X



「103万の壁引き上げます」←コレ本当に大丈夫なん?🤔

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/12/06(金) 20:42:51.71ID:U3x29G5mM
手取り増えるのって金持ちでも貧乏でも嬉しいやん?
なのに与党だけじゃなくて野党もほぼ反対してて国民民主だけ突っ走ってるように見える
コレ実はタマキンがテキトーなこと言ってるだけかもしれないと思えてきたんやが😰
11それでも動く名無し 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/12/06(金) 20:58:58.26ID:U3x29G5mM
>>10
ワイもそう思う
けど政治家の多くはそう思わないらしいのがわからん
2024/12/06(金) 21:00:58.66ID:4rD8aui20
>>10
ワイの地元やけど時給700円の頃と今の時給で稼げる額は変わらんから雇っとる方はたまらんと思うで
下手したら11月でもうシフト入れられんってケースもあるやろな
13それでも動く名無し ころころ
垢版 |
2024/12/06(金) 21:03:18.66ID:/wnFFzTi0
質素倹約の方が理性的に見えるからしゃーないか今さら考えを変えられないだろし
14 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/12/06(金) 21:07:47.33ID:hL/M7g230
>>11
政治家は壁が103万でも嫌な思いしてないからな
15それでも動く名無し 警備員[Lv.19]
垢版 |
2024/12/06(金) 21:09:52.05ID:0pqcOFKj0
>>10
基礎控除の根拠は生存権でこれは物価で変わらないと理屈としておかしいが
最低賃金はずっと物価以上に上がってきてるから関係ないやろ
16それでも動く名無し 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/12/06(金) 21:12:34.20ID:U3x29G5mM
>>14
政治家にも家族とかいるし支持してるのは一般人やん
実際岸田は定額減税したときに明細に定額減税ってわかるように書かせるほどアピールしてた
今回もみんなのために下げましたよってアピればいいのにそれをしないのって本当にできないんじゃないかと思ってしまったんや
17それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/12/06(金) 21:14:22.12ID:nB2Px8hF0
単純に金持ちに減税とかガイジやん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況