探検
昭和のおっさん「江川の直球はホップしてた」「実際は160km/h出てる」「打者の手元で加速してる」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し 警備員[Lv.20]
2024/12/10(火) 13:21:16.72ID:3V06Wqh30 頭おかしいんか?
154それでも動く名無し 警備員[Lv.56]
2024/12/10(火) 14:16:14.28ID:CdCJslQo0 野球のレベルがやっぱ昔と今じゃ違い過ぎる
そもそも昔は二日酔いでマウンドに上がるとか普通だったし
そもそも昔は二日酔いでマウンドに上がるとか普通だったし
155それでも動く名無し 警備員[Lv.6][芽]
2024/12/10(火) 14:18:15.20ID:zGpYlfQS0156それでも動く名無し 警備員[Lv.27]
2024/12/10(火) 14:18:28.03ID:sJRByp0B0 >>56
タイトルホルダーに言うことじゃねえわ
タイトルホルダーに言うことじゃねえわ
157それでも動く名無し 警備員[Lv.39][苗]
2024/12/10(火) 14:18:28.46ID:N2GfFC9F0 少子化で昭和レベルに戻るんやで
158 警備員[Lv.19]
2024/12/10(火) 14:18:31.43ID:JCvLANPj0 名監督とか言われとる人もええ時期にやってきて前任が蒔いて咲いた花で花見しとるだけやしな
全部自分の功績にしたらアカンわ
全部自分の功績にしたらアカンわ
159それでも動く名無し 警備員[Lv.25]
2024/12/10(火) 14:18:42.89ID:NGCPWIlT0160それでも動く名無し 警備員[Lv.17]
2024/12/10(火) 14:19:14.66ID:g6kQ+DHt0 金田の直球は170km/hでていた
161それでも動く名無し ハンター[Lv.170][木]
2024/12/10(火) 14:20:36.23ID:iKE2qqDM0 1980年くらいのオールスターを動画で見たが
オールスターに出てくるレベルなのにストレートが132とかだしな
コントロールも変化球も全然だし
びっくりするくらいレベル低い
オールスターに出てくるレベルなのにストレートが132とかだしな
コントロールも変化球も全然だし
びっくりするくらいレベル低い
162それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
2024/12/10(火) 14:21:39.77ID:QX8hYnzv0 昔は終速で測ってたから今みたいに初速で測れば160キロは出てただろうな
163それでも動く名無し 警備員[Lv.15]
2024/12/10(火) 14:22:05.12ID:0pGhp4rD0 ジャイロ回転は上にあがる力が働かないから落ちるボールやぞ
ライフルの弾とは違う
どこかの大学で実験してたが球速はストレートよりもやや早くなる
早くて落ちるボールよ
ライフルの弾とは違う
どこかの大学で実験してたが球速はストレートよりもやや早くなる
早くて落ちるボールよ
164それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
2024/12/10(火) 14:22:28.44ID:1EQzMcLI0 昔の方がレベル高い(ただし自分より昔の世代はレベル低い)
165それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
2024/12/10(火) 14:22:50.34ID:jH7ays4Dd だけど現役で作新学院時代から江川を見てきたが江川の高校時代は間違いなく歴代最強だわ
当時テレビ見てて俺より年下でこんな凄い球投げて今すぐプロで天下取れる投手が?って驚いた
当時テレビ見てて俺より年下でこんな凄い球投げて今すぐプロで天下取れる投手が?って驚いた
166それでも動く名無し 警備員[Lv.23]
2024/12/10(火) 14:22:50.55ID:IOJMSX2K0167それでも動く名無し 警備員[Lv.22][苗]
2024/12/10(火) 14:23:28.20ID:mBO7kGah0 本塁打結構打たれてるの見るとノビはあるけど球速がなく当てられたら飛ぶ上原の直球と被るな
168それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
2024/12/10(火) 14:24:11.84ID:QX8hYnzv0169それでも動く名無し 警備員[Lv.15]
2024/12/10(火) 14:24:22.54ID:d0OXOae20 高校時代はブルペンで投げてるの見てもどう見ても浮いてる様にしか見えないって実際の証言があるんだよな
高校時代の異常な記録見ても本当に浮いてる様にしか見えないストレート投げてたのも納得出来る
高校時代の異常な記録見ても本当に浮いてる様にしか見えないストレート投げてたのも納得出来る
170それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽]
2024/12/10(火) 14:24:24.20ID:Fe0fWUUz0 防御率1点代のシーズンはないけどな
171それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽]
2024/12/10(火) 14:24:27.53ID:t9YQ4qDca 「スポーツ・グラフィックナンバーベスト」文春文庫
このシリーズめちゃ面白いからお勧めなんやが
第2巻に「嫌われた男」って西本と江川を描いた話が入ってる
江川は最初はチームで総スカンだったのに贈り物攻勢で味方を増やしていき
ショボい成績の西本が沢村賞を獲っちゃった時には西本が総スカン受ける状態だったそうや
このシリーズめちゃ面白いからお勧めなんやが
第2巻に「嫌われた男」って西本と江川を描いた話が入ってる
江川は最初はチームで総スカンだったのに贈り物攻勢で味方を増やしていき
ショボい成績の西本が沢村賞を獲っちゃった時には西本が総スカン受ける状態だったそうや
172それでも動く名無し 警備員[Lv.12][芽]
2024/12/10(火) 14:24:29.52ID:4yyZMgjJ0 キャッチャー次第やろ加速なんて
173それでも動く名無し 警備員[Lv.27]
2024/12/10(火) 14:25:15.11ID:z8oaOoKa0 >>124
公称169の福本豊があと5センチ高かったら、とか言われまくったらしいからな
公称169の福本豊があと5センチ高かったら、とか言われまくったらしいからな
174それでも動く名無し 警備員[Lv.56]
2024/12/10(火) 14:25:49.51ID:YTpwmp1T0 いつまでやるのこの話
スピードガンの計測方法が違うんだから無駄だろ
155ぐらいだよ
スピードガンの計測方法が違うんだから無駄だろ
155ぐらいだよ
175それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
2024/12/10(火) 14:26:56.39ID:QX8hYnzv0 >>170
大学の途中で壊れたからプロ時代は本当の姿じゃない
大学の途中で壊れたからプロ時代は本当の姿じゃない
176それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
2024/12/10(火) 14:27:04.78ID:QX8hYnzv0 飛行機って出発した時は地上を走ってるけど
速度が上がっていくと空に飛び立つやろ
それと同じ原理で大谷や朗希みたいに垂れるストレートより江川は速かったのは間違いない
速度が上がっていくと空に飛び立つやろ
それと同じ原理で大谷や朗希みたいに垂れるストレートより江川は速かったのは間違いない
177それでも動く名無し 警備員[Lv.25]
2024/12/10(火) 14:27:40.70ID:NGCPWIlT0178それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新芽]
2024/12/10(火) 14:28:43.23ID:Fe0fWUUz0 マグヌス中村と同じだったって事だな
179それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
2024/12/10(火) 14:29:04.85ID:mrYYwGad0 今なら4シームスピン量高い奴等は沢山いるしなあ
当時は珍しかったかもしれんが
当時は珍しかったかもしれんが
180それでも動く名無し 警備員[Lv.16]
2024/12/10(火) 14:30:19.81ID:R8fCQGAN0 奪三振大したことない定期
181それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
2024/12/10(火) 14:30:57.58ID:/Xw7GCsya 江川の実力を推定する上でリアルな情報だなと思ったのが
江川「アメリカ(南カリフォルニア大時代)では結構いいピッチングしてたよ」
アメリカ人「江川より速い大学生は何人かいた」
佐々木主浩「高校のときブルペンで江川さん生で見て、異常な質の球を延々投げてたから衝撃だった」
誰か「高校の江川さんは本当に速くて打席で怖かった。あれより速いのは後にも先にもノンプロ時代の木田さんくらいだった」
球速で上を行く投手は何人もいた、ただし球質は問答無用で異次元
って感じの投手だったと思ってる
中里的な
江川「アメリカ(南カリフォルニア大時代)では結構いいピッチングしてたよ」
アメリカ人「江川より速い大学生は何人かいた」
佐々木主浩「高校のときブルペンで江川さん生で見て、異常な質の球を延々投げてたから衝撃だった」
誰か「高校の江川さんは本当に速くて打席で怖かった。あれより速いのは後にも先にもノンプロ時代の木田さんくらいだった」
球速で上を行く投手は何人もいた、ただし球質は問答無用で異次元
って感じの投手だったと思ってる
中里的な
182それでも動く名無し 警備員[Lv.56]
2024/12/10(火) 14:31:13.23ID:YTpwmp1T0 奥川と江川は高校時代がピーク
183それでも動く名無し 警備員[Lv.7][芽]
2024/12/10(火) 14:32:10.10ID:nmPU5oLT0 ノーラン・ライアンはマジで160出てたんやろ
170出てた説もあるけど
170出てた説もあるけど
184それでも動く名無し 警備員[Lv.25][苗]
2024/12/10(火) 14:33:10.36ID:p1S1TlUp0 >>150
球速以上に速く見えるんじゃなくて普通のピッチャーのストレートが失速してそれに慣れきってるだけだな
球速以上に速く見えるんじゃなくて普通のピッチャーのストレートが失速してそれに慣れきってるだけだな
186それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
2024/12/10(火) 14:34:05.01ID:/Xw7GCsya >>171
2年目に「今年から本当の自分を出して周りと溶け込むからな」とマスコミに宣言して本当に友達たくさんできたんだってな
実は陽キャも陽キャらしい
国際線でCAナンパして、仕事終わって実家帰ったらもう江川が上がり込んでて自分以外の家族全員と仲良しになってたとか
2年目に「今年から本当の自分を出して周りと溶け込むからな」とマスコミに宣言して本当に友達たくさんできたんだってな
実は陽キャも陽キャらしい
国際線でCAナンパして、仕事終わって実家帰ったらもう江川が上がり込んでて自分以外の家族全員と仲良しになってたとか
187それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽]
2024/12/10(火) 14:34:58.79ID:3QguJ72d0 平均球速が130の時代に140投げたらそら速く感じるよね
昭和のオッサンが歴代最速だと言い張る尾崎もこれや
昭和のオッサンが歴代最速だと言い張る尾崎もこれや
188それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
2024/12/10(火) 14:35:42.30ID:/Xw7GCsya >>183
直球が90マイル未満を計測したことが1度もないまま引退した
直球が90マイル未満を計測したことが1度もないまま引退した
189それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
2024/12/10(火) 14:37:08.54ID:0nXAT3Oqr 三大野球ニワカのバカが勘違いしてる事
・回転数が多いボールは初速と終速の差が少ない
・回転数が多いボールは打たれた時に飛距離が出やすい
あと一つは?
・回転数が多いボールは初速と終速の差が少ない
・回転数が多いボールは打たれた時に飛距離が出やすい
あと一つは?
190それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽]
2024/12/10(火) 14:37:45.08ID:jpMkD6zg0 直球とカーブだけであれだけ三振取れてたんやから当時のレベルでは実際めちゃくちゃ速く見えたんだろ
191それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
2024/12/10(火) 14:38:19.40ID:SuSw4Enj0 山田久志とかって現代におったらどうなんやろな?
そもそも現代でも数が少ないアンダースロー
球速だけなら140中盤出てるし
そもそも現代でも数が少ないアンダースロー
球速だけなら140中盤出てるし
192それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
2024/12/10(火) 14:39:04.66ID:qp+MgPoo0 当時と今で球速の測り方が違うというのはどっかで見た
193それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽]
2024/12/10(火) 14:39:15.71ID:jpMkD6zg0 >>183
ギネスに認定する時に正確に測ったらしいから確かやろな
ギネスに認定する時に正確に測ったらしいから確かやろな
194それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽]
2024/12/10(火) 14:39:41.05ID:t9YQ4qDca195それでも動く名無し 警備員[Lv.21]
2024/12/10(火) 14:40:06.97ID:1WgLQuzX0 クルーンが160初出じゃないのか
196それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
2024/12/10(火) 14:40:32.26ID:5GN2lFTS0 とりあえず投げてから初速と終速の差が一番ないのは江川いうことでええんやろ
197それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
2024/12/10(火) 14:40:35.17ID:lCskGyM+0 甲子園で優勝どころかノーノーもしてないし、プロでもそこまで突出した成績出してないからなぁ
まだカネやんの「ワシは180キロ出とった」の方が信憑性あるわ
まだカネやんの「ワシは180キロ出とった」の方が信憑性あるわ
198それでも動く名無し 警備員[Lv.39][苗]
2024/12/10(火) 14:40:36.64ID:N2GfFC9F0 巨人の今村でも昭和リープしたら無双してるやろ
199それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
2024/12/10(火) 14:41:33.23ID:BxXrbaFCr200それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽]
2024/12/10(火) 14:43:07.47ID:jpMkD6zg0 昔は国際試合の度に日本の投手の球速が上がってたけど、今思えば向こうのガンが正確やったんやろな
201それでも動く名無し 警備員[Lv.23]
2024/12/10(火) 14:43:25.65ID:IOJMSX2K0202それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
2024/12/10(火) 14:43:37.86ID:x1kSRYVo0 清原は星野伸之のストレートが一番速いって言ってたしなぁ
203それでも動く名無し 警備員[Lv.10][芽]
2024/12/10(火) 14:44:20.11ID:UrccfZ6P0 youtu.be/HIMfbCodrbA?si=PzzZurSB3P851hiD
これの3:15くらいから金田が投げてる
これの3:15くらいから金田が投げてる
204それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
2024/12/10(火) 14:45:24.72ID:kej0d5ov0 せいぜい150ちょいやろ
それでも凄いけど
それでも凄いけど
205それでも動く名無し 警備員[Lv.10][芽]
2024/12/10(火) 14:45:36.29ID:UrccfZ6P0 球児みたいなもんやろ。球速はクルーンのが凄いけど球児の直球のがすごく見える。球速は別に大したことないと思う
206それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽]
2024/12/10(火) 14:45:58.77ID:jpMkD6zg0207それでも動く名無し 警備員[Lv.16]
2024/12/10(火) 14:46:30.67ID:ANKpi6290 江川の全盛期はアマチュアでプロ入る頃には既にボロボロだった!
208それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
2024/12/10(火) 14:46:34.58ID:5GN2lFTS0 プロテインが球速アップに大貢献ということでええんやろ
209それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽]
2024/12/10(火) 14:47:23.59ID:epGbvKwV0 江川の140は当時の基準でもそこまで速くないから球速以上に速く見えたのはガチなんやろ
実質160とか言ってる爺はアホかってなるが
実質160とか言ってる爺はアホかってなるが
210それでも動く名無し 警備員[Lv.18]
2024/12/10(火) 14:47:34.31ID:4DaQEGBJ0 阪神マートン「オレ史上一番早かったのは杉内」
実際奪三振系記録はトップレベル
実際奪三振系記録はトップレベル
211それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽]
2024/12/10(火) 14:47:45.36ID:1iEtnsOi0212それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
2024/12/10(火) 14:49:17.14ID:LEksnW2TF 平成のおっさん「全盛期のイチローは3打数5安打は当たり前、3打数8安打も」
213それでも動く名無し 警備員[Lv.15]
2024/12/10(火) 14:50:58.93ID:c7Vgy9Ai0 お前らもジジイになったら、大谷は180キロ出してた、とかフカして若いやつに威張るようになるんだよ
214それでも動く名無し 警備員[Lv.50][SSR武][SSR防][木]
2024/12/10(火) 14:51:35.41ID:1pquNOqUd 加速してたのは減速が少ないからで、ホップしてたのは落下が少ないからくる錯覚なんよな
漫画かなんかで知ったわ
漫画かなんかで知ったわ
215それでも動く名無し 警備員[Lv.41]
2024/12/10(火) 14:52:02.07ID:p9uugivN0 昭和のおっさん「新人時代の伊藤智仁のスライダーは誰も打てなかった」
216それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽]
2024/12/10(火) 14:53:14.24ID:epGbvKwV0217それでも動く名無し 警備員[Lv.50]
2024/12/10(火) 14:56:26.85ID:WwCuy8lM0 ノムのダル大好き評
「あんな投手過去にいなかった
変化球一つずば抜けてる名投手っていうのは昔もいた、でもダルビッシュの場合球種が多彩なうえに
どれも決め球になるレベルにあること、それに加えて球速もあるし私はダルビッシュの投げっぷりが好きなんです」
「あんな投手過去にいなかった
変化球一つずば抜けてる名投手っていうのは昔もいた、でもダルビッシュの場合球種が多彩なうえに
どれも決め球になるレベルにあること、それに加えて球速もあるし私はダルビッシュの投げっぷりが好きなんです」
218それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新芽]
2024/12/10(火) 14:58:17.96ID:Fe0fWUUz0 大谷は球速ほどは速く感じない典型じゃね
219それでも動く名無し 警備員[Lv.36]
2024/12/10(火) 14:58:27.11ID:/qz25I+d0220それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
2024/12/10(火) 15:00:27.76ID:5cYhM1wKM >>100
そっちはむしろ江川事件のゴタゴタを回収するための苦肉の策って感じで荒れた原因は2回のドラフトの指名拒否と3回目のドラフトを回避するための空白の一日事件やからな
そっちはむしろ江川事件のゴタゴタを回収するための苦肉の策って感じで荒れた原因は2回のドラフトの指名拒否と3回目のドラフトを回避するための空白の一日事件やからな
221それでも動く名無し 警備員[Lv.19][苗]
2024/12/10(火) 15:00:45.78ID:1xKAxfawH 藤川が先発してたようなもんやね
222それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
2024/12/10(火) 15:01:39.44ID:pLbfuRnLp 江川と村田兆治は映像見ても表示以上に速く感じる
223それでも動く名無し 警備員[Lv.7]
2024/12/10(火) 15:01:55.51ID:W9r1uqSg0 誰も真似しないのな
なんでだろ
なんでだろ
224 警備員[Lv.1][新芽]
2024/12/10(火) 15:02:27.85ID:WOc4ywHa0 現代のトレーニングしてない江川がそこまで速いわけないわな
良くて145とかだろ
良くて145とかだろ
225それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
2024/12/10(火) 15:02:46.44ID:hWqkYy9YM 江川の高校時代は伝説だけどプロ入り後も結果残しとるしな
やべえ直球だったのは事実なんやろ
やべえ直球だったのは事実なんやろ
226それでも動く名無し 警備員[Lv.7]
2024/12/10(火) 15:03:16.83ID:SoWSgzfC0227それでも動く名無し 警備員[Lv.15]
2024/12/10(火) 15:03:38.26ID:sdHS5y5Dd バックスピンじゃなくて
ジャイロやからホップする上に手元で伸びるんやで
まあジャイロを投げられる奴はそういないがな
ジャイロやからホップする上に手元で伸びるんやで
まあジャイロを投げられる奴はそういないがな
228それでも動く名無し 警備員[Lv.7]
2024/12/10(火) 15:03:47.74ID:SoWSgzfC0 今の投げるボールも低fpsで見れば早く見えるかどうかわかるいのか
229それでも動く名無し 警備員[Lv.36]
2024/12/10(火) 15:04:27.42ID:/qz25I+d0 >>217
ダルも20年くらい第一線で活躍してんのに引退して数年経ったらイチローみたいに今だったら通用しないとか言われるんかな
ダルも20年くらい第一線で活躍してんのに引退して数年経ったらイチローみたいに今だったら通用しないとか言われるんかな
230それでも動く名無し 警備員[Lv.14][苗]
2024/12/10(火) 15:04:54.01ID:XZyWXR0D0 >>181
カリフォリニアサイコー
カリフォリニアサイコー
231 警備員[Lv.2][新芽]
2024/12/10(火) 15:05:04.86ID:6740jvV80 今のピッチャーのキャッチボールくらいの球投げてりゃそりゃ故障せんわ現代はトレーニングでちょろがりちびで150投げられるようになったけど靭帯の強さは変わらんから故障するだけ
232それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽]
2024/12/10(火) 15:05:05.03ID:/Xw7GCsya 西鉄稲尾のキャンプでのブルペン投球の動画見た時ショックだったなあ
明らかに100キロくらいしかでてないの
あとMLB選抜のギルホッジスと対戦してるときの映像も130キロ出てないくらいにしか見えなかった
明らかに100キロくらいしかでてないの
あとMLB選抜のギルホッジスと対戦してるときの映像も130キロ出てないくらいにしか見えなかった
233それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]
2024/12/10(火) 15:05:30.16ID:p1Kzq2OHr >>227
ジャイロでホップする?何言ってるの?
ジャイロでホップする?何言ってるの?
235それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽]
2024/12/10(火) 15:06:36.19ID:mljOAavTM 上沢や大貫がたまに150キロ近い球投げてるの見ると表示がインフレしてるなとは思う
236それでも動く名無し 警備員[Lv.22][苗]
2024/12/10(火) 15:07:58.83ID:h28c4ayw0 160キロに見えた→十分あり得る
160キロ出てた→ないない
160キロ出てた→ないない
237それでも動く名無し 警備員[Lv.23]
2024/12/10(火) 15:09:15.23ID:IOJMSX2K0238それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽]
2024/12/10(火) 15:10:19.94ID:B1DMKkhaa >>232
100kmじゃ山なりでしか届かんやろ
100kmじゃ山なりでしか届かんやろ
239それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽]
2024/12/10(火) 15:10:36.65ID:epGbvKwV0 >>232
制球を買われて使われ出した元バッピやし
制球を買われて使われ出した元バッピやし
240それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新芽]
2024/12/10(火) 15:11:04.13ID:x0Ogg69Y0 あいつは凄かったと言われる選手も奪三振率が大したことない
だから言うほど、その時代で見ても投げてるボールが突出してたわけじゃない
江夏くらいじゃないか
バグってんの
だから言うほど、その時代で見ても投げてるボールが突出してたわけじゃない
江夏くらいじゃないか
バグってんの
241それでも動く名無し 警備員[Lv.23]
2024/12/10(火) 15:11:31.31ID:/It6E8N60 実際浮くわけじゃなくて他が沈んでるんだってな
糸を引くような真っすぐとか言うけど真っすぐに近い軌道で来られたら下を振って空振りしてしまう
普通のまっすぐはそこに来るから
糸を引くような真っすぐとか言うけど真っすぐに近い軌道で来られたら下を振って空振りしてしまう
普通のまっすぐはそこに来るから
242それでも動く名無し 警備員[Lv.10][芽]
2024/12/10(火) 15:12:34.61ID:ybQPxi2f0 なんか嫌な人ばっかりだ
243それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽]
2024/12/10(火) 15:12:47.66ID:S/I9Ngps0 まあでも体がでかいからありえたかもしれない
244それでも動く名無し 警備員[Lv.23]
2024/12/10(火) 15:13:35.88ID:/It6E8N60 藤川全盛期に週べでストレート特集があって藤川のは2個上を振る覚悟がないと当たらないと選手が言ってた
245それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
2024/12/10(火) 15:14:16.56ID:fUaoOLwk0 昔の投手の平均が酷すぎて
現代に近い球質だった江川が神扱いされただけ
お辞儀ボールとか馬鹿にされてた斎藤佑樹も50年前にタイムスリップしたら
「まるで浮き上がるような剛速球」とか絶賛されるよ
現代に近い球質だった江川が神扱いされただけ
お辞儀ボールとか馬鹿にされてた斎藤佑樹も50年前にタイムスリップしたら
「まるで浮き上がるような剛速球」とか絶賛されるよ
246それでも動く名無し 警備員[Lv.36]
2024/12/10(火) 15:15:26.58ID:/qz25I+d0 江川の怪物ってあだ名は実は怪物くんの見た目いじりって最近知ったイジメじゃん
247それでも動く名無し 警備員[Lv.37]
2024/12/10(火) 15:15:51.34ID:bZq4yr6o0 回転方向の関係上、ジャイロは沈むってメジャーの作者もごめんなさいしてるだろ
248それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽]
2024/12/10(火) 15:16:05.41ID:QHMSrYsD0 本当にわかっていて打てないストレートなんてあるのだろうか…
ただ単に緩急つけたピッチングでストレートが生きたとか
コントロール良くて振っても三振になるコースにってだけでは?
8割ストレートで三振が何度も1試合で取れるようなのいるか
ただ単に緩急つけたピッチングでストレートが生きたとか
コントロール良くて振っても三振になるコースにってだけでは?
8割ストレートで三振が何度も1試合で取れるようなのいるか
249それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽]
2024/12/10(火) 15:16:14.29ID:epGbvKwV0 >>245
小松が既に150出してた時代やからさすがにそこまで酷くはない
小松が既に150出してた時代やからさすがにそこまで酷くはない
250それでも動く名無し 警備員[Lv.29]
2024/12/10(火) 15:17:22.09ID:o8VG0NiC0 映像で比べると150中盤から後半は出てたのは間違いないわな
140で球あんな落ちなかったらそれこそ物理法則ガン無視だろ
140で球あんな落ちなかったらそれこそ物理法則ガン無視だろ
251それでも動く名無し 警備員[Lv.37]
2024/12/10(火) 15:17:48.77ID:bZq4yr6o0252それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
2024/12/10(火) 15:20:10.22ID:Pok1bP910 とりあえず昔と今で球速の計測方法全然違うということは理解してから発言してほしい
253それでも動く名無し 警備員[Lv.36]
2024/12/10(火) 15:21:32.84ID:/qz25I+d0 >>244
矢野の引退試合で藤川の球をこの辺なら当たらんやろって空振りしようとしたらジャストミートしてしまった村田さん…
矢野の引退試合で藤川の球をこの辺なら当たらんやろって空振りしようとしたらジャストミートしてしまった村田さん…
254それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽]
2024/12/10(火) 15:22:49.29ID:YhSPYszV0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【自称】広末涼子容疑者を逮捕 静岡県警、傷害容疑 ★2 [鉄チーズ烏★]
- 【自称】広末涼子容疑者を逮捕 静岡県警、傷害容疑 [鉄チーズ烏★]
- 中国が米国債売り? 米長期金利、報復観測で急上昇 [蚤の市★]
- 【速報】 トランプ米大統領、中国に50%の追加関税 中国が34%関税を撤回しなければ9日から50%追加を実施 ★3 [お断り★]
- 都営バス内に9歳女児置き去り…運転手終点で点検怠り、父親GPSで居場所突き止め [蚤の市★]
- トランプ氏、日本製鉄のUSスチール買収計画巡り再審査を指示 [蚤の市★]
- 自称俳優の広末涼子(44)逮捕 [358267739]
- ネトウヨ「稲作は日本の文化」。ネトウヨ「稲作は日本の文化なのに、俺は米を食えないのか…」 [805596214]
- 悲報、、、自称広末涼子容疑者が現行犯逮捕、ほぼ確定か [677076729]
- 【速報】自称俳優の広末涼子容疑者(44)を現行犯逮捕
- だぶつく防衛予算「使わないと」、川重の裏金、国税が暴いた「鉱脈」 [476729448]
- 【倍々ゲーム】トランプ大統領 “中国 対抗措置撤回なければ50%の追加関税” [737440712]