X



大手化学メーカーの総合職の平均年収、マジでしょぼすぎるwwwwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し 警備員[Lv.31]
垢版 |
2024/12/07(土) 22:51:14.75ID:PNlUu1QZ0
TOP10
会社名/平均年収/平均年齢

1 AGC 1107万 44.9歳
2 三井化学 1076万 43.9歳
3 住友化学 1,071万 41.8歳
4 三菱ガス化学 990万 40.1歳
5 日産化学 982万 40.2歳
6 東レ 969万 33.8歳
7 日油 964万 43.5歳
8 帝人 945万 45.7 歳
9 富士フイルム 928万 42.8歳
10 東ソー 926万 38.9歳
11 三菱ケミカル 926万 44.9歳
104それでも動く名無し 警備員[Lv.31]
垢版 |
2024/12/08(日) 00:00:07.86ID:SA8WtPou0
>>101
それよく聞くけどガチなん?それで転職するやつおらんの?
2024/12/08(日) 00:00:40.18ID:Joz9KV7l0
院卒の学費諸々考えると高卒の総支給額に追いつくには10年近く掛かるんか…
106それでも動く名無し 警備員[Lv.31]
垢版 |
2024/12/08(日) 00:00:40.95ID:SA8WtPou0
>>103
せや 今時研究職は院卒しか取りおらんからな
107 警備員[Lv.14][芽]
垢版 |
2024/12/08(日) 00:01:15.77ID:Zr2d2n3V0
どこも大して儲けてない割にはもらってるやん
108それでも動く名無し 警備員[Lv.21]
垢版 |
2024/12/08(日) 00:01:18.51ID:YGbu6CZJ0
>>12
低賃金じゃなくて無職な
109それでも動く名無し 警備員[Lv.35]
垢版 |
2024/12/08(日) 00:01:47.86ID:0vEKLXnY0
>>97
ワイは横浜近くの駅前やわ
その代わりちっちゃい会社やが
メーカーにしてはかなり立地ええと思う
110それでも動く名無し 警備員[Lv.31]
垢版 |
2024/12/08(日) 00:03:16.60ID:SA8WtPou0
>>109
会社名Aから始まる?
111それでも動く名無し 警備員[Lv.35]
垢版 |
2024/12/08(日) 00:03:43.94ID:0vEKLXnY0
>>110
はじまれへんよ
112それでも動く名無し 警備員[Lv.3][警]
垢版 |
2024/12/08(日) 00:05:38.26ID:SMqZN6gX0
院卒で地獄見てこれじゃ割に合わんよな
113それでも動く名無し 警備員[Lv.35]
垢版 |
2024/12/08(日) 00:08:38.70ID:0vEKLXnY0
工業系は女の子が少ないのが辛いわ
医療系やと女まみれやろうな
114それでも動く名無し 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/12/08(日) 00:09:33.36ID:O09z5etb0
>>113
化学はメスおるやろ
115それでも動く名無し 警備員[Lv.31]
垢版 |
2024/12/08(日) 00:11:50.12ID:SA8WtPou0
>>112
大学院は研究室ガチャすぎるけど、どこもそこまでブラックな話は聞かないし、結構楽しいよ これで月給20万もらえるとしたらずっと在籍していたいレベル
116それでも動く名無し 警備員[Lv.31]
垢版 |
2024/12/08(日) 00:12:18.39ID:SA8WtPou0
>>111
ほなちゃうか 横浜勤務ええなあ
117それでも動く名無し 警備員[Lv.3]
垢版 |
2024/12/08(日) 00:13:21.50ID:SMqZN6gX0
>>115
ワイの年上の友達はまさにこのスレタイ通りのルートで国立院卒→化学メーカーに就職してたけどかなーり地獄見てたわ
朝から晩まで週6ほぼ強制 たまに泊まるとか
118それでも動く名無し 警備員[Lv.9][芽]
垢版 |
2024/12/08(日) 00:16:46.70ID:Vk/gcw0T0
東レ平均年齢低すぎやろ
都内ITベンチャーみたいな年齢やんけ
119それでも動く名無し 警備員[Lv.13][芽]
垢版 |
2024/12/08(日) 00:17:09.46ID:xc28FdEs0
>>98
売上9超あって純利5000億超えだからメーカーとしては及第点以上だろ
ただ、本当はもっと利益出せるはずだし経営陣はそこを強く意識してるはず
まあ俺に言わせりゃ日立の社員の質じゃ無理だね
はっきり言って平均点以下が多すぎる
120それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/12/08(日) 00:20:01.59ID:RimwwAGw0
平均年収高い会社でも下層は他とそんな変わらんから安心しろよ
大きい差が出るとこまで上り詰めることができる時点で一握りのエリートやぞ
2024/12/08(日) 00:20:52.93ID:8J46PPF10
ワイ経済学部卒
新卒で化学メーカー4つくらい受けて全落ちしたけどいま32歳で1600万だから落ちてよかったわ
ちな金融
2024/12/08(日) 00:20:56.10ID:yiYge0tL0
ショボいのかこれ
定時で帰れてこれだけ貰えたら良いんじゃないの
2024/12/08(日) 00:21:29.02ID:Z+FjJJ6i0
ワイは田舎が嫌で別の仕事に逃げたわ
124それでも動く名無し 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/12/08(日) 00:22:16.67ID:YLvL/Vsa0
ワイ中堅化学総合職、仕事まったりな割には貰っとる感覚やわ
125それでも動く名無し 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/12/08(日) 00:22:33.51ID:O09z5etb0
>>122
警備員レベル104てすごいな
撃たれないん?
126それでも動く名無し 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/12/08(日) 00:23:01.25ID:zBsY1cqL0
ワイ生物系やがどうなん?
127それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/12/08(日) 00:23:34.00ID:WJZCdS+e0
三菱ケミカル規模はトップなのに1番低くて草
128それでも動く名無し 警備員[Lv.3]
垢版 |
2024/12/08(日) 00:23:48.26ID:SMqZN6gX0
>>121
そろそろ家が立つ頃やな
あと8年で墓が立つ頃やなw
2024/12/08(日) 00:24:08.56ID:faCzHQI9H
ワイは都内公設試で化学分析するだけの簡単なお仕事
定時で帰らされるけど700弱ぐらい
130それでも動く名無し 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/12/08(日) 00:24:48.42ID:U2osSkp20
社会保険料を貪って儲けてるんやなぁ
こいつらこそ日本衰退の元凶や
131それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/12/08(日) 00:24:52.68ID:WJZCdS+e0
ワイもこんなかのどれかやが総合職ではない
2024/12/08(日) 00:24:54.80ID:lD2HQYI20
ワイ機械メーカーやけど全職種で平均800万やから総合職に絞れば40歳で1000万くらいやわ
133それでも動く名無し 警備員[Lv.31]
垢版 |
2024/12/08(日) 00:25:10.27ID:SA8WtPou0
>>127
利益率低いからちゃう
134それでも動く名無し 警備員[Lv.31]
垢版 |
2024/12/08(日) 00:25:49.23ID:SA8WtPou0
>>117
ワイの未来や
135それでも動く名無し 警備員[Lv.31]
垢版 |
2024/12/08(日) 00:26:25.04ID:SA8WtPou0
>>126
就活の話?
136それでも動く名無し 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/12/08(日) 00:27:45.40ID:zBsY1cqL0
>>135
うん
まだ学部生や
137それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/12/08(日) 00:29:33.21ID:PCubsQTm0
わいは平均年収800万のメーカーやけどやっぱなんjでは負け組なん?
138それでも動く名無し 警備員[Lv.31]
垢版 |
2024/12/08(日) 00:30:54.25ID:SA8WtPou0
>>136
生物系は食品狙う人が多くて倍率的にも修羅の道ときく
就活はM1(3回)の5月から気合い入れてやったほうがいい
139それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/12/08(日) 00:33:58.79ID:4Luaf1Hw0
仕事は詰まらんけどクッソ楽で年収900万だから辞めるに辞められん
勤務地も京浜だから悪くないし
2024/12/08(日) 00:34:03.85ID:8J46PPF10
>>128
18時過ぎたら8割方帰宅するような職場で精神的ストレスも最小限やで
まぁワイはたまたま新卒市場部門配属で外資転職できたレアケースやから再現性はそんなにない
141それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/12/08(日) 00:34:48.38ID:whAAAxyk0
平均年収を自分の年収と思ってる奴多すぎやろ
142それでも動く名無し 警備員[Lv.46]
垢版 |
2024/12/08(日) 00:34:51.22ID:RadCZ2zC0
化学系って年功序列もすごいし
勤務地もど田舎だし
何がいいのかわからん
143それでも動く名無し 警備員[Lv.29]
垢版 |
2024/12/08(日) 00:34:57.93ID:YAv6qLt40
ワイらは当然これくらい貰ってるよな
144それでも動く名無し 警備員[Lv.46]
垢版 |
2024/12/08(日) 00:36:10.48ID:RadCZ2zC0
>>141
入ってみると意外ともらえるなってことはあるだろうな
化学メーカーでも総合職と一般職で分かれてるところもあるよね
2024/12/08(日) 00:36:40.73ID:vDgk5KEmM
ワイ携帯キャリアやけどここまで給料良くないよ
でもリモートで楽ちんなのはデカい
146それでも動く名無し 警備員[Lv.46]
垢版 |
2024/12/08(日) 00:37:29.12ID:RadCZ2zC0
>>145
ドコモならカスやろなw
KDDIかソフバンに行かないと
2024/12/08(日) 00:37:46.20ID:faCzHQI9H
日清、日清製粉、ハウス食品、ニッスイ、マルハニチロ、
大塚、ネスレ、ダノン、明治、森永、雪印、伊藤園、永谷園、
伊藤ハム、丸大食品、サトウ食品、ブルボン、亀田製菓・・・

食品系は給料安くてもみんな知ってる企業ばっかり
2024/12/08(日) 00:38:48.00ID:F7t8DLBX0
ワイトヨタ平均年収が低すぎて泣く
149 警備員[Lv.30][苗]
垢版 |
2024/12/08(日) 00:43:39.41
デイトレーダーのワイは年収10億やで
150それでも動く名無し 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/12/08(日) 00:44:17.17ID:U2osSkp20
理系はええよな
院行くだけで就活楽勝やし平気で年収1千万越える
151それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/12/08(日) 00:44:18.20ID:zKUOb6VqH
>>147
ハウス食品、明治、ネスレ、大塚あたりは年収良さそうやけどな
2024/12/08(日) 00:45:36.66ID:ohXfoLCj0
>>104
そのタイミングで一か八かの転職出来る胆力あるやつ
そうはいないだろ
153それでも動く名無し 警備員[Lv.25]
垢版 |
2024/12/08(日) 00:45:55.64ID:dUCoUNwP0
お前ら勝ち組すぎんか?
F欄卒のワイちゃんは大手会社のインフラ内勤でしがみつくしかないわ
2024/12/08(日) 00:46:56.52ID:o/0y0btN0
>>41
自分の給料?無いんですよ
2024/12/08(日) 00:47:34.17ID:ohXfoLCj0
>>113
わい歯学部卒
学部は女子のが多かった
さらに衛生士志望の附属の短大もあったから
女ばっかやったわ
部活とか男20人に対して女40人おったわ
2024/12/08(日) 00:48:06.22ID:ohXfoLCj0
>>114
いうて女のが多いレベルまでは行かんやろ
157それでも動く名無し 警備員[Lv.31]
垢版 |
2024/12/08(日) 00:52:50.25ID:SA8WtPou0
>>148
トヨタ平均850万やけど総合職に限ったら1200万はあるやろ
158それでも動く名無し 警備員[Lv.47][苗]
垢版 |
2024/12/08(日) 00:54:00.20ID:ocz+cr7w0
雇われで1000乗らんくらいが一番いいやろ
2024/12/08(日) 00:56:25.07ID:QAbyOd+10
>>104
ワイが昔いた会社ではあったけど、今はもうやってない言うてたで
160それでも動く名無し 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/12/08(日) 01:02:43.75ID:6spHJOQf0
殿様商売してこんだけ給料もらえれば最高やんけ
2024/12/08(日) 01:08:07.94ID:wzos2Fy00
俺実家寺なんだけど、お前ら大変だな
162それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/12/08(日) 01:08:48.76ID:InC7DO8A0
化学メーカー職種にもよるが、ホワイトでそれなりのお金もらえるって聞いたんだが違うのか?
それなりのホワイトさがあるなら全然いいと思うんだが、
2024/12/08(日) 01:11:13.82ID:yiYge0tL0
ホワイトだよ
特別金持ちではないけど普通に暮らす分には不満は出ないだろ
164それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/12/08(日) 01:11:16.50ID:HwCcKbD80
学生時代から必死に勉強して受験戦争に勝って就活戦争にも勝ち抜いてさらに出世争いに勝ち残ったやつがやっと得られる年収がこれだと考えたらサラリーマンって夢なさすぎやろ
常人の何倍も努力して結果も出し続けてるのに得られてる報酬2倍あるかないかしかないやん
2024/12/08(日) 01:12:29.09ID:wzos2Fy00
>>164
いやだから受験とか就活とか余裕やん。勉強しただけだ金持ちになれると思ってんのアホすぎん?
大したことないし、土方で生き残る方が大変だし
166それでも動く名無し 警備員[Lv.46]
垢版 |
2024/12/08(日) 01:13:49.28ID:fOiryrAw0
労働者が贅沢言ったらダメだな
誰でも出来るんだから
167 警備員[Lv.46]
垢版 |
2024/12/08(日) 01:16:23.68ID:aZaJsrFi0
会社におるだけで役に立たなくてもこんな貰えるんやから十分やろ
168それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/12/08(日) 01:17:50.92ID:InC7DO8A0
就活でいろんな会社の平均年収みてから金銭感覚が変になってる気がするわ。あとネットの影響。
800万とか普通に大勝ちだもんな。
2024/12/08(日) 01:18:27.61ID:vDgk5KEmM
ワイはボーナスより株とびっとこのほうが収入多いけどそうなると気が楽やで
170それでも動く名無し 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/12/08(日) 01:22:12.22ID:g9IeftXz0
夢ないなぁ
でもホワイトならいいんじゃね?
給料半分でいいからホワイト行きたい
171それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/12/08(日) 01:22:18.83ID:7/uf4ypk0
外から見るとこう見えるんやな
172それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/12/08(日) 01:24:04.92ID:InC7DO8A0
興味本位なんだが、化学メーカーでどんな不満がでるんだ?
173それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/12/08(日) 01:29:26.79ID:kQU3Tjxl0
東レで詐欺した複数社員おったけどなにが不満でそんな悪事に手に染めたんや
充分な給与やないか
2024/12/08(日) 01:38:45.22ID:F7t8DLBX0
>>157
現実は1200万くらいや
平均以上なら1600万
あんま夢ないわ
175それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/12/08(日) 01:40:21.76ID:OMmg4zJc0
財閥系化学はちょっと雲行き怪しそうじゃない?
176それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/12/08(日) 01:46:54.90ID:GRziZVjJ0
ワイが就活してた頃化学はホワイトっていう謎の風潮あったけどマジなんか?
2024/12/08(日) 01:48:45.68ID:OdGL6O0+0
>>119
とニートが申しております
178それでも動く名無し 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/12/08(日) 01:50:28.24ID:BlhP7TVm0
こんなんだから海外に引き抜かれるんやなって
179それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/12/08(日) 01:55:26.21ID:+UFKQpx30
上場すらしてないワイの会社で40なら800貰えるし
大手でもしょぼいな
180それでも動く名無し 警備員[Lv.3][警]
垢版 |
2024/12/08(日) 02:09:24.96ID:c7Qnyh2V0
NTT課長だけど1200くらいやで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況