X



昭和のおっさん「江川の直球はホップしてた」「実際は160km/h出てる」「打者の手元で加速してる」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/12/10(火) 13:21:16.72ID:3V06Wqh30
頭おかしいんか?
2それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/12/10(火) 13:21:38.47ID:XzYUOwY/0
違う
3それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/12/10(火) 13:22:08.39ID:NkiKq8Zw0
物理法則無視
4それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/12/10(火) 13:23:49.23ID:d5FJ+ka/0
無回転FKみたいな感じ?
5それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽]
垢版 |
2024/12/10(火) 13:24:41.34ID:1J7dj9Sh0
一昨日から振らないと当たらない
6それでも動く名無し 警備員[Lv.36]
垢版 |
2024/12/10(火) 13:25:21.13ID:dgbLeha7r
加速して見える、が正解な
初速と終速の差がほぼ無いから他の投手と比べた時に相対的にそう感じるんや
2024/12/10(火) 13:25:23.12ID:J+cP8GTF0
実際は140キロ前半
8それでも動く名無し 警備員[Lv.22][苗]
垢版 |
2024/12/10(火) 13:25:56.96ID:V/5oCpAy0
中村勝もホップしてたのでウソではないと思う
9それでも動く名無し 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/12/10(火) 13:27:12.94ID:hFCpZsAr0
それを昔は打ってたからな
打者のレベル下がり過ぎやな
2024/12/10(火) 13:27:43.09ID:6zVTTRnpH
実際してるのは誰や?球児?
2024/12/10(火) 13:27:45.31ID:fgpyfljud
まあ今の完投もろくにしない投手と比べたらあかん
12それでも動く名無し 警備員[Lv.22][苗]
垢版 |
2024/12/10(火) 13:27:55.63ID:qroswz2F0
あんなことやっても野球で飯食える程度にはすごかったってことやろ
中途半端な実力ならすぐに干されてるよ
13それでも動く名無し 警備員[Lv.36]
垢版 |
2024/12/10(火) 13:28:11.60ID:HPp0rmUJ0
ホップしてるってことは上に上がってるんやろ
ならどう考えても遅いやろ
2024/12/10(火) 13:28:25.06ID:fgpyfljud
>>10
せやね
全盛期はあんな感じだったんちゃうの
15それでも動く名無し 警備員[Lv.36]
垢版 |
2024/12/10(火) 13:28:25.45ID:bZq4yr6o0
>>6
この嘘も何故か言う奴多いな
バックスピン量が増えたら減速するやろ当然
単純に見慣れた軌道じゃないから予測ミスって空振りするだけやろ
16それでも動く名無し 警備員[Lv.39]
垢版 |
2024/12/10(火) 13:28:26.72ID:C4rW7an60
古い江川の映像から速度計算出来ないのかね
140キロ台でも浮き上がれば打てないと思うけど
17それでも動く名無し 警備員[Lv.22]
垢版 |
2024/12/10(火) 13:28:45.80ID:qlyo69Ow0
星野仙一晩年の投球YouTubeで見たけどガチでストレート110〜120くらいやろあれ

こんなんがローテ入ってた時代の打撃記録って意味ないよね
2024/12/10(火) 13:29:00.06ID:6zVTTRnpH
>>9
逆やろ、ストレート平均130キロ台が半分くらいやろ
19それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/12/10(火) 13:29:15.07ID:0jm7sYrxd
>>13
上に向かって加速してるんやぞ
2024/12/10(火) 13:29:58.16ID:6lT1ulD80
>>17
ベーブルースの記録にも意味ないとか言いそうやねw
21それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新芽]
垢版 |
2024/12/10(火) 13:30:00.75ID:kaXpc5MC0
120キロで速球扱いされてた時代
22それでも動く名無し 警備員[Lv.39]
垢版 |
2024/12/10(火) 13:30:01.16ID:C4rW7an60
江川の直球はコースがいいんだと思うけど
真ん中低めだと打たれる
2024/12/10(火) 13:30:17.20ID:fgpyfljud
>>17
超打低時代じゃなかったか?
24それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/12/10(火) 13:30:27.16ID:w87cdKPE0
やっぱ昔中4日とか完投しまくっても壊れなかったのは平均球速が遅かったからだよな
2024/12/10(火) 13:31:01.16ID:fgpyfljud
>>20
そういう意味で言ってると思うぞw
2024/12/10(火) 13:31:35.44ID:fgpyfljud
>>24
でも今の方が医療とか進歩して怪我しにくくなってるよね
27それでも動く名無し 警備員[Lv.36]
垢版 |
2024/12/10(火) 13:31:41.74ID:bZq4yr6o0
>>24
それは間違いないだろうな
かかる負荷が小さければ長持ちするってだけ
28それでも動く名無し 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/12/10(火) 13:31:48.37ID:JdcGjRO70
巨人軍に入るためにありとあらゆる手を尽くした素晴らしい選手
29それでも動く名無し 警備員[Lv.24]
垢版 |
2024/12/10(火) 13:32:38.64ID:ssx0RIM90
>>24
加えて昔の下位打線なんて今よりもはるかに格差あってボーナスステージやったやろしな
30それでも動く名無し 警備員[Lv.20]
垢版 |
2024/12/10(火) 13:32:49.55ID:r2+dLC1m0
なんか嫌な人ばっかりだ
2024/12/10(火) 13:32:53.46ID:fgpyfljud
>>27
他のスポーツでも怪我が昔より多いが?
32それでも動く名無し 警備員[Lv.23]
垢版 |
2024/12/10(火) 13:33:22.76ID:IOJMSX2K0
スピードは解析でわかったとしても球質までは無理か
33それでも動く名無し 警備員[Lv.20]
垢版 |
2024/12/10(火) 13:33:31.65ID:n7Wq1lPqH
伸びるってことよな
脳が勝手に重力補正するから変に見える
34それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/12/10(火) 13:33:33.30ID:AVbqlgwjM
完投できる藤川
35それでも動く名無し 警備員[Lv.32]
垢版 |
2024/12/10(火) 13:34:10.70ID:6oEo9lmP0
球場もくっそ狭いからな昔って
36それでも動く名無し 警備員[Lv.39]
垢版 |
2024/12/10(火) 13:34:23.54ID:C4rW7an60
182センチの投手がちっこい打者に向かって
インハイに上から投げればまず打てないんじゃない
37それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/12/10(火) 13:34:57.91ID:ZE5gh/Lh0
周りが平均120キロ台の時代に140キロ出してたら剛腕に見えるよね
松坂以前の高校野球みたいなもん
2024/12/10(火) 13:35:03.59ID:6zVTTRnpH
全盛期藤川とクルーンなら間違いなく藤川の方が空振り取れてたからな、10キロくらい違うのに
39それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/12/10(火) 13:35:33.94ID:yWj/qYdR0
当時は相当異質やったのは間違いないやろ
高校時代に対戦した打者は後にも先にもあんなの見たことない言うとるんやし
40それでも動く名無し 警備員[Lv.23]
垢版 |
2024/12/10(火) 13:35:54.27ID:IOJMSX2K0
前日に酒盛りして二日酔いしても走り込みして汗をかいて酒を抜いて完投勝利という時代
2024/12/10(火) 13:36:07.43ID:42pBOQOPM
175Rは出てた
42それでも動く名無し 警備員[Lv.20]
垢版 |
2024/12/10(火) 13:36:17.61ID:QbyKEdr10
減速度合いが少ないと加速して見えるってあるんやろか
43 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/12/10(火) 13:36:25.01ID:y8czOF3r0
NPB球なら藤川球児より凄いの見たことない
大谷のストレートでもストレートと知ってるならオールスターで打てたもんな
44それでも動く名無し 警備員[Lv.12][新]
垢版 |
2024/12/10(火) 13:36:39.07ID:QLpeBTKH0
昭和62年生まれのおっさんだけど
江川のストレートはホップしてたと記憶してる
45それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/12/10(火) 13:36:40.66ID:AVbqlgwjM
>>29
打線なんか今のほうがゴミやで
当時は3割打者がリーグで10人前後、ホームラン30本打てるやつが各チームに1人2人おったし
46それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/12/10(火) 13:37:18.26ID:0WyBHFcV0
MAJORのリトル編見てると草野球のおっさんが高校時代は120キロ投げてて怪物って呼ばれてたとかバッセンの豪速球レーンが120キロで中学生がこんなん当たるわけないとかギブソンの通訳がアメリカでも150キロ投げる投手は少ないとか言ってたりするしむしろここ2,30年の球速インフレが異常
47それでも動く名無し 警備員[Lv.12][芽]
垢版 |
2024/12/10(火) 13:37:36.14ID:565/b7MI0
動画ないの?
48それでも動く名無し 警備員[Lv.23]
垢版 |
2024/12/10(火) 13:37:36.17ID:IOJMSX2K0
今永なんかも遅いけど角度が平均と乖離してるからメジャーが苦戦したらしい
49それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/12/10(火) 13:37:58.24ID:T+A/zt8p0
ペドロ・マルチネスはマジで早く見える
50それでも動く名無し 警備員[Lv.7][苗]
垢版 |
2024/12/10(火) 13:38:00.96ID:bgvp2thQ0
星野のストレートは150kmに見える
51それでも動く名無し 警備員[Lv.27]
垢版 |
2024/12/10(火) 13:38:15.49ID:frMCUsAJ0
昭和おじからしたら江川はプロ入り前が全盛期だから例に上げるにしても不適切やな
52それでも動く名無し 警備員[Lv.20]
垢版 |
2024/12/10(火) 13:38:21.88ID:QbyKEdr10
金田伝説より動画大量に残ってそうやね
53それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽]
垢版 |
2024/12/10(火) 13:38:32.40ID:jCVUuXmyM
ホップする系の投手は指に何かつけてたんじゃね
54それでも動く名無し 警備員[Lv.13][苗]
垢版 |
2024/12/10(火) 13:39:27.13ID:m1G9aEs40
まあ打つのは打者なんで
打者に速く見えればいいわけでしょ
55それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/12/10(火) 13:40:04.82ID:q7QTLFUo0
上原と野茂は速く見えたけど実際に上方向の変化量が多かったってMLBのデータで出てたよな
確か藤川より上やったはず
江川も検証してみてほしい
56それでも動く名無し 警備員[Lv.26]
垢版 |
2024/12/10(火) 13:40:18.46ID:ipCkXEkr0
江川と同じ時代でも江川より球速出してた投手居るのに
入団時の騒動がデカくなりすぎて世間全体が引くに引けなくなっただけだと思う
あれだけ大騒ぎしたんだから怪物に違いないっていう思い込み
57それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/12/10(火) 13:40:34.77ID:bv/TwT9C0
>>46
クルーンが160だしてクロンボの身体能力凄えってなったのに今じゃ日本人も出すからな
2024/12/10(火) 13:40:50.37ID:RkrHEz/H0
その割に結構打たれてたよね
59それでも動く名無し 警備員[Lv.26]
垢版 |
2024/12/10(火) 13:41:14.08ID:BQg3KQLe0
パワプロだと強さが全く理解できんやつ
2024/12/10(火) 13:41:28.42ID:h7N0saxW0
ロマンをリアルで言っちゃう時代や
61それでも動く名無し 警備員[Lv.25]
垢版 |
2024/12/10(火) 13:42:10.85ID:oc/6A7zA0
アスリートって芸能活動の印象が強くなると現役時代の功績も薄れるよな
江川って元木と同じ部類かと思ってたわ
62それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/12/10(火) 13:42:24.62ID:AVbqlgwjM
>>56
中日の小松くらいしかおらんかったけど
63それでも動く名無し 警備員[Lv.22]
垢版 |
2024/12/10(火) 13:42:32.47ID:qlyo69Ow0
>>59
プロスピでも江川江夏ウンコでかわいそうやな
なんか上手いこと表現できんのかね
64それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/12/10(火) 13:43:19.43ID:0WyBHFcV0
>>61
なんなら元木も杉谷と同レベルだと思ってるやつ多そう
65それでも動く名無し 警備員[Lv.12][芽]
垢版 |
2024/12/10(火) 13:43:20.11ID:565/b7MI0
野村克也が言ってた
球速が一番だったのって誰だったっけ?
66それでも動く名無し 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/12/10(火) 13:43:56.54ID:1oejkN5ea
マグナス効果やろ?
2024/12/10(火) 13:44:17.27ID:h7N0saxW0
火の玉ストレートってええネーミングよな
68それでも動く名無し 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/12/10(火) 13:44:30.88ID:pnHyYIHi0
>>12
入団の経緯が経緯やからブザマな成績は残せんし
そうなる前に辞めた言うてたな
69それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/12/10(火) 13:44:41.82ID:/PmnEFFW0
1番似てるのが上原の145km/hのストレート
速いけど150ほどはない
70 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/12/10(火) 13:44:42.23ID:y8czOF3r0
全盛期の藤川はストレートだけで三者連続三球三振とかしてた記憶ある
選手が160km出るクルーンより体感速い言うてたがどういう物理法則働くとそうなるんだかよくわからんかった
71それでも動く名無し 警備員[Lv.12][芽]
垢版 |
2024/12/10(火) 13:44:53.29ID:565/b7MI0
山口高志やったわ
こいつが一番球が速かったらしいわ
ノムさんによると
72それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/12/10(火) 13:45:45.98ID:mkkln4+Gd
なんかそういう認識難というか打ちにくさがあったんか
73それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/12/10(火) 13:45:48.37ID:OgqRRl1id
違う
74それでも動く名無し 警備員[Lv.20]
垢版 |
2024/12/10(火) 13:45:49.16ID:QbyKEdr10
江夏ってどれくらいすごかったんや?
2024/12/10(火) 13:45:53.28ID:TVWbjsbL0
昔の映像見りゃ手元離れてからミットに収まる時間比較すりゃ、どんくらいスピード出てたかなんてすぐわかるもんじゃねえの?
76それでも動く名無し 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/12/10(火) 13:46:15.59ID:au++s5zz0
ストレートの伸びがいい → 分かる
変化球にキレがある → 分かる
球が重い → ?
77それでも動く名無し 警備員[Lv.40][苗]
垢版 |
2024/12/10(火) 13:46:17.81ID:OMwX8lIlM
ワシは170出てた!
78それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/12/10(火) 13:46:34.88ID:/PmnEFFW0
>>70
藤川や松坂大輔、クルーンは左の割りと綺麗な縦回転
p://imgur.com/eFFR1R0.png
79それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/12/10(火) 13:47:00.59ID:fACohAG90
日ハムのダルビッシュこと中村勝はHOP-UPしている
80それでも動く名無し 警備員[Lv.38]
垢版 |
2024/12/10(火) 13:47:07.62ID:AlCxlgui0
160出てたかは知らんけど高校でアホみたいに酷使されたのが惜しいな
あの時代じゃ避けられんことだろうけど
81それでも動く名無し 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/12/10(火) 13:47:18.87ID:xi6SUd7U0
ストレートとカーブのみであの成績なんだからそら速かったんやないの
160キロは言いすぎな気はするけど
2024/12/10(火) 13:47:35.07ID:5Xyrunjtr
王便器
嫌な奴 江川
素晴らしい奴 不起訴ストーカー強姦魔
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況