X



張本勲「突然、ピカッと光ったと思ったらドーン。まさに〝ピカッドン〟ですよ」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/12/07(土) 21:43:19.77ID:wkUb8af/0
 私は5歳でした。広島市の段原新町(現南区)という所に比治山という標高70メートルくらいの山があった。その麓に、江戸時代の長屋みたいなのが20軒くらいあって、そこに住んでいた。午前8時15分、母(順分(スンブン)さん)と2番目の姉(愛子さん)と3人で家にいた。

ちょうど遊びに行こうとしていたので、玄関先にいたんでしょうね。突然、ピカッと光ったと思ったらドーン。まさに〝ピカッドン〟ですよ。そのとき、母が姉と私の上に覆いかぶさってくれたようなんです。白い服を着ていた母の背中にガラスの破片や血がにじんでいたのは、はっきりと覚えています。

原爆は比治山の反対側に落ちたんですが、爆風とか毒の入った熱風はさえぎられた。家は爆心地から直線距離で2キロちょっとでしたが、山の麓のおかげで命拾いしたんです。友達と一緒に遊びに行くはずだったのは(爆心地から)もっと離れた所でした。比治山の陰にかからなかった所だったので全滅ですよ。

一番上の姉(点子さん)は比治山の頂上付近で勤労奉仕していた。まともに受けている。何千度ですよ。小学校6年生で、5組あった。全員で250人くらいいた。11、12歳ですよ。将来ある子供だよ。それが全員犠牲になったんです。いかに無残なことか。経験した人しかわからないですよ。

《時折、目頭を熱くする。被爆経験者にしか語れない言葉の重さがあった》

核の問題は難しいです。特に日本は…。核を持っているアメリカと同盟を結んでいる。私はね、『核』という名前を出したことはない。『争い』という言葉に置き換えている。争いは人間の世界であってはいけない。人間には、話し合うという知恵がある。話し合いができないから、〝ソレ〟が必要だという人もいるけど、そうじゃない。武器を持って相手を倒すというのは、言い訳ですよ。お互いに引くべきところは引く、強気に行くべきときは行く。常に長い時間をかけて、話し合いをしないとだめです。
2それでも動く名無し 警備員[Lv.20]
垢版 |
2024/12/07(土) 21:43:58.55ID:rSRu/Vjj0
カツだよカツ
3それでも動く名無し 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/12/07(土) 21:44:11.18ID:wkUb8af/0
https://www.sankei.com/tag/series/life_106/

ハリーの自伝の連載やってるの誰か教えてよ
4それでも動く名無し 警備員[Lv.45][SR武][SR防][警]
垢版 |
2024/12/07(土) 21:45:54.13ID:FB+gUhLO0
敵地で吠えてくれると助かる
内弁慶に興味はない
5それでも動く名無し 警備員[Lv.34]
垢版 |
2024/12/07(土) 21:54:39.29ID:yA2CLOOr0
サンキューハリー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況