X



上原浩治さん「田中将大は今年のオリ戦の登板内容もよかった、制球力も悪くない」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/12/07(土) 01:32:47.36ID:et+RnD6S0
ps://news.yahoo.co.jp/expert/articles/0bb98e73f4f49f4464d56556745aae691dd8c174
厳しい現実とも直面したシーズンだったことは間違いない。
昨年10月に右肘をクリーニング手術した今季は、コンディションが整わず、1軍登板は終盤の9月28日のオリックス戦1試合だけだった。
プロ18年目で初めて白星がなかったが、その日の登板は5回4失点だったものの、そこまで悪い内容には見えなかった。

右打者の内角にシュートを決め、左打者には落ちる球も有効に見えた。全盛時ほどの球威はなくても、制球力も悪くない。
何より大事なことは、本人がシーズン終盤の1試合とはいえ、マウンドに上がるまで腐らずに調整を続けてきたことだ。
長く現役を続けていく上で、30代ではどこかで調子がガクッと落ちることはある。
そのときに腐らずに野球と向き合えるかが大事だと思っている。
けがで投げられないのは仕方がないが、年齢からくる変化は、アジャストしていくことで打開できることもある。
今季、巨人の菅野智之投手が最多勝と最高勝率のタイトルに返り咲いたのは、まさに好例だと思っている。
72それでも動く名無し 警備員[Lv.25]
垢版 |
2024/12/07(土) 03:51:57.02ID:9nrPCj+d0
>>71
ここが人生の分かれ道だな

低年俸受け入れると未来は明るいけど
1億固執すると周りから干される
73それでも動く名無し 警備員[Lv.26]
垢版 |
2024/12/07(土) 03:57:39.29ID:LQdytZND0
>>64
斎藤佑樹って間違いなく田中将大に無いものを持ってたよな
でも、てょが活躍して国民的大スターになってる世界線だとマーも永遠のライバルとして格上げされてそう
74それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/12/07(土) 03:59:19.72ID:OB6iFhRU0
残された選択肢としては

・楽天にごめんなさいして低年俸でもいいですから何でもしますって再契約してもらう
・11球団さん独立さん外国リーグさん、最低の給料で良いですから雇ってくださいってアピールする
・ワイはヤンキースの田中やぞ低年俸低待遇に都落ちなんぞ出来るか、で潔く引退する

この三択しかない
2024/12/07(土) 04:02:46.37ID:MFjW2BhX0
>>74
一番下が格好良くて良い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況