X



剣道部員「剣道経験者に木刀持たせたらヘビー級ボクサーより強いよ」←コイツwwwwwwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/12/09(月) 08:41:34.77ID:VIAcio870
ぐうの音も出なかったわ
30それでも動く名無し 警備員[Lv.34]
垢版 |
2024/12/09(月) 08:57:30.59ID:z2rTWdtT0
>>25
中距離の回避力は上がるけど至近距離は無理だわ鍔迫り合いより近い距離で打ち合うことないし、インファイターに懐に潜り込まれたら死ぬしかない
2024/12/09(月) 08:58:09.26ID:SWfIb9yn0
>>29
相手が息吐いた瞬間に動くからな
32それでも動く名無し 警備員[Lv.35][苗]
垢版 |
2024/12/09(月) 08:58:11.88ID:fNMkVAvP0
ワイはサンパチで
33それでも動く名無し 警備員[Lv.39]
垢版 |
2024/12/09(月) 08:58:39.97ID:RapT0DEV0
>>25
いやいや剣道とかめんどうこて以外の肩とか腕とか試合の有効打じゃない部分はうたせっぱなしだし全然回避してないやん
実戦で考えたら甘えやろ
34それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/12/09(月) 08:59:24.33ID:Q0bxSY460
>>16
その発言の後藤井くんとスパーしながら井上尚弥と対局したんよな
2024/12/09(月) 08:59:47.97ID:bao1VR4Nr
>>27
生身の人間に本気で木刀振れるやつってキチガイだと思う
2024/12/09(月) 09:00:05.39ID:jv1qEcMZ0
グローブ付けてたら木刀持ってても回避できるやん
37それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/12/09(月) 09:00:14.27ID:MZtHI4wz0
>>20
射撃部
38それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/12/09(月) 09:00:54.89ID:jDB/mmnnr
お互い一撃持ってるし実際良い勝負だと思う
でもボクサーのフットワークに一撃で倒す良いの当てれるか微妙だから、ボクサーにベットする
2024/12/09(月) 09:02:04.90ID:H2INz1pl0
リングならボクサーが勝つと思う
40それでも動く名無し 警備員[Lv.33]
垢版 |
2024/12/09(月) 09:02:24.98ID:kxYcfn4w0
>>3
ボクサーの拳は狂気
41それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/12/09(月) 09:02:43.95ID:HtrO9Aw90
ちなみに薙刀ならボクサーに勝ち目はない模様
42それでも動く名無し 警備員[Lv.39]
垢版 |
2024/12/09(月) 09:03:20.59ID:RapT0DEV0
木刀で殴られたり骨折れる程度じゃ怯みもなしない恵体のプロレスラーにも勝てんだろ
43それでも動く名無し 警備員[Lv.39]
垢版 |
2024/12/09(月) 09:04:11.77ID:RapT0DEV0
ほとんどのボクサーはボクシングよりタックルできる喧嘩のが強いぞ
44それでも動く名無し 警備員[Lv.41][苗]
垢版 |
2024/12/09(月) 09:04:32.00ID:5gTouNOa0
>>9
素人ちゃうけど
45それでも動く名無し 警備員[Lv.8][芽]
垢版 |
2024/12/09(月) 09:05:21.88ID:AYm4526d0
薙刀考えたやつ天才やろ
2024/12/09(月) 09:05:23.57ID:qDCFvofT0
むしろ剣道って竹刀の軽さに慣れてるから木刀振れないんじゃないか
47それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/12/09(月) 09:05:37.79ID:4IFk63nHd
経験者ってのがピンキリ過ぎるだろ
48それでも動く名無し 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/12/09(月) 09:05:39.39ID:j0r76iR70
>>20
弓道って的に当たれば上出来って価値観やぞ
動く相手に当たるわけないだろ
49それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/12/09(月) 09:06:19.53ID:cIl5oP6T0
>>3
拳が凶器(笑)
50それでも動く名無し 警備員[Lv.12][新芽]
垢版 |
2024/12/09(月) 09:07:56.11ID:ZFlASFa70
まあ剣道三倍段とかいうし
なお剣道は薙刀に勝てん模様
51それでも動く名無し 警備員[Lv.39]
垢版 |
2024/12/09(月) 09:07:58.58ID:RapT0DEV0
野球選手のが重いもん振ってるし剣道家より木刀持った野球選手のが強いまである
52それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/12/09(月) 09:08:02.70ID:cIl5oP6T0
野球部やけど手榴弾持って遠投すれば余裕
53それでも動く名無し 警備員[Lv.23]
垢版 |
2024/12/09(月) 09:08:07.59ID:s5k3bi2n0
剣道経験者だけどもし木刀持って戦闘になったら上段から振り下ろすか中段から突くかの2択なんだよな
普段からやってる中段からの面打ちとか動作が遅すぎる気がする
54それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/12/09(月) 09:08:19.87ID:vurjVxWA0
興行じゃないガチのタイマンなら武器の扱いがうまい方が強い人間は猿じゃないんだから
55それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/12/09(月) 09:09:12.70ID:cIl5oP6T0
弓道部やけどワイが最強やな
視認できない位置から撃ち抜きます
56それでも動く名無し 警備員[Lv.23]
垢版 |
2024/12/09(月) 09:09:29.37ID:s5k3bi2n0
>>51
野球選手のスイングはその場で回転するから伸びないと思うわ
リーチが短くなる
57それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/12/09(月) 09:09:40.44ID:kws2TKN9d
まともな人間なら木刀を本気で頭に振り下ろすのが無理だろ
58それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/12/09(月) 09:10:31.63ID:cIl5oP6T0
理科実験部だったけど爆薬や激薬作って相手にぶつければいいだけやしワイらが最強やね
59それでも動く名無し 警備員[Lv.39]
垢版 |
2024/12/09(月) 09:10:34.46ID:RapT0DEV0
>>53
つまり体に一撃もらう覚悟で頭守りながらタックルされたら終わりやな
60それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/12/09(月) 09:11:40.13ID:aJt7IdCD0
剣道部員が想像してる木刀持った姿
://i.imgur.com/liLxOEg.jpeg

現実の木刀持った姿
://i.imgur.com/ZCQowOn.jpeg
61それでも動く名無し 警備員[Lv.57]
垢版 |
2024/12/09(月) 09:12:55.99ID:ayoGHky+0
人の心捨てて喉か目ついたらやべえよな
62それでも動く名無し 警備員[Lv.35][苗]
垢版 |
2024/12/09(月) 09:13:03.94ID:MAx4EOcf0
木刀を持つ奴が渾身の力で振り下ろす

かわす

後ろに回りこむ

飛びついて絞める

泡吹いて失神

WIN

余裕です
63それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/12/09(月) 09:13:08.75ID:cIl5oP6T0
新聞部やけどどうする?
ペンは剣より強し
64それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/12/09(月) 09:13:26.04ID:cIl5oP6T0
美術部だけどどうする?
弘法筆の誤り
65それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/12/09(月) 09:13:39.16ID:x3UV0Hy00
>>62
熊にも勝てそうやな
66それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/12/09(月) 09:13:41.56ID:JXMX9hVD0
ワイバドミントン部、ラケットあっても勝てない
67それでも動く名無し 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/12/09(月) 09:14:31.84ID:JGPvM+wE0
>>6
剣道は間合いがわかるから奪われにくいな
奪われたら不利なのはあるけど腕さえも剣だからな
68それでも動く名無し 警備員[Lv.40]
垢版 |
2024/12/09(月) 09:15:05.40ID:ADKo64T50
剣道ってただ竹刀で叩くだけのスポーツやで
木刀をもって練習してるわけでもないから、木刀を持たせても素人に毛が生えたレベルの技量しかない
69それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/12/09(月) 09:15:16.14ID:cIl5oP6T0
茶道部やったけどお茶でも飲んで落ち着きましょうや



→毒入りで死亡
70それでも動く名無し 警備員[Lv.23]
垢版 |
2024/12/09(月) 09:15:44.82ID:s5k3bi2n0
>>62
前と横方向に無傷でかわすのは無理やで
バックステップならワンチャンあるけど手を滑らせてくれない限り追撃がある
71それでも動く名無し 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/12/09(月) 09:15:56.29ID:JGPvM+wE0
>>62
かわされることみこせるのが剣道なんだけどオタクはスポーツ経験なさそう
72それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/12/09(月) 09:16:38.92ID:jM6uRUss0
勝てんやろ
一発耐えられたら終わりやで
73それでも動く名無し 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/12/09(月) 09:16:53.39ID:+4Dp/SwM0
帰宅部や
戦闘からも無事に帰宅やから無敵や
74それでも動く名無し 警備員[Lv.43]
垢版 |
2024/12/09(月) 09:16:55.57ID:rfXgQkOP0
防具の上からペチペチやって奇声あげてる雑魚やぞ
75それでも動く名無し 警備員[Lv.39]
垢版 |
2024/12/09(月) 09:17:20.66ID:RapT0DEV0
試合と同じ一回当てれば勝ちなんて幻想だから真剣ならまだしも喧嘩で木刀なんて大した脅威にならん
2024/12/09(月) 09:17:37.45ID:qDCFvofT0
木刀もつくらいなら竹槍の方が強そう
77それでも動く名無し 警備員[Lv.23]
垢版 |
2024/12/09(月) 09:17:38.62ID:s5k3bi2n0
>>68
めちゃくちゃ重い特大木刀で素振りするんですが・・・
78それでも動く名無し 警備員[Lv.35]
垢版 |
2024/12/09(月) 09:18:38.38ID:cuNobfqL0
遠距離から石投げまくれる野球部の勝利か
79それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/12/09(月) 09:19:01.73ID:n/NAGKrmd
じゃあ俺車乗るわ
80それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/12/09(月) 09:19:54.21ID:cIl5oP6T0
>>77
丸太でも持ったら?
81それでも動く名無し 警備員[Lv.27]
垢版 |
2024/12/09(月) 09:21:27.79ID:o/GMrbD10
無理やろ
正対して上半身に突き撃たれたら防ぎ方わからん
ガード上げて小手撃たれんのも嫌すぎるわ
82それでも動く名無し 警備員[Lv.23]
垢版 |
2024/12/09(月) 09:21:37.31ID:s5k3bi2n0
>>59
ヘルメットでも被れば大丈夫だろうけど素手で守っても大した防御にならんぞ
竹刀ですらフルパワーで面打ちされたら防具をつけてても脳天に響くからな
割と後頭部の方に行くから顔面丸出しで後頭部を腕で隠して突っ込めば頭への衝撃と腕の骨折程度で済むかもしれん
83それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/12/09(月) 09:21:49.48ID:P6hSwrhZ0
棒を持つだけで時速140kmの標的だろうがカット技術で叩き落とせて
石を持てば時速130km〜で投げてくる野球部とかいう集団
2024/12/09(月) 09:22:38.81ID:BeAp/Ic+0
動いてる相手叩きのめすのって大変そう
突きが主体になるんやなかろうか
2024/12/09(月) 09:22:39.14ID:hp1d3//70
ぶっちゃけ格闘技武術てどれだけ修行しても結局は武器持ちの素人の方が強いというね…
それこそ銃だったら爺さんでもどんな達人相手でも瞬殺できる
86それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/12/09(月) 09:23:10.82ID:Dto3exf00
拳が届く距離で木刀側は構えないでヨーイドンなら素手の方が勝つかも知れんが基本は無理やろ
87それでも動く名無し 警備員[Lv.27]
垢版 |
2024/12/09(月) 09:23:26.93ID:o/GMrbD10
>>68
これは草
牛股のカジキみたいなものあるんやで
88それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/12/09(月) 09:23:56.75ID:4ivATqkl0
そもそも木刀とか防御したらその後どう攻撃すんだよ
もしかして片腕で防げると思ってる?両腕でも脳天にダメージ喰らう悪くて死ぬわ
89それでも動く名無し 警備員[Lv.23]
垢版 |
2024/12/09(月) 09:24:25.30ID:s5k3bi2n0
>>84
後ろが広いなら上段で間合い取りながら頭を叩き続けるのも強いと思うわ
壁に追い詰められたら中段から胸突きやな
90それでも動く名無し 警備員[Lv.35][苗]
垢版 |
2024/12/09(月) 09:24:33.20ID:MAx4EOcf0
>>74
審判「メイッ!!(始め!!)
真剣を持った選手「・・・・・・(バサッ ポコ 対戦相手の面金に直撃、それて刃が肩に逸れる)
審判「・・・・・(フルフル 首を横に振る)
対戦相手「オキャァァァァァァア!!!イヤッサー!!!面ダァァァァァ!!!(面金のさきっぽに竹刀が当たっただけ)

審判「面あり!!!」
91それでも動く名無し 警備員[Lv.13][芽]
垢版 |
2024/12/09(月) 09:24:49.79ID:MWRsP0e60
素手の格闘技と戦った時の剣道の利点てリーチが長くて威力の高い突きやろ
それやったら槍とか薙刀の方がいいけど
2024/12/09(月) 09:24:53.75ID:4byK6j9Q0
>>10剣道部に聞いたけど顧問や強豪の打撃強すぎて面とか胴とかあっても痛いってさ
93それでも動く名無し 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/12/09(月) 09:25:07.24ID:yyGx8Yc30
チビがデカい奴に木刀で攻撃しても振り下ろせないから雑魚やん
94それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/12/09(月) 09:25:54.51ID:ILfJAVQN0
>>93
突きで死ぬが
95 警備員[Lv.11][芽]
垢版 |
2024/12/09(月) 09:26:21.09ID:JG0XRESr0
強豪の剣道部員って鬼の筋トレしまくりのマッチョ揃いだから
剣奪われてもそこそこやれるやろ
96それでも動く名無し 警備員[Lv.35][苗]
垢版 |
2024/12/09(月) 09:26:54.15ID:MAx4EOcf0
>>92
小手なんか防具あっても力任せのやつ食らうと痛いからね
97それでも動く名無し 警備員[Lv.39]
垢版 |
2024/12/09(月) 09:27:06.78ID:RapT0DEV0
>>82
いやだから骨折とか怪我ごときで恵体の喧嘩マンが怯まんから
一太刀で確実に息の根とめな終わりやぞ
肉弾戦慣れてるやつは相手こかしたり掴み掴まれの喧嘩自体に慣れてるけど剣道はそうじゃないやん 剣道のルールでは喧嘩つよくならんやん
お前も当てたらそれで勝ちと思ってるし その時点で勝てない
98それでも動く名無し 警備員[Lv.23]
垢版 |
2024/12/09(月) 09:27:17.12ID:s5k3bi2n0
>>92
上手い奴の打突は痛くない印象だわ
ピンポイントに打たれた余韻が残る感じ
99それでも動く名無し 警備員[Lv.40]
垢版 |
2024/12/09(月) 09:27:35.87ID:BMgrqHBC0
木刀ありゃ余裕で人間殺せる自信あるわ
100それでも動く名無し 警備員[Lv.6][苗]
垢版 |
2024/12/09(月) 09:29:03.08ID:KAZdF07q0
剣術に比べたら舞だよね
101それでも動く名無し 警備員[Lv.27]
垢版 |
2024/12/09(月) 09:30:15.63ID:o/GMrbD10
>>91
突きだけじゃなくね
攻撃全部どこに当たっても怪我すんで
2024/12/09(月) 09:30:31.47ID:hp1d3//70
槍とか銃持ってる帰宅部が最強や
どんな武術の達人より強いと思うで
素手とか論外や
103それでも動く名無し 警備員[Lv.5][芽]
垢版 |
2024/12/09(月) 09:30:58.39ID:8nBlBEJq0
>>18
クマに効く拳銃って未経験者だとかなり扱いにくいぞ、M29で44マグの弱装弾撃ったけど3mの距離で50センチのターゲットペーパーから一発外したわ
104それでも動く名無し 警備員[Lv.35][苗]
垢版 |
2024/12/09(月) 09:31:11.12ID:MAx4EOcf0
>>100
なんだァ・・・?てめェ・・・
105それでも動く名無し 警備員[Lv.23]
垢版 |
2024/12/09(月) 09:31:12.96ID:s5k3bi2n0
>>97
顔面丸出しで突っ込んでいけると思ってる時点で木刀の恐怖感なめてない?
顔隠してラグビータックルしたら引きながらの面打ちが後頭部にモロに入って意識飛ぶと思うけどな
バックステップしながらバランス保って打突出来るのが剣道の強みや
106それでも動く名無し 警備員[Lv.39]
垢版 |
2024/12/09(月) 09:31:27.18ID:RapT0DEV0
芸能人で言うときしたかのの高野やはんにゃ金田が全国大会とかでてる剣道強い人や
あいつらが木の棒もっただけでフィジカル喧嘩モンスター倒せると思うか?
107それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/12/09(月) 09:31:41.00ID:C7N89FRs0
ホーリーランドではメリケンサックで対処してたけどあれ普通に痛いよね🥺
108それでも動く名無し 警備員[Lv.13][芽]
垢版 |
2024/12/09(月) 09:33:06.04ID:PEhu8gri0
一発が軽すぎないか
コツンて当ててるだけやん
大谷がフルスイングしながら向かってくる方が100倍怖いわ
109それでも動く名無し 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/12/09(月) 09:33:36.40ID:vdxQ4W1Y0
剣道部ってまじで銭湯極めてますみたいな子いるよなww
110それでも動く名無し 警備員[Lv.39]
垢版 |
2024/12/09(月) 09:33:45.70ID:RapT0DEV0
>>105
ショルダータックルで終わりだよね
111それでも動く名無し 警備員[Lv.40]
垢版 |
2024/12/09(月) 09:34:03.47ID:ADKo64T50
実際の剣道みてみ?
武道といいながらもはや武道を忘れた動きやろ

飛んで頭をちょこんと叩くだけ
あれで人を斬り殺せないし、余裕でカウンター喰らう
2024/12/09(月) 09:34:10.00ID:NcmxwR98r
一発痛みに耐えればインファイトで終わりじゃね?
113それでも動く名無し 警備員[Lv.27]
垢版 |
2024/12/09(月) 09:34:10.34ID:o/GMrbD10
>>97
なんで当てたほうが逃げない前提なん?
そもそもリーチで圧倒してて一方的に攻撃できるんやで
間合いに入ったら撃ってサイドステップだけでまあ2回も撃たれたらもう実行不可やろ
剣道のステップっていうか足捌きエグいで
114それでも動く名無し 警備員[Lv.48][SR武][SSR防][苗]
垢版 |
2024/12/09(月) 09:34:20.55ID:OggBs6Xl0
剣道部ってこんな痛いやつらばっかなのかよ
115それでも動く名無し 警備員[Lv.23]
垢版 |
2024/12/09(月) 09:34:32.95ID:s5k3bi2n0
>>108
散々剣道の強みを語ったけど確かに大谷が金属バット持って突進してきたら無理かもしれんわ
116それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/12/09(月) 09:34:46.59ID:KNkiDBV+0
全力で木刀相手に触れるって前提ならだろ
そんな奴なかなかおらん
117それでも動く名無し 警備員[Lv.27]
垢版 |
2024/12/09(月) 09:35:30.90ID:o/GMrbD10
>>110
もう苦しくて無理だろ
木刀派に寝返ってええぞ
118それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/12/09(月) 09:36:03.96ID:8otxRtZf0
>>60
剣道にはどっちの構えもないぞ
2024/12/09(月) 09:36:49.51ID:laIHX6S10
まあ対等な条件っていうならヘビー級ボクサーにも木刀持たせなあかんやろ
一撃でも防いで木刀掴まれたら終わりな気がするけど
120それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/12/09(月) 09:38:09.26ID:jM6uRUss0
>>111
声が小さいと認められないとか草生えた
フェンシングの方が真剣勝負感ある
121それでも動く名無し 警備員[Lv.42]
垢版 |
2024/12/09(月) 09:38:31.51ID:9C1qaMEAd
もうその辺りになると逮捕関係なくやれる奴が勝つ理論やろ
122それでも動く名無し 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/12/09(月) 09:43:57.62ID:oiUOudt90
木刀でも掴まれて奪われたり引き寄せられたりしたら終わりちゃう?
2024/12/09(月) 09:44:51.07ID:hp1d3//70
剣道もボクサーどっちも極めても銃持った爺さんの方が強いというね
124それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/12/09(月) 09:45:13.42ID:OB5+nTLWd
ボクシングとか所詮見世物やろガチの戦闘なら武器の扱いがうまい方が強いに決まってる
125それでも動く名無し 警備員[Lv.20][苗]
垢版 |
2024/12/09(月) 09:45:31.31ID:xKQsnuPt0
開催地の連中が何故か優勝しまくる欠陥スポーツ😅
126それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/12/09(月) 09:45:37.26ID:kgX5Tnq8d
木刀持ってても
それで本気で相手殴れるかって問題があるんだよな
普通はブレーキがかかるから頭とかは殴れんだろ
127それでも動く名無し 警備員[Lv.39]
垢版 |
2024/12/09(月) 09:46:00.64ID:RapT0DEV0
剣道スタイルでしか戦えなくて肉弾戦できないやつなら着てる服を脱いで木刀に巻き付けるみたいな牽制されたらまともに木刀使えなくなってもう終わりや
128それでも動く名無し 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/12/09(月) 09:46:37.59ID:xKVHfqRV0
>>111
勢いよく叩かないとポイント取ってくれないから斬撃として適切な動きかはともかく
鈍器としては効くと思うよ
129それでも動く名無し 警備員[Lv.40]
垢版 |
2024/12/09(月) 09:46:40.43ID:s2hP0bQO0
剣道部だったけど
200センチ100キロの黒人の大男が突進してきたら「メーン!」とか出来ずに逃げるわw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。