 00:46:27.19ID:AAHzKcVk0
さっさとレビル始末しとけばな
政治利用しようとしたのが失敗だわ
227それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/12/05(木) 00:46:40.50ID:f3wP6s3F0
シャアをジオンがちゃんと殺しとけば天パがガンダムに乗る事も無かったしワンチャンあったんちゃうん
228それでも動く名無し 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/12/05(木) 00:48:49.53ID:puI/qKcz0
ジジイがレスバしてるのウケるな
229それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/12/05(木) 00:51:35.49ID:4qCUCJnH0
>>227
シャアがおらんかったらガンダムがジャブロー直行してジムの開発が早まる可能性あるしなあ
230それでも動く名無し 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/12/05(木) 00:53:59.72ID:WmMPAIyg0
https://pbs.twimg.com/media/FohK7PHakAEaI2X.jpg
補給がどうのっていうほど資源地帯や都市工業部取れてないわけでもないしむしろ地上軍が情けない
231それでも動く名無し 警備員[Lv.20]
垢版 |
2024/12/05(木) 00:54:37.75ID:N2sWCOYu0
>>229
アムロのデータがないジムはクソカスって話もあったけどまあこれも後付けなんかね?

あとガンダムがその時の平均正規兵が乗ったとしてどうなってたかはちょっと気になる
232それでも動く名無し 警備員[Lv.33][苗]
垢版 |
2024/12/05(木) 00:56:21.85ID:47xGnjuS0
ジオンのMSって武器弾薬が全然互換できないのばかりなんやっけ
規格とかもう少し統一した開発をするべきでは
233それでも動く名無し 警備員[Lv.34]
垢版 |
2024/12/05(木) 00:57:01.81ID:tMiYs1lD0
作り話をそんなにマジに話すなよ
234それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/12/05(木) 00:58:08.08ID:VltlDcLu0
語り合うの面白いじゃんにわかだから何言ってるかわかんないけど
235それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/12/05(木) 00:58:37.49ID:ZcSfcbcB0
>>230
アメリカ制圧してるとか勝ち確やん
236それでも動く名無し 警備員[Lv.19]
垢版 |
2024/12/05(木) 00:59:37.98ID:EjoGLhrs0
貴重なリソース割いて水陸両用の傑作機をうっかり開発したのに宇宙でチェックメイトされるとはね
237それでも動く名無し 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/12/05(木) 01:03:23.12ID:nwkDUZ4k0
>>235
制圧はしてるけどコロニー落としの余波で
社会体制半ば崩壊してるしレジスタンスも居て
完全に統治は出来てない
238それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/12/05(木) 01:04:55.96ID:OCcnJkfR0
>>235
グフとかドムはカリフォルニア生まれやからな
239それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/12/05(木) 01:05:30.84ID:f3wP6s3F0
>>229
天パ以外が乗ってるガンダムなら囲んで叩けば何とかなりそう感がするけどどうなんやろなぁ
2024/12/05(木) 01:07:37.28ID:JN7i/fXk0
初手のコロニー落としでジャブロー破壊に失敗したからだろ
泥沼になったら国力の差で負け確
コロニー落としまくれば勝ててただろ
241それでも動く名無し 警備員[Lv.20]
垢版 |
2024/12/05(木) 01:07:38.55ID:N2sWCOYu0
水中に拠点作って嫌がらせゲリラ戦するズゴックひたすら送り出してたら勝ってた可能性ある?

アクアジオンの建国や
242それでも動く名無し 警備員[Lv.35]
垢版 |
2024/12/05(木) 01:08:24.37ID:xjAWtXxu0
コロニー落としを成功させる
243それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/12/05(木) 01:09:13.92ID:f3wP6s3F0
>>241
スペースノイドじゃなくて半魚人って呼ばれるようになるんか
2024/12/05(木) 01:12:49.45ID:xMVWTUR80
新しいガンダムがジオンが勝ったif世界なんやろ?
245それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/12/05(木) 01:16:00.91ID:4qCUCJnH0
>>239
ガンダムに有効打与えられるのがヒートホークくらいやからなあ

それに序盤はシャアでさえザク揃えるのに苦労してたし数の暴力作戦は現実的じゃないんちゃうか
246それでも動く名無し 警備員[Lv.75][苗]
垢版 |
2024/12/05(木) 01:19:28.59ID:sjhRHbCt0
ガンダムもアムロもホワイトベース部隊もいなくても連邦勝ってました←連邦に挑むジオンてキチガイなのでは?
247それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽]
垢版 |
2024/12/05(木) 01:20:30.42ID:NILVF+/50
マクベって統合整備計画とか有能なのに上がキシリアだからな
何というか
248それでも動く名無し 警備員[Lv.29]
垢版 |
2024/12/05(木) 01:22:17.88ID:af8l0aEs0
地球連邦も腐敗してたからアムロがジオン側についてたらどうなってたかわからんわ
249それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽]
垢版 |
2024/12/05(木) 01:22:20.30ID:eEQXudjZ0
ジオンて全然資源ないのに勝てると思ってる人はどう思ってそう思うのか
生産数比べりゃわかるけど
もっと言えばジムのコスパとか考えたら逆立ちしても勝てん
250それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/12/05(木) 01:24:07.31ID:OCcnJkfR0
>>246
マトモだったら総人口100億を超える宇宙世紀時代に数億の人口で人類の半数を死に至らしめる争乱起こせるかって話ですよ
251それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/12/05(木) 01:24:54.22ID:s9J7Ck5k0
アムロがジオンもしくはシャアが連邦にいれば良き先輩後輩だったんだろうなあとは思うけどいつかはダメになる関係なのは変わらなさそうよな
252それでも動く名無し 警備員[Lv.19]
垢版 |
2024/12/05(木) 01:25:02.27ID:EjoGLhrs0
>>247
でもギャンってもう開発いらない子だったよね
253それでも動く名無し 警備員[Lv.23][苗]
垢版 |
2024/12/05(木) 01:26:26.83ID:C8WWUspK0
ラル隊にドム支給
254それでも動く名無し 警備員[Lv.37][苗]
垢版 |
2024/12/05(木) 01:26:27.54ID:0aL+RUFt0
>>249
ジオンに無い資源って何やろ?
鉱物資源は引っ張ってきた小惑星があるし
石油とレアアースとかかな
255それでも動く名無し 警備員[Lv.44]
垢版 |
2024/12/05(木) 01:28:21.07ID:tFGa0aj70
原作でもホワイトベースが地球にいる間はめっちゃ攻めてる感あったけど宇宙に戻ったらなぜか劣勢っぽい雰囲気になってるのは何でや
256それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/12/05(木) 01:28:55.77ID:rwR2tMsi0
ザクじゃなくヅダを量産しとけば良かったんや
257それでも動く名無し 警備員[Lv.29]
垢版 |
2024/12/05(木) 01:29:05.41ID:af8l0aEs0
アムロおらんかったらガンダムもジオンのものだったしシャアがガンダムに乗ってたら連邦はどうやって止めるんや
258それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/12/05(木) 01:31:56.97ID:iHO9dpZP0
地球無しじゃ空気も水も窒素も全て作るのは難しい
ここら辺がスペースノイドへの圧政と絡められて初代から設定として描かれてる
259それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽]
垢版 |
2024/12/05(木) 01:43:06.86ID:sQOLQ7SQ0
>>254
ウランとかトリチウムとか核燃料
260それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/12/05(木) 01:43:13.50ID:aqpxIq4S0
>>255
北米司令官戦死、欧州オデッサ失陥、大戦力投じた南米ジャブロー攻略は全滅
テレビだけでも十分わかるやんか
261それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/12/05(木) 01:45:42.74ID:cKyfXWF90
レビルを逃さないだけで勝ちやぞ
262それでも動く名無し 警備員[Lv.37][苗]
垢版 |
2024/12/05(木) 01:46:10.23ID:0aL+RUFt0
>>259
核は使用禁止だしウランは何に使うんやろ
核融合炉の燃料は木星からやからむしろ宇宙押さえてるジオン優位やない?
263それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/12/05(木) 01:46:56.06ID:cKyfXWF90
>>254
食いもんやろ
264それでも動く名無し 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/12/05(木) 01:49:30.74ID:zFqVgRNc0
オデッサで負けないでジャブローを制圧してジムを接収して開発できるようにして
リックドムみたいな糞機体を作らない
265それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽]
垢版 |
2024/12/05(木) 01:55:08.06ID:sQOLQ7SQ0
>>262
核融合に使うんじゃろ、オデッサではマクベがトリチウムを運搬してる描写がある
266それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽]
垢版 |
2024/12/05(木) 01:56:04.32ID:sQOLQ7SQ0
>>264
ジャブロー制圧したら勝ちやろ
267それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/12/05(木) 01:58:13.63ID:vE5UJpN00
ジャブローはすでに本部機能移したあとだし
268それでも動く名無し 警備員[Lv.4]
垢版 |
2024/12/05(木) 01:58:32.55ID:Sb+tUXNr0
ソーラレイって地球とかコロニーに向けて撃ったとしたらどれくらいの被害が出るの?
269それでも動く名無し 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/12/05(木) 01:59:09.69ID:2Bz/vN+o0
今ギレンの野望やるならどれがええかな
270それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/12/05(木) 02:01:17.98ID:Fm9uIiE40
ジオンは鉱物資源が足りないと言う設定はあるが何かは詳しく書かれていないけどそもそもの話宇宙で人が生活する基本的な水や空気、土等も地球に頼らざるを得ないから
全て過不足なく作れるわけではない
271それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽]
垢版 |
2024/12/05(木) 02:01:36.11ID:sQOLQ7SQ0
>>268
そんなに射程あるのか?
272それでも動く名無し 警備員[Lv.4]
垢版 |
2024/12/05(木) 02:02:50.80ID:Sb+tUXNr0
>>271
仮にの話や
273それでも動く名無し 警備員[Lv.37][苗]
垢版 |
2024/12/05(木) 02:05:10.11ID:0aL+RUFt0
>>271
レーザー砲やからデブリとか太陽風とか大気の影響受けなきゃかなりの長射程やね
艦船やMSを焼くにはある程度近くの必要があるかもしれんけど
274それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽]
垢版 |
2024/12/05(木) 02:05:26.59ID:sQOLQ7SQ0
>>272
レーザーやし大気圏で減衰するじゃろ
275それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/12/05(木) 02:06:14.63ID:jsZAVMew0
>>269
プレミア化してるけど考慮せずに言うなら脅威V
安くやりたいならPS1のジオンの系譜
276それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新]
垢版 |
2024/12/05(木) 02:06:48.04ID:AUcxz4Sa0
ソーラレイとソーラーシステムじゃ名前似てるけど全然違うんよな
ソーラレイは炭酸ガスレーザーみたいなもんなんやろ
277それでも動く名無し 警備員[Lv.20]
垢版 |
2024/12/05(木) 02:07:35.59ID:aO1LK6jK0
ガンダムXばりにコロニーボコスカ落としてみるとか
278それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽]
垢版 |
2024/12/05(木) 02:07:56.39ID:sQOLQ7SQ0
現実のレーザー兵器は雨の日とかだとあんまり使えなくなるんだとか、それでも戦闘機からドローンまでは撃ち落とすことが可能
しかし戦車のように装甲が厚い兵器には効果がない
279それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/12/05(木) 02:12:36.71ID:ZdUw/rJa0
アムロいなくても補給とかの問題でジオンがジリ貧になって終わるけど最近はジオンの残党が生えすぎてそんなことない気がしてきた
280それでも動く名無し 警備員[Lv.4]
垢版 |
2024/12/05(木) 02:14:30.55ID:Sb+tUXNr0
>>274
やっぱそうか
281それでも動く名無し 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/12/05(木) 02:17:40.88ID:nwkDUZ4k0
時代は0085らしいから
単にレビルが出て来ず和平終戦とかの世界線かもな。
282それでも動く名無し 警備員[Lv.45][苗]
垢版 |
2024/12/05(木) 02:20:19.56ID:TH7QMh3L0
後付け抜きならアムロがいないと勝てんやろ
後付け入れたらアムロいなくても勝ててる
283それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新]
垢版 |
2024/12/05(木) 02:26:23.27ID:n1E4uCyV0
後付け有無関係なくアムロとか関係ない
ハゲも言ってるけど学徒動員してる軍でどう勝つねん
284それでも動く名無し 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/12/05(木) 02:31:26.10ID:nwkDUZ4k0
南極条約が本来なら停戦条約と言うか
事実上の降伏勧告だったから
ルウム戦役で戦争終了とかなら
ジオン勝利の世界線にはなる
285それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/12/05(木) 02:32:57.31ID:oOW4ldh+d
初代ガンダムテレビ放映当時は主人公と少数の身内が世界の存亡に関わるロボットアニメだったから当時の富野の頭の中でもそうだっただろうと思う
それが後からアムロとガンダムがいなくても勝てたような事にしてるのは自分の作品の価値を上げたくて現実に則してるような事言ってんのかなとしか
286それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/12/05(木) 02:34:22.33ID:XwXOPsBqd
地球人口の半分殺しても負けるの無能すぎる
そして許されすぎてる
287それでも動く名無し 警備員[Lv.45][苗]
垢版 |
2024/12/05(木) 02:35:24.31ID:TH7QMh3L0
アムロが活躍しすぎなんよ
288それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新]
垢版 |
2024/12/05(木) 02:36:45.83ID:Evdpfand0
富野ノートすら読まないで語られてもなあ
そもそもそんな重要かつ強いとされてるなら補給なしで散々戦わされた挙句囮部隊になんかされんのだわ
2024/12/05(木) 02:39:04.61ID:zkM0P8jV0
>>1
「国債発行」という
現実世界で起きてるやり方を導入すれば勝てた可能性あるわ
2024/12/05(木) 02:40:09.63ID:zkM0P8jV0
ギレンの野望とかは国債発行のコマンドが無いんだよな
現実世界ではあるのになあ
2024/12/05(木) 02:41:13.93ID:zkM0P8jV0
資源は有限なのはわかるねん

でも通貨はある程度までは借金出来るやろ
国債(戦時債)発行したらええねん
292それでも動く名無し 警備員[Lv.24]
垢版 |
2024/12/05(木) 02:41:46.37ID:xNvBSofC0
レビルが捕まった時デギンはそのまま話し合いで終戦に持ち込もうとしたけど
戦争継続したいギレンの手引きでレビルを逃がしたってほんと?
2024/12/05(木) 02:43:04.27ID:zkM0P8jV0
国債発行して技術開発に注力すれば
原作よりも早い段階でゲルググが出来て
ソロモン迎えるまでにはガルバルディβやハイザックまで作れてた可能性があると思うねん
294それでも動く名無し 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/12/05(木) 02:43:38.65ID:1sYr85+f0
1年戦争以降の宇宙世紀の戦争って連邦軍が本気を出せばすぐ片が付くって言われてるのばかりだよね
もしかして連邦政府にとって1番脅威だったのって直接政治家狙ってきたハサウェイなんじゃ
2024/12/05(木) 02:43:49.40ID:zkM0P8jV0
>>292
キシリアが手を回したという説もある
2024/12/05(木) 02:45:25.92ID:zkM0P8jV0
戦時債発行でガンダム開発のちょっと後にはゲルググ出来るぐらいのペースならふつうに勝てたんちゃうかなあ

そもそも序盤の段階でザク改ぐらいは作れてるんじゃないかな
297それでも動く名無し 警備員[Lv.19]
垢版 |
2024/12/05(木) 02:45:52.37ID:fl5jAYz+0
これもう中心人物の誰かがタイムリープしてる可能性あるだろ
2024/12/05(木) 02:47:43.68ID:zkM0P8jV0
理想的な勝ちルートになりそうなのは
ザクマリナー早期開発で
ザクを改修してザクマリナーにするルートかな
これなら水中部の量産が要らんなるからズゴックやハイゴッグも実験機だけになってそう
299それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新]
垢版 |
2024/12/05(木) 02:48:11.97ID:utyOE8XC0
>>294
そうだよ
それ以外は被害ないようなもん
と言ってもハサウェイですらいくら高官が死んでもいくらでもその席に座る奴が沸いてくるって話だけど
Vのエンジェルハイロウが完成してたらどうなってたか知らんけど
300それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/12/05(木) 02:49:51.27ID:CCg9nCn30
>>128
最近はガンダムお得意の後づけで3Dプリンターで作ってたことにしようと試みられてるみたいやな
ホンマ後づけが9割のシリーズや
301それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/12/05(木) 02:51:33.65ID:CCg9nCn30
一年戦争短すぎ問題といえばザビ家も簒奪者のわりに後々「ザビ家の血筋が〜」みたいに持ち上げられたりと矛盾だらけやね
2024/12/05(木) 02:52:38.53ID:zkM0P8jV0
オデッサ奪還される前の戦線膠着と
水中部量産して資源足りなくなるのをどうにかしたらええわけやし
やっぱり戦時債発行がベストちゃうかな
それで資金を技術開発に全フリしとけば水中部は実験機だけでザクIIからザクマリナーへ現地改修
なんなら余ってるザクIも
303それでも動く名無し 警備員[Lv.30]
垢版 |
2024/12/05(木) 02:55:24.26ID:1U9rEIM10
この手の話題でレビル殺せは分かるけど大抵キシリアも殺せってなるのが笑う
2024/12/05(木) 02:56:00.65ID:zkM0P8jV0
アムロ覚醒前にランバラルにドムを渡すというギレンの野望のifが戦時債発行でかなう
さらに統合整備計画までぶち上がれば
あとはそこからゼクアインも作れたかもしれん
2024/12/05(木) 02:56:30.78ID:HNuuLqgm0
>>258
水は小惑星帯や木星土星の衛星から取れるやろ
無視して地球封鎖すればよかっただけやん
2024/12/05(木) 02:58:02.22ID:zkM0P8jV0
統合整備計画ではなくペズン計画のほうだったわ
307それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新]
垢版 |
2024/12/05(木) 02:58:06.11ID:uK6yQqMi0
木星の往復にどれだけかかるのかと
2024/12/05(木) 02:58:47.86ID:zkM0P8jV0
>>305
遠いからでは
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況