探検
昭和のおっさん「江川の直球はホップしてた」「実際は160km/h出てる」「打者の手元で加速してる」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し 警備員[Lv.20]
2024/12/10(火) 13:21:16.72ID:3V06Wqh30 頭おかしいんか?
198それでも動く名無し 警備員[Lv.39][苗]
2024/12/10(火) 14:40:36.64ID:N2GfFC9F0 巨人の今村でも昭和リープしたら無双してるやろ
199それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
2024/12/10(火) 14:41:33.23ID:BxXrbaFCr200それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽]
2024/12/10(火) 14:43:07.47ID:jpMkD6zg0 昔は国際試合の度に日本の投手の球速が上がってたけど、今思えば向こうのガンが正確やったんやろな
201それでも動く名無し 警備員[Lv.23]
2024/12/10(火) 14:43:25.65ID:IOJMSX2K0202それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
2024/12/10(火) 14:43:37.86ID:x1kSRYVo0 清原は星野伸之のストレートが一番速いって言ってたしなぁ
203それでも動く名無し 警備員[Lv.10][芽]
2024/12/10(火) 14:44:20.11ID:UrccfZ6P0 youtu.be/HIMfbCodrbA?si=PzzZurSB3P851hiD
これの3:15くらいから金田が投げてる
これの3:15くらいから金田が投げてる
204それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
2024/12/10(火) 14:45:24.72ID:kej0d5ov0 せいぜい150ちょいやろ
それでも凄いけど
それでも凄いけど
205それでも動く名無し 警備員[Lv.10][芽]
2024/12/10(火) 14:45:36.29ID:UrccfZ6P0 球児みたいなもんやろ。球速はクルーンのが凄いけど球児の直球のがすごく見える。球速は別に大したことないと思う
206それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽]
2024/12/10(火) 14:45:58.77ID:jpMkD6zg0207それでも動く名無し 警備員[Lv.16]
2024/12/10(火) 14:46:30.67ID:ANKpi6290 江川の全盛期はアマチュアでプロ入る頃には既にボロボロだった!
208それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
2024/12/10(火) 14:46:34.58ID:5GN2lFTS0 プロテインが球速アップに大貢献ということでええんやろ
209それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽]
2024/12/10(火) 14:47:23.59ID:epGbvKwV0 江川の140は当時の基準でもそこまで速くないから球速以上に速く見えたのはガチなんやろ
実質160とか言ってる爺はアホかってなるが
実質160とか言ってる爺はアホかってなるが
210それでも動く名無し 警備員[Lv.18]
2024/12/10(火) 14:47:34.31ID:4DaQEGBJ0 阪神マートン「オレ史上一番早かったのは杉内」
実際奪三振系記録はトップレベル
実際奪三振系記録はトップレベル
211それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽]
2024/12/10(火) 14:47:45.36ID:1iEtnsOi0212それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
2024/12/10(火) 14:49:17.14ID:LEksnW2TF 平成のおっさん「全盛期のイチローは3打数5安打は当たり前、3打数8安打も」
213それでも動く名無し 警備員[Lv.15]
2024/12/10(火) 14:50:58.93ID:c7Vgy9Ai0 お前らもジジイになったら、大谷は180キロ出してた、とかフカして若いやつに威張るようになるんだよ
214それでも動く名無し 警備員[Lv.50][SSR武][SSR防][木]
2024/12/10(火) 14:51:35.41ID:1pquNOqUd 加速してたのは減速が少ないからで、ホップしてたのは落下が少ないからくる錯覚なんよな
漫画かなんかで知ったわ
漫画かなんかで知ったわ
215それでも動く名無し 警備員[Lv.41]
2024/12/10(火) 14:52:02.07ID:p9uugivN0 昭和のおっさん「新人時代の伊藤智仁のスライダーは誰も打てなかった」
216それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽]
2024/12/10(火) 14:53:14.24ID:epGbvKwV0217それでも動く名無し 警備員[Lv.50]
2024/12/10(火) 14:56:26.85ID:WwCuy8lM0 ノムのダル大好き評
「あんな投手過去にいなかった
変化球一つずば抜けてる名投手っていうのは昔もいた、でもダルビッシュの場合球種が多彩なうえに
どれも決め球になるレベルにあること、それに加えて球速もあるし私はダルビッシュの投げっぷりが好きなんです」
「あんな投手過去にいなかった
変化球一つずば抜けてる名投手っていうのは昔もいた、でもダルビッシュの場合球種が多彩なうえに
どれも決め球になるレベルにあること、それに加えて球速もあるし私はダルビッシュの投げっぷりが好きなんです」
218それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新芽]
2024/12/10(火) 14:58:17.96ID:Fe0fWUUz0 大谷は球速ほどは速く感じない典型じゃね
219それでも動く名無し 警備員[Lv.36]
2024/12/10(火) 14:58:27.11ID:/qz25I+d0220それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
2024/12/10(火) 15:00:27.76ID:5cYhM1wKM >>100
そっちはむしろ江川事件のゴタゴタを回収するための苦肉の策って感じで荒れた原因は2回のドラフトの指名拒否と3回目のドラフトを回避するための空白の一日事件やからな
そっちはむしろ江川事件のゴタゴタを回収するための苦肉の策って感じで荒れた原因は2回のドラフトの指名拒否と3回目のドラフトを回避するための空白の一日事件やからな
221それでも動く名無し 警備員[Lv.19][苗]
2024/12/10(火) 15:00:45.78ID:1xKAxfawH 藤川が先発してたようなもんやね
222それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
2024/12/10(火) 15:01:39.44ID:pLbfuRnLp 江川と村田兆治は映像見ても表示以上に速く感じる
223それでも動く名無し 警備員[Lv.7]
2024/12/10(火) 15:01:55.51ID:W9r1uqSg0 誰も真似しないのな
なんでだろ
なんでだろ
224 警備員[Lv.1][新芽]
2024/12/10(火) 15:02:27.85ID:WOc4ywHa0 現代のトレーニングしてない江川がそこまで速いわけないわな
良くて145とかだろ
良くて145とかだろ
225それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
2024/12/10(火) 15:02:46.44ID:hWqkYy9YM 江川の高校時代は伝説だけどプロ入り後も結果残しとるしな
やべえ直球だったのは事実なんやろ
やべえ直球だったのは事実なんやろ
226それでも動く名無し 警備員[Lv.7]
2024/12/10(火) 15:03:16.83ID:SoWSgzfC0227それでも動く名無し 警備員[Lv.15]
2024/12/10(火) 15:03:38.26ID:sdHS5y5Dd バックスピンじゃなくて
ジャイロやからホップする上に手元で伸びるんやで
まあジャイロを投げられる奴はそういないがな
ジャイロやからホップする上に手元で伸びるんやで
まあジャイロを投げられる奴はそういないがな
228それでも動く名無し 警備員[Lv.7]
2024/12/10(火) 15:03:47.74ID:SoWSgzfC0 今の投げるボールも低fpsで見れば早く見えるかどうかわかるいのか
229それでも動く名無し 警備員[Lv.36]
2024/12/10(火) 15:04:27.42ID:/qz25I+d0 >>217
ダルも20年くらい第一線で活躍してんのに引退して数年経ったらイチローみたいに今だったら通用しないとか言われるんかな
ダルも20年くらい第一線で活躍してんのに引退して数年経ったらイチローみたいに今だったら通用しないとか言われるんかな
230それでも動く名無し 警備員[Lv.14][苗]
2024/12/10(火) 15:04:54.01ID:XZyWXR0D0 >>181
カリフォリニアサイコー
カリフォリニアサイコー
231 警備員[Lv.2][新芽]
2024/12/10(火) 15:05:04.86ID:6740jvV80 今のピッチャーのキャッチボールくらいの球投げてりゃそりゃ故障せんわ現代はトレーニングでちょろがりちびで150投げられるようになったけど靭帯の強さは変わらんから故障するだけ
232それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽]
2024/12/10(火) 15:05:05.03ID:/Xw7GCsya 西鉄稲尾のキャンプでのブルペン投球の動画見た時ショックだったなあ
明らかに100キロくらいしかでてないの
あとMLB選抜のギルホッジスと対戦してるときの映像も130キロ出てないくらいにしか見えなかった
明らかに100キロくらいしかでてないの
あとMLB選抜のギルホッジスと対戦してるときの映像も130キロ出てないくらいにしか見えなかった
233それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]
2024/12/10(火) 15:05:30.16ID:p1Kzq2OHr >>227
ジャイロでホップする?何言ってるの?
ジャイロでホップする?何言ってるの?
235それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽]
2024/12/10(火) 15:06:36.19ID:mljOAavTM 上沢や大貫がたまに150キロ近い球投げてるの見ると表示がインフレしてるなとは思う
236それでも動く名無し 警備員[Lv.22][苗]
2024/12/10(火) 15:07:58.83ID:h28c4ayw0 160キロに見えた→十分あり得る
160キロ出てた→ないない
160キロ出てた→ないない
237それでも動く名無し 警備員[Lv.23]
2024/12/10(火) 15:09:15.23ID:IOJMSX2K0238それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽]
2024/12/10(火) 15:10:19.94ID:B1DMKkhaa >>232
100kmじゃ山なりでしか届かんやろ
100kmじゃ山なりでしか届かんやろ
239それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽]
2024/12/10(火) 15:10:36.65ID:epGbvKwV0 >>232
制球を買われて使われ出した元バッピやし
制球を買われて使われ出した元バッピやし
240それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新芽]
2024/12/10(火) 15:11:04.13ID:x0Ogg69Y0 あいつは凄かったと言われる選手も奪三振率が大したことない
だから言うほど、その時代で見ても投げてるボールが突出してたわけじゃない
江夏くらいじゃないか
バグってんの
だから言うほど、その時代で見ても投げてるボールが突出してたわけじゃない
江夏くらいじゃないか
バグってんの
241それでも動く名無し 警備員[Lv.23]
2024/12/10(火) 15:11:31.31ID:/It6E8N60 実際浮くわけじゃなくて他が沈んでるんだってな
糸を引くような真っすぐとか言うけど真っすぐに近い軌道で来られたら下を振って空振りしてしまう
普通のまっすぐはそこに来るから
糸を引くような真っすぐとか言うけど真っすぐに近い軌道で来られたら下を振って空振りしてしまう
普通のまっすぐはそこに来るから
242それでも動く名無し 警備員[Lv.10][芽]
2024/12/10(火) 15:12:34.61ID:ybQPxi2f0 なんか嫌な人ばっかりだ
243それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽]
2024/12/10(火) 15:12:47.66ID:S/I9Ngps0 まあでも体がでかいからありえたかもしれない
244それでも動く名無し 警備員[Lv.23]
2024/12/10(火) 15:13:35.88ID:/It6E8N60 藤川全盛期に週べでストレート特集があって藤川のは2個上を振る覚悟がないと当たらないと選手が言ってた
245それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
2024/12/10(火) 15:14:16.56ID:fUaoOLwk0 昔の投手の平均が酷すぎて
現代に近い球質だった江川が神扱いされただけ
お辞儀ボールとか馬鹿にされてた斎藤佑樹も50年前にタイムスリップしたら
「まるで浮き上がるような剛速球」とか絶賛されるよ
現代に近い球質だった江川が神扱いされただけ
お辞儀ボールとか馬鹿にされてた斎藤佑樹も50年前にタイムスリップしたら
「まるで浮き上がるような剛速球」とか絶賛されるよ
246それでも動く名無し 警備員[Lv.36]
2024/12/10(火) 15:15:26.58ID:/qz25I+d0 江川の怪物ってあだ名は実は怪物くんの見た目いじりって最近知ったイジメじゃん
247それでも動く名無し 警備員[Lv.37]
2024/12/10(火) 15:15:51.34ID:bZq4yr6o0 回転方向の関係上、ジャイロは沈むってメジャーの作者もごめんなさいしてるだろ
248それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽]
2024/12/10(火) 15:16:05.41ID:QHMSrYsD0 本当にわかっていて打てないストレートなんてあるのだろうか…
ただ単に緩急つけたピッチングでストレートが生きたとか
コントロール良くて振っても三振になるコースにってだけでは?
8割ストレートで三振が何度も1試合で取れるようなのいるか
ただ単に緩急つけたピッチングでストレートが生きたとか
コントロール良くて振っても三振になるコースにってだけでは?
8割ストレートで三振が何度も1試合で取れるようなのいるか
249それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽]
2024/12/10(火) 15:16:14.29ID:epGbvKwV0 >>245
小松が既に150出してた時代やからさすがにそこまで酷くはない
小松が既に150出してた時代やからさすがにそこまで酷くはない
250それでも動く名無し 警備員[Lv.29]
2024/12/10(火) 15:17:22.09ID:o8VG0NiC0 映像で比べると150中盤から後半は出てたのは間違いないわな
140で球あんな落ちなかったらそれこそ物理法則ガン無視だろ
140で球あんな落ちなかったらそれこそ物理法則ガン無視だろ
251それでも動く名無し 警備員[Lv.37]
2024/12/10(火) 15:17:48.77ID:bZq4yr6o0252それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
2024/12/10(火) 15:20:10.22ID:Pok1bP910 とりあえず昔と今で球速の計測方法全然違うということは理解してから発言してほしい
253それでも動く名無し 警備員[Lv.36]
2024/12/10(火) 15:21:32.84ID:/qz25I+d0 >>244
矢野の引退試合で藤川の球をこの辺なら当たらんやろって空振りしようとしたらジャストミートしてしまった村田さん…
矢野の引退試合で藤川の球をこの辺なら当たらんやろって空振りしようとしたらジャストミートしてしまった村田さん…
254それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽]
2024/12/10(火) 15:22:49.29ID:YhSPYszV0256それでも動く名無し 警備員[Lv.41]
2024/12/10(火) 15:23:45.06ID:FKlKYRom0 日本人の高校生運動能力は80年代前半でピーク迎えてんのにプロ野球球速は伸び続けてんの不思議
257それでも動く名無し 警備員[Lv.37]
2024/12/10(火) 15:23:57.61ID:bZq4yr6o0 >>253
バッティングの神髄とか言われたスイングになった模様
バッティングの神髄とか言われたスイングになった模様
258それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
2024/12/10(火) 15:24:02.81ID:p1Kzq2OHr >>252
それを考慮しても球速アップはしてるけどね
それを考慮しても球速アップはしてるけどね
259それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽]
2024/12/10(火) 15:24:54.00ID:YhSPYszV0260それでも動く名無し 警備員[Lv.37]
2024/12/10(火) 15:25:09.13ID:bZq4yr6o0263それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
2024/12/10(火) 15:25:54.61ID:+eyah4R10 江川は映像あるしそこまでではないなぁとは思う尾崎行雄はどうだったのか
264それでも動く名無し 警備員[Lv.29]
2024/12/10(火) 15:26:17.43ID:aj8SBR1J0265それでも動く名無し 警備員[Lv.20][苗]
2024/12/10(火) 15:26:43.90ID:cnn0Q8tc0 昭和とかいう能力も才能もない連中がたまたま突出できて雑魚相手にイキってただけの時代
それで技術がーとかのたまってて笑えちゃうぜ
それで技術がーとかのたまってて笑えちゃうぜ
266それでも動く名無し 警備員[Lv.22][苗]
2024/12/10(火) 15:26:56.09ID:UcCeRHb30 >>256
プロになってからの育成のノウハウが充実してきたからでしょう、プロは皆ガタイ良くなってるし
プロになってからの育成のノウハウが充実してきたからでしょう、プロは皆ガタイ良くなってるし
267それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽]
2024/12/10(火) 15:29:23.48ID:OM6JZTva0268それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
2024/12/10(火) 15:29:36.82ID:Y+yG0qJg0269それでも動く名無し 警備員[Lv.37]
2024/12/10(火) 15:29:36.97ID:bZq4yr6o0 ただ高校球児に限ってはむしろ小さくなってないか?って疑問がある
球速は確かに上がってるんだけど野手が小さい印象がある
球速は確かに上がってるんだけど野手が小さい印象がある
270それでも動く名無し 警備員[Lv.34]
2024/12/10(火) 15:30:03.99ID:l3ym6eLS0 FPS低いと速く見える
271それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
2024/12/10(火) 15:30:13.10ID:5cYhM1wKM272それでも動く名無し 警備員[Lv.23]
2024/12/10(火) 15:30:28.65ID:IOJMSX2K0 昭和とか食べるといえば昔話盛りご飯だもんな
273それでも動く名無し 警備員[Lv.20][苗]
2024/12/10(火) 15:30:43.66ID:cnn0Q8tc0 >>270
これもありそうやな昭和のカメラでの映像だから速くみえるだけ
これもありそうやな昭和のカメラでの映像だから速くみえるだけ
274それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
2024/12/10(火) 15:30:54.13ID:hHUu9FD/r 「昔と今、どちらがレベル高いか?」なんて議論する意味があるスポーツって存在するか?
ドーピングとか絡まない限り今のほうがレベル高いに決まってるだろ
ドーピングとか絡まない限り今のほうがレベル高いに決まってるだろ
275それでも動く名無し 警備員[Lv.14]
2024/12/10(火) 15:31:33.20ID:bF24OiwT0 昔の動画見てたら確かに早くはあるな
何キロかは知らんけど
野茂もフォークとストレート
江川もカーブとストレート
時代背景もあるだろうが、それだけの球種でよくやったなと思うわ
何キロかは知らんけど
野茂もフォークとストレート
江川もカーブとストレート
時代背景もあるだろうが、それだけの球種でよくやったなと思うわ
276それでも動く名無し 警備員[Lv.29]
2024/12/10(火) 15:32:12.00ID:j6P/ncEp0 甲子園の吉田輝星に江川を見たから多分あんなもん
277それでも動く名無し 警備員[Lv.22][苗]
2024/12/10(火) 15:32:43.41ID:aytIVqI30 >>274
基本的な条件が変わらない陸上競技とかなら比較できるが相手ありきのこの手の競技では比較は無意味だね
基本的な条件が変わらない陸上競技とかなら比較できるが相手ありきのこの手の競技では比較は無意味だね
278それでも動く名無し 警備員[Lv.29]
2024/12/10(火) 15:33:01.78ID:o8VG0NiC0 おじいちゃんくらいの時の村田兆治の投球とか王貞治のホームラン見るとまぁ当時化け物だったんだろうなって思えるわ
>>267
一時期初速終速で両方表示してたから騒がんでしょ
それ以上にスピードガンの精度が違いすぎる、昔のなんて使うやつが設定してるからガッバガバよ
>>267
一時期初速終速で両方表示してたから騒がんでしょ
それ以上にスピードガンの精度が違いすぎる、昔のなんて使うやつが設定してるからガッバガバよ
279それでも動く名無し 警備員[Lv.20][苗]
2024/12/10(火) 15:34:13.45ID:cnn0Q8tc0 いまのカメラなら映像はこう
🥎=🥎=🥎=🥎=🥎
昭和のコマ送りカメラならこう
🥎====🥎====🥎
一見すると下のほうが早く見えるやろ?
🥎=🥎=🥎=🥎=🥎
昭和のコマ送りカメラならこう
🥎====🥎====🥎
一見すると下のほうが早く見えるやろ?
280それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
2024/12/10(火) 15:34:36.60ID:hHUu9FD/r281それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
2024/12/10(火) 15:35:26.88ID:rrKeFNHh0 >>24
権藤「壊れたぞ」
権藤「壊れたぞ」
282それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽]
2024/12/10(火) 15:35:32.43ID:CiXUU1zw0283それでも動く名無し 警備員[Lv.37]
2024/12/10(火) 15:35:34.04ID:bZq4yr6o0284それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
2024/12/10(火) 15:36:18.57ID:lrjjHnYUM285それでも動く名無し 警備員[Lv.37]
2024/12/10(火) 15:36:54.73ID:bZq4yr6o0286それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
2024/12/10(火) 15:37:04.43ID:+eyah4R10 最近直で見た投手で驚いたのは早川かなワンバンするのかなと思ったところから浮き上がってくるように見えたそういうのっていつの時代もいるのだろう
287それでも動く名無し 警備員[Lv.36]
2024/12/10(火) 15:37:19.25ID:/qz25I+d0 山崎康晃とか明らかにボールクソになってんのに球速だけは若い頃より上がってるからな
昔のスピードガンとはかなり差がある
昔のスピードガンとはかなり差がある
288それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
2024/12/10(火) 15:37:30.40ID:hHUu9FD/r >>285
でも野球はそうじゃないからレベル上がってるね
でも野球はそうじゃないからレベル上がってるね
289それでも動く名無し 警備員[Lv.47]
2024/12/10(火) 15:37:31.96ID:ptr1GzIp0290それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
2024/12/10(火) 15:38:02.12ID:YGDWX/tNd 上原のストレートもスピードガン以上に感じてたわ。
291それでも動く名無し 警備員[Lv.22][苗]
2024/12/10(火) 15:38:48.52ID:8n0AJK2L0 日本人最速は藤波の168キロ(計測器のバグ扱いされて非公認)
292それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
2024/12/10(火) 15:39:04.38ID:hHUu9FD/r293それでも動く名無し 警備員[Lv.20][苗]
2024/12/10(火) 15:39:21.71ID:cnn0Q8tc0 こうやってバレバレの嘘で俺たちの時代はすごかったとかいうから若者にそっぽ向かれるんや
294それでも動く名無し 警備員[Lv.14]
2024/12/10(火) 15:40:39.74ID:2D1URxeP0 沢村160キロ
金田170キロ
江川150キロ
大谷160キロ
金田170キロ
江川150キロ
大谷160キロ
295それでも動く名無し 警備員[Lv.20][苗]
2024/12/10(火) 15:41:33.11ID:cnn0Q8tc0 嘘をつくという目的なのに
自分たちは妄想で嘘をつくような連中ですっていう証明にしかなってないのが笑える
自分たちは妄想で嘘をつくような連中ですっていう証明にしかなってないのが笑える
296それでも動く名無し 警備員[Lv.37]
2024/12/10(火) 15:41:47.10ID:bZq4yr6o0298それでも動く名無し 警備員[Lv.36]
2024/12/10(火) 15:41:52.69ID:/qz25I+d0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】タレント・小島瑠璃子さんと夫が病院に救急搬送 夫は死亡、小島さんは軽傷 ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【速報】タレント・小島瑠璃子さんと夫が病院に救急搬送 夫は死亡、小島さんは軽症 ★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【速報】タレント・小島瑠璃子さんと夫が病院に救急搬送 夫は死亡、小島さんは軽傷 [Ailuropoda melanoleuca★]
- タレント・小島瑠璃子さんと夫が病院に救急搬送 夫は死亡、小島さんは軽傷 [煮卵★]
- 【奈良】"1億円トイレ"に村民が憤り「あの規模でこの値段はおかしい」…村長「特別に高いとは思わない」 [おっさん友の会★]
- 【八潮市道路陥没】運転手の救出活動を再開…作業用スロープが完成し重機でがれきの撤去始める ★30 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【速報】小島瑠璃子と夫が救急搬送。夫は死亡 [931948549]
- 【キングダム速報】小島瑠璃子と夫のサウナ社長が救急搬送。夫は死亡 ★2 [579392623]
- 【速報】小島瑠璃子、夫と共に救急搬送
- パナソニック、テレビ事業を売却 [732912476]
- 🍮おじゃる丸待機所🏡
- トランプ大統領「合法移民も規制する」 [633746646]