X

【悲報】マイナ保険証、うんこ確定wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/12/05(木) 23:10:54.08ID:Z65PJT/p0
1ヶ月以内の診察記録が分からない
s://i.imgur.com/m8NXQDq.jpeg
379それでも動く名無し 警備員[Lv.33][苗]
垢版 |
2024/12/06(金) 08:30:58.19ID:Pb8IGNFJ0
お薬手帳なんて薬局でシールを発行するだけで保険とは関係ない薬局のサービスだと思ってたんだが違うのか
380それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新芽]
垢版 |
2024/12/06(金) 08:35:41.58ID:vcdfyoDO0
あれこれ関係ないものなんでも紐付け統合する紐付け統合原理主義者勢力を殺せ

今までは保険証なくしても家に忘れても免許証やマイナンバーで簡単に身分証明できた
今まではマイナンバーなくしても保険証や免許証で簡単に身分証明できた
今までは免許証なくしても保険証やマイナンバーで簡単に身分証明できた

統合してしまうことで、認証ミスしてロックされると全部同時ロックなので身分証明が難しくなる
過度な統合は不便を増す
381それでも動く名無し 警備員[Lv.42]
垢版 |
2024/12/06(金) 08:36:16.31ID:CYiKLBUk0
そんなに持たせたいなら訪問員使って配れ定期
382それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/12/06(金) 08:37:59.54ID:uEfFzQHn0
マイナ保険証の否定もせんし、未完成で走り出すのもええ
でもそれやったら既存の保険証を並列で走らせとけよなって事やね
トラブルもなく安全の乗り換えられますってなってから一本化しろ
383それでも動く名無し 警備員[Lv.11][芽]
垢版 |
2024/12/06(金) 08:41:28.09ID:vcdfyoDO0
>>56
そういうことに需要があるのに
そういった「デジタル化周り」を放置して

マイナンバーと統合、免許証と統合という愚策ばかり進むんだよな

あれこれ関係ないものなんでも紐付け統合する紐付け統合原理主義者勢力を殺すしかない
2024/12/06(金) 08:42:27.79ID:YFP2yK9/d
>>382
せめてシステム安定させて5年後とかよね
2024/12/06(金) 08:43:03.66ID:j/Gvqc4id
>>377
やってるのはCの手先や

>>378
それこそ物理セキュの問題やろ
2024/12/06(金) 08:46:44.22ID:gubNZGhP0
セキュリティが不安ってのはまだ分かるが無くしたら困るのは何でも同じ
不便になるって言ってるやつは良く分からん
387それでも動く名無し 警備員[Lv.3]
垢版 |
2024/12/06(金) 08:58:11.82ID:4sSYoOgl0
申し込みがものすごくだるいんだよね
388それでも動く名無し 警備員[Lv.12][芽]
垢版 |
2024/12/06(金) 08:58:50.76ID:vcdfyoDO0
認証ミスしてロックされたら不便ばかりが際立つから
老人に配慮した優しい医療機関は、誰でも犬でも猫でも落書きでも認識する形だけのガバガバ機器を置いて
今まで通りの業務を行う

議員と
あれこれ関係ないものなんでも紐付け統合する紐付け統合原理主義者勢力が悪い
389それでも動く名無し 警備員[Lv.1][警]
垢版 |
2024/12/06(金) 09:00:24.69ID:4sSYoOgl0
てかあらゆる紐付けを誰がするんやとw
390それでも動く名無し 警備員[Lv.1][警]
垢版 |
2024/12/06(金) 09:02:07.28ID:4sSYoOgl0
保険証を会社からもらってるし
健康診断も会社でやってるし
マイナカードと保険証の紐付けは個人でやるとして会社との紐付けは?
391それでも動く名無し 警備員[Lv.1][警]
垢版 |
2024/12/06(金) 09:02:51.39ID:4sSYoOgl0
電子カルテは誰が作るんですかね
392それでも動く名無し 警備員[Lv.1][警]
垢版 |
2024/12/06(金) 09:04:47.27ID:4sSYoOgl0
>>380
最近メアドがつかえなくなってゲオとポンタカードの連携が取れなくなってめんどくさいことなったけど
そんなのすごくありそう
393それでも動く名無し 警備員[Lv.12][芽]
垢版 |
2024/12/06(金) 09:05:06.42ID:vcdfyoDO0
セキュリティを高めたら認証が面倒になり、高齢者が使えなくなる不便はネットやってりゃ認識するだろ

セキュリティを高めたうえで便利になるとか言ってる矛盾、嘘でいつまで押し通す気かな
394それでも動く名無し 警備員[Lv.1][警]
垢版 |
2024/12/06(金) 09:06:14.92ID:4sSYoOgl0
てかまず電子カルテをつくらないといけないけどだれがつくるんですかね
2024/12/06(金) 09:07:11.70ID:k8YJzV+l0
そもそも目的は身分証明だからなぁ
最終形は生体認証だしすぐなるだろ
396それでも動く名無し 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/12/06(金) 09:07:23.37ID:vbmULh3w0
なんで最近連投してる奴いんの?
397それでも動く名無し 警備員[Lv.41]
垢版 |
2024/12/06(金) 09:08:08.54ID:uE6p83Rc0
マイナに統合じゃなくて医療関係だけ独立してデジタル化しろよ
398それでも動く名無し 警備員[Lv.1][警]
垢版 |
2024/12/06(金) 09:08:24.31ID:4sSYoOgl0
なんかこれ
身分の証明と保険証の提示が行われるだけでメリットとされることができるまでだいぶ先になる気がする
2024/12/06(金) 09:10:25.14ID:k8YJzV+l0
マイナンバーカードを使ってデータベースにアクセスして被保険者かどうかを確認してるだけだよ
保険証自体がなくなるだけなのにマイナ保険証とかいうバカなネーミングがミスリードを誘ってる
400それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/12/06(金) 09:11:07.01ID:VkN6XMa80
2万もらい損ねたわ
後からどうにでもできるとは
401それでも動く名無し 警備員[Lv.11][苗]
垢版 |
2024/12/06(金) 09:13:06.01ID:KIZxna7O0
>>400
税金のキャッシュバックをうけなかったのは罰金取られたのと同じ
402それでも動く名無し 警備員[Lv.1]
垢版 |
2024/12/06(金) 09:14:05.82ID:4sSYoOgl0
そんなことのためだけにポイントつけるなよw
2024/12/06(金) 09:15:12.24ID:k8YJzV+l0
マイナンバーカードにくっついてる ICチップ がミソで
偽造できないICチップと脳内にしかないはずのパスワードの2つで最高の身分証としてるわけ
パスワードは覚えやすい4桁とセキュリティ高い10桁ぐらいのを使い分けてる
404それでも動く名無し 警備員[Lv.12][芽]
垢版 |
2024/12/06(金) 09:15:52.11ID:vcdfyoDO0
死ねよ河野太郎
405それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽]
垢版 |
2024/12/06(金) 09:18:07.77ID:ZY1u9k0g0
この話題
毎回政府の回しもんみたいな奴いてるよなw
406それでも動く名無し 警備員[Lv.2]
垢版 |
2024/12/06(金) 09:18:27.79ID:4sSYoOgl0
>>403
それがどうした
2024/12/06(金) 09:19:39.42ID:k8YJzV+l0
>>406 基本システムを理解してないから解説しただけよ
408それでも動く名無し 警備員[Lv.2]
垢版 |
2024/12/06(金) 09:20:20.59ID:4sSYoOgl0
その説明このスレに関係ないだろ
409それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/12/06(金) 09:20:50.33ID:vcdfyoDO0
電子カルテ処方せん紹介状

こっち全然だからな
410それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/12/06(金) 09:22:28.69ID:vcdfyoDO0
>>403
で、ミスしたらロックされてそれを役所で解除するの?
2024/12/06(金) 09:27:16.96ID:k8YJzV+l0
>>410 4桁のロック解除はスマホでもコンビニでもできるみたいよ
てか、今調べたんだけど自分で調べればいいことなんだよなぁこんなの
412それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/12/06(金) 09:27:39.25ID:vcdfyoDO0
>>65
改革を掲げて30年政治資金規正法改正は進まず
企業献金なくそう言って導入した政党交付金30年放置され
福祉目的の消費税も30年
413それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/12/06(金) 09:28:36.27ID:vcdfyoDO0
>>411
俺が知りたいのではなくお前が疑われているんだよ
414それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/12/06(金) 09:30:04.72ID:vcdfyoDO0
>>69
一年間の有効期限は消えたよね

推進派はすぐ嘘を吐く
2024/12/06(金) 09:31:13.92ID:k8YJzV+l0
>>413 なにを疑って試してるのかわからんな
知らないことは知らないと言うしな
2024/12/06(金) 09:31:18.07ID:0icBxLWM0
なんgマジで人いなくなったな
アフィカスと対立煽りガイジしかいなくなったし当然か
417それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/12/06(金) 09:33:02.31ID:vcdfyoDO0
>>74
はいウヨ活動家のデマガセ

生活保護者は保険未加入になるので保険証没収
役所で個別の医者の医療券を発行するので生活保護者だけはハシゴできない
2024/12/06(金) 09:33:14.70ID:k8YJzV+l0
エッジ行けばええやんあっちのほうが人いるぞ
419それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/12/06(金) 09:35:17.26ID:vcdfyoDO0
>>78
ウヨ活動家脳で
セキュリティを高めたうえで便利になるとか言ってる矛盾、稚拙な嘘
いつまで押し通す気かな

ほんま痛々しくてみてられん
420それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/12/06(金) 09:37:04.78ID:vcdfyoDO0
>>84
お前みたいな頭悪い推進派のせいで余計に怪しまれてるな
421それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/12/06(金) 09:39:37.83ID:vcdfyoDO0
>>86
それはそもそも
セキュリティを高めたうえで便利になるとか言ってる推進派の矛盾、目的すり替え、稚拙な嘘が元
あらゆる方向に嘘をついていて何も安全でも便利でもなくなっている
422それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/12/06(金) 09:40:45.39ID:YR2gxB3C0
マイナ保険証にしたくない人を批判してた人達どうするんやろ…
ちゃんとごめんなさいが言えるんやろかね

マイナ保険証賛成派のあの異常な攻撃性なんなんやろな
2024/12/06(金) 09:41:44.77ID:k8YJzV+l0
>>421 まぁ普及成功した時点で止められないよ
きみはマイナンバーカード作らなかった間抜けっぷりを正当化してるだけでしょ
424それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/12/06(金) 09:42:09.92ID:vcdfyoDO0
>>89
あなたは自分の頭で想像して考えてるからきちんと分析できてる
まさにその通り
統合するから不便になる
425 警備員[Lv.6][苗]
垢版 |
2024/12/06(金) 09:42:20.87ID:EIUPkmGd0
>>202
中身多重派遣ばかりじゃな
426それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/12/06(金) 09:45:47.27ID:vcdfyoDO0
>>90
病院がやる気ないのは、
河野太郎らが独善で誰のためにもならない不便を押し付けてるからだよね

アメもムチも含まれるのならアメが先でないと進まない
負担、不便というムチを先に強いている河野太郎らの独善がまねいている
427それでも動く名無し 警備員[Lv.2][警]
垢版 |
2024/12/06(金) 09:48:58.09ID:4sSYoOgl0
まあ賛成派も、なにをどうすればいいのかあまりわかってないやろ
428それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/12/06(金) 09:49:32.31ID:vcdfyoDO0
>>423
お前みたいな頭悪い奴がネットで発言すればするほど反発を招き

医療機関が落書きでも認証できる形だけの機器を導入して
実を失うよ

馬鹿の言葉は毒にしかならない
2024/12/06(金) 09:50:59.96ID:k8YJzV+l0
>>428 きみの書き込み観ると頭の悪さ煽り多いから
頭の悪さがコンプなんだろうね
俺は慶應なんだよねアピールしないけどさw
430 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/12/06(金) 09:51:49.01ID:hTnoxHrGM
そもそも何で反映に1ヶ月かかるんや?🤔
431それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/12/06(金) 09:52:01.43ID:/jD1SA39a
>>98
それ調剤薬局の仕事で草
2024/12/06(金) 09:52:52.87ID:k8YJzV+l0
反映に1ヶ月は実用的じゃないしなシステムの問題で改善されるだろ
433それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/12/06(金) 09:56:01.83ID:vcdfyoDO0
>>99
いつもかかってる病院ではなく違う病院、本人は死にかけ認証できない
それでどうしてカルテにアクセスできるの?

表に情報が記載されてる現行保険証のほうがカルテにアクセスしやすい

お前の意図とは反して
表に情報が記載されてないマイナ保険証のほうがカルテにアクセスしづらくなる
434それでも動く名無し 警備員[Lv.2][警]
垢版 |
2024/12/06(金) 09:57:10.70ID:4sSYoOgl0
>>433
できるようにするんだろうけど
カルテへの打ち込みは誰がするんやろうな
435それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/12/06(金) 09:58:23.78ID:vcdfyoDO0
何度も繰り返すが
セキュリティを高めたうえで便利になるとか矛盾、稚拙な嘘

表に情報が記載されてないセキュリティが高いということは
マイナ保険証のほうが
医者もカルテにアクセスしづらくなる
436それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/12/06(金) 10:01:52.67ID:vcdfyoDO0
>>112
されないことは頭があればわかる

河野太郎をふくめやろうともしてないし
お薬手帳周りは何も規制がないという法律問題なんで
437それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/12/06(金) 10:03:58.97ID:vcdfyoDO0
>>119
ほんとこれ

まず間違いないことはマイナ保険証とお薬手帳には今時点何の関係もない
438それでも動く名無し 警備員[Lv.37][苗]
垢版 |
2024/12/06(金) 10:04:23.02ID:1xMqqmwu0
>>432
カードにデータその場で書き込むように根本的に直さんと無理やしそうなると端末も全変更でまた一波乱不可避
そもそも本来売りにできるような機能じゃないもんを誇大広告しとるのが悪い
439それでも動く名無し 警備員[Lv.9][芽]
垢版 |
2024/12/06(金) 10:04:38.38ID:oze2Ckm80
中抜きのためになんで国民が頑張るのか
440それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/12/06(金) 10:05:18.04ID:vcdfyoDO0
>>123
できないから陰謀論カルトウヨ活動家しか言わない
441それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/12/06(金) 10:06:38.72ID:SzQP3Lc0p
俺バカだからよくわかんねーけど反映に1カ月かかるのは作ってる時にわかってるんだから俺たちが使う前に直せばよくねーか?
なんで不完全な状態でリリースするんだ?急いでねーのに
442それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/12/06(金) 10:09:20.40ID:vcdfyoDO0
>>129
法律で禁止されてないから防げるわけないし
法律でお薬手帳二枚持ち禁止されてないから防げるわけない

制度ではなく法律の問題
443それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/12/06(金) 10:11:26.10ID:MVnHnhB2d
スマホアプリのお薬手帳使ってないってこと?
こんな問題お薬手帳使ってない奴なんて腐る程いるだろ
シール貰っても貼ったこと無いわ
444それでも動く名無し 警備員[Lv.9][芽]
垢版 |
2024/12/06(金) 10:13:00.63ID:vcdfyoDO0
>>441
推進派の目的に
国民のためという視点がまったくないから

不便になろうが、負担があろうが、遠回りしようが
不完全だろうが中身ゼロだろうが知ったことではない
445それでも動く名無し 警備員[Lv.9][芽]
垢版 |
2024/12/06(金) 10:18:47.61ID:vcdfyoDO0
>>131
セキュリティとプライバシーはリンクするけど
それらは「便利」と相性が悪く、よく矛盾する

つまり基本的に「便利」にならず「不便」になる

「便利」を拡大すれば今度はセキュリティを失う
446それでも動く名無し 警備員[Lv.12][芽]
垢版 |
2024/12/06(金) 10:22:50.08ID:yjYDHI9tH
>>132
まさにその通り
あなたは自分の頭で想像して考えてるからきちんと分析できてる

表に情報が記載されてる旧保険証だから気を失っていても個人が特定できた
表に情報が記載されてないマイナ保険証では認証できず何者か特定できなくなる
447それでも動く名無し 警備員[Lv.20]
垢版 |
2024/12/06(金) 10:24:05.85ID:CWYHjtHR0
これ保険証でもわからないやろ?保険証時代にお薬手帳もってないんですか?きれられたことあるし
448それでも動く名無し 警備員[Lv.12][芽]
垢版 |
2024/12/06(金) 10:27:12.30ID:vcdfyoDO0
>>138
大事だから絶対に持ち歩くな、からの
持ち歩いて便利押しはたまげたなあ

どう考えてもセキュリティ高めたら不便になるから、便利押し路線に転換しただろうね

頭悪い政治だ
449それでも動く名無し 警備員[Lv.37][苗]
垢版 |
2024/12/06(金) 10:29:19.39ID:zb6yVOLa0
な、河野太郎ってバカだろ
450それでも動く名無し 警備員[Lv.12][芽]
垢版 |
2024/12/06(金) 10:30:23.86ID:vcdfyoDO0
>>141
日本の政治って役に立たない要素がなぜか横からガンガンぶち込まれて
国民に役に立つ要素がなぜか30年放置されるんよな

政治家の質が悪すぎる
451それでも動く名無し 警備員[Lv.12][苗]
垢版 |
2024/12/06(金) 10:31:29.98ID:g7LWzNJRd
実際使うとなるとまあまあ困ったことになりそうな仕様やな
452それでも動く名無し 警備員[Lv.12][芽]
垢版 |
2024/12/06(金) 10:33:56.37ID:k7r9IC550
保険証は無くなるけど全く同じ効力のものをわざわざ作って配りますという絵に描いたような税金タカりシステム
453それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/12/06(金) 10:34:11.55ID:0q8355tqM
これじゃあ病院ハシゴしての薬転売阻止できないやん
同じ薬を複数の病院から処方されたら即時アラート出て薬局が薬渡すの止める位のシステム組んでるものだと思ってたわ
454それでも動く名無し 警備員[Lv.12][芽]
垢版 |
2024/12/06(金) 10:35:12.91ID:vcdfyoDO0
>>174
逆に不便よ

セキュリティ高めたら不便になるのが当然
455それでも動く名無し 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/12/06(金) 10:35:18.96ID:QtIxDsNW0
>>446
救急搬送されるような人は保険証関係ないやろ
デジタル化されてなかったら本人の医療情報の共有はできんしな
足りない頭で考えとるようやね
456それでも動く名無し 警備員[Lv.12][芽]
垢版 |
2024/12/06(金) 10:37:26.81ID:vcdfyoDO0
>>180
住基カードと同じ顛末ですわ
まず今時「カード」がお笑い

今から端末アプリ開発しないで何がデジタルよ
457それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/12/06(金) 10:39:39.87ID:P4QIQamK0
>>21
出すだけだったらまだええんやけど、毎回機械に通して操作せなあかんのほんまクソ
髪の保険証は受付に出すだけなのに
458それでも動く名無し 警備員[Lv.7][芽]
垢版 |
2024/12/06(金) 10:40:17.55ID:P/f/rLe40
免許証と保険証をスマホにぶちこめるだけでも画期的やろ
スマホ以外持たずに生活できるのは大きい
459それでも動く名無し 警備員[Lv.12][芽]
垢版 |
2024/12/06(金) 10:41:53.79ID:vcdfyoDO0
>>455
デジタル化を進めていないのが河野太郎とマイナ推進派なんだな
ハイ論破

河野太郎とマイナ推進派は「あれこれ関係ないものなんでも紐付け統合する紐付け統合原理主義」に固執している
これよくよく見るとデジタル化じゃない
真っ先にデジタル化すべきところなんて完全放置してる
460それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/12/06(金) 10:45:02.46ID:KXIqFTp40
なんでもかんでも一つに纏めると何かしらの問題が起きたとき芋づる式になるのが怖いわ
461それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/12/06(金) 10:46:16.98ID:92d9y0IJ0
何でもかんでも統一して1枚にすると無くした時のダメージがデカいし
特にマイナカードは再発行がクソ面倒だからなぁ 
わざわざ平日に役所に申請に行く→1ヶ月ぐらい待つ→わざわざ日時予約して平日に役所に取りに行って確認だのパスワード設定だので30分ぐらい時間取られる

ほんで保険証や将来的に運転免許証も一本化してたらこの間使えないわけやしなぁ
現行の運転免許証の再発行は最短その日に可能で長くても2週間かからんやろ
462それでも動く名無し 警備員[Lv.12][芽]
垢版 |
2024/12/06(金) 10:46:25.92ID:vcdfyoDO0
>>458
犯罪者「スマホひとつ盗むだけで成りすませる便利」
463それでも動く名無し 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/12/06(金) 10:46:51.19ID:waWDz3zxd
>>456
マイナアプリがあるやろ
なお起動の度にカードを読み込まないとお知らせすら見られない模様
464それでも動く名無し 警備員[Lv.12][苗]
垢版 |
2024/12/06(金) 10:48:49.50ID:g7LWzNJRd
>>452
生体認証ぶっこんだり明らかにおかしい利用してる奴を監視する目的があれば良いけどそんなん一切なさそうなのがビビる
465それでも動く名無し 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/12/06(金) 10:50:12.85ID:Dl6Vv6RU0
>>9
なんか脱税がかなりやりにくくなるらしいという話は聞いた
466それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新芽]
垢版 |
2024/12/06(金) 10:51:29.58ID:BwS0bDwY0
BIG BROTHER IS
WATCHING YOU
  👁👁
467それでも動く名無し 警備員[Lv.13][芽]
垢版 |
2024/12/06(金) 10:51:38.37ID:vcdfyoDO0
何でもかんでも統一して1枚にすると
「保険証忘れたんですね他の身分証ありますか?」
「免許証証落としたんですね他の身分証ありますか?」
「マイナ保険証落としたんですね他の身分証ありますか?身分証明して再割り振りして再発行します」
これ使えなくなる
468それでも動く名無し 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/12/06(金) 10:53:41.07ID:QtIxDsNW0
>>459
えっ、デジタル化を推進していないのは
アナログで十分って言って設備を導入しない医者やろ
設備を導入しないのは円滑な連携は嫌やって言ってるようなもんやん
患者の為を思ってないのはどっちなんですかねぇ
469それでも動く名無し 警備員[Lv.13][芽]
垢版 |
2024/12/06(金) 10:56:56.42ID:vcdfyoDO0
何でもかんでも統一して1枚にすると
認証ミスしただけで全部紐付け一斉ロック
470それでも動く名無し 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/12/06(金) 10:57:03.95ID:cVxjIRSs0
ヤブ医者やぼったくりに行くと一生の恥になる
471それでも動く名無し 警備員[Lv.13][芽]
垢版 |
2024/12/06(金) 10:58:21.44ID:vcdfyoDO0
河野太郎「役所でロック解除申請(紙)しろ!!」
→役所に行き「暗証は?生年月日は?本籍は?兄弟は?ペットの名前は?」
472それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/12/06(金) 10:59:54.85ID:FvZnROwW0
一ヶ月の記憶無いとか病院行け😇
473それでも動く名無し 警備員[Lv.52]
垢版 |
2024/12/06(金) 11:02:08.25ID:xNJ+lf4z0
マイナンバー普通に便利だと思うが異端なのか
ふるさと納税、確定申告、年末調整も楽になったし、電子媒体で無人で個人証明とか免許証じゃできんかったやん
474それでも動く名無し 警備員[Lv.13][芽]
垢版 |
2024/12/06(金) 11:03:59.30ID:vcdfyoDO0
>>468
アナログで十分って言って設備を導入しない医者が多い理由
1.公立少なくて民間が多いから
2.医者に負担だけを強いて補助しないから
3.年寄りや要介護障害者に難しい認証を強いて不便だから
4.認証ミスしてロックされると役所で解除申請する不便を強いてるから
475それでも動く名無し 警備員[Lv.13][芽]
垢版 |
2024/12/06(金) 11:07:54.42ID:vcdfyoDO0
>>473
マイナンバー、デジタル保険証、免許証
3つを分離すれば便利な要素も多い

なんでもくっつけて番号統合すると認証ミスしただけで全部紐付け一斉ロックリスクがデカい
476それでも動く名無し 警備員[Lv.13][芽]
垢版 |
2024/12/06(金) 11:11:17.28ID:vcdfyoDO0
なんでもくっつけて番号統合すると認証ミスしただけで全部紐付け一斉ロックリスクがデカい
犯罪、不正、漏えいも一斉に行われる

保険証忘れたり失くしても免許証で身分証明するというような
予備身分証明が失われて不便
477それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/12/06(金) 11:11:51.12ID:MVnHnhB2d
こんなんを問題とするなら設計が失敗してるな
今までのシステムより拡張した情報共有や機能拡張をする場合はマイナンバーの認証が必要ってしとけばよかったのか?
478それでも動く名無し 警備員[Lv.13][芽]
垢版 |
2024/12/06(金) 11:13:52.53ID:vcdfyoDO0
>>204
不正防止のために徹底的に不便になるのに

まるで便利になると嘘ついて推進していること
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況