X



剣道部員「剣道経験者に木刀持たせたらヘビー級ボクサーより強いよ」←コイツwwwwwwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/12/09(月) 08:41:34.77ID:VIAcio870
ぐうの音も出なかったわ
232それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/12/09(月) 10:47:31.79ID:OB5+nTLWd
ボクサーなんか鍛えてないすねに木刀一撃で動けなくなって終わりやろ剣道部員の方が強いわボクシングは所詮見世物
233dongiri ! 警備員[Lv.9][芽]
垢版 |
2024/12/09(月) 10:49:36.74ID:LjoE5r6c0
クラスの剣道部とタイマン張ったことあるけどクソ雑魚やったぞ。相手武器なしこっちはバットでやった
234それでも動く名無し 警備員[Lv.38]
垢版 |
2024/12/09(月) 10:49:37.62ID:eJ9kxpuI0
条件を揃えてもらうとヘビー級ボクサーより強いって
そんな競技無いから 喧嘩なら相手も棒持ってくるし
235それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/12/09(月) 10:52:31.80ID:cIl5oP6T0
>>221
お土産に嫉妬は草
236それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/12/09(月) 10:53:06.64ID:I7UUGhi80
粉塵爆発って知ってるか?
237それでも動く名無し 警備員[Lv.35]
垢版 |
2024/12/09(月) 10:53:28.95ID:9YSyqbOAd
ボクサーの動体視力なら剣のモーションなんか大振りのパンチと同等なんちゃう
238それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/12/09(月) 10:54:22.13ID:cIl5oP6T0
>>233
なんG民>剣道部の図式はできたね
239それでも動く名無し 警備員[Lv.27]
垢版 |
2024/12/09(月) 10:54:25.41ID:o/GMrbD10
>>231
お前のお遊び剣道ごっことか知らんわ
実例がしょぼすぎて草生える
何段でどこの道場や?
中学校で剣道部でしたとかやめてくれよ?
240それでも動く名無し 警備員[Lv.13][芽]
垢版 |
2024/12/09(月) 10:54:30.71ID:Byey2dOS0
>>219
パンチ当たる間合いに入れんって事やで
あと横移動って言っても突きなんかどこに当たってもヤバい事になるんやからウイービングもあんまり効果ないで?
フットワークはそんなに速くないし

ボクサーは一発も貰えないから逃げ回る事しか出来ん
241それでも動く名無し 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/12/09(月) 10:54:59.68ID:t/2Hp1Tl0
ヘビー級ボクサーvs木刀持った有段者vs笑顔で金属バット振り回す大谷
242それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/12/09(月) 10:55:52.52ID:cIl5oP6T0
>>239
お前の道場名教えてくれたら教えてやるよ
243それでも動く名無し 警備員[Lv.27]
垢版 |
2024/12/09(月) 10:55:53.69ID:o/GMrbD10
>>241
ワイは大谷や!ってことで一瞬固まってしまうから即死やな
244それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/12/09(月) 10:56:57.09ID:cIl5oP6T0
>>243
自分のこと大谷だと思ってるやつおって草
245それでも動く名無し 警備員[Lv.35]
垢版 |
2024/12/09(月) 10:57:01.96ID:1qc7EbEW0
>>133
剣道業界ミリしらなんだけど持ち回りって事なん?
246それでも動く名無し 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/12/09(月) 10:57:17.47ID:xKVHfqRV0
真剣持った剣豪もボクシングヘビー級チャンピオンも軽自動車乗ったおばちゃんに勝てない
247それでも動く名無し 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/12/09(月) 10:58:00.82ID:LmNa0O0L0
素人が使うなら木刀より金属バットが最強やろな
耐久性扱いやすさと最強の武器や
248それでも動く名無し 警備員[Lv.33]
垢版 |
2024/12/09(月) 10:58:04.25ID:8UI2mFb00
ボクサーと剣道部が戦うことがないからだからどうしたって話なんやが
249それでも動く名無し 警備員[Lv.39]
垢版 |
2024/12/09(月) 11:00:56.53ID:RapT0DEV0
>>239
しらんかったんやな 武器掴まれるのが普通にあるの
お前の未経験確定したやん
250それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽]
垢版 |
2024/12/09(月) 11:04:39.78ID:r3TsRx+E0
ヘビー級ボクサーに木刀で勝てるとかアニメの観過ぎだろファンタジー脳wwwww
251それでも動く名無し 警備員[Lv.13][芽]
垢版 |
2024/12/09(月) 11:04:54.67ID:Byey2dOS0
>>231
竹刀ならそりゃガード出来るやろ
木刀なら腕折れるから意味ないんや
252それでも動く名無し 警備員[Lv.27]
垢版 |
2024/12/09(月) 11:08:00.55ID:o/GMrbD10
>>249
木刀持ちの有段者とボクサーでほんまにボクサーがノーダメ間合いに入って木刀掴めると思ってるんやな?
どっちも防具つけて武器には竹刀のお前のお遊びと一緒な結果になるってほんまに思ってるんやな?
ならお前は未経験か市民クラブで運動不足の中高年とエクササイズ剣道してる初心者さんやってことや
ワイらのお客さんやんけ
毎度ありがとうございます
253それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/12/09(月) 11:09:00.66ID:gkuJUwpa0
実際にやったことないやつが語ってるからおもろいんだよなあ
お前らヘビー級ボクサーとやり合ったことあんの?木刀で相手の腕折ったことあんの?w
254それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新芽]
垢版 |
2024/12/09(月) 11:09:01.88ID:a7SS6UhMd
>>172
チー牛の妄想ヤベェw
255それでも動く名無し 警備員[Lv.39]
垢版 |
2024/12/09(月) 11:09:16.65ID:RapT0DEV0
>>251
そもそも構え段階の竹刀掴めるちゅうに
なーんもしらんから想像できんのね
256それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/12/09(月) 11:10:33.36ID:xm6CdIQo0
>>231
文章がかなり分かりづらいけど要するに素手側が剣道経験者の木刀を簡単に掴めるって事か?
簡単に掴めるならその経験者大したことないやろ
せいぜい初段レベル
257それでも動く名無し 警備員[Lv.39]
垢版 |
2024/12/09(月) 11:13:33.93ID:RapT0DEV0
>>252
いつのまにかボクサー勝利条件をノーダメにしてて草
最初から上段でもない限り掴まれる可能性高いぞ
んで上段しか構えられないなら捌き気にしなくていいから体当たりで終わり
258それでも動く名無し 警備員[Lv.13][芽]
垢版 |
2024/12/09(月) 11:14:08.24ID:Byey2dOS0
>>255
素手側が掴める間合いに入ってるのに竹刀側がじっとしてる理由は何なんや…
しかもそれ素手側は竹刀で打たれてもノーダメージやから間合いに入れるだけやろ
お前は前提がおかしいわ
259それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/12/09(月) 11:16:31.88ID:6PO476GQH
防具あるから大胆に踏み込めるだけで防具無しなら真剣どころか木刀同士でも腰引けちゃうやろね
260それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/12/09(月) 11:16:55.84ID:gkuJUwpa0
>>258
そりゃ武器持ってるんやから先に仕掛けたら卑怯やろ
異種格闘技戦とはいえ正々堂々やろうや
261それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/12/09(月) 11:17:00.53ID:HNInA2gu0
ボクサーが勝てると言ってる方は剣道側が一撃打ったら動かないかつ避けれるか防御できると思ってるよな
そんなに武器が弱いなら警棒なんて持たんのだわ
262それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新芽]
垢版 |
2024/12/09(月) 11:17:45.71ID:+sfil+cSd
木刀なんて体重乗った突きが運良く喉か目に刺さらなきゃ勝ち目無いよな
あんな軽い棒きれでヘビー級ボクサーの腕を折るとか笑わせにきてんのか?
263それでも動く名無し 警備員[Lv.28]
垢版 |
2024/12/09(月) 11:17:59.41ID:o/GMrbD10
>>257
もうええで
お客さんレベルの子やってわかったから
今度稽古に行くときにおじいちゃん指導員じゃなくて非番で行かされて不機嫌そうな方の方に本気で掴みに行くんで竹刀掴ませないようにしてくださいかわしたら打ち込んでいいですってお願いしてみろ
それからまたスレたててくれ
こう言うスレはまず覗くからそこでまたレスバしようで
264それでも動く名無し 警備員[Lv.8][苗]
垢版 |
2024/12/09(月) 11:18:24.75ID:KAZdF07q0
まあ石と糞尿投げるのが一番ええで
265それでも動く名無し 警備員[Lv.39]
垢版 |
2024/12/09(月) 11:19:02.09ID:RapT0DEV0
>>256
そっちが超達人だしてきても常人より手の動きが早いボクサーはもっと容易につかめちゃうね
だってお互い能力対等なら掴む方が圧倒的に簡単なんだから
2024/12/09(月) 11:19:31.84ID:ZyNUwcjQ0
でもヒョロガリスポーツ未経験の俺が短機関銃持ってたらそいつらより強いよね
267それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/12/09(月) 11:20:22.42ID:xY6jBhAt0
木刀じゃ当たっても効かないだろ格闘技のプロなんて熊みたいなもんだぞ
268それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/12/09(月) 11:21:09.60ID:gkuJUwpa0
>>263
なんやそのレス
逃げんなってw
269それでも動く名無し 警備員[Lv.39]
垢版 |
2024/12/09(月) 11:22:02.44ID:RapT0DEV0
>>258
じっとしてない お互い喧嘩モードや

想像してみろ 片方傘とかもってる 片方素手 お互い喧嘩モード
傘掴まれて殴られる 普通に起こり得るやろ それと一緒や
270それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新芽]
垢版 |
2024/12/09(月) 11:22:35.83ID:3EOXihnmd
>>263
ヘビー級ボクサーとやってみてよw
271それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/12/09(月) 11:23:09.57ID:gkuJUwpa0
いうてボクサー側メッチャ不利よな
竹刀をかいくぐれたとて防具で守られてるんやから
272それでも動く名無し 警備員[Lv.14][芽]
垢版 |
2024/12/09(月) 11:23:33.51ID:Iz0wtoOl0
薙刀に勝てないやん
273それでも動く名無し 警備員[Lv.28]
垢版 |
2024/12/09(月) 11:23:36.82ID:o/GMrbD10
>>268
嫁さんの支度が出来てしまったんや
クリスマス前倒しで今からお出かけや
嫁に攻撃できんし嫁の攻撃はガード不能やからこの勝負は勝てんのや
274それでも動く名無し 警備員[Lv.39]
垢版 |
2024/12/09(月) 11:24:26.58ID:RapT0DEV0
>>271
あんな防具つけてたらかえって不利やぞ
視界悪いし
275それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/12/09(月) 11:24:41.61ID:gkuJUwpa0
>>265
こいつ中学生が木の棒振り回してても掴めなさそうw
276それでも動く名無し 警備員[Lv.13][芽]
垢版 |
2024/12/09(月) 11:25:09.91ID:Byey2dOS0
>>269
素人同士ならそれでええ
ただ剣道部の例えば二段三段の奴らが間合いに入ってる(というか掴まれるならあまりに近すぎるが)のになぜ動かずに掴まれるんや…
277それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/12/09(月) 11:25:14.41ID:xm6CdIQo0
>>265
いや普通なら掴まれるの警戒して構えてる手のすぐ近くになんか剣先もっていかんやろ…
なんで剣道側がそんなにお人好しな前提なんや
278それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/12/09(月) 11:26:21.74ID:gkuJUwpa0
>>273
おっぱい見せてみろ
それができればお前の勝ちや
ワイも全面的に負けを認めるわ
279それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新芽]
垢版 |
2024/12/09(月) 11:26:29.37ID:6mVMdlgYd
>>273
逃げ方がダサ過ぎて草
殴り合いの喧嘩すらした事なさそうw
280それでも動く名無し 警備員[Lv.23]
垢版 |
2024/12/09(月) 11:27:09.40ID:4Fz7uHkr0
異種格闘戦で一番見たいジャンルやな
281それでも動く名無し 警備員[Lv.36][苗]
垢版 |
2024/12/09(月) 11:27:26.30ID:u7IHc2Cw0
たしかに相手もの木刀なら防御兼ねて中段やけど相手が素手なら大上段でいいわな
282それでも動く名無し 警備員[Lv.39]
垢版 |
2024/12/09(月) 11:28:00.02ID:RapT0DEV0
>>277
どんだけ手短いねんお前 とうぜん棒立ちで手だけ出すんじゃなくて踏み込んで近づくぞ
283それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/12/09(月) 11:29:20.36ID:xm6CdIQo0
>>281
掴む掴む言ってる奴おるけど上段で強い奴に木刀で上段構えられたらどう対処するつもりなんやろな
2024/12/09(月) 11:29:25.00ID:3PPlhDAM0
人殺しかねないこと日常的にやってるから剣道部員ってああなるの?
285それでも動く名無し 警備員[Lv.36][苗]
垢版 |
2024/12/09(月) 11:29:29.40ID:u7IHc2Cw0
>>282
向こうが中段ならそのまま突きが来て指折れる
上段なら掴めないしどういう想定やねん
286それでも動く名無し 警備員[Lv.7][芽]
垢版 |
2024/12/09(月) 11:30:00.40ID:yp++7kmF0
>>274
あの防具の重みは普通に凶器やで
剣道やったら分かるけど突撃するだけで生身の人間なんか吹き飛ばせるぞ
287それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新芽]
垢版 |
2024/12/09(月) 11:30:06.56ID:yrXnmOoj0
木刀振り回したところでヘビー級の圧倒的パワーで潰されて終わり
アニメゲームオタクの妄想きちぃわ
288それでも動く名無し 警備員[Lv.39]
垢版 |
2024/12/09(月) 11:30:55.00ID:RapT0DEV0
>>283
上段構えたら掴もうとせず体当たりでいい
289それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/12/09(月) 11:31:00.34ID:gkuJUwpa0
色々考えて討論しあうのもいいけど竹刀とか木刀を掴めるとか言ってるやつはなんや
現実知らなすぎやろ
290それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新芽]
垢版 |
2024/12/09(月) 11:31:13.83ID:srIxwwu3d
>>280
剣道って格闘技なんだ
291それでも動く名無し 警備員[Lv.39]
垢版 |
2024/12/09(月) 11:31:24.22ID:RapT0DEV0
>>286
相手ヘビー級のボクサーやぞ
292それでも動く名無し 警備員[Lv.39]
垢版 |
2024/12/09(月) 11:31:48.75ID:RapT0DEV0
>>289
現実知らんのはお前 普通にある風景
293それでも動く名無し 警備員[Lv.36][苗]
垢版 |
2024/12/09(月) 11:32:02.30ID:u7IHc2Cw0
>>288
いやそのまま振り下ろされて死亡やん
294それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/12/09(月) 11:32:32.28ID:gkuJUwpa0
喧嘩もしたことがないのがモロバレやねん
チー牛が格闘技の勝利理論語ってるのと同じやねん
295それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/12/09(月) 11:33:19.04ID:xm6CdIQo0
>>282
いや踏み込んだところでなんやねん
そんなんで掴めるわけないやん素人相手ならそれで行けるやろうけど
お前本当に剣道やったことあるんか?
296それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/12/09(月) 11:33:48.88ID:gkuJUwpa0
>>292
どこの普通やねんw
木刀振り下ろされたらどうすんの?掴めんの?
297それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/12/09(月) 11:34:16.33ID:xm6CdIQo0
>>288
お前上段の振りの速さ知ってて言ってるんか?
298それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新芽]
垢版 |
2024/12/09(月) 11:34:39.98ID:XIqhT5czd
剣道部員くんにはぜひヘビー級ボクサーとやってもらいたいなw
299それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/12/09(月) 11:34:57.49ID:gkuJUwpa0
チー牛がしたこともない格闘技語ってんの草
格闘技経験どころか友達と殴り合いの喧嘩すらしたことないやろ
300それでも動く名無し 警備員[Lv.42][苗]
垢版 |
2024/12/09(月) 11:35:25.70ID:tXPGe0Kq0
別に木刀を振り回さんでもええ
何でもやってええのなら首への突きは外しやすいから胸元かみぞおちを突けばええ
301それでも動く名無し 警備員[Lv.36][苗]
垢版 |
2024/12/09(月) 11:35:58.73ID:u7IHc2Cw0
本気で考えてみたけど四つん這いで足を取りに行くのが一番マシかもな
振り下ろされても背中で受ければ死なんし
302それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/12/09(月) 11:36:33.51ID:gkuJUwpa0
>>288
フェイントって知ってるか?
上段構えたの見て突っ込んできたら木刀引いて体当たりしてきたところに突き刺せば死亡やで
2024/12/09(月) 11:36:46.09ID:lr3ZLjAo0
格闘技論争してると必ず呼んでもいないのに何故か武装前提の剣道部のやつが話に割り込んで剣道最強を叫ぶ
マジで嫌われてるやつだった
304それでも動く名無し 警備員[Lv.21]
垢版 |
2024/12/09(月) 11:37:28.67ID:m+ktFRqY0
突くよ
305それでも動く名無し 警備員[Lv.39]
垢版 |
2024/12/09(月) 11:37:35.43ID:RapT0DEV0
>>285
中段で構えた時点で掴まれるし掴み損ねても当たれば相手の剣はもたつくし避け動作したらそのまま距離つめれんねん
突けばいいとかそれこそ相手が動かず攻撃待ってくれてる状態やんけ
306それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/12/09(月) 11:37:50.11ID:gkuJUwpa0
>>279
IDコロコロの方がダサいやろ
レスバすらまともにしたことなさそう
307それでも動く名無し 警備員[Lv.23]
垢版 |
2024/12/09(月) 11:38:20.06ID:4Fz7uHkr0
間合いの取り合いで時間かかるけど勝負は一瞬で着きそうよな
突きか面食らうか掻い潜ってフックかストレート
ボクサーも面と胴着着たらちょうどよさそう
308それでも動く名無し 警備員[Lv.36][苗]
垢版 |
2024/12/09(月) 11:38:40.21ID:u7IHc2Cw0
>>305
いや相手が突っ込んできたら突きの威力が4倍になるんですが君剣道エアプすぎないか?
309それでも動く名無し 警備員[Lv.42][苗]
垢版 |
2024/12/09(月) 11:39:12.02ID:tXPGe0Kq0
>>304
せやな
突くのが一番間合いが取れて被害が少ない
310それでも動く名無し 警備員[Lv.39]
垢版 |
2024/12/09(月) 11:39:21.10ID:RapT0DEV0
>>302
どんな距離想像してんねん
311それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/12/09(月) 11:39:38.53ID:gkuJUwpa0
なんか木刀持つことが前提になってるけどよくよく考えると剣道のスタンダードって竹刀やろ
なにしれっと武器のグレード上げとんねん
312それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/12/09(月) 11:39:47.85ID:9mG7cAild
剣道経験者の場合、叩く、振り切るってより当てるってのに慣れてるから実際殺し合いになったら木刀だときついと思う
313それでも動く名無し 警備員[Lv.14][芽]
垢版 |
2024/12/09(月) 11:41:08.43ID:KRSGOnO80
56しに躊躇しない木刀持ちが一番強いやろ
314それでも動く名無し 警備員[Lv.42][苗]
垢版 |
2024/12/09(月) 11:42:02.00ID:tXPGe0Kq0
>>301
袈裟斬りでキンタマから頭を狙うでw
315それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/12/09(月) 11:42:15.16ID:gkuJUwpa0
スタンダード武器で戦うこと考えたら金属バットで殴ればいい野球部が一番強いってことになりそう
316それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新芽]
垢版 |
2024/12/09(月) 11:42:18.53ID:5Uv0p4GWd
>>302
チー牛の妄想でワロタw
ヘビー級がタックルしてきたら木刀ごときで止まるワケねえだろw
317それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/12/09(月) 11:42:59.41ID:gkuJUwpa0
>>316
突き刺したら致命傷やぞIDコロコロガイジ
318それでも動く名無し 警備員[Lv.13][芽]
垢版 |
2024/12/09(月) 11:43:23.10ID:Byey2dOS0
小手と突きで完封出来るやろな
319それでも動く名無し 警備員[Lv.23]
垢版 |
2024/12/09(月) 11:43:28.64ID:4Fz7uHkr0
>>312
剣道強い人の面って痛くないんよな
なお小手
320それでも動く名無し 警備員[Lv.53]
垢版 |
2024/12/09(月) 11:44:00.54ID:mzQBNvDQ0
>>315
本来武器じゃないバットは言うほどスタンダードだろうか
321それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/12/09(月) 11:45:02.27ID:fkr1fMQ20
ヘビー級ボクサーの“重さ”をナメ過ぎだろ
322それでも動く名無し 警備員[Lv.61][苗]
垢版 |
2024/12/09(月) 11:45:54.48ID:o7x3HOQ90
ボクサー側がホビット級ならいけるだろうけどミドル以上なら無理
現役時代の竹原とか出てくるんだぞ
323それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/12/09(月) 11:46:13.23ID:ll97qMx+d
>>317
効いてる効いてるw
324それでも動く名無し 警備員[Lv.7][芽]
垢版 |
2024/12/09(月) 11:46:57.54ID:x7MUv6/Q0
野球部だろうがバスケ部だろうが木刀もたせたらヘビー級ボクサーより強いんちゃうか
325それでも動く名無し 警備員[Lv.71][木]
垢版 |
2024/12/09(月) 11:47:04.16ID:FwqpintVd
ヘビー級ボクサーにも木刀持たすけどええか
326それでも動く名無し 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/12/09(月) 11:47:35.46ID:JRy7UqrF0
剣道もナギナタにはかなわんけどな
327それでも動く名無し 警備員[Lv.39]
垢版 |
2024/12/09(月) 11:47:41.86ID:RapT0DEV0
>>308
なんで相手が一切の突き警戒してない前提なんや?

難易度の問題や
漫画のキャラレベルの剣豪の突きならそれも叶うかもしれんが
現実問題体当りしてくる相手に1秒足らずの動作で確実に急所をつける剣道経験者が何人おる 現代の達人レベルでも無理やぞ
超スーパーボクサーがそれがくると警戒して動いてる人間の喉に一発で指を突き立てるなんてのは至難の業や

 
328それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新]
垢版 |
2024/12/09(月) 11:48:28.15ID:PtghStl20
剣道3倍段って言うけど、3倍どころじゃない気もするな
329それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/12/09(月) 11:48:36.51ID:kv8BIiK7d
剣道部員の頭の中はアニメマンガゲームの世界だからw
330それでも動く名無し 警備員[Lv.36][苗]
垢版 |
2024/12/09(月) 11:49:12.57ID:u7IHc2Cw0
掴むって言ってる人、たぶん赤いところが"間合い"だと思ってるっぽい
緑のところが間合いだから、間合いに入らない状態から攻撃するってのは素手で緑の所の外からスタートするんだよ
331それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/12/09(月) 11:49:14.05ID:gkuJUwpa0
>>323
嫁逃げしたやつおるけどIDコロコロでレスバするやつの方が100倍ダサいやろ
恥ずかしくないん?
332それでも動く名無し 警備員[Lv.36][苗]
垢版 |
2024/12/09(月) 11:49:59.19ID:u7IHc2Cw0
>>327
なんでわざわざ喉刺すねん草
上半身ならどこ刺しても倒れるわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。