X

超大物インフルエンサー「有線イヤホン使ってる奴、ガチのマジで危機感持ったほうがいい」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し 警備員[Lv.21]
垢版 |
2024/12/08(日) 20:29:15.53ID:N3j5E5APd
どうすんのこれ...
https://i.imgur.com/x0Qeug5.png
2それでも動く名無し 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/12/08(日) 20:30:54.01ID:5mxmsnxI0
>>1
まいにちTwitterの監視と無断転載コピペやみのゼットコピペバイト作業で忙しそう
2024/12/08(日) 20:31:01.29ID:d/vmuAmY0
お金使うのを見ても発狂してそう
4それでも動く名無し 警備員[Lv.21]
垢版 |
2024/12/08(日) 20:31:10.87ID:Oym7GHIi0
2年半前って確かにこんな感じの空気感だったよな
今やワイヤレスに異常にこだわってる奴が気持ち悪い扱いになってしまったけど
5それでも動く名無し 警備員[Lv.34]
垢版 |
2024/12/08(日) 20:31:46.57ID:HQKVt2yA0
Bluetoothのマイクとイヤホン使ってる弊社のマネージャーしょっちゅうマイクの接続切れてるわ
6それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/12/08(日) 20:32:31.00ID:Njrsid/Hd
なんでワイヤレスイヤホンはバカしか拘らないガジェットに成り下がってしまったのか
7それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/12/08(日) 20:33:41.11ID:BwUSd9vG0
仕事とかで音の出る機器が多いと有線のが楽だったりする
いちいち接続し直すより刺したほうが早い
2024/12/08(日) 20:34:08.57ID:W8xD+dn10
ということは高いのに音質や音ずれがでるのか
9それでも動く名無し 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/12/08(日) 20:34:09.08ID:9Cbe8NZE0
値段は有線の方が高いんじゃね?
ウンコみたいな付属ケーブル使わない限り
10それでも動く名無し 警備員[Lv.32][苗]
垢版 |
2024/12/08(日) 20:34:34.23ID:83FMbjga0
一周回ってセレブが使ってるんやぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況