X



日産自動車がオワコンなった理由wwwwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し 警備員[Lv.7][芽]
垢版 |
2024/12/06(金) 14:35:54.23ID:xzZ9Ufsg0
なんや?
2024/12/06(金) 14:37:16.95ID:D+ggsba30
売れる車がない
3それでも動く名無し 警備員[Lv.28]
垢版 |
2024/12/06(金) 14:37:28.75ID:dT6sz+he0
外注しまくって自社で作れるものが無くなったって誰かが言ってた
2024/12/06(金) 14:37:54.33ID:lPPI/8bSd
常に流行り追いかけ続けてその車種が持つポリシーを守れなかった

別に凄くない技術に凄そうな名前つけてアピールしてて素の技術力の低さがバレた

全体的に品質がダイハツ以下なのがバレた
5それでも動く名無し 警備員[Lv.7][芽]
垢版 |
2024/12/06(金) 14:38:01.00ID:Yl/20ZVE0
ゴーン前は労組が強すぎた
ゴーン以降はコストカット全振りでEVにしか投資しなかった
そのEVがアメリカでズッコケてトランプ政権なって米中貿易摩擦と関税強化で完全に死んだ
6それでも動く名無し 警備員[Lv.12][芽]
垢版 |
2024/12/06(金) 14:39:03.59ID:Lw/7HXdt0
JALと同じで事実上の国営みたいになってて事なかれ主義が蔓延した
7それでも動く名無し 警備員[Lv.6][苗]
垢版 |
2024/12/06(金) 14:39:32.34ID:PoW8chc50
店長クラスが人気車限定モデルを不正入手してプレ値転売
こんなんめちゃくちゃ晒されとるし
どこもかしこも腐っててココって言えないところ
8それでも動く名無し 警備員[Lv.7][芽]
垢版 |
2024/12/06(金) 14:39:33.44ID:Yl/20ZVE0
>>4
e-powerなんてトヨタホンダの20年遅れのハイブリッドやしな
昔のスポーツカーもプリンス自動車の技術やし
9それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新]
垢版 |
2024/12/06(金) 14:39:49.07ID:bfBnok+O0
エルグランド出たら日産の株あがる?
10それでも動く名無し 警備員[Lv.7][芽]
垢版 |
2024/12/06(金) 14:40:04.07ID:mI8L0H6Y0
>>6
戦前から実質国営やぞ
11それでも動く名無し 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/12/06(金) 14:40:21.70ID:W3Y3v6oQd
値引き合戦で売れてたのを実力だと勘違いした
12それでも動く名無し 警備員[Lv.24]
垢版 |
2024/12/06(金) 14:40:36.63ID:wBkSMBbd0
車にこだわってるからオワコンになったんだろ
別の事業をやるべきだった
2024/12/06(金) 14:40:59.67ID:dOhcJuPX0
こんなにヌルっと終わるなんてなあ
14 警備員[Lv.11][芽]
垢版 |
2024/12/06(金) 14:41:21.94ID:jdr623M0M
ハイブリッド時代にEパワーではアカンかったのか
2024/12/06(金) 14:41:36.91ID:lPPI/8bSd
>>6
まぁ国がトヨタのカウンターとしてお膳立てした会社感は強いわな
後は21世紀になっても会社組織やユーザー層に日産系旧プリンス系と分かれていて同じ車格なのに設計もエンジンも違う車両が2つずつあったりと高コスト低利益なメーカーが上手くいくわけなんてなかった
16それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/12/06(金) 14:41:48.90ID:xoT1bbkc0
高速燃費がなー
17それでも動く名無し 警備員[Lv.12][芽]
垢版 |
2024/12/06(金) 14:41:52.54ID:Lw/7HXdt0
>>10
そういう話をしてるんだが
何を言いたいんだ?
2024/12/06(金) 14:42:14.32ID:3NidkUTH0
ホンダみたく売れる車に注力すれば良かったのに
19それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/12/06(金) 14:42:23.91ID:nhgt4ga0M
日産の現行車買うならトヨタで良いから
20それでも動く名無し ころころ
垢版 |
2024/12/06(金) 14:43:32.49ID:3lEINfkK0
デザインが致命的だよな
GTRすらあれでは
2024/12/06(金) 14:43:37.50ID:lPPI/8bSd
>>9
ちゃんと内製でマーチとキューブ(スライドドア&7人乗り)、スモールクラスのセダンを準備すればそれだけでマシになる
22それでも動く名無し 警備員[Lv.6][苗]
垢版 |
2024/12/06(金) 14:44:03.81ID:PoW8chc50
車に拘ってるクセに昔みたいにラリー出ないし
日産の人気ってドリ車でシルビアとか180使われるだけで
新車が人気だったわけじゃないからね
2024/12/06(金) 14:44:40.88ID:AwypaOv4r
嘲笑されるレベルの"技術"だから
24それでも動く名無し 警備員[Lv.27]
垢版 |
2024/12/06(金) 14:44:44.83ID:d169Jgwe0
なんでアメリカでハイブリッド投入しないんだ?
ヨーロッパはキャッシュカイが好調なんだろ
25それでも動く名無し 警備員[Lv.24]
垢版 |
2024/12/06(金) 14:45:04.65ID:mshrM9oZM
なんでキューブ無くしたんやろなぁ。ルーミーとかソリオとか売れてるのに
26それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新芽]
垢版 |
2024/12/06(金) 14:45:05.95ID:ieGw3ZWI0
ハイブリッドが雑魚すぎてね…
27それでも動く名無し 警備員[Lv.45][SR武][SSR防][苗]
垢版 |
2024/12/06(金) 14:45:08.00ID:smciYdRk0
今ラシーンだせば売れるよな
たぶん
2024/12/06(金) 14:45:45.86ID:lPPI/8bSd
>>25
キューブ現役時代でもノートと併売されてて何がしたいんだ?状態だったけどな
29それでも動く名無し 警備員[Lv.7][芽]
垢版 |
2024/12/06(金) 14:46:04.83ID:9ej/MLES0
高級車ですら設計が古い
GTRも2007製なのに価格だけ上がって当時の開発者も残ってない
大衆車も設計が新しいのは軽自動車だけでセレナなんかシャーシが2005年製
30それでも動く名無し 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/12/06(金) 14:46:16.28ID:W3Y3v6oQd
フィガロとラシーンとシルビアを(PH)EV化できればもしかしたら
31それでも動く名無し 警備員[Lv.6][苗]
垢版 |
2024/12/06(金) 14:46:56.55ID:PoW8chc50
>>27
まぁ結局こういうところ
日産車で印象的なのは00年代入る直前まで
32それでも動く名無し 警備員[Lv.7][芽]
垢版 |
2024/12/06(金) 14:47:05.13ID:ku8c+bAl0
2019年からオワコンだったのにお前らもepower最強トヨタはハイブリッドもEVもオワコンとかお前ら騒いでたよな
33それでも動く名無し 警備員[Lv.27]
垢版 |
2024/12/06(金) 14:47:07.32ID:d169Jgwe0
キューブの代わりがNV200バネットなんでしょ
34それでも動く名無し 警備員[Lv.24]
垢版 |
2024/12/06(金) 14:47:09.84ID:mshrM9oZM
>>28
まぁスライドドアじゃないと被るよね…
2024/12/06(金) 14:47:26.32ID:J8DbjMt30
パーツのコストダウン、内装のチープ化、いつまでも同じ車種ずっと出してモデルチェンジしない ようするに古い
パーツやベースの共有化で上だけ変えてるだけ
36それでも動く名無し 警備員[Lv.33][苗]
垢版 |
2024/12/06(金) 14:47:38.51ID:3lEINfkK0
キューブにしろラシーンにしろ
今売れてるのの雛形みたいなのは持ってるのにな
イーパワーで出したいけど縦長にしか作れないから無理
みたいなことなんだろうか
37それでも動く名無し 警備員[Lv.33]
垢版 |
2024/12/06(金) 14:48:29.62ID:X9WmDaqR0
セドリック、グロリア、シーマを無くしたのはアホやと思う
DQNや反社からの需要はあったのに
2024/12/06(金) 14:48:46.05ID:EsFP18950
売れてた車種を縮小して会社を小さくしすぎたから
ルノーに日産を安く渡したかったのよ
39それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/12/06(金) 14:49:27.64ID:nhgt4ga0M
>>37
どっちにしろ今はもうセダンなんて売れんから
40それでも動く名無し 警備員[Lv.9][芽]
垢版 |
2024/12/06(金) 14:49:53.76ID:kWkslhaA0
三菱と組んだから
41それでも動く名無し 警備員[Lv.45][SR武][SSR防][苗]
垢版 |
2024/12/06(金) 14:50:42.02ID:smciYdRk0
>>37
Y33セドグロすきや
https://i.imgur.com/1xzy0U9.jpeg
2024/12/06(金) 14:51:05.88ID:EsFP18950
>>37
ホンマそれ
Y32のそれ全部乗ったよ、あとインフィニティ乗りたかった
43それでも動く名無し 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/12/06(金) 14:51:37.18ID:6d/LiJub0
象徴はタイ産マーチよな なんで他社が日本産で作ってるのに同じ価格帯でタイ産乗らなきゃあかんのか
目先の儲け優先した為に信用ガタガタになった例よな、うんでマーチのイメージ低下してもう生産終了したし
44それでも動く名無し 警備員[Lv.27]
垢版 |
2024/12/06(金) 14:51:39.46ID:d169Jgwe0
V36スカイラインとかフーガ走ってる姿見るとカッコイイなと思うけどな
45それでも動く名無し 警備員[Lv.22]
垢版 |
2024/12/06(金) 14:51:41.83ID:SyIk1SzU0
乗ったことある人ならわかるが全てにおいて安っぽい作りなんだよな
軽まではいかないけど
46それでも動く名無し 警備員[Lv.6][苗]
垢版 |
2024/12/06(金) 14:51:58.27ID:PoW8chc50
というか三菱が何気にヤバいよな
銀行逝って車逝って
47それでも動く名無し 警備員[Lv.10][芽]
垢版 |
2024/12/06(金) 14:52:22.22ID:V4azeDVy0
これからはEVや!!!って勘違いしてEV以外全部捨てたから
48それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/12/06(金) 14:52:31.91ID:QY3dBdYn0
三菱自とか終わっててもおかしくないのによく続いてるよな
49それでも動く名無し 警備員[Lv.21]
垢版 |
2024/12/06(金) 14:52:47.84ID:Y6DjeNCg0
日産って日本産業の略なん
2024/12/06(金) 14:52:55.56ID:lPPI/8bSd
>>46
三菱グループは陰謀論的に疲弊させられた感あるけど
2024/12/06(金) 14:53:06.72ID:EsFP18950
パオ出せよパオ
絶対売れるんだから
52それでも動く名無し 警備員[Lv.28]
垢版 |
2024/12/06(金) 14:53:13.58ID:dT6sz+he0
マツダの方見ながら「レッド・ブルーとかやってるから」って思うわね
2024/12/06(金) 14:53:31.41ID:BJLsdQW1d
三菱のPHVを全車種に積めばよかったのに
54それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/12/06(金) 14:53:34.62ID:W3Y3v6oQd
>>46
待てよ三菱自にはパジェロがあるんだぜ
2024/12/06(金) 14:54:12.30ID:hYOcCiSf0
いうて国産セダン買うならスカイラインしかなくない?
56それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/12/06(金) 14:54:13.56ID:SS7JQwZk0
ノートをガソリンモデル廃止してe-POWER全振り+価格アップしたのは控えめに言ってガイジ


>>43
よし!キックスは許されたな!
57それでも動く名無し 警備員[Lv.45][SR武][SSR防][苗]
垢版 |
2024/12/06(金) 14:54:20.65ID:smciYdRk0
あと地元のパイセンがプレジデント乗ってて好きやったな
このケツがええんよ
https://i.imgur.com/2CEcDkj.jpeg
58それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/12/06(金) 14:54:49.37ID:MEERmjOg0
マツダみたいにコアなファンがおるわけでもないしな
59それでも動く名無し 警備員[Lv.6][苗]
垢版 |
2024/12/06(金) 14:55:36.18ID:PoW8chc50
>>54

パジェロ(PAJERO)は、三菱自動車工業が1982年(昭和57年)から2021年(令和3年)まで生産・販売していたSUVである。

ダーツ…投げるか…?
2024/12/06(金) 14:55:43.52ID:EsFP18950
>>57
鬼カッケーよ
当時のジャガーと張り合う様なカッコ良さだったよ
61それでも動く名無し 警備員[Lv.45][苗]
垢版 |
2024/12/06(金) 14:55:56.59ID:pzJdYPhW0
車検で30万取られそうで怖い(´・ω・`)
2024/12/06(金) 14:56:01.81ID:J8DbjMt30
>>54
デリカやろ デリカだけはあの冷蔵庫みたいな風貌がええって奴が一定数おるからな
2024/12/06(金) 14:56:32.14ID:jXp6yvOi0
海外日産とインフィニティはカッコいいんだがなぜ本家日産はあんなにセンス無いのか
64それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/12/06(金) 14:57:12.32ID:W3Y3v6oQd
>>59
パジェロ復活するんやで
65それでも動く名無し 警備員[Lv.28]
垢版 |
2024/12/06(金) 14:57:43.10ID:dT6sz+he0
三菱自動車は本質的に商社だからな
よその会社の車でも金さえ払えば持ってきちゃうぐらいの根性はあるよ
66それでも動く名無し 警備員[Lv.13][芽]
垢版 |
2024/12/06(金) 14:57:43.37ID:vu0KTGAn0
追浜で作ってるおっさん自動車だから
67それでも動く名無し 警備員[Lv.33][苗]
垢版 |
2024/12/06(金) 14:58:16.16ID:3lEINfkK0
なんか海外で売れてたセダンあったよな
2024/12/06(金) 14:59:00.70ID:lPPI/8bSd
90年代もイチローニッサンエアバッグ!(たまに川口)ってとりあえず人気なもの連ねて売ってただけだしな。ほんで日産以外もエアバッグはあったわけだし。
69それでも動く名無し 警備員[Lv.6][苗]
垢版 |
2024/12/06(金) 14:59:05.31ID:PoW8chc50
>>64
猿先生そこまで考えてないと思うよ。
2024/12/06(金) 14:59:10.63ID:xU4j18GVd
エクストレイルとかギア感あるカクカクしたのが良かったんやが
ワイの感覚が古いんかな
2024/12/06(金) 15:00:13.86ID:EsFP18950
セレナもデザイン的にやらかしちゃったしなぁ
売ろうと思ったら無骨さやヤンチャさを失ってはいけないよ
30年前に考えた未来の車、みたいなデザインはダメなのよ
72それでも動く名無し 警備員[Lv.32][苗]
垢版 |
2024/12/06(金) 15:01:22.56ID:4E+CcfID0
ヨーロッパ戦略してコケたよなぁ
マツダもディーゼルつくらされてたけど
ハシゴ外されてて草
2024/12/06(金) 15:01:49.61ID:lPPI/8bSd
>>70
日産は流行り追い求めて自社の製品のブランド壊す会社だからね
ツルンとした都市型SUVの人気出てると思ってアウトドア感消した
まぁこれかつてはR31、R33スカイラインとかS12・S14シルビアとかでやらかしたのと同じ失敗やけど
2024/12/06(金) 15:02:14.69ID:J8DbjMt30
>>72
イギリスだけガイジなデザインが受けてそこそこ売れてたはず
イギリス以外は散々、ルノーもダメダメだし
75それでも動く名無し 警備員[Lv.19]
垢版 |
2024/12/06(金) 15:02:19.51ID:QtIxDsNW0
三菱は国内がダメなだけやん
76それでも動く名無し 警備員[Lv.49]
垢版 |
2024/12/06(金) 15:02:20.00ID:V1XKWIAZ0
マーチe-powerがなんで無いの?
77それでも動く名無し 警備員[Lv.6][苗]
垢版 |
2024/12/06(金) 15:02:29.68ID:PoW8chc50
Zだけはまじで良かった
イカサマ発覚して急速冷凍されたけど
78それでも動く名無し ハンター[Lv.108][木]
垢版 |
2024/12/06(金) 15:02:57.98ID:vRhCVXMx0
>>12
大昔ラーメン作ってたらしいぜ
79それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/12/06(金) 15:03:08.67ID:W3Y3v6oQd
サクラは売れてんじゃなかったっけ?
80それでも動く名無し 警備員[Lv.55]
垢版 |
2024/12/06(金) 15:04:10.49ID:lVRqQqMz0
ゴーン追い出してから散々だな
81それでも動く名無し 警備員[Lv.45][苗]
垢版 |
2024/12/06(金) 15:04:17.18ID:utItKWN30
e-Powerとかいうゴミがアメリカで売れないから
売れない理由は120km超えたら普通のガソリン車よりも燃費悪いから
つまり開発力がない事が要因
2024/12/06(金) 15:04:20.14ID:jXp6yvOi0
何をとち狂ったかランクルサイズのパスファインダーすっ飛ばしてエスカレードサイズのパトロール日本に入れるか悩んでるらしいし
83それでも動く名無し 警備員[Lv.41][苗]
垢版 |
2024/12/06(金) 15:04:55.17ID:1q85xRIo0
人気のマーチを安易なコストダウンでタイで作って殺してキューブも全然モデルチェンジせずに死んだから
84それでも動く名無し 警備員[Lv.21]
垢版 |
2024/12/06(金) 15:06:04.87ID:NTQfnWHr0
ゴーンから続くコストカット体制で何もかも終わったな
ひたすら海外の工場で安くてボロい車ばかり作ってた
85それでも動く名無し 警備員[Lv.45][SR武][SSR防][苗]
垢版 |
2024/12/06(金) 15:06:07.82ID:smciYdRk0
>>70
ムラーノと足して割ったような車になって良さが消えちゃったんだよな
2024/12/06(金) 15:07:07.75ID:lPPI/8bSd
>>84
国内の日産系部品メーカーほぼ壊滅したからなぁ
87それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/12/06(金) 15:10:23.15ID:SS7JQwZk0
>>82
デカい車好きな名古屋県民なら買ってくれるやろ
2024/12/06(金) 15:10:26.80ID:xJj3cJeq0
2000年代前半みたいな中途半端な曲線のデザイン
微妙な内装
MCでとりあえず延命

これやりすぎやろ
2024/12/06(金) 15:11:32.15ID:nfN/hWsW0
せっかくセレナ買おうと思っとったんに
ケチがついてしもうたな
やっぱアルファードにしよっかなぁ
価格もそんなに変わらんし
90それでも動く名無し 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/12/06(金) 15:12:04.57ID:V23jFkQM0
コストカッターに任せると碌な事にならんな〜
91それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/12/06(金) 15:12:33.37ID:obDcwbnH0
>>80
ゴーン時代の方針転換の結果が今出て来たって話らしいが
92それでも動く名無し 警備員[Lv.41][苗]
垢版 |
2024/12/06(金) 15:15:33.93ID:1q85xRIo0
ゴーンのコストカットはあの状況じゃしゃーなかったやろうがその後なーんもせんかった無能経営陣
まだ3億も貰ってんじゃねーぞw
2024/12/06(金) 15:16:53.74ID:xU4j18GVd
取り敢えずエアロ付けて赤の差し色入れてハイNISMO仕様です、ってNISMO安売りし過ぎちゃう?
94それでも動く名無し 警備員[Lv.33]
垢版 |
2024/12/06(金) 15:16:56.73ID:X9WmDaqR0
高級ミニバンのエルグランドをもっとカッコよくしないとね
2024/12/06(金) 15:16:58.11ID:BJLsdQW1d
内装とかも他のメーカーの2世代落ちくらいなんよ
デザインもゴミゴミしてるし
2024/12/06(金) 15:17:37.97ID:J8DbjMt30
NOTEもE12型の外見のまま10年以上だものな途中でepower版だしたとはいえ
97それでも動く名無し 警備員[Lv.35]
垢版 |
2024/12/06(金) 15:18:21.22ID:87ntPNt00
日産の株って買っておいた方がいい?
98それでも動く名無し 警備員[Lv.24]
垢版 |
2024/12/06(金) 15:20:17.66ID:BHgqc0TD0
昔からトヨタホンダに比べて研究開発費をケチってたのが花咲いたんやろと思う
多様性とかいってキラキラ系に向かってしまったのも自動車業界じゃマイナスやろな
99それでも動く名無し 警備員[Lv.8][芽]
垢版 |
2024/12/06(金) 15:20:49.61ID:ku8c+bAl0
末期のシーマなんて部品がタイ製マーチと共有やったしな
100それでも動く名無し 警備員[Lv.8][芽]
垢版 |
2024/12/06(金) 15:23:34.75ID:ku8c+bAl0
アメリカじゃハイブリッドなんか授与なかったから古いノートに国内専e-powerを誇大広告して車種を減らしまくり残りはEVに力入れてたら欧米でEV梯子外されてハイブリッドの時代へ
トヨタはずっとハイブリッドに力入れてアホだと言われてたのに再評価されてきたな
101それでも動く名無し 警備員[Lv.34][苗]
垢版 |
2024/12/06(金) 15:25:03.94ID:Pb8IGNFJ0
>>97
ここから復活できると思ったら買えばいい
2024/12/06(金) 15:26:04.58ID:StzuK6Py0
ハイブリッド車の投入が少なかったからや
アメリカにちゃんと投入してたら儲かってた
103それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/12/06(金) 15:26:50.61ID:sVT4jyZpM
ゴーンのせいやね
ケチケチでろくな投資をしなかった
104それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/12/06(金) 15:27:32.38ID:q+PMuv7JM
ノートとかセレナ売れててもこるなるんやなって
105それでも動く名無し 警備員[Lv.8][芽]
垢版 |
2024/12/06(金) 15:28:43.21ID:ku8c+bAl0
>>104
国内専やし
106それでも動く名無し 警備員[Lv.41][苗]
垢版 |
2024/12/06(金) 15:31:39.15ID:1q85xRIo0
>>104
販売台数が多いイコール儲かってるじゃないからなあ
日産はディーラーのインセンティブ稼ぎの新古車多そうやし
107それでも動く名無し 警備員[Lv.13][芽]
垢版 |
2024/12/06(金) 15:31:45.86ID:tzY6Dp+F0
初代GTR~R34までNISMOでリメイクして5000万で売れば外人が買うやろ排ガス規制は知らんが
108それでも動く名無し 警備員[Lv.7][苗]
垢版 |
2024/12/06(金) 15:32:19.00ID:PoW8chc50
20年技術無いのに技術の日産言うてましたし
109それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/12/06(金) 15:32:23.11ID:SL+seigk0
>>104
世界市場牽引してたのはずっとシルフィだったけど、BYDにぶっちぎられて中国市場で死んだから浮上の目は無いで
110それでも動く名無し 警備員[Lv.32]
垢版 |
2024/12/06(金) 15:33:06.15ID:qs4xQVLH0
ワイ、タント乗りの独身男

どんなイメージ?
2024/12/06(金) 15:33:28.65ID:gubNZGhP0
35スカイラインが終わりの始まり
112それでも動く名無し 警備員[Lv.22]
垢版 |
2024/12/06(金) 15:34:38.83ID:bkOMLL2H0
ティーダとノート統合で上位からのダウンサイジングの受け皿にメダリストグレード作ったけど全然格足りなくて結局オーラ作るってなんか凄い効率悪いことしてるなあって思った
113それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/12/06(金) 15:34:40.81ID:J4Rv8n+20
トヨタホンダに比べて明らかに技術力が低い
114それでも動く名無し 警備員[Lv.45][苗]
垢版 |
2024/12/06(金) 15:36:27.22ID:pzJdYPhW0
k'sとかGTS-tとか欲しい(・ω・)
115それでも動く名無し 警備員[Lv.41][苗]
垢版 |
2024/12/06(金) 15:38:32.80ID:1q85xRIo0
時代の変化を受けながらもちゃんとトヨタはカローラをホンダはシビックを残したが日産はサニーを捨ててしまった
そこら辺からボタンの掛け違いをしてたかもな
116それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/12/06(金) 15:40:09.61ID:8+d7wp4q0
>>111
こんなんローレルやったのにな
2024/12/06(金) 15:41:20.47ID:Ci37Nl/50
日産買うぐらいなら普通にトヨタ買うわ
118それでも動く名無し 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/12/06(金) 15:44:49.77ID:F7mAsIF60
中国メーカーに買われて終わりか
2024/12/06(金) 15:45:13.56ID:gf8lj1lt0
直近の問題は北米と中国やけど
国内は国内で10年以上放ったらかしにしてる車が多すぎる
120それでも動く名無し 警備員[Lv.26]
垢版 |
2024/12/06(金) 15:46:46.77ID:AYOKk2J00
日本市場なんか眼中に無いワイらは海外で稼ぐんや

海外でも売れてない模様
121それでも動く名無し 警備員[Lv.11][芽]
垢版 |
2024/12/06(金) 15:47:13.86ID:ASYpoxA00
看板企業を失ったら横浜市が大ピンチになる
122それでも動く名無し 警備員[Lv.41][苗]
垢版 |
2024/12/06(金) 15:48:55.39ID:1q85xRIo0
>>121
来年から日産硬式野球部復活の予定やがどないなるんや?
123それでも動く名無し 警備員[Lv.9][苗]
垢版 |
2024/12/06(金) 15:51:59.33ID:xXksdLNO0
ノートe-powerとか不思議な車作ってたよな
トヨタみたいなハイブリッド車でよくね
124それでも動く名無し 警備員[Lv.35]
垢版 |
2024/12/06(金) 15:52:35.96ID:aIYbMfsc0
>>121
給食がさらにやばくなるんか?
125それでも動く名無し 警備員[Lv.14][苗]
垢版 |
2024/12/06(金) 15:54:41.27ID:KIZxna7O0
発電機自動車なんて日本でしか売れんやろ
そして日本でも売れてないし
126それでも動く名無し 警備員[Lv.12][新芽]
垢版 |
2024/12/06(金) 15:55:06.39ID:RWRNVR+n0
新車は安いんだが修理代がたけーんだよ
よく壊れるし
127それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/12/06(金) 15:55:33.98ID:RGr+wK3l0
EVは中国メーカーが圧倒的シェア取りそうだから日本に勝ち目ないよな
国内メーカーは早いとこ別業態にシフトしたほうがええやろ
128それでも動く名無し 警備員[Lv.7][苗]
垢版 |
2024/12/06(金) 15:57:29.19ID:PoW8chc50
>>125
中国の馬鹿が考えたハイブリッド
EVにHONDAのガソリン発電機載せた実情考慮しろよ
129それでも動く名無し 警備員[Lv.30]
垢版 |
2024/12/06(金) 15:58:04.68ID:+Mc0Tznl0
もう上がることは無いだろうな
2024/12/06(金) 15:58:21.75ID:vGaojjlP0
コストカットのしすぎやろ
売る車なくなっちまったじゃん
131それでも動く名無し 警備員[Lv.33]
垢版 |
2024/12/06(金) 16:00:10.68ID:/T3V5aOC0
suvが足りんやろ
132それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/12/06(金) 16:02:31.47ID:T3+ABsB50
西部警察復活に失敗して終わったな
133それでも動く名無し 警備員[Lv.15][苗]
垢版 |
2024/12/06(金) 16:02:59.48ID:V26+8qE20
グローバル本社とかいうバカみたいなビルでダラダラやってたから
134それでも動く名無し 警備員[Lv.34][苗]
垢版 |
2024/12/06(金) 16:03:13.53ID:HaUH48Jl0
憧れのフェアレディZ逝くのか
135それでも動く名無し 警備員[Lv.10][芽]
垢版 |
2024/12/06(金) 16:05:03.49ID:ERm/K+Hx0
日産の車以外買ったことないわいが馬鹿みたいやん
136それでも動く名無し 警備員[Lv.7][苗]
垢版 |
2024/12/06(金) 16:05:51.66ID:PoW8chc50
超軽量ハッチバックマーチスーパーエレクトリック
これなら買うかもわからんけど…もう手遅れやな
昔日産が目指した人とエレクトリックの融合という夢は
アフィーラに全部持って行かれてしまうんやね
2024/12/06(金) 16:06:37.02ID:dXio4Y1S0
内装がありえんほど安っぽい
138それでも動く名無し 警備員[Lv.45]
垢版 |
2024/12/06(金) 16:06:46.21ID:S0akjFiT0
身内が一枚岩じゃないから
139それでも動く名無し 警備員[Lv.13][芽]
垢版 |
2024/12/06(金) 16:07:05.86ID:mQVMp/OOM
ノートとリーフの見分けつかん
140それでも動く名無し 警備員[Lv.19]
垢版 |
2024/12/06(金) 16:08:25.33ID:QtIxDsNW0
スポーツカー以外目立つものがないな
141それでも動く名無し 警備員[Lv.33]
垢版 |
2024/12/06(金) 16:09:10.69ID:/T3V5aOC0
>>111
一度乗ってみると相当良い車だってのは分かるんだけどな
とっつきにくいデザインがあかんわな
142それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/12/06(金) 16:09:55.66ID:7aF0qk8Z0
就活してた時日産の募集要項見たらToeic730点必須で応募できなくて笑ったわ
トヨタはそんなことないのに
2024/12/06(金) 16:10:38.37ID:/XRAArGI0
ダサいから
144それでも動く名無し 警備員[Lv.15][苗]
垢版 |
2024/12/06(金) 16:14:20.68ID:xH0W7KT50
日産のデザイナー(これ売れるわけないよなぁ…)
145それでも動く名無し 警備員[Lv.26]
垢版 |
2024/12/06(金) 16:15:57.99ID:AYOKk2J00
板金屋「日産の車は薄くなったなぁ」
2024/12/06(金) 16:16:58.29ID:vGaojjlP0
日産と三菱の車を社員でもないのに買うやつは理解できないわ
147それでも動く名無し 警備員[Lv.8][芽]
垢版 |
2024/12/06(金) 16:17:18.87ID:ku8c+bAl0
>>140
スポーツカーも目立たないぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況