X

ワイ「有給休暇使います!」 課長「じゃあ今月中にどこかで休日出勤の予定立てておいてね〜」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し 警備員[Lv.21][苗]
垢版 |
2024/12/09(月) 07:47:40.92ID:uYszihwH0
こうしてワイは有給を使わなくなった
2それでも動く名無し 警備員[Lv.21][苗]
垢版 |
2024/12/09(月) 07:48:17.30ID:uYszihwH0
休みを先取りしてるだけやし
2024/12/09(月) 07:48:38.33ID:0FSstToj0
ガチでこの問題国会で取り上げてくれないかな
法律で禁止しろや
4それでも動く名無し 警備員[Lv.43][苗]
垢版 |
2024/12/09(月) 07:48:52.31ID:NtCtp9vE0
休出なら手当てつくし他のやつに邪魔されることもないしいいじゃん
5それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新芽]
垢版 |
2024/12/09(月) 07:49:18.45ID:2zHC/Dudd
その課長知的障害でもあるのかな
6それでも動く名無し 警備員[Lv.21][苗]
垢版 |
2024/12/09(月) 07:49:23.23ID:uYszihwH0
今年も強制消化分以外体調不良でしか使ってないわ
7それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/12/09(月) 07:49:36.81ID:0VQ7648R0
休出手当出るじゃん
8それでも動く名無し 警備員[Lv.21][苗]
垢版 |
2024/12/09(月) 07:49:57.61ID:uYszihwH0
>>3
調べたけどこれ何の問題もないんだよな
休日分の手当さえつければ
9それでも動く名無し 警備員[Lv.21][苗]
垢版 |
2024/12/09(月) 07:50:47.37ID:uYszihwH0
>>4
それはそうなんやけど
休日出勤してると「ワイだけ何やってるんやろ…」感がすごい
10それでも動く名無し 警備員[Lv.41]
垢版 |
2024/12/09(月) 07:51:04.65ID:/Y+C4/Pw0
>>3
労基署に通報しろや
11それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/12/09(月) 07:52:30.94ID:nmXxrMOrd
休日出勤分より多く有休とればいいやん、休日出勤手当ての分お得なだけやぞ
2024/12/09(月) 07:55:16.72ID:0FSstToj0
>>8
わいの会社はこの手法は当たり前で逆もあるからな休日出勤すると平日に代休取らされる
ガチでブラックすぎてもう辞めてやるけどな
13それでも動く名無し 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/12/09(月) 07:55:27.36ID:fxrfTfYC0
そんな会社あるの
業種にもよるだろうが仕事もない休日に無駄に賃金払うマヌケな会社
14それでも動く名無し 警備員[Lv.43][苗]
垢版 |
2024/12/09(月) 07:56:08.24ID:NtCtp9vE0
>>12
>休日出勤すると平日に代休取らされる
当たり前定期
15それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/12/09(月) 07:56:40.74ID:cIl5oP6T0
>>12
代休あるならええやん
2024/12/09(月) 07:56:59.51ID:bB5WsT/w0
代休だけど出社するの
17それでも動く名無し 警備員[Lv.43][苗]
垢版 |
2024/12/09(月) 07:57:39.48ID:NtCtp9vE0
平日出社してるのに代休扱いにされるってこと?
それはヤバイ
2024/12/09(月) 07:57:47.32ID:if7ZgtZV0
会社は休みだけど取引先がやってたら問い合わせとかあるしな
休日でも誰かは居ないと
19それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/12/09(月) 07:58:22.61ID:5nw8YmTd0
休日出勤するようなところは忙しくて有給も代休も取ってる暇なんかないから金を出せってことや
20それでも動く名無し 警備員[Lv.28]
垢版 |
2024/12/09(月) 07:59:42.48ID:RghBy6Jl0
人に使われてるという事はそういう事なんですよ
2024/12/09(月) 08:00:27.49ID:0FSstToj0
>>14
>>15
いや当たり前じゃないし代休取ったら休日出勤したお金入らないやんアホらしいぞ
22それでも動く名無し 警備員[Lv.33][苗]
垢版 |
2024/12/09(月) 08:03:04.24ID:8zGn9gl80
>>21
えっ、入るけど…
23それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/12/09(月) 08:04:20.66ID:lTYh3jB00
>>21
代休しても休日出勤には休日出勤手当つくし別にええやろ
24それでも動く名無し 警備員[Lv.26]
垢版 |
2024/12/09(月) 08:05:09.39ID:0we8VNQq0
有給毎年15日分消滅するのなんとか死ねくれ
25それでも動く名無し 警備員[Lv.33][苗]
垢版 |
2024/12/09(月) 08:05:58.17ID:8zGn9gl80
>>24
流石に飼い慣らされすぎやろ
わいも数日分消えたりする年はあったけど
26それでも動く名無し 警備員[Lv.14][新]
垢版 |
2024/12/09(月) 08:06:59.59ID:XA8rxo7o0
>>21
ワイが前働いてた銀行小会社も同じだった
代休で金出さない
27それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/12/09(月) 08:09:15.19ID:aELBihcQ0
弊社「時間外は法定よりはるかに高い金額を出す故にいくら働かせても弊社はブラックではない」
これってセーフなんやろか?
28それでも動く名無し 警備員[Lv.32]
垢版 |
2024/12/09(月) 08:09:43.07ID:JUdZ4kAZ0
有給最低5日は取らんと会社が罰金やで
29それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/12/09(月) 08:10:32.77ID:lTYh3jB00
>>27
めちゃアウトや
ちゃんと労基でキマってる
2024/12/09(月) 08:13:27.69ID:FeOEffTad
有給なんてもっとカジュアルに使われて然るべきものやろうにほんま日本…
2024/12/09(月) 08:13:49.25ID:0FSstToj0
>>22
勘違いしとるぞ
本来なら休日出勤分のお金8時間分入る筈が代休取らされてその8時間分入らないってことやぞ
2024/12/09(月) 08:15:04.55ID:FeOEffTad
そもそも有給が"消化"なんて言葉と対になっとるのがおかしいんよ
33それでも動く名無し 警備員[Lv.34]
垢版 |
2024/12/09(月) 08:16:24.59ID:N2+RgT5/0
なんで一足飛びに国なんや
問題なんは組織、会社やろ
その課長も組織のただの被支配者で被害者なんだわ
34それでも動く名無し 警備員[Lv.90][SR武][UR防][苗]
垢版 |
2024/12/09(月) 08:16:33.36ID:f2aeaVAl0
休日やと給料1.25倍やし電車空いてるし周りに誰もおらんなら歌い放題オナニーし放題やしええ事づくめやん
35それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/12/09(月) 08:22:56.72ID:6IEobPRn0
代休と振休は違うぞ
振休は休日手当が発生しない

違いは事前に休みを変更していたら振休
事前に休みの変更先が決まってなかったら代休
2024/12/09(月) 08:24:53.33ID:91gV4ET20
>>31
割増分は入るよ
37それでも動く名無し 警備員[Lv.19]
垢版 |
2024/12/09(月) 08:25:21.35ID:DXkbHpwN0
そんなの聞いたことねえわ
どんなブラックだよ
38それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/12/09(月) 08:25:46.34ID:xAPh9s2v0
さっさと見切りつけて転職すればええんよ
有給ですらそれなら他も酷いやろ
2024/12/09(月) 08:27:17.29ID:q5FQ5Ynk0
>>36
日曜日出勤したら割増と決まってなくて、休日出勤は割増としか決まってなかったら割増もつかないよ
2024/12/09(月) 08:27:39.62ID:0FSstToj0
>>36
それで納得出来る日本人はアホやぞ
本来なら月収が2万増える所を割増で誤魔化されてるってことや
わいは耐えられないから来月辞める
41それでも動く名無し 警備員[Lv.13][芽]
垢版 |
2024/12/09(月) 08:28:02.21ID:o2jeWD460
うちの休日出勤って連続8日以降って定められてるから代休取らされると休日出勤扱いしてくれんのよね
42それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/12/09(月) 08:29:57.15ID:6IEobPRn0
まあ転職慣れしといた方がいいよ
仕事変えながら条件上げてくのは必須よ
ワイもやっと年休125日の会社入ったわ
みなし残業つけられてるから次転職する時は年収は同程度で見なしないか少ないところ目指す
43 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/12/09(月) 08:34:22.34ID:r9hdGis60
ワイよく有給使って土日にテレワークでその分の仕事してるけど
平日休みだとどこも空いてるしテレワークなら誰にも仕事邪魔されんしで快適やわ
44それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新]
垢版 |
2024/12/09(月) 08:36:20.89ID:eizBJ4730
>>41
だいたいはそうやね
代休をもらうor8時間の残業代をもらう、この二択でだいぶ違うんやが
>>22>>36がなんか勘違いしてる
2024/12/09(月) 08:46:58.66ID:91gV4ET20
>>39
場合によるけど法定内残業時間であれば割増払わなくていいけど、法定外残業になるなら必要だよ

>>44
その認識は全く違う
どちらかというも振り休の考えだよそれは
46それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/12/09(月) 08:48:07.96ID:ljD2M9r40
有給と代休ごっちゃになってるやん
2024/12/09(月) 08:48:21.41ID:91gV4ET20
>>41
そもそも法定休日定められてるはずだから連続何日で、なんてのはありえないんだよね
2024/12/09(月) 08:49:24.31ID:91gV4ET20
>>40
代休は会社によるけど指定されるパターンと上げるからいつでも使ってねパターンがある
うちの会社は後者だからそういう会社探したほうがいいね
49それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/12/09(月) 08:51:53.40ID:5nw8YmTd0
>>48
いつでも使ってね(嘘だよ代休取る暇なんてないよ)
2024/12/09(月) 08:53:09.92ID:91gV4ET20
>>49
上のやつも言ってたけど代休は損した気分になる(実際には得)から取りたくないからそれならそれでいいよね
2024/12/09(月) 08:53:32.34ID:ReGLGnVy0
>>48
締日またいでええの?
52それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/12/09(月) 08:53:42.03ID:EhRz/ihK0
>>49
死にたい
2024/12/09(月) 08:57:08.11ID:91gV4ET20
>>51
それは会社によるよ
ぶっちゃけ締め日に影響されないから全然いいけど、うちの会社では残日数余りまくってうざいし一括で取られたら給与減ったことに対して暴れる社員いるから猶予2ヶ月にしてる
54それでも動く名無し 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/12/09(月) 09:04:18.56ID:oiUOudt90
イッチの言ってることがマジなら有給取りまくって時間外を稼ぐしか無いな
55それでも動く名無し 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/12/09(月) 09:13:45.59ID:edMmeCGEM
>>31
代休は有給ちゃうの
56それでも動く名無し 警備員[Lv.35]
垢版 |
2024/12/09(月) 09:15:36.43ID:kgSMUadP0
それ違法やで
57それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/12/09(月) 09:17:58.42ID:JURoiDRK0
イッチの職場真っ黒でくさ
58それでも動く名無し 警備員[Lv.40][SR武+1][SR防+1][苗]
垢版 |
2024/12/09(月) 09:22:47.77ID:PbLcLh7Y0
有給→休日出勤(手当付き)→振替休日
そう考えたら悪くない……のか?
59それでも動く名無し 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/12/09(月) 09:26:46.89ID:pgsNyg8w0
そら合意なら問題ないけど強制は普通にやべーわ
60それでも動く名無し 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/12/09(月) 09:28:05.02ID:oiUOudt90
>>58
振替なんか取らなくてもええしそもそも振替したら休出手当はつかんやろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況